目次
ホワイトデーに男性から告白ってあり?
「ホワイトデーに男性から告白するってありなの?」と考えている男性もいることでしょう。
結論からお伝えすると「あり」です!その理由について詳しく解説していきます。
告白されたら嬉しい女性の割合
出典:ポンパレモール
「ポンパレモール」が実施した調査を見ると「嬉しい」「アリだと思う」など、ホワイトデーの告白をおよそ9割の女性が好意的に受け止めていることがわかります。
しかも、この数値は「バレンタインに何もあげていない男性から告白された場合」を表したものです。
バレンタインにチョコなどもらっていた場合、「告白されて嬉しい」と感じる女性はさらに増えるかもしれませんね!
告白されたことのある女性の割合
出典:楽天オーネット(20歳~34歳独身男女)「ホワイトデーに関する恋愛意識調査」
2018年に実施された楽天オーネットの調査によると、「告白されたことのある女性」はおよそ1割です。
10人に1人の割合で告白されているようですが、意外と少ないですよね!
その一方で、告白されて嬉しいと感じる女性は9割もいるのです。
男性と女性の間に大きなギャップがあることがわかりますね。
もっと告白する男性がいてもよさそうですが「ホワイトデーに告白しよう」と考える人自体が少ないのかもしれませんね。
告白されて嬉しいと感じる女性が大半を占めているのですから、勇気を持って告白してみることをおすすめします!
ホワイトデーの告白は狙い目
出典:恋愛マッチングサービス「Omiai」の男女のホワイトデーに関するアンケート調査
2016年の調査ですが、およそ9割の女性が「ホワイトデーでの男性からの告白」について「アリ」と回答しています。
告白を考えている男性にとって、ホワイトデーはまさに絶好のチャンス!
女性側からすると、お返しをもらって告白もされるわけですから、ホワイトデーが忘れられない日になることは間違いありません。
記念日としても覚えやすいですし「告白をせずにお返しだけ……」というのは、少しもったいない気がしますね。
ホワイトデーに告白を考えている男性の特徴
ホワイトデーに告白を考えている男性は、大きく分けて次の4つのタイプに分かれます。
- バレンタインに告白された
- バレンタインに本命チョコをもらった
- バレンタインに義理チョコをもらった
- バレンタインに何ももらっていない
特徴①:バレンタインに告白された
バレンタインに告白された男性であれば「ホワイトデーにお返しと一緒に返事をする」という形が一般的なるでしょう。
ちなみに、筆者の場合は、バレンタインに告白をしたものの、あえなく玉砕……。
しかし、ホワイトデーに改めて告白されたことがあります♪
筆者のパターンは珍しいと思いますが、バレンタインに告白をされた男性は、女性に告白しやすいですよね。
女性は返事を待っています。
しっかりと自分の気持ちを伝えるようにしましょう!
特徴②:バレンタインに本命チョコをもらった
バレンタインに本命チョコをもらったのであれば、告白に失敗する確率の方が低いでしょう。
しかし、安心してはいられません。
バレンタインから1ヶ月ほど経っており、相手の気持ちが変わっている可能性もあるからです。
本命チョコをもらったからといって、必ずしも告白が成功するとは限りません。
女性に対する感謝の気持ちと、自分の想いをしっかり伝えましょう!
特徴③:バレンタインに義理チョコをもらった
義理チョコをもらったからといって、落ち込むのはまだ早いですよ!
義理チョコをあげた男性から告白をされると、女性は不用意な告白にドキッとしてしまうことでしょう。
告白をきっかけとして、男性のことを意識し始めるかもしれません。
もらったものが義理チョコだったからといって、告白を諦めるのはもったいないと言えます。
特徴④:バレンタインに何ももらっていない
「バレンタイン何ももらってないのに、告白なんてできるの?」と思っている男性は多いかもしれませんね。
しかし、先ほどグラフで紹介したように「バレンタインに何もあげていない男性からの告白も嬉しい」と感じる女性は一定数いるのです。
「わざわざプレゼントを用意してくれたんだ」と好意的にとらえてくれる女性もいるでしょう。
何ももらっていないと落ち込むのではなく、ホワイトデーを利用して自分の思いを伝えてみてはいかがでしょうか?
ホワイトデーに告白!成功率を上げるポイントは?
ホワイトデーに告白するのであれば、振られるというパターンなるべくは避けたいものですよね。
そこで、今回は成功率を上げるためのポイントを伝授。
少しでも告白の成功率を高めましょう!
- 事前に脈ありかリサーチする
- 女性との距離をなるべく縮めておく
- プレゼントにこだわる
- セリフを事前に考えておく
- 直接告白する
ポイント①:事前に脈ありかリサーチする
事前に脈ありかリサーチすることは、告白の成功率を上げるために重要な要素の一つです。
「バレンタインに告白をされた」「本命チョコをもらった」という人は、脈ありの可能性が非常に高いと言えます。
もし脈アリかどうかわからない場合は、友達に協力してもらっても良いでしょう。
LINEを知っている場合はさりげなく恋愛の話を振ってみるなど、相手の女性から少しでも情報を得ることが大切です。
不審に思われないよう、あくまでも「さりげなく」がポイントですよ♪
ポイント②:女性との距離をなるべく縮めておく
バレンタインからホワイトデーまでの期間は、およそ1ヶ月。
短い期間ではありますが、この間にできる限り会話をするように心がけましょう!
会話を重ねることでお互いのことをより深く知ることができますし、女性も男性のことを意識してくれるかもしれません。
筆者の場合は、バレンタインからホワイトデーまでの間に男性と数回デートに行きました。
彼なりに距離を縮めたいと思っていたのかもしれませんね♪
ポイント③:プレゼントにこだわる
ホワイトデーのお返しを楽しみにしている女性は多くいます。
そこで彼女に喜ばれるようなプレゼントを贈ることができれば、告白の成功率はグッと上がることでしょう!
できれば彼女の好きなものなどをリサーチしておき、他の男性と差をつけたいところ。
もし好みがわからないようであれば、無難にチョコレートなども良いでしょう!
その場合は、メッセージカードを添えるなどちょっとしたこだわりを見せてくださいね。
ポイント④:セリフを事前に考えておく
告白をする際、恐らく多くの男性が緊張することでしょう。
緊張した中での告白ですから、頭が真っ白になってしまうことも十分に考えられます。
そういった状況に備えて、あらかじめセリフを考えておくことが大切です。
セリフと言っても難しく考えすぎず、「好きです」といったシンプルな告白でOK!
自分の気持ちをしっかりと伝えることを意識しましょう。
ポイント⑤:直接告白する
近年はLINE(ライン)などを利用した告白も増えているようですが、直接が最強です。
バレンタインにチョコをあげた女性であれば、お返しも期待していることでしょう。
直接告白されたい女性は多く、LINEやメールなどで告白をされてしまうと、その程度の気持ちなのかと女性も冷めてしまいますよ。
緊張したり恥ずかしかったりという気持ちはわかりますが、勇気を出して直接告白しましょう!
ホワイトデーの告白におすすめのスポット
ホワイトデーの告白を成功させるためには、告白する場所選びも重要です。
では、女性目線でおすすめの告白スポットを紹介していきますね。
- 公園
- 帰り道
- レストラン
- 夜景が見える場所
- 落ち着いた雰囲気のバー
スポット①:公園
日中はにぎやかな公園でも、夕方から夜にかけては人気(ひとけ)がまばらになります。
静かな場所で告白をしたいと考えている人にはぴったりの場所ですし、人目を気にする必要もないためおすすめ。
相手の顔を見ながらの告白が恥ずかしい場合は、ベンチに座って想いを伝えるという手もあります。
シャイな人でも、自分の想いをしっかりと伝えらる場所ですよ!
スポット②:帰り道
帰り道が好きな女性と同じ方向だという人はラッキー!
会話を楽しみながら自然にお返しを渡せますし、告白もできることでしょう。
しかし、いつも何人かで一緒に帰っている場合は二人きりになれないことも。
ホワイトデーの日は「二人で帰りたい」ということを、事前に女性へ伝えておくと良いでしょう。
告白を予感させる言動に、女性もドキドキすること間違いなしですよ♡
スポット③:レストラン
レストランも、告白をする上でおすすめスポットの一つです。
個室であればプレゼントも渡しやすいですし、自分の気持ちを周りの目を気にすることなく伝えることができるからです。
告白を考えているのであれば、あらかじめ個室を予約しておきましょう!
ホワイトデーは特別な日であるため、人気のレストランだと予約が入っていることも多いです。
事前に予約しておくことで、当日もスムーズにレストランへ入店することができますよ。
食事をしながら会話をすれば、緊張も和らぐことでしょう。
食後、プレゼントを渡した後の告白がおすすめです♪
スポット④:夜景が見える場所
夜景が見える場所は、告白するときの定番スポットですよね!
ロマンチックな告白を演出したい方は、夜景が見える場所を選んで間違いないでしょう。
ホワイトデーの時期は3月なので、夜は寒いことが予想されます。
体調を崩してしまっては本末転倒なので、暖かい格好で訪れるようにしましょうね。
スポット⑤:落ち着いた雰囲気のバー
落ち着いた雰囲気のバーであれば、ゆっくり話しながら自分の気持ちを伝えることができます。
ただし、お酒の飲み過ぎには要注意!
告白をするのであれば、お酒はたしなむ程度にしましょう。
「緊張して自分の思いを伝えられないかもしれない……」という方は、少しお酒の力も借りてみましょう。
緊張も和らぎ、告白の想いを伝えやすくなることでしょう!
ホワイトデーの告白におすすめのタイミング
ホワイトデーに告白する場所を決めただけではまだ足りません。
もう一つ重要なのは、「タイミング」です!
では、どう言ったタイミングが告白をする場合におすすめなのでしょうか?
女性目線でおすすめのタイミングを解説していきますね。
- 2人きりの時
- お返しを渡す時
- 別れ際
- 夕方~夜
タイミング①:2人きりの時
「学校や仕事の帰りに告白したい」と考えている人は多いかもしれませんね。
しかし、なかなか2人きりになるタイミングをつかめない場合は、場所を変えるといった工夫が必要となるでしょう。
女性にとって、人目のあるところでの告白は恥ずかしいもの。
告白をするのであれば、まずは2人きりのタイミングを狙いましょう!
タイミング②:お返しを渡す時
お返しを渡すときは、告白のベストタイミングです!
感謝の気持ちとともに、自分の気持ちを伝えるようにすると良いでしょう。
お返しをもらうだけでも女性は嬉しいもの。
そこに告白も加われば、忘れられないホワイトデーになることは間違いありません。
タイミング③:別れ際
別れ際にさりげなく自分の気持ちを伝えるということも、一つの方法です。
別れ際に自分の思いを伝えるため、その後気まずい思いをすることもありません。
筆者は、別れ際に告白されたことがあります。
相手に気を遣いすぎることもなく、気持ち的にラクだったように思います♪
タイミング④:夕方~夜
告白するタイミングを考える上で、告白する時間も重要な要素の一つです。
基本的に朝や日中は人は動いている時間帯であり、周りの目が気になってしまいます。
そのため、2人でゆっくり話し合う時間を作ることは難しいと言えるでしょう。
わざわざ日中を選ぶよりも、人通りが少なくゆっくり話もできる夕方以降の時間がおすすめですよ!
ホワイトデーの告白におすすめの言葉・セリフ
ホワイトデーに告白するのであれば、できるだけ相手の印象に残るような言葉やセリフを言いたいものですよね。
では、女性が喜ぶおすすめのセリフを紹介しましょう!
告白の際にぜひ参考にしてみてくださいね。
- 「好き」
- 「付き合ってください」
- 「彼女になってください」
- 「これからもずっと一緒にいたい」
- 「大切にします」
言葉・セリフ①:「好き」
ストレートに好意を伝えられたら、思わずドキッとしてしまいますよね。
「好き」という言葉は非常にシンプルではありますが、相手の心に響くセリフです。
元々女性は付き合うつもりがなかったとしても、そのセリフやシーンが印象に残り、男性のことを意識し始める可能性があります。
しかし、ただ「好き」と言われただけでは、女性はどう返事をして良いのかわかりません。
気持ちを伝えるとしたら、これから紹介していく言葉やセリフを付け加えると良いでしょう!
言葉・セリフ②:「付き合ってください」
「付き合ってください」というセリフも、ストレートに好意を伝えるセリフです。
先ほどの「好き」という言葉を組み合わせた「好きです。付き合ってください。」という告白のセリフは、王道中の王道でしょう!
よく耳にするフレーズでありながら、実際に言われたら女性は嬉しいものですよ♡
「告白の返事を聞きたい」「今の関係より進展させたい」というのであれば、伝えるべきセリフだと言えます。
言葉・セリフ③:「彼女になってください」
シンプルに好意を伝えたいのであれば、「彼女になってください」というセリフがおすすめです。
告白の返事を聞きやすいですし、短い言葉ですが自分の気持ちがしっかりと伝わるからです。
言われた女性も、ドキッとすること間違いありません!
言葉・セリフ④:「これからもずっと一緒にいたい」
昔から仲の良い女友達など、付き合いの長い人へ告白するときにおすすめのセリフです。
非常に素敵なセリフではありますが、相手から返事をもらえないという可能性があることが注意点。
告白する際は「これからもずっと一緒にいたい」というセリフに加えて、「付き合いたい」ことも伝えると良いでしょう!
言葉・セリフ⑤:「大切にします」
紹介してきたセリフの中で、最も男らしさを感じるセリフです。
自分のことを大事にしてくれるそうな男性だと、女性は直感的に思うことでしょう!
ただし、こちらも女性は返事がしにくいセリフです。
返事をもらいたい場合は「付き合いたい」という言葉も忘れずに!
ホワイトデーの告白で注意するポイント
ホワイトデーに告白をする場合、「これだけは気をつけたい」というポイントをまとめました。
告白の前に一度しっかりと確認しておいてくださいね!
- ホワイトデー当日に呼び出さない
- 上から目線の告白はNG
- できるだけ平常心を保つ
- 焦らない
- 雰囲気づくりを大切にする
注意点①:ホワイトデー当日に呼び出さない
ホワイトデー当日、必ずしも意中の女性がフリーとは限りません。
先約が入っている可能性もあります。
当日呼び出そうと思っていたのに、「女性の都合が悪くて告白ができなかった……」という悲しい結末だけは避けたいですよね。
ホワイトデー当日に告白を考えているのであれば「お返しを渡したいんだけど、時間あるかな?」と、事前に伝えるようにしましょう。
注意点②:上から目線の告白はNG
「俺と付き合ってくれない?」なんていう、上から目線の告白は絶対NG!
女性にドン引きされてしまいますよ!
一生懸命自分の気持ちを伝えようとしている姿は好感が持てますが、上から目線で話されたら、せっかくの告白は台無し。
あくまでも相手ありきの告白です。
丁寧なこばで相手に自分の気持ちを伝えましょう!
注意点③:できるだけ平常心を保つ
告白する際、緊張しない人はおそらく少ないでしょう。
自分の気持ちをうまく伝えるためには、できるだけ平常心を保つことが大切です。
普段とは違うテンションで告白に臨んだとしても、相手から好感を抱かれることはないでしょう。
できるだけ、いつもと変わらないトーンでの告白を心がけてくださいね。
注意点④:焦らない
時間がない、相手が忙しいという場合はどうしても焦ってしまいますよね。
しかし、焦って伝えても、相手に自分の気持ちは十分に伝わりません。
もし時間がないのであれば、日にちを改めることも視野に入れてください!
自分がしっかりと思いを伝えられることが何よりも大切ですよ。
注意点⑤:雰囲気づくりを大切にする
女性は、ロマンチックな演出が好きです。
せっかく告白するのですから、雰囲気を大切にしましょう。
たとえば、「夜景の見えるレストランで、景色を楽しみつつ食事をする」なんて素敵ですよね♡
デートをする予定であれば、プランニングも忘れずに!
ホワイトデーにおすすめのプレゼント
最後は、ホワイトデーにおすすめのプレゼントを紹介します。
告白することは決めたけれど、プレゼントはどうしたら良いのかわからないという男性は多いでしょう。
素敵なプレゼントで、女性を喜ばせましょうね♪
- チョコレート
- マカロン
- 花束
- 紅茶
- ハンカチ
プレゼント①:チョコレート
ホワイトデーのお返しにチョコレートをプレゼントしたことのある男性は多いでしょう。
包装されているチョコなど、プレゼント用のチョコを選ぶようにしましょう!
著者も、バレンタインをあげたお返しにチョコレートをもらい、美味しくいただいたことがあります♪
プレゼント②:マカロン
かわいい見た目が特徴のマカロン。
実は、マカロンには「好き」という意味が込められているんですよ♡
意味のこもったお菓子を添えて、プレゼントしてみてはいかがでしょうか?
プレゼント③:花束
小さいブーケのような花束はかわいらしく、喜ぶ女性が多いことでしょう。
お家に飾ることができるため、お部屋もより一層華やぎます。
花束をもらうのは女性の憧れでもあるので、プレゼントとしてもおすすめです♪
プレゼント④:紅茶
上品な女性には、紅茶のプレゼントがおすすめです。
ちょっと一息つきたいとき、紅茶を飲みたいと感じる女性は多くいることでしょう。
日持ちする点も嬉しいポイントです!
プレゼント⑤:ハンカチ
長く使い続けられるプレゼントをしたいという男性は、気軽に使用できるハンカチを贈ることがおすすめです。
キレイ好きな女性であれば、プレゼントも重宝してくれますよ♪
イニシャル入りのハンカチをプレゼントをして、特別感を演出しても良いでしょう!
まとめ
2020年のホワイトデーは、お返しと一緒に告白をしてみませんか?
告白を待っている女性がいるかもしれませんよ♪
今回お伝えしたことを参考に、勇気を出して告白してみてはいかがでしょうか?
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ