目次
【男子大学生の本音】彼氏がいない人はヤバい?
男子大学生の筆者は、今でこそ彼女がいますが去年までは5年以上彼女のいない非モテでした。
- なんであいつに彼女がいて俺にはいないんだ?
- 俺の方がルックスも性格も良いじゃん
- まぁいつか彼女くらいできるだろ
そんな言い訳ばかりして、何も行動せずにいたのです……。
ですが、大学に入学してから2年近く経っても、一向に彼女ができない。
卒業するまで独りだと思うと、急に怖くてたまらなくなってしまいました。
そして、その日から少しずつ自分磨きと出会いを求めるようになったのです。
もちろん、最初は女子大生に全然相手にされなかったですし、デートすらできませんでした。
しかし、ルックスや話し方、考え方を変えてからは、やっと仲良く話せるようになったりデートできるようになったのです。
- メンズ美容にお金をつぎ込んだ
- モテる人の話し方を真似した
- 恋愛心理学を学んだ
- 女性なんていくらでもいると思い込んだ
- 上手くいかなくても運が悪いだけだと割り切った
そして、自分磨きを始めてから数ヶ月経ったころに、マッチングアプリを始めてみたら、なんと1ヶ月以内に彼女ができました!
筆者は、ルックスが良いわけでも話がうまいわけでもありません。
ですが、そんな非モテの筆者でも、本気で自分磨きをして出会いを増やしたら彼女ができたのです!
幸いなことに、恋人を作るハードルは男性よりも女性の方が低いです。
いま彼氏がいなくてもこれからどうにでもなるので、心配する必要はありませんよ!
彼氏が欲しい大学生が付き合えない原因
彼氏ができない原因は、主に10個あります。
自分がどの原因に当てはまっているかチェックしてみてください!
すべての原因を解決できれば、彼氏はできるはずです。
原因①:男ウケしないルックス
身も蓋もありませんが、男性は女性よりもルックスを重視する生き物です。
そのため、自分の守備範囲を超えるルックスだと、どうしても付き合いたいとは思えません。
実際、筆者は仲の良い女友達から告白をされたときに、「顔がタイプじゃないから」という理由で振ったことがあります。
(さすがに「友達としてしか見てなかったから」みたいにボカしましたが……。)
とはいえ、男性もモデルのような容姿を求めているわけではありません。
そこまで容姿が良くなくても、愛嬌と女性らしさがあればOKです!
- 笑顔を絶やさない
- 女性らしい言動
- ダイエットして人並みに痩せる
- 男ウケの良いファッションやメイク
これら4つを意識すれば、ルックスのせいで振られることはそうそうありません。
原因②:性格が悪いと思われている
周りの目を気にする男性は特に、性格の悪い女性と付き合おうとはしません。
陰で「あいつ、あの〇〇と付き合ってるらしいよ」と噂を流されたり、彼女のせいで自分の評判を下げたりしたくないからです。
筆者の友人の話をしましょう。
彼は、ほとんど面識のなかった女性から告白されたことがあります。
告白されたときはかなりテンションが上がっていて、筆者に自慢してくるくらいその女性への好感度が高かったです。
しかし、知り合いから「え、あいつが性格悪いの知らないの?」と言われて以降、一気に熱が冷めてしまいました……。
見た目もタイプで好感度が高かったにもかかわらず、知り合いからの一言で付き合う気がなくなってしまったのです。
いくら魅力的な女性でも、周りからの評価が良くなければ最後の最後で振られることになります。
自分は、友人・知人から悪い噂を流されてはいませんか?
原因③:男っぽいノリや性格
男っぽい女性はすぐに男性と打ち解けられますが、付き合うまでの道のりが果てしなく険しいです。
男性はフワフワした女の子らしい人を好きになるため、勇気を振り絞って告白しても、「ごめん。〇〇と付き合うのはちょっと考えられないわ」と言われてしまいます。
実は、先ほど筆者が「ルックスが悪いから」という理由で振った女性も、男勝りの性格でした。
「おい!!」と声を荒げて騒いだり、男子を追いかけ回したりするような女性だったんですよね。
筆者は完全に女友達として接していたので、仲良くなるほど付き合いたいと思えなくなりました……。
もし自分が女性らしい振る舞いをできていないなら、少しずつ言動を変えていく必要があります。
自分を変えることに抵抗のある女性も多いとは思いますが、モテるためには仕方ありませんからね。
原因④:自分に自信がない
自分に自信のない女性は、恋愛経験のある男性から特に敬遠されがちです。
話す機会が増えるほど「この人と付き合ったらめんどくさそう……」と感じて、距離を置くようになります。
筆者の知人にもネガティブすぎる女性がいたのですが、何を言っても「でも」「だけど」「だって」ばかりで、話すだけでも疲れてしまいました。
ルックスが上位の方だっただけに、ネガティブすぎるせいで彼氏ができないのはもったいなく感じました。
自信がないとどんどん暗くなりますし、消極的になって出会いも逃してしまいます。
まずは、相手の話を否定せず素直に受け取ったり、少しずつ異性と話すようにしたりして、意識を変えていきましょう!
原因⑤:ファッションセンスが絶望的
男性だけに限った話ではありませんが、絶望的なファッションの女性と付き合いたい人はいません。
隣を歩いていて恥ずかしくなりますし、そもそもダサすぎて魅力を感じないからです!
実際、筆者の周りにいる「彼氏いない歴=年齢の女性」は、ほぼ全員オシャレに気を遣っていません。
どうしても他の女性と比べて見劣りするため、初対面の時点で「あ、この人はないな」と思ってしまうわけです。
もしかすると、頑張った結果ダサいだけなのかもしれませんが……。
友達に聞いたりYouTubeで勉強したりして、美容やファッション、メイクに力を入れてください!
男性は単純なので、見た目が少し変わるだけで反応が良くなりますよ。
原因⑥:積極性がなさすぎる
自分は「周りの友達はすぐに彼氏ができるのになんで私は……」と悩んでいませんか?
同じ環境で彼氏ができる人とできない人には、積極性に大きな差があることが多いです。
というのも、積極性のない女性は、数少ないチャンスを掴むことができません。
せっかく男性が良いパスをくれても、恥ずかしがったり勇気を出せなかったりして、みすみす逃してしまうのです。
筆者の幼馴染にも、いつも「彼氏ができない」と嘆いているのに、絶対に自分からアクションを起こさない女性がいます。
「女の子から誘うのっておかしくない?」と謎の言い訳をして、いつまでも男性が告白してきてくれる日を待ち続けているんですよね。
彼氏ができずに悩んでいるなら、もう積極的に行動するしかありません。
自分から男性をデートに誘ったり告白したりして、出会いをものにしましょう!
原因⑦:出会いの数が少ない
女子大や男性の少ないバイトをしている人は、なかなか出会いがありませんよね。
出会いに恵まれなければ、せっかく自分磨きを頑張ったとしても彼氏を作るのはほぼ不可能。
「良い出会いさえあれば彼氏もできるはずなのに……」と悩んでしまう女性も少なくありません。
出会いがない人は、勇気を出して自分から新しい環境に飛び込む必要があります。
- サークル
- バイト
- 合コン
- 友達の紹介
- マッチングアプリ
といった、今までとは違った場所に出向いてみましょう!
原因⑧:理想が高い
筆者もそうだったのですが、恋人のいない期間が長い人ほど理想だけが高くなってしまいます。
自分のスペックは大したことないくせに、異性には一定以上のルックスや性格を求めてしまい、自分からチャンスを手放してしまうのです。
筆者は、恋愛マンガやラブコメばかり見ていた時期があったため、アニメのヒロインのように健気で一途でかわいい彼女を作ろうとしていました。
少しでも自分の理想から外れた人には見向きもせず、「あいつと付き合うのはなんか違うよな……」と言い訳ばかり。
しかも、せっかく良い女性が見つかっても全く相手にされないため、いつからかアタックすらしなくなってしまったのです。
理想が高い人は、相手の欠点ばかりに目を向けてしまいます。
最初は難しいかもしれませんが、少しずつ相手の長所を見て加点方式にするよう心がけてくださいね!
原因⑨:笑顔がなくて話しかけづらい
笑顔のない女性は冷たい印象を与えるため、男性は話しかけることを躊躇してしまいます。
もし話しかけても笑ってもらえないので、「俺の話つまんないのかな?」「なんか話しづらいな……」と思ってしまうわけです。
笑顔がないだけで男性と仲良くなれるチャンスが減ってしまうのは、かなりもったいないですよね。
真顔の女性を怖いと感じてしまう人は、意外と多いです。
男性は愛嬌のある女性を好きになるので、笑顔が少ないと自覚している人は、なるべくいつもニコニコするようにしてください!
原因⑩:清潔感がない
男性は、女性ならオシャレで小綺麗で良い匂いがして当然だと思っています。
そのため、髪がボサボサだったりムダ毛があったり良い匂いがしないだけで、好感度が下がってしまうのです。
筆者も、気になる女性からワキガの臭いがしたときは、正直なところ引いてしまいました。
清潔感がないだけで彼氏のできる確率は急激に下がるため、
- 髪をキレイに整える
- ムダ毛処理をする
- 臭いケアをする
- 身だしなみに気をつける
といった対策を取っておきましょう!
彼氏が欲しい大学生が試すべき10の方法
ここからは、彼氏を作る方法を10種類紹介します。
彼氏を作る方法をしっかり学んで、気になる人を振り向かせられる女性になりましょう!
方法①:まずはダイエットして人並みに痩せる
当たり前のことですが、男性は自分より太っている女性を好きにはなりません。
彼氏を作ろうと思ったら、最低でも男性よりは細くて華奢な体になる必要があります。
左 before 右 after ※全て同一人物です
デブだのなんだので小学生から沢山言われて傷ついてきて
2年間ガチで色んな事頑張って可愛くなりたくて、モデルになる夢追いかけて、努力してきて3年目の今アイドル活動とかモデル活動が出来てる。
そんな今改めて頑張ってきて良かったって泣けてくる pic.twitter.com/KDaYaaG8MY
— りりちゃぴ(EVERYDAYS) (@Ririchapi_Model) August 11, 2018
体型を気にしている方は、和食中心の食生活や毎日の運動を心がけて、健康的な体を手に入れましょう!
もちろん、おやつや夜食も控えてくださいね。
方法②:美容に力を入れて容姿を改善する
男性は、肌がキレイな女性に好感を持ちます。
肌荒れしている人や今まで美容に気をつけていなかった人は、この機会に美容に取り組んでみましょう!
YouTubeやInstagramで美容について発信されている方がたくさんいるので、いろいろとチェックしてみてください!
方法③:メイクを極めて男ウケの良い女性になる
女性が好むメイクと、男性が好むメイクは違います。
実は、今のメイクを男ウケの良いメイクに変えるだけで、かわいいと言ってもらえるようになるんですよ。
実際、筆者もよく「この人メイク変えたらかわいいのにもったいないなぁ」と思うことがありますからね。
派手な外国人風のメイクをしている人は、薄化粧風のメイクに挑戦してみください!
方法④:人の悪口を言わない
バレないと思って他人の悪口を言っていても、いつかは悪評となって周りの人に知られてしまいます。
周囲から性格が悪いと思われれば一気に距離を取られるため、絶対に人が不快になる発言は避けましょう!
人の話をするときは、ポジティブな発言をするのがベストです。
方法⑤:女性らしい言動を心がける
女性らしい言動を意識することで、男ウケが良くなってモテやすくなります。
- 優しい言葉遣い
- 正しい食事マナー
- 落ち着いた所作
- 笑ったときに口元を隠す
といった、男性が求める女性らしさを演じてみてください。
男勝りな性格の人ほど、今より異性として意識されやすくなりますよ!
方法⑥:自分から男性に声をかけたりデートに誘ったりする
「アプローチするのは男性から」と思っている女性も多いでしょう。
しかし、女性から声をかけてはいけない理由はありませんし、男性は女性にアプローチされることが少ないので、誰の誘いであっても嬉しくなるものです。
恥ずかしくて勇気が出ない人も多いと思いますが、「今度一緒にご飯行こうよ!」とデートに聞こえない形で誘ってみましょう。
方法⑦:出会いを求めていろいろなところに顔を出す
自分磨きをすでに頑張っている女性に効果的なのが、出会いの場に足を運ぶこと。
そうすれば、男慣れして経験値も上がりますし、ありのままの自分を好きになってくれる人と出会える可能性も出てきます。
実際、中学生以来ずっと独り身だった筆者に彼女ができたのも、マッチングアプリを使って出会いを増やしたからです。
今の環境で異性と話す機会が少ない人は、新しい環境に飛び込んでみてくださいね!
方法⑧:彼氏が欲しいことを周りにアピールする
周りに彼氏が欲しいとアピールすると、良い人を紹介してもらえることがあります。
いろんな出会いの場に顔を出す必要もないので、何も頑張らなくても彼氏ができることもあるのです!
また、「彼氏いるのかな?あんまり恋愛する気ないのかな?」と勇気が出なかった男性が声をかけてくれることもありますよ。
方法⑨:ファッションにも力を入れる
人は、初対面の相手を瞬時に「恋愛対象」か「恋愛対象外」かに振り分けます。
一目見ただけで恋愛対象に入れるように、男ウケの良いファッションを追求しましょう!
配布するけどうちの推しぐる
男ウケファッション代表が
いたからその子にするわ
1枚目結構オススメ
多分セレン似合うよ pic.twitter.com/XEhlDEiSLv— ぐっくんの隣は憐ㄘゃ〰️❕💖 (@kook425_renren) November 4, 2019
体のラインが出るニットやノースリーブ、モコモコ系の服は、男ウケが良いですよね。
方法⑩:男性を立てる
男性は承認欲求が強く、自分のことを認めてくれる女性を好きになりやすいです。
性格のきつい女性より、優しくて気遣いのできる女性がモテるのはそのためです。
モテるためには、自分の意見は控えめにして男性を立てる言動を心がけてください!
彼氏が欲しい大学生におすすめの出会いの場所
ここからは、大学生が彼氏を作るのにおすすめのスポットをご紹介します。
今まで行ったことのない場所があれば、この機会にチャレンジしてみてください!
出会いの場所①:大学
「いや、大学で出会いがないから彼氏ができないんだよ……」と思っている人も多いはず。
しかし、講義やゼミ活動以外にも、意外と男性と話すチャンスはあります!
例えば、自習室で隣の人にペンを忘れた振りをして話しかけたり、授業が同じ人とすれ違ったときに宿題について尋ねてみたり。
勇気を出してみれば、話すきっかけはいくらでもあるのです!
出会いの場所②:サークル
彼女を作るためだけにサークルに参加している人も多く、大学生活の中で最も彼氏を作りやすい場所です。
サークル活動中に触れ合う機会が多いのはもちろんのこと、帰りにみんなで飲みに出かけることもありますからね。
まだ何のサークルにも入っていない人は、友達の参加しているところに混ぜてもらうのもありですよ!
出会いの場所③:バイト先
男性が多いアルバイトは特に、いくらでも出会いがあります。
事前に出会いのありそうな店舗を見つけて、彼氏を作るためにバイト先を変えるのもおすすめです。
アルバイトの良いところは、辞めたくなったらいつでも辞められるところですからね。
出会いの場所④:地元の友達
久しぶりに地元の友達と会ったら、いつの間にかデートすることになったという人は少なくありません。
実際、筆者の友人も成人式がきっかけでLINE(ライン)を交換して、何度かデートを重ねるうちに付き合うことになりました。
久しぶりに会った高揚感からついデートの誘いをOKしてしまうこともあるので、かなり狙い目ですよ!
出会いの場所⑤:友達の紹介
友達の紹介なら、ほぼ確実に自分に興味のある男性と出会えます。
デート中に何かやらかさない限りは、高確率で付き合えるでしょう!
ただし、「良い人紹介してよ~」と言われるのを嫌がる人もいるため、ほどほどにしてくださいね。
出会いの場所⑥:合コン
ルックスが良い人かコミュ力のある女性なら、合コンで彼氏を作ることも可能です。
ヤリモクがいる危険はありますが、会話しながら相性の良い男性を見つけられます。
もし合コンを開いている友達がいれば、思い切って参加してみてくださいね!
出会いの場所⑦:マッチングアプリ
マッチングアプリは、真面目に彼女を探している男性が多く恋愛前提の出会いがあります。
女性は無料で使えるので、とりあえずインストールしておいても損はありません。
実際、筆者も今の彼女とはマッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」で出会いましたからね。
マッチングアプリの詳しい解説は、こちらの記事で赤裸々につづりました。
いつまでも彼氏ができない女子大学生の特徴
ここからは、彼氏ができない女子大学生の特徴を解説します。
「あ、これ私だ」と思った方は、今すぐ自分を変える努力をしましょう!
特徴①:ルックスを変える努力をしない
ルックスが良くないのに変わる努力をしない人は、男性からすると「恋愛する気がない人」と思われます。
いくら性格が良くても、そもそも恋愛対象外になってしまうのです。
今すぐ美容やダイエット、メイクの改善に努めて、男性に好かれる見た目になれるよう努力しましょう!
特徴②:男性と距離を取ってしまう
男性と話すのが苦手な人は、ついつい距離を取ってしまいがち。
しかし、男性は距離を取られると避けられたと感じるので、なかなかアプローチできなくなるのです……。
もし、男性に自分から近づくのが苦手なら、せめて壁を作らないようにしてくださいね!
特徴③:悲劇のヒロインを演じる
彼氏ができない女性に多いのが、「頑張っても彼氏ができないかわいそうな私」を演じてしまう人。
- なんでこんなに頑張っても彼氏ができないの?
- 周りの子よりルックスも性格も悪くないのに
- なんで私じゃなくてあの子に彼氏がいるの?
自分はこんなことを想ってはいませんか?
男性は、悲劇のヒロイン振っている女性を「痛いヤツ」だと感じます。
まだまだ努力が足りていないことを自覚して、今まで以上に自分磨きをしていく必要があります。
特徴④:ネガティブですぐに言い訳をする
ネガティブで言い訳ばかりの女性に出会いは巡ってきません。
もしチャンスがあっても「どうせ私なんか……」と言って勇気を出さないため、いつまで経っても彼氏ができないのです。
特徴⑤:男ウケを狙いにいかない
自分のスタイルを曲げずに男ウケの悪いファッションやメイクをしていても、彼氏はできにくいです。
彼氏ができないと悩むくらいなら、まず男ウケを狙ってみてからでも遅くはありません。
なぜかすぐに彼氏ができる女子大学生の特徴
最後に、なぜかすぐに彼氏ができる女子大学生の特徴を紹介します!
あなたも5つのポイントを押さえておけば、自然と彼氏のできる女性に変われますよ。
特徴①:積極的に出会いを求める
すぐに彼氏ができる女性は自分に自信があるため、いつでも出会いを求めています。
友情よりも愛情を取って、周りを蹴落としてでも狙った男性をゲットしにいきます。
特徴②:ボディタッチが多い
男性は単純なので、女性にボディタッチされると必ず意識します。
そして、何回もボディタッチされるうちに「この子俺に気があるんじゃない?」と思って、自分からアプローチするようになるわけです。
モテる女性は、男性をその気にさせるのが上手いとも言えます。
特徴③:容姿を常に磨いている
当たり前のことですが、モテる女性は常に容姿を磨いてます。
スタイルやお肌の状態にも気をつけていますし、男ウケの良いファッションやメイクも取り入れます。
自分がモテるためには、お金と時間を惜しまず努力し続けます。
特徴④:とにかく切り替えが早い
いつも彼氏が途切れない女性は、別れてからすぐに次の男を探しにいきます。
いつまでも悩んでクヨクヨしないので、彼氏ができるまでのスパンが短いのです!
筆者のようにいつまで経っても彼女が作れない非モテとは、考え方が正反対ですね。
特徴⑤:男ウケしか狙わない
彼氏が途切れない女性は、男ウケのためのファッションやメイクに力を入れます。
自分の好みなんて捨て置いて、モテることだけを考えいてるのです。
女性ウケは悪いですが、男性ウケは抜群です!
まとめ
大学生にもなって彼氏ができないと、泣きたくなるほど悩んでしまうものです。
しかし、自分磨きと並行して出会いを求めれば、きっと自分にピッタリの男性が見つかります。
今はまだ良い人が見つかっていないだけなので、今後の頑張り次第ではすぐに彼氏が作れますよ!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ