目次
ホワイトデーのお返しでクッキーが持つ意味
ホワイトデーのお返しには意味があります。
たとえば、マシュマロなら「あなたが嫌い」、キャンディなら「あなたが好き」などです。
その中で、クッキーの意味は「友達でいたい」です。
クッキーはドライで乾燥しているイメージから、「ライトな関係を望んでいるんだ」と女性に思われてしまいます。
一方、クッキーを受け取った場合、送り主の男性は女性に対して「友達でいよう」と言っているようなもの。
相手が本命の男性であるなら、フラれてしまった可能性も考えられます。
ただ、そこまで「意味」を考えずに渡している男性も多いので、気にしすぎる必要はありません。
ホワイトデーでおすすめなクッキー:友達に渡す場合
ここからはホワイトデーで「友達にどんなお返しをしよう」と考える方におすすめのクッキーを紹介します。
友達と言っても、良好な関係を築きたいならそれなりのものを買うべきです!
ゴディバ:クッキーアソート 18枚
出典:Amazon
チョコレートで有名なゴディバですが、クッキーも発売しています。
味は「ミルクチョコレート」と「ダークチョコレート」が9枚ずつ
ゴディバ特有の香り深くてコクのあるチョコレートを楽しめます。
ゴディバカラーであるゴールドとブランの缶もかわいいので、女性から喜ばれることは間違いありません!
値段も求めやすいですし、仲の良い女性へのお返しにおすすめです。
エール・エル:コロコロワッフル
出典:Amazon
エール・エルのコロコロワッフルは、年間100万本が完売する人気のお菓子。
感謝のメッセージが付いているのでお返しにおすすめです。
1粒5グラムと丁度良いサイズで、女性も一口で食べられます!
ホワイトデーでおすすめなクッキー:恋人、奥さんに渡す場合
中には「ホワイトデーのお返しの意味なんてこだわらない」という女性もいるでしょう。
むしろ、大切な人からプレゼントされたものに対しては、「意味がどうであれうれしい」と感じるのが女性です。
ここでは恋人や奥さんに渡す場合におすすめなクッキーを3種類紹介します。
ガレー:ベルギー王室御用達チョコレートミニバー 12本入
出典:Amazon
ガレーはベルギー王室御用達のチョコレートメーカーです。
繊細な味で、ピュアカカオバターを使用していることから濃厚でコクがあります。
中でも、鮮やかでカラフルなパッケージは女子ウケ抜群。
チョコレートバーなので食べやすく、「クッキーはちょっと」という方でも受け入れられやすいです。
カファレル:パルテンツァ16枚入り
出典:Amazon
カファレルのパルテンツァもホワイトデーのお返しとして定番の商品です。
オリジナルジャンドゥーヤクリームがさっくりとしたチョコに挟まれており、香り深く濃厚。
パッケージも白にゴールドでホワイトデーにぴったりです。
メリリマ:クッキー缶ギフト (210g)
メリリマは素材の味を生かしたシンプルなクッキーです。
バターと低トランス脂肪酸のマーガリンを使い分け、味わいと健康面の配慮を両立させています。
恋人や奥さんとはすこしでも長く一緒にいたいですよね。
相手の健康面も考えたい方は、メリリマのクッキーがおすすめです。
ホワイトデーでおすすめなクッキー:片思いの相手に渡す場合
ホワイトデーでは片思いの相手にお返しをすることもあるでしょう。
センスの良いお返しができれば、女性の気持ちがぐっと傾きますよ!
ルタオ:いちごみるくラングドシャ 9枚入
ルタオのいちごみるくラングドシャは、北海道の素材を使ったラングドシャです。
北海道の苺を練り込んだチョコレートを、フレッシュなミルクでサンドした王道な一品。
チョコ、乳製品、苺は、女性が好きなものとしてよく名前が挙がりますよね。
それらを一つに凝縮させているわけですから、喜ばれないわけがありませんよ。
サトナカ:クール・ファイブ
サトナカのクールファイブはスタイリッシュなお菓子です。
サトナカとは、「伊勢らしくて神宮らしい手土産を」というコンセプトのもと作られたクッキー。
塩・米・酒・昆布・黒糖の5つの味が入っており、おもてなしの心を感じられるやさしい味です。
三重県に住んでいる方はもちろんのこと、「和風」が好きな女性におすすめです。
インスタにも映えますので、写真好きな女性にも喜ばれますよ!
バニラビーンズ:ショーコラ&パリトロセット4個入
出典:Amazon
2000年の4月に、たった4坪のプレハブ小屋から始まった「バニラビーンズ」のチョコレート。
シンプルな見た目ですがとにかく素材が厳選されており、クッキーもチョコも一級品です。
オリジナルの包装はシックなブラックでホワイトデーっぽくありませんが、逆に印象を残すことができます。
他の男性と差を付けたいならバニラビーンズがおすすめです!
ホワイトデーでおすすめなクッキー:家族に渡す場合
家族にホワイトデーのお返しを渡す場合もお返しにこだわってみましょう。
今まで育ててくれたお礼や日頃の感謝を伝えるチャンスです。
ここでは家族におすすめなクッキーを3種類紹介します!
ブルトンヌ:ブルターニュクッキーアソルティ
出典:Amazon
家族にあげる場合、家族のみんなが楽しめるようなアソートセットがおすすめです。
ブルトンヌのブルターニュクッキーアソルティは6種類のクッキーが入っています。
それぞれバターが香り立つ丁寧な仕上がりのものばかり。
洋酒が入っているものもあるので、ワインやウイスキーのお供にも最適です。
アンリ・シャルパンティエ:プティ・タ・プティLボックス70コ入り
出典:Amazon
アンリ・シャルパンティエのプティ・タ・プティLボックスは9種類のクッキーを楽しめます。
それぞれのクッキーは一口サイズであるため、小さい子がいる家族でも安心。
中でも、「フロマージュ」は甘みのないクッキーでチーズの風味が強く、お酒にもぴったりです。
自分の家族はもちろん、奥さんや友達の家族に送るプレゼントとしても最適です。
キハチ:焼菓子ギフト10種32個入
出典:Amazon
キハチの焼菓子ギフトは、10種32個入りであるため大家族に喜ばれます。
お菓子の種類もクッキーはもちろんのこと、マドレーヌやバームクーヘンなども含まれているため飽きません。
キハチは包装紙にもこだわっており、シックなシャンパンゴールドと「キハチ」のロゴが目を引きます。
特別なホワイトデーにしたい場合は、キハチの焼菓子ギフトがおすすめです。
ホワイトデーでおすすめなクッキー:仕事で渡す場合
仕事で渡す場合は、個包装されているものを渡しましょう。
ここで紹介する3つのクッキーは、個包装されたものばかり。
メーカーも有名なところをまとめてみましたので、職場や取引先で一目置かれやすくなりますよ。
コロンバン:フールセック50枚入
出典:Amazon
コロンバンは、1924年に日本で初めて本格的なフランス菓子を提供した洋菓子メーカーです。
100年近い歴史があるため、お返しとして渡すことで上司や取引先から「おっ、コロンバンか。センス良いね!」と思われやすいです。
老舗の有名洋菓子メーカーであることから、味は間違いなく一級品。
年配の方が多い職場や取引先にお返しするなら、コロンバンがおすすめです。
ROYCE'(ロイズ) :バトンクッキー
出典:Amazon
ロイズは「ヨーロッパに負けないチョコレートをつくりたい」という思いで創業された北海道のお菓子メーカーです。
「ロイズといえばチョコレート」というイメージを抱く方がほとんどでしょう。
クッキーを渡すことで、「ロイズにはこんなものもあるんだ!」と相手を驚かせることができます。
バトンクッキーには、フロマージュやココナッツなどさまざまなフレーバーがあります。
職場の上司や取引先に意外性を与えたいのであれば、ロイズのバトンクッキーをお返ししてみるのも効果的ですよ!
資生堂パーラー:サブレ22枚入
出典:Amazon
お菓子選びに失敗したくない場合は、資生堂パーラーのサブレがおすすめです。
さくっとした口触りと甘い香りはどんな年代の方にもウケが良いですし、フォーマル・カジュアルどちらでも対応できます。
パッケージも上品で、これをもらって喜ばない人はほとんどいないでしょう。
ホワイトデーでクッキーを渡す際の注意点
ホワイトデーでクッキーを渡す際には、気をつけたい注意点があります。
これらを知らずにクッキーを渡してしまうと、逆に悪い印象を与えてしまう可能性があります。
自分の気持ちを誤解されないためにも、ここで紹介する3つの注意点をしっかり把握してくださいね!
注意点①:相手が食べられるかどうか事前にチェックする
女性の中には「クッキーが苦手」という方もいます。
せっかく心を込めてクッキーをプレゼントしても、苦手なものを贈ってしまえば気持ちが正確に伝わりません。
できれば、バレンタインデーからホワイトデーまでの間に、女性の好みを聞き出しておきましょう。
「苦手なスイーツってある?」と何気なく聞くことができれば、お返し選びで失敗することはありませんよ。
注意点②:高カロリーなものはNG
女性の中には、「好きだけどクッキーを食べるのはためらってしまう」と考えている方もいます。
なぜなら、クッキーはグルテンやバターといった糖質が多く含まれているため、カロリーが高いからです。
クッキーが好きかどうかに加え、ダイエットや体作り中ではないかも確認するべきです。
ヘルシーなクッキーを選びたい場合は、グルテンフリーや低トランス脂肪酸のバター・マーガリンを使用しているものがおすすめ。
ある程度素材にこだわっているものであれば、グルテンフリーや低トランス脂肪酸でも風味や美味しさは損なわれません。
注意点③:義理のお返しにブランド物は避ける
義理のお返しにブランド物を送るのはあまりおすすめできません。
あまりにも高いものを贈ってしまうと、女性に勘違いされてしまいます。
たとえば、女性からのチョコがあきらかに数百円ほどなのに、数千円のクッキーを贈ってしまうことはNGです。
女性に「私のことを狙っているのかな」と思われてしまいます。
特に、友達にお返しする場合は、値段が同じくらいのお返しがおすすめです。
喜ばれるホワイトデーの渡し方
男性の中には、「ホワイトデーに自分の気持ちを伝えたい」と考える方もいるでしょう。
ホワイトデーに自分の気持ちを伝えたい場合、ちょっと工夫するだけで相手の印象は大きく変わります。
ここでは、おすすめの渡し方を4つ紹介しますので、ぜひ取り入れてみてください!
渡し方①:感謝の気持ちを言葉で伝える
クッキーを渡す際に、自分の気持ちを言葉で伝えてください。
LINEやメッセージよりも、「言葉で伝えて欲しい」と考える女性は多いです。
LINEで告白するなとは言わないけど
LINEより直接がいいなぁとは思う— |・ω・ア 有紀夜 (@higurasino79562) February 3, 2020
LINEより電話 電話より直接 の告白の方が好感持てるんってみりだけ?🙋🏻♀️
— 𝑴𝒊𝒓𝒊 (@miri5025) December 12, 2019
面と向かって伝えることで、女性に「真剣さ」「誠実さ」を印象づけられるのです。
この場合、「伝える場所」は「雰囲気の良いところ」がおすすめ。
雰囲気の良いところがおすすめな理由は、次で説明します。
渡し方②:雰囲気の良いところで渡す
「雰囲気の良さ」は、受け取る側の気持ちを大きく左右します。
これは心理学で「フィーリンググッド効果」と呼ばれているもので、人は、環境によって気持ちが変化するのです。
たとえば、格式高いお寺や神社に足を踏み入れると、気が引き締まりますよね。
逆に、実家に帰ってくるとふっと気が緩むはずです。
このように、「環境」によって気持ちは変わります。
つまり、「雰囲気の良いところ」でお返しすることができたら、日頃の感謝や自分の思いが女性に伝わりやすくなるのです。
渡し方③:メッセージカードを封入する
「言葉で伝えるのが苦手」という方や、「知り合ったばかりで告白のタイミングはまだこれから」という場合は、メッセージカードもおすすめです。
メッセージカードを作ることで、女性に特別感を与えることができます。
ただし、メッセージは一言・二言がベスト。
長々と書いてしまうと「重い」と思われる可能性が高いので、簡潔にまとめてくださいね!
渡し方④:手作りしてみる
クッキーを手作りしてみることもおすすめです。
自分の気持ちが正確に伝わりますし、「私のためにがんばってくれたんだ」と喜んでもらうことができるからです
クッキーは意外と工程が複雑でオーブンを用意する必要もありますが、失敗しにくいお菓子でもあります。
ふだん料理をしない方でも、十分美味しく作れますよ!
まとめ
ホワイトデーでクッキーをお返しする意味は、「友達でいたい」です。
クッキーのお返しは、友達に送るときや女性からの告白をやんわり断りたいときにおすすめです。
ただ、すべての女性がお返しに意味を求めているわけではありません。
恋人や片思いの女性にクッキーを送るときでも、気持ちさえこもっていれば相手の心を動かせられます。
ここで紹介したクッキーを用いて、素敵な関係を築いてくださいね♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ