年上女性とデートするポイント
年上女性との初デートって緊張しますよね!
同世代とのデートも緊張するのに、ましてや年上なんて……と思う男性もいるでしょう。
「高級なレストランの方が良いの?」「敬語で話すべき?」など、年上女性とのデートするからこその疑問もあるはず。
まずは、年上女性とのデートで押さえていきたいポイントについて解説していきますね。
ポイント①:少し背伸びしたデートプランを考える
年上女性とのデートは緊張しますし、せっかくデートするのであれば女性を喜ばせたいですよね!
だからといって、がんばりすぎてしまうのはNG。
女性に引かれてしまう可能性もあるので気をつけましょう。
たとえば、あまり慣れていない高級レストランを初デートの場所に選んだとします。
そうなると、場の雰囲気に押されて緊張してしまい、女性との会話もあまり盛り上がらない可能性が高いです。
女性を喜ばせたいという気持ちは大切ですが、がんばり過ぎは空回りのもと。
ゆっくりと会話が楽しめる落ち着いた雰囲気の場所を選ぶなど、少し背伸びした場所の方が自分の素を出せますよ!
女性も「私のために落ち着いた場所を選んでくれたのかな」と、喜んでくれること間違いなし。
好印象を残せるので、少し背伸びしたくらいのデートプランを考えるようにしましょう。
ポイント②:自分もデートを楽しむ
「緊張のあまり全然楽しめなかった……」では、せっかくのデートも意味がありません。
「デートが成功した」とはとても言えない状態です。
デート中はお互いに楽しむことが大切ですし、自分が気付かぬうちに女性にも気を遣わせている可能性があります。
男性の楽しそうな顔が見られたら女性も嬉しいですし、またデートしたいと思うはず。
年上女性が相手なので気を遣う場面も多々あるとは思いますが、自分も楽しむつもりでデートに臨みましょう!
ポイント③:女性の母性本能をくすぐる
年上女性に対して、無理に会話を合わせる必要はありません。
女性が男性の素を見たいと思っているからです。
見栄を張った男性よりも、素を見られる方が女性としては嬉しいのです。
緊張しているのであれば、年上女性に緊張していることをさりげなく伝えてみましょう。
見栄を張らない男性のなのだと、年上女性にも好印象を残せますよ。
年上女性とのデートに慣れていない男性の様子も、女性にはかわいく見えるもの。
年下であることを利用して、年上女性の母性本能を思いっきりくすぐっちゃいましょう。
まずは年上女性をデートに誘おう!
年上女性とデートをしたいと思っているのであれば、まずはデートに誘うことが大切です。
「誘いたいけど、どうやって誘えば良いかわからない……」と悩んでいる男性のために、年上女性を誘う方法をお伝えしていきます。
自分に合った方法を選んで、まずは年上女性をデートに誘ってみましょう!
方法①:「ご飯に行きませんか?」とストレートに誘う
年上女性に直接もしくはLINEなどで「ご飯に行きませんか?」とストレートに誘ってみましょう。
回りくどい誘い文句よりもストレートに誘われた方が嬉しいですし、何より胸に響きます。
年上女性は、年下男性に対してあまり積極的に行動できず、どこか遠慮してしまうところがあるんです。
だからこそ、比較的軽いノリで「時間があればご飯に行きませんか?」と誘ってもらった方が、女性も応じやすいと言えます。
方法②:まずは複数人で出かける
2人きりのデートが難しい場合は、何人かで一緒に出かけるのも一つの方法です。
「2人きりだと何を話せば良いかわからない」「緊張してしまう」という男性は、まずは何人かで出かけてみましょう!
もし2人きりで出かけても男性が緊張したままでは、女性もデートを楽しめませんよ。
複数人で出かければ、たとえ女性との会話が止まったとしても、周りの人たちがフォローしてくれるので安心です。
何度か複数人で出かけてみて、大丈夫そうであれば2人でデートをしてみればOK!
焦りすぎず、ゆっくりでも良いので関係を少しずつ進展させていきましょう。
方法③:趣味をきっかけに誘う
共通の趣味があれば、それをきっかけとして誘ってみるのも良いですね♪
趣味をきっかけに誘えばデートプランも組みやすいですし、趣味の話をすれば会話にも困りません。
趣味の話は盛り上がることが多いため、緊張もあまりせずに済むでしょう。
趣味を通じて自分も相手も楽しむことができるので、共通の趣味がある場合にはおすすめの誘い方だと言えます。
方法④:相談にのってほしいと誘う
年上女性とよく話す間柄であれば、相談に乗って欲しいと誘っても良いです。
まったく会話していない状態で相談に持って欲しいと誘うのは無理があるため、普段からある程度会話をする年上女性に対して有効な方法です。
相談に乗って欲しいと言えば、たいていの年上女性は快く応じてくれるでしょう。
自分よりも経験は豊富なはずなので、相談して損はありません。
誘うのは勇気が必要かもしれませんが、秘密を共有することでお互いの親密度もグッと上がりますよ!
方法⑤:お礼をしたいからと誘う
いつもお世話になっている先輩であれば、お礼をしたいからという理由で誘うのもOK!
おすすめのタイミングは、仕事のミスをカバーしてくれたときや何か手伝ってもらった後です。
女性は「お礼なんていいよ」と最初は言うかもしれませんが、そこは軽く粘ってみましょう。
あくまでも謙虚に伝えることで、相手にも受け入れてもらいやすくなりますよ。
方法⑥:男性1人では入りづらい場所だからと誘う
カップルが多い飲食店やイベントなど、男性が一人だと浮いてしまう場所ってありますよね。
もし男性が一人では入りづらいと感じる場所があれば、そこへ年上女性を誘ってみましょう!
暗に「あなたとその場所へ行きたい」と伝えているようなものなので、誘われた女性はドキッとしてしまうかもしれません♡
もしこの方法で誘うのであれば、自分が本当に行きたい場所へ誘うようにしましょう。
デートの口実になればと、自分があまり興味のない場所を選ぶのはNG。
男性の会話・態度・表情から、興味のないことがバレてしまいますよ。
あくまでも、自分が行きたい場所をメインで選ぶようにしましょう。
初デートにおすすめの場所
年上女性とのデートを誘うことに成功したのであれば、次に頭を悩ませるのはデートの場所でしょう。
「年上女性とのデートはどこが良いんだろう……」と悩んでいるあなた!
初デートにおすすめの場所を5つ紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
場所①:水族館
落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごすことのできる水族館は、年上女性とのデートにぴったりです。
「会話が続かなかったらどうしよう……」と悩んでいる方でも大丈夫!
困ったときは、水槽で泳ぐ魚たちを眺めながら感想を言い合いましょう。
そこから会話が広がっていく可能性もありますし、話題性には事欠かない場所です。
土日は家族連れで賑やかなことが多いため、平日の夜が狙い目ですよ♪
場所②:遊園地
アクティブなタイプの年上女性であれば、デート場所として遊園地もおすすめです。
年上の女性だからといって、誰しもが落ち着いた場所を好むわけではありません。
思いっきり遊んではしゃぎたい女性にとって、遊園地はピッタリの場所だと言えます。
一方で、時期によっては1時間以上待ち時間がかかるテーマパークもあります。
会話が途切れてしまうと気まずいので、繁忙期はできるだけ避けましょう。
また、会話が続く自信がない方も、遊園地は避けた方が無難だと言えます。
場所③:美術館
落ち着いた雰囲気のデートスポットとして定番の美術館。
知的な女性にはぴったりの場所ですよね!
お互いにアート関連の趣味があれば、話題にも事欠きません。
ただし、美術館では特別展が開かれていることもあります。
特別展へ行くのであれば、想像以上に混雑している場合もあるので注意が必要です。
事前に混雑状況をチェックしておきましょう。
場所④:レストラン
レストランはデートでも定番のスポットですよね。
初デートであればレストランへ……と考える人も多いのではないでしょうか。
デートに選ぶのであれば、落ち着いた雰囲気で個室のあるレストランがおすすめです。
周りの目を気にすることなく、2人でゆっくりと会話を楽しむことができますよ!
レストランで過ごす時間は、長くても2時間から3時間ほどでしょう。
「初デートで長時間のデートは厳しい」と思っている男性にも、おすすめの場所だと言えます。
場所⑤:イベントやフェス
アクティブな年上女性には、期間限定で行われるイベントやフェスもおすすめです。
「思いっきり楽しみたい!」と考えている女性にはぴったりの場所です。
ただし、こういった場所では予期せぬハプニングがつきもの。
雨天中止になったり想像以上に混雑していたりと、場合によってはデートそのものが中止になったりする可能性があります。
天候・混雑状況を事前に調べておくと、当日慌てることもありません。
下調べをするだけでなく、念のために他のデートプランも考えておきましょう!
デートにおすすめの服装
女性にとって、デートにおける男性の服装や身だしなみは重要なチェックポイントの一つです。
年上女性に対して、あまりにもラフすぎる格好はNG!
年上女性の雰囲気に合わせて、いつもより少し大人びた服装を意識するようにしましょう。
「デートに何を着て行けば良いかわからない」と悩んでいる男性に、おすすめの服装を紹介していきますね♪
服装①:ジャケット
かっちりとしたイメージのジャケットは、特にレストランや美術館でのデートにぴったりです。
スキニーパンツなど細身のパンツに合わせることで、すっきりとした印象を与えることができますよ♪
注意すべきは、ジャケットのサイズ。
ブカブカ過ぎるとかっこ悪いですし、ピチピチの場合も当然NG。
自分に合ったサイズのジャケットを羽織るようにしましょう!
服装②:シャツ
シャツを着れば清潔感がアップ。
自然ときれいめのファッションを演出することができますよ。
年上女性に知的・誠実な印象を与えることができ、ジャケットとの相性も抜群。
チノパンを合わせればきれいめ、ジーパンを合わせれば少しカジュアルな印象になります。
年上女性の雰囲気に合わせてコーディネートを決めましょう!
服装③:細身のパンツ
細身のパンツは、きれいめな印象を与えたいときにピッタリのアイテムです。
ダボっとしたパンツやハーフパンツはカジュアルな印象が強いため、年上女性とのデートには向きません。
細身のパンツはどのコーディネートにも合わせやすいため、1本持っておけば重宝しますよ!
特に、黒のスキニーは場所を選ばず使い勝手の良いアイテムだと言えます。
服装④:シンプル
シンプルな服は落ち着きがありますし、多くの大人の女性が好む傾向にあります。
男性もシンプルな服でそろえれば、まず女性に引かれることはないでしょう。
無難なスタイルなので、普段オシャレをしない男性でも大丈夫。
シャツにチノパン、もしくは細身のパンツスタイルは清潔感もあるのでおすすめです。
デート当日!注意点は?
デートの場所や服装を決めたからと言って、デートが成功するとは限りませんよね。
大切なのはデート当日の振る舞いです。
準備はしっかりできていても、デート当日がグダグダであれば本末転倒!
2回目のデートへ繋げるためにも、注意すべきポイントはしっかり押さえておきましょう。
注意点①:遅刻厳禁
時間にルーズな人は、デート時の遅刻に注意しましょう。
約束の時間に遅れて来れば、男性に対する印象が悪くなることは間違いありません。
時間を守れない人なのだと女性に思われますし、そのイメージを挽回するのはかなり大変です。
何事も最初が肝心と考え、待ち合わせ時刻の10分前には到着するようにしましょう。
注意点②:清潔感のある服装を心がける
年上女性とのデートにおいて、カジュアルすぎる服装はNGです。
年上女性は落ち着く場所を好む傾向にあるため、あまりにカジュアルすぎる服装だと浮いてしまう可能性があります。
清潔感のある服装は印象も良く、誠実に見えて◎
服装だけでなく髪型や身だしなみにも気を付けることで、女性に好印象を与えられますよ!
注意点③:男性がリードする
仕事ができる女性や恋愛経験豊富な女性であっても、デート中は男性にリードして欲しいと考えているものです。
「年下だから」と遠慮するのではなく、デート中は男性がリードしてあげましょう。
リードしてくれない男性に対し、ガッカリする女性は少なくありません。
年上女性も男性のことを見直すはずですよ♪
注意点④:デート代は基本的に男性が支払う
デート代は、基本的にデートに誘った男性が支払うようにしましょう。
年上女性であれば「私が払うよ」と言ってくれることも多いです。
しかし、そこで女性に甘えてしまうと、年下・年上の関係からなかなか抜け出すことができません。
割り勘の場合だと、支払いの場面でもたつく可能性があります。
女性がデート代を支払いたいと言ってきたときは「今度ご馳走してくださいね」と伝えればOK!
次のデートにつなげることもできますよ♪
注意点⑤アフターフォローを忘れずに行う
デートが終わった後には、女性に対するフォローを忘れずに行いましょう。
「今日はありがとうございました」と一言メッセージを送るだけでも、男性の印象はグッと良くなります。
連絡をするタイミングとしては、女性が家に到着したころを見計らって連絡をするのがベスト。
女性も疲れているので、長文のメッセージは控えてくださいね!
2回目のデートへ誘うには
年上女性との1回目のデートが楽しかったのであれば、2回目のデートへ誘ってみましょう♪
初めてデートに誘う時とは違い、緊張も少しは和らいでいるはずです。
では、2回目のデートに誘うコツやタイミングをお伝えしていきますね。
まずは脈ありか判断しよう
1回目のデート中、年上女性はどのような様子だったでしょうか?
楽しそうにしていて話も盛り上がったようであれば、デートのお誘いもOKされる可能性が高いと言えます。
一方で、会話が続かなかったり笑顔があまり見られなかった場合は、デートに誘っても断られる可能性が高いです。
デート後、年上女性の態度がよそよそしくなった場合も要注意。
男性と距離を置こうとしているため、脈があるとは考えにくいでしょう。
相手の女性が以前よりも「優しくなった」「笑顔が増えた」と感じるようであれば、脈ありの可能性が高いです。
思い切って2回目のデートへ誘っちゃいましょう!
デートのお礼とともに誘う
「この前はありがとうございました」と前回のデートのお礼をした上で、2回目のデートに誘ってみましょう。
できれば、デートの翌日にお誘いのメッセージを送るのがベストです。
初デート後は女性も疲れているため、そこでデートに誘ってしまうと「空気が読めない人だな」と思われてしまいます。
また、遅くとも3日以内にはデートに誘いましょう。
あまりに間が空いてしまうと、お互いの熱がどんどん冷めてしまいます。
1回目のデートの余韻が残っているうちに誘うとOKされやすいですよ♪
初デート中に誘うのもOK
もし可能であれば、初デート中に次のデートへ誘っても良いですねよ!
次のデートへ誘うための口実を改めて考える必要もないですし、会話が盛り上がっている時に誘えばスムーズです。
後日、改めて「今度はどんなふうにデートへ誘おうかな?」と考えるのは正直疲れますし、面倒くさい部分もあります。
そういった手間を一気に省くことができるので、気持ちの面でもかなり楽だと言えるでしょう。
デート中話題になったスポットに誘う
デート中、話題になったスポットがあればラッキーです!
そこへ行くことを前提として2回目のデートに誘ってみましょう。
ただ、デート中緊張して会話の内容を覚えていないという人は、この方法で誘えません。
「初デートは緊張して、恐らく会話が耳に入ってこないだろう」と思う人は、話題に上がったスポットを携帯でメモしておけばOK。
デート中の会話を覚えていてくれることは女性にとっても嬉しいため、スムーズに誘うことができますよ。
女性の都合が良さそうな日に突然誘う
1回目のデートがうまくいった場合、女性は2回目のデートの誘いを待ってる可能性が高いです。
初デートがうまくいったと思ったら、今度はデートに突然誘ってみて!
女性が2回目のデートを待ち望んでいた場合、快くOKしてくれることでしょう。
ただし、突然の誘いであるため、女性の予定が空いていないというリスクが当然あります。
その日都合が悪かった場合は、都合の良い日を聞いてデートの約束を取り付ければOK!
女性にとってはサプライズ感の強い誘い方だと言えます。
デートに関わるその他の注意点
デート当日の注意点に加え、他にも注意してほしいポイントが5つあります。
これらのポイントを押さえれば、デートでの失敗を必要以上に恐れる必要もありません。
ぜひ年上女性とデートをする際の参考にしてくださいね!
可能な限り予約しておく
人気のあるレストランや期間限定のイベントなどは、事前に予約しておくことをおすすめします。
事前に予約しておけば当日並ぶ必要がないので、デートがスムーズに進みますよ♪
「レストランは予約しておく」「イベントはチケットが必要であれば事前に購入しておく」など、事前準備をしっかりと行いましょう。
イベントの場合、当日の混雑状況もできれば把握しておきたいところ。
あまりに混雑していると待ち時間が長く、二人で十分に楽しめない可能性があるからです。
ゆっくりとしたデートを楽しみたいのであれば、下調べはしっかりと行いましょう。
雨の場合のデートプランも考えておく
もしデートで遊園地に行く予定だった場合、当日が雨だったらどうでしょう?
雨が降る中、わざわざ遊園地でデートしたいと思う女性は少ないはず。
雨の中での移動は大変ですし、カッパを利用しなければアトラクションに乗っているときに濡れる可能性もあります。
そのため、雨の場合に備えて別のプランを考えておくと安心です。
レストランでのデートや映画館でのデートなどを検討しておくと良いでしょう!
笑顔を忘れない
デート中、多くの女性は男性の顔色を気にします。
もし男性がつまらなそうな顔をしていたら女性は残念な気持ちになりますし、デートを存分に楽しめません。
憧れの年上女性とのデートだった場合、男性はかなり緊張するでしょう。
しかし、できる限り笑顔を心がけてください!
その方が女性も嬉しいですし、お互いにデートを楽しむことができますよ♪
いきなりのタメ口はNG
普段からタメ口で話している女性であれば話は別ですが、デートでいきなりのタメ口はNG。
職場の先輩など上下関係がある場合は特に注意が必要です。
年上女性に馴れ馴れしい、敬意がないと思われてしまうからです。
デート中に良い雰囲気になってきたのであれば、少しずつタメ口も織り交ぜていきましょう。
タメ口を使うことで、二人の距離もグッと近付きます。
女性のペースに合わせる
水族館・美術館・遊園地・イベントなど、歩く場面が多いデートでは、特に女性のペースに合わせることを意識しましょう。
男性の歩く速度が速ければ女性は疲れてしまいますし、ヒールを履いてきた場合は適度な休憩が必要です。
緊張で周りが見えない男性は、ついつい自分のペースでデートを進行しがち。
そのままデートを続けていれば女性は疲れてしまいますし、2回目のデートも難しいと考えられます。
あくまでも女性のペースに合わせて、デートを進めていきましょう!
まとめ
年上女性とのデートにスポットを当て、誘い方やおすすめの場所、服装について紹介しました。
年上女性とのデートは緊張すると思いますが、事前準備を怠らなければ落ち着いてデートに臨むことができます。
気をつけたいポイントを意識しつつ、ぜひデートを成功させてくださいね!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ