作成日:2020/01/12

更新日:2020/01/13

【解明】本当に優しい女とは?内面・態度別の16の特徴&見分け方

アバター
tomtom

「優しい女性はモテる」というイメージは一般的ですよね。では、「本当に優しい女性」とはどのような人のことでしょうか?本当に優しい女性は、うわべだけの優しさを持ってるわけではありません。では、どんな特徴があるのでしょうか?今回は、本当に優しい女性の特徴を「内面」「態度」に分けて16個紹介!なぜモテるのか、その理由についても解説していきます♪

本当に優しい女性はモテる

優しそうな女性

男性が女性を選ぶ際に重視される一つが「優しさ」です。

「ただ優しく見えるだけ」だったり、「最初は優しい」というのであれば、接していくうちに本性が見えてがっかりされてしまいます。

しかし、本当に優しい女性は男性からモテます。

 

「美人は3日で飽きる」なんてよく言われますが、本当に優しい女性は飽きられることがありません。

そればかりか、男性は「絶対に手放したくない!」と思うほど、大切にされるのです♪

男性にモテるために身に着けるべきは「優しさ」

犬を抱っこする女性

男性からモテたい場合、まずは何を身につければよいでしょうか?

男性好みのファッションやヘアスタイル……そのような「容姿」を男性好みに寄せることは確かに効果的です。

 

しかし、先ほどお伝えしたように、本当に男性が求めているのは「優しい」女性です。

では、男性からモテるために優しさが必要な理由について解説しましょう!

理由①:癒し

男性が優しい女性を好む一番の理由は、「癒し」を求めているからです

毎日忙しく過ごす中で、誰しも少なからずストレスを抱えています。

 

男友達や同僚と飲みに行ったり、趣味でストレス発散をすることはできます。

しかし、本当に心が癒されるのは、心を許すことができる女性の存在です。

そのため、男性は自分の話を聞いてくれたり、優しく接してくれる女性を求めているのです。

理由②:守ってあげたい

男たるもの、「女性を守ってあげたい」という気持ちがあります。

優しい女性というのは、本当は芯がしっかりしている女性でもどこか頼りなさげに見えたり、か弱く見えたりするものです。

 

「優しいから、どこか無理をしているのではないか?」そんな風に感じさせる面があります。

そんな本当に優しい女性を自分が守ってあげたいと思うのです。

理由③:安心感が欲しい

優しい女性は、母性本能が強いことが多いです。

母性本能が強いからこそ、人に優しくすることができたり気遣うことができるとも言えます。

 

一般的に、男性は女性と比べて子供な部分が多いもの。

そのため、優しい女性が見せる母性本能には安心感があるのです

理由④:自慢できる

男性は、自分の彼女が優しい女性だと、友達や周囲の人に自慢したくなります

「どれだけ優しくされているのか」「どれほど彼女と一緒にいられて幸せなのか」ということを伝えたくてたまりません。

 

本当に優しい女性は、彼氏の友達や周囲の人にも優しくすることができます。

そのため、実際に会ったとき「いいな~!」と羨ましがられて幸せな気分になるのです。

理由⑤:甘えたい

先ほどお伝えしたように、男性は女性に比べて子供っぽさがあるため、心の奥底では女性に甘えたいと思っています。

男性はいくら口では偉そうなことを言っていても、自分のことを理解してくれる彼女の前では甘えたい一面を出してしまいます。

優しい女性であれば、思う存分甘えさせてくれるでしょう!

本当に優しい女の特徴:内面編

コップで飲み物を飲んでいる女性

本当に優しい女性が男性からモテることをお伝えしましたが、「本当に優しい女性とはどんな人?」と疑問に思われた方もいるでしょう。

ここからは、本当に優しい女性の特徴ついて解説していきましょう。

まずは、「内面」的な特徴からお伝えしていきますね!

内面の特徴①:自分のことよりも他人を優先する

本当に優しい女性は、常に自分のことよりも、「自分以外のこと」を優先します

困っている人や悩んでいる人を見ると放っておけず、力になってあげようとするのです。

 

優しいフリをしているだけの人であれば見てみぬふりをするもの。

一方で、本当に優しい人は人を助けることを大変だと思っていないため、自然に人のために動くことができるというわけです。

内面の特徴②:見返りを求めない

本当に優しい女性が人に何かをしてあげるのは、「感謝して欲しい」「やってあげたら〇〇してもらえるかも」という打算的な考えではありません。

見返りを求めて何かをするのではなく、人の役に立てたことが嬉しいと感じるからです。

そのため、人が喜んでいる姿を見て素直に「やって良かった」と思うことができます。

内面の特徴③:同性から好かれる

本当に優しい女性は、男性だけでなく同性である女性からも好かれます

モテたいから優しい自分を演じているのであれば、優しくするのは男性だけ。

でも、本当に優しい女性は男性女性分け隔てなく接するため、女性からも好かれるのです。

内面の特徴④:相手のために嫌われることを恐れない

本当に優しい女性は、常に相手のことを考えています。

ただ優しくするだけでなく、相手が間違ったことをしていたり、相手にとってマイナスとなる可能性のあることに対しては、嫌われることを恐れず指摘します。

 

優しいフリをしているのであれば、相手から嫌われたくないという思いから嫌われる言動を取ることはないでしょう。

うわべだけでなく、「心の底から相手を思っているからこそ、嫌われ役を買って出る」そんな優しさの形があります。

内面の特徴⑤:自分の意志を持っている

優しい女性は、単に優しいだけでなく、きちんと自分の意志を持っていて流されることがありません

かといって自己主張が強いわけではなく、自分以外の人の意見や考え方をきちんと聞くことができます。

その上、求められたときに自分の意見を言うことができるため、頼りになる存在と思われることが多いです。

内面の特徴⑥:人の気持ちを理解する

自分以外の人の気持ちはなかなかわからないものですが、本当に優しい女性は常に人の立場に立って物事を考えることができます

そのため、人が落ち込んでいたり悲しい思いをしているなどにもすぐに気づくことができます。

 

人の気持ちを理解することができるため、何か相談されたときも適当に「何とかなるよ!」と励ますのではありません。

その人に寄り添い、具体的な解決策を考えることができます。

内面の特徴⑦:人の良い面を見つけるのがうまい

人の悪い面は簡単に気づくことができるものですが、良い面を見つけるがのがうまいのは優しい女性の特徴です。

  • 一人で努力している姿
  • 誰かのために物事をしている姿
  • 人に対する気遣い

など、他の人が気づいていない一面にもいち早く気づくことができます。

 

時には、周囲の人から好かれていない人のことでも、「嫌われている人」という固定概念を持たず、フラットな立場から相手のことを見ることができます。

そのため、良い面にも気づくことができるのです。

本当に優しい女の特徴:態度編

明るい女性

本当に優しい女性は、態度にも優しさが表れます

続いては、本当に優しい女性の「態度」の特徴をお伝えしていきますね!

態度の特徴①:いつも笑顔を絶やさない

本当に優しい女性は、いつも笑顔を絶やしません

笑顔を向けられて嫌な気持ちになる人などいませんし、笑顔の人がいるだけでその場が明るくなったり雰囲気が良くなったりするものです。

「優しく思われたい」と意識しているわけではなくても、自然と笑顔になっているのは優しさからなのです。

態度の特徴②:家族と仲が良い

本当に優しい女性は、誰に対しても分け隔てなく優しく接します

誰よりも近く、自分のことを大切に思ってくれる家族に対して、感謝の気持ちを忘れません

 

優しいフリをしているだけの人であれば、狙っている男性や良く思われたいと思っている人以外には優しくする必要がないと思いがち。

家族に優しくすることもありません。

態度の特徴③:聞き上手

本当に優しい女性は、自分の意見を押し通したり自分主体で話を進めようとしたりせず、聞き上手に徹します

常に相手がどのように考えているのか、感じているのかを知ろうとするのです。

 

ただ話を聞き出そうとするのではなく、まずは相手の話に耳を傾けようとします。

そのため、話をする側は気持ちよく話をすることができるのです。

態度の特徴④:誰にでも同じ態度をとる

自分が好きな人や良く見られたい人だけでなく、誰にでも同じ態度を取ることができるのも、本当に優しい人の特徴です。

誰に対しても平等で、人に対して優劣をつけたり外見で判断したりすることなく接することができるため、誰からでも好かれます

態度の特徴⑤:気分にムラがない

本当に優しい女性は、体調がすぐれないときや嫌なことがあったときでも気分にムラがありません

いつも一定なので、周囲の人も接しやすいです。

 

また、常に準備周到であることも特徴。

仕事やいつもと違う事態が発生しても、取り乱してしまったり焦りから周囲にあたってしまうこともない大らかさがあります。

態度の特徴⑥:丁寧な言葉遣い

言葉遣いには、人の本質が見えるものです。

本当に優しい女性は、誰に対しても丁寧な言葉を使い、相手を嫌な気持ちにさせる発言がありません。

 

たった一言でも、汚い言葉は人を傷つけたり嫌な気持ちになるもの。

本当に優しい人は人への気遣いを忘れないため、自然と丁寧な言葉遣いになります。

態度の特徴⑦:物腰が柔らかい

優しい人というのは、柔らかく優しい雰囲気を醸し出しています

この雰囲気は、人に対する物腰の柔らかさにも大きく関係しています。

 

誰かに怒ったり悪口を言っていたりすると、どうしても嫌な雰囲気になってしまうもの。

しかし、優しい女性はそういったことがなく常に笑顔で気持ちが安定しているので、自然と物腰も柔らかくなります。

態度の特徴⑧:周囲をよく見ている

本当に優しい女性は、周囲をよく見て自分のことよりも人のことを気にしています。

いつも周りを見ているため、人の小さな変化にも気づくことができますし、自然な気遣いができます。

この周囲に対するアンテナは、意識してできるものではありません!

態度の特徴⑨:人の悪口を言わない

本当に優しい人は、人の良い面に気づくことができますが、人の嫌な面に目を向けません。

そのため、人の悪口を言うことがありません

 

人が悪口を言われてどのような気持ちになるかも理解していて「人を攻撃しよう」「嫌な気持ちにさせよう」という気持ちがないのです。

自分だけでなく、周囲とうまくやっていこうという気持ちの表れです。

優しいけれどモテない女性の特徴

モテない女性

優しい女性はモテますが、中には優しいけれどモテない女性もいます。

では、どういった女性がモテないのでしょうか?

続いては、優しいけれどモテない女性の特徴について紹介していきますね。

モテない女性①:外見を気にしない

優しい女性と付き合いたいと思う男性は多いですが、あまりに外見を気にしなさすぎるとモテません

  • いつもノーメイク
  • 髪が手入れされておらずボサボサ
  • 毛玉まみれのニット
  • 靴のかかとがボロボロ

このように、誰にでもできることなはずなのに、容姿をまったく気にしないというのは、いくら優しくても女性として見ることができません。

モテない女性②:みんなに優しい

優しいことが魅力であっても、みんなに同じように優しいのでは彼氏という特別感を感じられません。

男性は、「自分を一番に見て欲しい」「自分にだけ優しくして欲しい」と思っています。

モテない女性③:偽善的に見える

人への優しさが、偽善的に見えてしまう人もいます。

「よく思われるために優しくしているのでは?」「演じているだけ?」このように思われてしまうと、男性からはモテません。

見返りを求めてしまったり、欲を見せてしまうと計算的だと思われてしまうからです。

本当に優しい女性が注意すべき点

遠くを見つめる女性

本当に優しい女性は魅力たっぷりで男性からモテますが、優しいことで困る部分もあります。

本当に優しいからこそなのですが、注意すべき点にはどのようなものがあるでしょうか?

注意点①:我慢しすぎてしまう

本当に優しい女性は、自分のことよりも他人を優先します。

そのため、本当に言いたいことや本当にやりたいことを言えず我慢しすぎてしまう傾向にあります

その上、我慢することが当たり前になってしまっていると、自分が我慢していることに気づくことができなくなってしまいます。

注意点②:頼られすぎる

本当に優しい女性は、その人柄から頼られることが多く、何でも任されてしまいます

任されると断ることができず、嫌な顔をすることもないため、周囲もその負担に気づくことができません。

注意点③:気遣いしすぎて疲れる

本当に優しい女性は、人の気持ちを重視し周囲への気遣いをするがあまり、自分のことは後回しになってしまいます。

自然と気遣ってしまうので、周囲も気遣いを当たり前と感じてしまいがちでわかってもらえないこともよくあります。

だからといって気遣いをやめようとは思いませんが、自分のことを後回しにして気遣いをすることに疲れを感じてしまうことが多いです。

注意点④:人を頼ることができない

人に頼られるあまり、自分が頼りたいときや助けて欲しいときにうまく人を頼ることができません

「Give and Take」とよく言われますが、「Give」ばかりでうまく「Take」することができないのです。

 

周囲は「いつでも頼ってね」と言っていたとしても、なかなか頼りたい状況にあることをアピールできません。

その結果として、自分から頼ることができず疲れてしまうのです。

本当に優しい女性になるためにすべきこと

ポイントを伝える女性

本当に優しい女性は大変なこともありますが、異性からも同性からも愛されて良い面が多いです。

でも、「優しい女性になりたい」と思っているだけではそうなることができません。

では、本当に優しい女性になるためにすべきこととはどういったことでしょうか?

すべきこと①:自分に自信を持つ

本当に優しい女性になるために必要なのが、自分に自信を持つことです。

自分という存在や、自分がやっていることを認めて自信を持たなければ、周囲に優しくすることができません。

 

人に優しくできるのは、心に余裕があるからです。

「自分はかわいい」「優しくできる」という自信ではなく、自信を持って人に接することができる「強さ」を身につけましょう!

すべきこと②:人の立場に立って物事を考える

人に優しくできるのは、常に相手がどう考えているのか、どうして欲しいのかなど「人の立場」に立って物事を考えているからです。

自分のことばかり考えているのでは、それはただ自分に甘いだけで、人に優しくすることができません。

すべきこと③:勇気を持つ

人を助けたり、助言をすることには勇気が必要です。

助けたいという思いがあっても、一歩踏み出すことができなければ思っているだけになってしまいます。

 

もちろん、「〇〇してあげたい」という思いがあること自体が優しさなのですが、実際に人に手を差し伸べることができなければ相手に伝わりません。

それでは、「やっておけば良かった……」というだけが後悔が残ってしまいます。

勇気を出して、一歩踏み出した発言・行動をしましょう!

まとめ

優しく接することのできる女性

本当に優しい女性は、優しさとは何かを知っています。

優しくする見返りを求めたり、自分がどう思われたいかを気にすることなく自然な形で優しくすることができます。

そんな心の美しさが、男性・女性を問わず人から愛される理由と言えるでしょう。

 

まずは、自分の優しい部分を認めて自分に優しくしてみましょう!

自分が満たされて自分は人に優しくできる人間だとわかれば、きっと人にも優しくすることができるはずです。

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

アバター

tomtom

他の記事も見る

TOPへ