バレンタインのサプライズに男性が思うこと
世の男性が、バレンタインにサプライズされることをどう思っているのかは、女性は知っておきたいポイント。
せっかくのサプライズで溝ができてしまったら台なしです。
彼氏の性格や好みをしっかりリサーチしておくことはもちろん、嬉しい派と嫌派の意見を見ていきましょう!
嬉しい派の意見
バレンタイン(^○^)
初めてサプライズ的なの
されたけど完全に騙されたの
初めてだったからなんか悔しい、笑
でも嬉しかったし楽しかった!!それに友達より彼女です😎 pic.twitter.com/kWaMV3unGU
— 山下啓介 (@Keyy2333) February 14, 2015
バレンタインのサプライズが嬉しい派は、圧倒的に多いです。
彼女や女性からの思いがけないプレゼントは単純に嬉しいですし、楽しい時間になります。
イベントを楽しみたい系の男性はサプライズを望む傾向にあるため、実行すれば喜ぶでしょう!
他にも、次のような意見もあります。
- 本気度が伝わる
- 愛されていると実感できる
- 欲しい物がもらえて最高
バレンタインと関係ないときに、ちょっとしたプレゼントをして反応を伺いましょう!
嫌だと感じる派の意見
僕個人的にはサプライズみたいなことされるのすごい嫌いなんすよね。いやいやこちらも今日の予定だとかいろいろ考えてたのに…って思って、元カノがバレンタインにサプライズで駅までチョコを持ってきてくれた時にすごい嫌な顔してたって言われて申し訳なさしかないの思い出しました。。。
— ㍿とっくん☃ボンクラ (@Shanta333ccc) February 21, 2014
バレンタインのサプライズを嫌だと感じる男性もいます。
上のツイート主は予定が崩されたり振り回されたりするのが嫌とのこと。
確かに、サプライズは相手の都合を考えていませんからね!
他にも、次のような意見もあります。
- 重いと感じる
- お返しを考えて辛くなる
- 浮かれすぎだと思う
イベントを毛嫌いしていたり、自分の中のスケジュールを崩されると不機嫌になったりする男性はサプライズが苦手。
男性がその性格なら気をつけましょう!
男ウケ抜群!バレンタインのサプライズアイデア
バレンタインのサプライズをするといっても、女性のみなさんはどのようなプランが良いか迷ってしまうでしょう。
せっかくやるなら喜んで欲しいものですからね!
そこで、ここから男ウケ抜群なプランを紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
アイデア①:コスプレする
サプライズは、驚きと嬉しさが合わさるとウケます。
男性がビックリしつつも、ニヤけてしまうものといえばコスプレです。
彼女がかわいく変身していたらドキドキします。
「女子高生」「ドレス」「アリス」「ポリス」「魔女」などがおすすめです。
衣装に合わせてシナリオを作るとより盛り上がります。
例えば、ポリスなら帰ってきた男性を逮捕して、チョコのある部屋へ連行しましょう。
しかし、際どい衣装や攻めすぎた服装は引かれるので注意してください!
アイデア②:手作りスイーツ・チョコをプレゼントする
バレンタインサプライズの定番といえば、手作りスイーツ・チョコレートです。
デパートや高級店の詰め合わせも良いですが、女性が一生懸命作ってくれた物は何も変えられない価値や嬉しさがあります。
特別感もあって思い出に残るでしょう!
また、「今年は忙しくてバレンタインできない……」みたいな雰囲気を出しておいて、実はしっかり作っているというドッキリもおすすめです。
チョコレートやスイーツを本気で作るのもバレンタインならでは。
練習をして美味しい物を作り、彼の胃袋をつかみましょう!
アイデア③:豪華な料理でおもてなしする
甘い物が苦手な男性にとって、バレンタインは少し憂鬱です。
そんな人でも喜べるのが豪華な料理でのおもてなし。
部屋に入ると好きな食べ物が並んでいると、なれば大喜びします。
男性は食を楽しみにしている人が多いですからね!
また、甘い物が好きな男性には料理からのデザートでお手製スイーツを出してあげましょう♪
アイデア④:特別なデートプランを組んでエスコートする
バレンタインのサプライズと聞くと「料理」や「チョコレート」を考えますが、特別なデートプランを組んでエスコートすることもおすすめです。
例えば、自分が車を運転して思い出の地やロマンチックなスポットに連れて行ったり、クルーズディナーや高めのレストランに行ったりしましょう。
普段と一味違ったデートプランを組めば、男性は「自分のためにここまでしてくれるなんて……」と喜びます。
チョコレートを渡したい方はデートの終盤に想いを伝えながら差し出しましょう!
感情が高まっているときに手作りチョコレートをもらった彼は幸せの絶頂になるはずです♪
アイデア⑤:部屋を飾り付けてパーティー風にする
驚かせるサプライズをしたい方は、部屋を飾り付けましょう。
風船やキラキラモール、2人の思い出が詰まったコルクボードなどを使えば素敵な空間に仕上がります。
そこに料理を並べたりコスプレをしたりすると、より充実したバレンタインになること間違いなしです。
飾り付けるのは自分の部屋や同棲先でも良いですし、ホテルの一室を借りるのでもOK!
BGMや照明にもこだわるとロマンチックで映えるようになります。
ただ、壁に穴を開けたり、騒ぎすぎたりすると迷惑になるのでやめましょうね。
アイデア⑥:願いを叶える券をプレゼントする
バレンタインで男性を喜ばせたいけど、イマイチ何をすれば良いかわからないという女性はも多いでしょう。
付き合い始めたばかりだったり忙しくて会えない時間が続いていたりすると、リサーチも上手くいきません。
そんな方でも彼氏を喜ばせるサプライズ方法が「願いを叶える券」をプレゼントすること。
「これで1回言うこと聞くよ!」と渡しましょう。
初期費用や手間も掛からないので準備する時間がなくても作れます。
男性が何をおねだりしてくるのかわかりませんが、なるべく応えるようにしましょう!
こだわりたい方は、メッセージカードと一緒に渡したりきちんとデザインしたりすることがおすすめです。
また、後々もめたりすることを防ぐために有効期限を書いておいてくださいね。
アイデア⑦:手紙や動画を作る
サプライズで形として残る物を渡すのもウケが良いです。
チョコレートやスイーツと合わせて、手紙や動画などを作りましょう!
例えば、普段は伝えられない想いを文章にしてみたり、思い出の写真を集めて動画にしてみたり。
彼氏の喜ぶ顔を想像しながら計画するとやりたいことが見つかるはずです。
手紙や動画の他にもフォトブックやアクセサリー・ハンドメイド作品などをあげると良いサプライズになります。
どれも手軽に作れる時代になってきたので挑戦してみましょう。
気持ちや愛がストレートに伝わるので、彼氏は喜ぶはずです♪
アイデア⑧:一緒にチョコレートを作る
同棲をしていたり常に一緒にいたりすると、なかなか大がかりなサプライズはできません。
そんなときは隠れてプレゼントを用意しつつも、一緒にチョコレートやスイーツを作ることをおすすめします。
チョコレートを待っている彼氏に「今から一緒に作るんだよ!」と言って驚かせましょう!
2人でキッチンに立って協力するのは楽しいですし、愛も深まります。
また、ふざけておもしろい食べ物を作って見せ合うなどすることもアリです。
デカすぎるお菓子や食紅で色を変えたプリンなどで驚かせ合い、2人で笑いましょう。
買い出しから一緒にいけば楽しいデートにもなります。
ちなみに、サプライズ感を出したい人は食器棚にプレゼントを隠しておくなどしましょう!
アイデア⑨:エッチに誘う
バレンタインという特別な日の性欲は、グンと高まるもの。
男性は食事やサプライズが終わって落ち着いてくるとムラムラしてきます。
普段、彼氏から「エッチしたい」と言ってくる関係性であれば、女性から誘うだけでもサプライズです。
チョコレートを唇に塗ってキスをしたり、コスプレ衣装を着たままベッドへ行ったりして、バレンタインならではのセックスを楽しみましょう!
彼氏がエロに対してノリノリな方であれば、際どいコスプレをすることもおすすめ。
記念の日なので、いつもより大胆になって彼氏を驚かせましょう!
アイデア⑩:欲しい物をプレゼント
最後は、シンプルなプラン。
彼氏が欲しがっている物をリサーチして、バレンタインの日に渡しましょう!
これだけでも大いに喜ぶものです。
また、欲しがっていた物を渡されると「前に言ったの覚えてた!」となります。
チョコレートや手紙を添えてプレゼントしましょう。
彼氏にとって素敵な1日になりますよ♪
バレンタインのサプライズに潜む落とし穴
バレンタインのサプライズをすると、男性は喜びますし、女性自身にとっても良い思い出になります。
しかし、彼氏がサプライズ好きだとしてもミスをすれば悪い結果を招いてしまうもの。
せっかくのイベントを台無しにしないためにも、潜む落とし穴にハマらないようにしましょう!
注意点①:予定をしっかりおさえる
バレンタインのサプライズをする際は、彼氏の予定をおさえる必要があります。
内緒で進めるのも良いですが、「部屋待っていたら来ない……」なんてなれば失敗です。
基本的には、「会いたい!」「空けといて!」と言っておきましょう。
どうしても隠したい場合は、サプライズを知る第三者の協力を得て予定を確保してもらってください。
予定をおさえておかないと、当日になって遊びに行ってしまったり別の人と過ごしてしまったりします。
台無しになるとショックであることはもちろん、それを知った彼氏は罪悪感を覚えてしまうものです。
きちんと予定を立ててサプライズしましょう!
注意点②:好き嫌いに注意する
冒頭でサプライズあり派となし派の意見を紹介したように、人には好き嫌いがあります。
彼氏が甘い物嫌いなのにチョコレートやスイーツを振る舞ってしまうと、最悪なバレンタインになってしまいます。
断れず無理して食べて体調を崩すこともあるでしょう。
できれば、バレンタイン1ヶ月前くらいから好き嫌いについてはリサーチしておきたいところ。
共通の友達に協力してもらったり、さりげなく質問したりして、彼氏が好きな物を確かめましょう!
彼氏の実家と関係があるなら、家族に聞けばすぐ教えてもらえますよ。
注意点③:盛大にやりすぎない
サプライズは盛大にやると重くなってしまいます。
例えば、街中でフラッシュモブ、何人もの協力者が登場する、驚きが大きすぎるなどは控えた方が良いです。
お返しもあるため、派手にやりすぎると素直に喜べなくなります。
手軽に準備できるくらいがちょうど良いですよ。
注意点④:コソコソ準備すると浮気を疑われる
バレンタインのサプライズをするとなれば、休日に彼氏と会わず準備をする日が必要です。
しかし、変にコソコソしすぎたり誤魔化そうとしたりすると浮気を疑われます。
その結果、ケンカになって別れてしまえば元も子もありません。
勘づかれないないよう徹底するか、聞かれた際に「2月って何の日があるのかな?」などサプライズをイメージさせるような返しをしましょう!
注意点⑤:彼氏が何を望んでいるかをリサーチしてから動く
先ほども少し触れましたが、リサーチは重要です。
そして、できれば「リサーチ⇒計画⇒実行」という順番で動きましょう。
失敗やリスクを減らせるからです。
見切り発進してしまうと、途中でプランが崩れたり間に合わなくなったりするものです。
サプライズを仕掛ける際の焦りは禁物!
リサーチと計画はじっくりやりましょう。
注意点⑥:彼氏を狙う女性に気をつける
バレンタインは、アプローチするには最高の機会と言えます。
チョコレートや手紙を片想いの男性に渡した経験がある女性は多いでしょう。
そこで注意したいのが、彼氏を狙う女性の存在。
男性の好みをリサーチするために、共通の知り合いである女友達に頼んだところ、反対に奪われてしまったなんて結果になるかもしれません。
他にも、パーティー風にしたくてバレンタインに友達を招待したら、影でアプローチされてしまうことも考えられます。
バレンタインは仕掛けやすい日なので、警戒しましょう!
リサーチを家族や男友達にやってもらう、日頃から男性の心をつかんでおくなど、奪われないための対策をしてください。
バレンタインのサプライズより盛り上げるテクニック
バレンタインにサプライズするなら、盛り上がった方が良いでしょう。
もちろん、プラン実行するだけでも喜んでもらえて、素敵な思い出になります。
しかし、盛り上げるテクニックを仕掛けておけば、「来年も一緒にいたい!」と思ってもらえるのです。
では、テクニックについて紹介していきますね。
テクニック①:プランにこだわりを持つ
バレンタインでサプライズするなら、プランにこだわりを持つと盛り上がります。
「どうすれば喜んでもらえるのか?」「こんなことをしたら良いのでは?」など色々考えてみましょう!
すると、さまざまな考えが出てきて、より良いプランに仕上がっていきます。
先ほど紹介したように派手でやりすぎなのは問題ですが、細部にまでこだわってみましょう。
バレンタインだけではなく、クリスマスや記念日といったイベントでも良いプランが組めるようになりますよ。
テクニック②:エンターテイナーになりきる
ドッキリやサプライズの進行は、少し恥ずかしいと感じるものです。
しかし、中途半端にやってもウケません。
どうせやるのであれば振り切ってエンターテイナーになりきりましょう!
「今日だけは人を楽しませるプロ!」みたいな感じです。
すると、サプライズ自体も良いものに仕上がっていきます。
弾き語りや手作りお菓子を披露する予定なら、エンターテイナーになってください。
テクニック③:料理やチョコレート作りは練習しておく
バレンタインのサプライズで料理やチョコレートを作る方は、クオリティに注意したいところ。
特に、普段料理をしない男性は味には厳しい傾向にあるため、しっかり練習しておきましょう!
本やスマホから知識を仕入れるのも良いですし、料理教室に参加することもアリ。
何回も試行錯誤をして、男性に振る舞う物を決めましょう!
テクニック④:彼がおねだりしてきたら応える
バレンタインでサプライズをやろうとすると、進行を気にするようになります。
しかし、現実は上手く進まないことの方が多いです。
例えば、彼氏が予想以上に甘えてきたりギュッとして離してくれなかったりといったことが起こります。
バレンタインは特別な日なので、深く求められることでしょう。
そんなときはキレイな進行にこだわらず、彼氏のおねだりに応えてあげてください!
満足してきたときにサプライズをすればOKです。
彼氏が求めてきたのに無視してサプライズをすることは、女性からの押しつけになってしまいます。
テクニック⑤:飾り付けは五感を意識する
バレンタインのサプライズを盛り上げるためには、料理と部屋の飾り付けが大切です。
「難しい」と感じるかもしれませんが、あることを意識すれば簡単に映えさせられます。
それは、視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚の五感を意識することです。
匂いは自然と良くなり、見た目と味にこだわるのは誰でもやっていますが、聴覚と触覚は落としがち。
部屋はBGMを軽く流すだけでも心地良い空間になります。
そこに触り心地の良いクッションやソファーでもあれば、いつもの部屋がリラックス空間に仕上がるのです。
- BGM(聴覚)
- 照明(視覚)
- 見栄えの良い料理配置(視覚・嗅覚)
などを考えてみることをおすすめします。
テクニック⑥:彼氏にいっぱい甘える
さまざまなテクニックがありますが、一番は彼氏に甘えることです。
もてなした後は、抱きついたり体を寄せたりしてスキンシップを取りましょう!
「褒めて~」とおねだりすれば「頑張ったね!」とヨシヨシしてもらえるはずです。
サプライズという特別な演出の後には、いつも通りの日常感を出すことがおすすめです。
彼氏はすでに恩返ししたくなっているので、お願いも聞いてもらえますよ!
まとめ
バレンタインのサプライズは、カップルにとって良い思い出になります。
愛も深まって素敵な関係を築くきっかけにもなるでしょう。
だからこそ、成功させたいもの。
今回紹介したおすすめプランとテクニックをぜひ参考にしてみてください!
それと、落とし穴にはハマらないようにだけは気をつけてください。
一生懸命やれば想いが伝わり、彼氏の笑顔が見られるはずです!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ