目次
【体験談】外国人と出会ったエピソード
「とにかく外国人と付き合ってみたい……!」そんな風に考えたことはありませんか?
男性の筆者は以前、「ブロンドヘアーの白人おねえさんとあんなことやこんなことをしてみたい」と考え、それ以外の一切の感情を失ったことがあります。
そんな矢先、マッチングアプリで一人のアメリカ人とマッチしました。
海外ドラマの話で盛り上がり、居酒屋デートをすることに。
筆者の英語が堪能でなかったこともあり、最初は沈黙の時間もありました。
しかし、そのせいかお酒はみるみる進み、下ネタのオンパレードに。
外国人は、セックスの話も真面目に話す人が多いですよね。
笑顔は世界の共通語といいますが、下ネタもそうだと思います(笑)
そんなこんなで、うっかり終電を逃した筆者。
当時はちょっと遊んでいたころでもあったため、「この後どうやってホテルに誘おうかな~」なんて考えていると、向こうから「ウチに泊って行かない?」とお誘いが。
家に着き一緒にプレステをやっていると「脱いで……!」「キスしたい」と脈絡なく言われました。
まさか、女性からこれほど積極的にくるなんて……!
海外の人は女性でも積極的……というイメージがありましたが、まさかここまでとは思いませんでした。
その後、朝まで異文化交流(性的な意味で)を楽しみました。
筆者のように、「外国人と出会いたい!」という人は男女問わず少なくありません。
この記事では、外国人と付き合うメリットやデメリット、出会う方法について紹介していきます!
外国人と出会う・付き合うメリット
「俺は日本人しか興味ないわ…」「彼氏にするんだったらやっぱり日本人かな……」そう思っている人もいるかもしれません。
筆者もエロ動画は日本人のものばかり見ています。
しかし、日本人には日本人の良いところがあるのと同様に、外国人にも当然良いところがあります。
実際にマッチングアプリで何人かの外国人と出会い深い関係になった筆者は、外国人にも日本人にない良さがあると感じています。
ここでは、外国人と出会う・付き合う、メリットについて紹介していきます!
メリット①:語学力が身につく
外国人と出会うことのメリットとしてまず第一に挙げられるのが「語学力が身につく」ということ。
もちろん、来日している外国人の中には、日本語がペラペラな人もいます。
しかし、日本に来てから日の浅い外国人はそうはいきません。
相手の言いたいことを理解し、充分なコミュニケーションを取るためには、ある程度相手の使う言語を学習する必要があります。
語学というのは椅子に座って教科書と格闘して身につくものではありません。
文法や単語は身につくかもしれませんが、実際のコミュニケーションや会話力となるとそう簡単ではありません。
実際にネイティブの言葉を聞き、自分で話すことが最も効果的な学習方法です。
だから、身近に外国語を話す人がいるのは、語学を勉強する上で大きなメリットなのです。
もし、ご自身が外国語を学習したい、そしてその外国語を話す恋人や友人がいるのであれば、「日本語禁止」で会話してみましょう。
外国語しか使えない状況に身を置くことで、語学力は飛躍的に向上しますよ。
メリット②:愛情表現が豊か
もちろん人や国によりけりではありますが、一般的に多くの外国人は日本人よりも気持ちをストレートに伝える傾向があります。
したがって、恋人への愛情もはっきり伝えます。
好きな気持ちや相手の好きな部分を言葉にして明確に伝えてくれますし、「人前でイチャイチャするのも全く苦にしない!」という人もたくさんいます。
先ほどお伝えしましたが、筆者はマッチングアプリで出会ったアメリカ人女性の家にお邪魔したときに、女性の方から直接的すぎるセックスのお誘いをされたことがあります。
女性ですらこの勢いなのですから、性欲モリモリな外国人男性は言わずもがな(笑)
「ストレートに愛情を示して欲しい!」という人は、外国人との交際が向いているかもしれません。
そのぶん、自分からもしっかり愛情表現をしてあげる必要があります。
メリット③:文化の違いを楽しめる
外国人との交際で最も意識すべきは「文化の違いがある」ということ。
当然ですが日本と海外では、食事や生活スタイル、仕事や人間関係に対する考え方も全然違います。
だから、外国人と付き合うと毎日が新発見の連続。
日本にいながら日常的に異文化と触れ合えるのはある意味恵まれた環境と捉える事もできます。
価値観や常識の違いを受け入れ、興味をもって学習できる人なら、外国人との交際はきっと楽しいはずです!
外国人と出会う・付き合うデメリット
これまで説明したように、外国人と出会うこと・付き合うことにはメリットがたくさんあります。
しかし、当然ながらメリットがあればデメリットもあるわけです。
お付き合いしてから「こんなはずじゃなかった……!」とならないよう、あらかじめ想定されるデメリットについても確認しておきましょう。
デメリット①:体目的の可能性も高い
外国人との交際にはロマンがあります。
言語の壁や文化の違いなど障害が多いほど、恋は燃え上がるもの。
しかし、特に女性が注意しなければならないのは「体目的の男性も非常に多い」ということです。
日本には、外国人に対するうっすらとした幻想やコンプレックスのようなものがありますよね。
女性の中には「外国人と付き合うこと」をステータスのように感じる人も少なくないでしょう。
しかし、外国人男性の中には、そうした日本人女性の傾向を理解し、利用しようとする人もいるのです。
「日本人女性は簡単にセックスできる」「日本人女性は尻軽」残念ながら、そう考えている外国人男性は少なくありません。
真剣な出会いを望むのであれば、まずは誠実は相手であるかをしっかり確認してから関係を進展させるようにするべきでしょう。
デメリット②:遠距離恋愛になることがある
外国人と付き合う上で常に意識しておかねばならないのは「遠距離恋愛になる可能性」です。
「このまま日本で暮らしていくつもりだ」という人も中にはいますが、気が変わることもあれば、緊急の用事で帰らねばならないということもあります。
だからこそ、遠距離恋愛の可能性は常に考えておかねばなりません。
遠距離恋愛を続けることは、非常に難しいものがあります。
当然、頻繁に会うことはできなくなりますし、その間になにが起こっているかもわかりません。
会えない間に相手への愛情が弱まることも、他の異性と男女の関係になってしまっている可能勢だってあるわけです。
疑心暗鬼で神経をすり減らし続ける関係に我慢できず、結局は別れてしまうカップルもたくさんいます。
いつ遠距離恋愛になるかわからないというリスクがあることは意識しておくべきでしょう
外国人と出会う上で注意すべきこと
外国人と出会う・付き合うことにはデメリットもあるということを説明しました。
まったく異なる文化の中で育った人間と上手くやっていくのは想像以上に難しいものです。
ここからは、外国人と出会う上で注意すべきことについて解説していきましょう!
注意点①:文化・価値観の違いを受け入れる
まったく異なる土地、文化で育った以上、お互いの信じるマナーや常識に大きな違いが出てくることもあります。
日本では当たり前な言動が、相手に不快感を与えてしまっているということもあり得るわけです。
例えば、海外では自分の意見をはっきり伝えることを良しとしますし、それはカップル間でも同じ。
相手に気遣うあまり、言いたいことを我慢することがかえって「本心の読めない人」「建前ばかりで信用できない」という評価になってしまう可能性もあるわけです。
「奢り奢られ」の問題なんかもあります。
近年は男女ともに割り勘派が増えてきたとはいえ、日本では「デートは男性が奢るべき、多く出すべき」と考える人は多いですよね。
しかし、外国でもそうとは限りません。
その国の文化によりますが、中には「割り勘が当たり前」と考える外国人もいるわけです。
そんな人からしたら、日本人男性が多めに支払おうとする行為は「女性に支払い能力がないと見下している」ように見える可能性だってあります。
逆に、日本人女性が自分の分を支払わないのを見て、「僕は君のパパじゃないんだけど……」と幻滅してしまうかもしれません。
もちろん、日本以上に「男が奢るべき!」と考える風潮が強い国もたくさんあります(イタリア、ロシアなんかは男性が全奢りするのが当たり前だと言われています)。
注意点②:ストレートな物言いに慣れる
先ほども少し触れたように、海外の人は自分の思ったことをストレートに口にします。
日本人なら「相手が傷つくかもしれないから黙っておこう……」と考えるようなことも、気に入らなけれズバズバ言ってきます。
それは、カップル間でも同じ。
「問題や不満を明確にし、解決していく事ことでより良い関係になれる」そう考える人が多いのです。
だから、悪意なくキツいことばを浴びせてくる人も当然います。
察して、オブラートに包んでくれる日本人の文化に慣れている人にとっては、傷つくこともたくさんあるはず。
外国人と付き合っていく上では、彼らのストレートな物言いに慣れる必要があります。
注意点③:言い争いは日常茶飯事
自分の考えや意見をはっきり示す外国人にとって、言い争いは日常茶飯事。
だから、いちいち言い争ったって相手のことを嫌いになるわけではありません。
あくまで問題点を明らかにし、関係を改善するための手段と考えている人が多いです。
日本では言い争いをするとヒートアップしてそのまま喧嘩別れしてしまうことも珍しくありませんよね。
しかし、多くの外国人にとって言い争いは日常の一コマでしかありません。
外国人と付き合う場合は、言い争いが日常茶飯事であることを意識しておきましょう。
注意点④:金銭のやり取りは避ける
すでに信頼関係を築いている相手であれば構いませんが、出会ったばかりの外国人と金銭のやり取りすることは、基本的に避けた方が良いでしょう。
ぶっちゃけ、日本人は世界的にはかなり真面目で親切な国民性です。
しかし、そのような親切心につけこんでくる外国人もいます。
諸外国を愚痴るわけではありませんが、日本人のモラルは非常に高いです。
しかし、外国人にも同じようなモラルを求めてはいけません。
国によっては当たり前のように時間に遅れる人、貸した金を返さない人、そもそも金目当てで近づいてくる人などもいるわけです。
もちろん、全員がそうとは限りません。
しかし、余計なトラブルを避けるためにも、信用に足る相手と判断できるまでは金銭のやり取りをするのは避けた方がいいでしょう。
外国人と出会う方法
ここまで、外国人と出会うメリット・デメリットや注意点について説明してきました。
しかし、外国人との出会いなんてそうそう見つかるものでもありませんよね。
ここからは、外国人と出会う6つの方法を紹介していきます!
出会う方法①:クラブやバーで声をかける
あくまで筆者の個人的な意見ですが、外国人は日本人よりも大勢で集まってワイワイすることが好きです。
要は、陽キャが多めということです。
そのため、酒を飲んで踊れるクラブやバーを好む人が多いです。
だから、外国人との出会いを求めるのならそういったところに赴いて声をかけることも一つの方法です。
お酒を飲めるので、初対面でも距離は縮めやすいはずです。
しかし、クラブにはワンナイトの関係を求めてくる人も大勢います。
真剣な出会いを求めているのであれば、あまりおすすめはしません。
出会う方法②:語学教室に通う
外国人と確実に出会う方法として、語学教室に通うという手段もあります。
当たり前ですが、多くの語学教室は外国人が講師を務めているのですから、ほぼ確実に外国人と出会うことはできます。
運が良ければ、外国人講師とプライベートで会う関係性になれる可能性もあります。
また、教室で出会いがなかったとしても、語学を習得することで、外国人とコミュニケーションを取れる機会はグッと広まりますよね。
しかし、一方でデメリットも多いです。
真剣に語学を学びに来ている人もいる中で露骨に恋愛目的で参加したら、当然周囲からはよく思われないでしょう。
また、受講生側は基本的に日本人なので、出会える外国人が非常に少ないという点も認識しておくべきです。
肝心の外国人講師が既婚者だったり、恋人がいたりする可能性もありますからね。
恋愛を求めて語学教室に通うのはコストパフォーマンスが悪いと言えます。
あくまで語学第一、余裕があれば恋愛も考えるくらいのスタンスが良いでしょう。
出会う方法③:国際交流イベントに参加する
外国人と出会いたければ、国際交流イベントに参加してみることもおすすめです。
日本人と外国人の交流をサポートする国際交流イベントは頻繁に行われています。
婚活パーティや街コンのように異性としての出会いを斡旋するものから、ディベートや文化交流を目的としたものまで、さまざまなイベントがあります。
一度に多くの外国人に出会えますし、イベントによっては恋愛に積極的な人も多めです。
日本語を話せる外国人が参加しているイベントも多いため、気楽に参加できる点も良いですよ!
出会う方法④:留学する
「外国人と出会うためなら何でもする!労力も時間も金も惜しまない!」そんな熱心な外国人ハンターであれば、思い切って留学してみるのもアリかもしれません。
普段外国人との出会いに恵まれないのは、ここが日本だからです。
海外で生活すれば、右を見ても左を見ても外国人ばかり。
嫌でも外国人と出会い、コミュニケーションをとらねばならない環境です。
そういう意味で、留学は外国人と付き合える確率が最も高い手段と言えるでしょう。
しかし、もちろん留学はあくまで勉強をしに行くことが目的です。
決して少なくない時間とお金をかけていくわけですから、恋愛に熱中しすぎて勉強がおろそかにならないようにするべきです。
出会う方法⑤:国内の留学生を狙う
わざわざ海外に行かずとも、日本に来ている外国人留学生との出会いを探すことも良いでしょう。
自分が学生なら、学内にいくらでも留学生はいるはず。
大学によっては留学生との交流に力を入れているところもあります。
留学生との交流や言語交換のイベントを実施している大学もあるため、有効活用しましょう!
出会う方法⑥:マッチングアプリを活用する
個人的に筆者が一番おすすめしたいのが、マッチングアプリを使う方法です。
「ネットの出会い」というと警戒してしまう人がいるかもしれませんが、現代ではアプリで彼女や結婚相手を探す事は当たり前。
マッチングアプリの良いところは、理想に近い相手を効率的に探せる点です。
相手のプロフィールや顏写真を確認し、「いいな」と思った人と会うことができるので、ミスマッチのリスクを低く抑えることができるのです。
アプリによっては検索機能がついているので、「出身地」の項目を「海外」に設定すれば、簡単に外国人ユーザーと出会うことができます。
筆者も一時期、無性に金髪の外国人と出会いたくて出身地をイタリアやらドイツなんかに設定して検索していたことがあります。
外国では日本以上にマッチングアプリが普及しているところも多いため、外国人の登録も多いのです。
ピンポイントで外国人との出会いを探すのであれば、マッチングアプリがおすすめですよ!
外国人と出会うのにおすすめのマッチングアプリ
実際に筆者が何人もの外国人との出会いに成功しているように、マッチングアプリはおすすめです。
とはいっても、どんなアプリを使ったら良いのかわかりませんよね。
ここからは、外国人と出会うのにおすすめのマッチングアプリを紹介していきましょう。
Tinder(ティンダー)
最初におすすめしたいのがTinder(ティンダー)です。
アメリカで生まれたマッチングアプリで、次々と表示される会員の写真とプロフィールを「アリ(LIKE)」か「ナシ(NOPE)」で仕分けていく「スワイプ制」が特徴の一つです。
また、アメリカ発祥というだけあって、外国人のユーザーが多め。
190以上の国々で使われている、超国際的なアプリです。
外国人登録者の数で言えば、Tinderを超えるアプリはないのではないでしょうか。
また、GPSをもとに、現在地から約160キロまでの範囲にいる会員を表示させることができるため、近所のユーザーと出会うことも可能です。
一方で、男女ともに無料で使えるので会員の質は低め。
セフレやワンナイトの関係を求めるユーザーが多いので、真剣な出会いには向いていないアプリと言えます。
- おすすめ理由:外国人ユーザーの多さ、近所で会える。
- 【体験談】ティンダー(Tinder)はサクラ無し・業者アリ!特徴と見分け方はコレだ!
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、登録会員数1,000万人を超える国内最大級のマッチングアプリです。
単純計算ですが、アプリは会員数が多ければ多いほど、理想の相手と巡り合える確率が高いと言えます。
その点、Pairs(ペアーズ)は「国内で最も出会えるアプリ」と言っても過言ではありません。
また、「コミュニティ機能」では、同じ趣味や価値観をもっている相手を探すことができます。
日本で最大級の会員数と知名度を誇るアプリなので、Tinder(ティンダー)ほどではありませんが、外国人ユーザーも多めです。
Tinder(ティンダー)と比較すると、真面目に恋人や結婚相手を探しているユーザーが多いです。
出身地検索で外国人を探すことも可能ですよ。
- おすすめ理由:会員数の多さ、趣味でつながれる
- 【2019】ペアーズ(Pairs)を完全攻略!料金・メッセージのコツ・口コミ評判・いいね数
with(ウィズ)
with(ウィズ)は、メンタリストDaigoが監修しているマッチングアプリです。
心理学の専門家が監修しているだけあって、心理テストや相性診断などのコンテンツが豊富です。
質問形式の診断を受けると、自分の性格タイプや相性の良い異性のタイプがわかります。
定期的に更新される心理テストを受けるだけでもかなり楽しむことができます。
Pairs(ペアーズ)と同様に、真剣に恋活しているユーザーが多めです。
同じような趣味や価値観をもった相手を探すこともできますよ。
- おすすめ理由:心理テスト・相性診断
- 【体験談】マッチングアプリwith(ウィズ)の年齢層や口コミ・評判は?withの使い方完全版
マッチドットコム
マッチドットコムも、外国人ユーザーの多さが特徴のアプリです。
25ヶ国で使用されており、Tinder(ティンダー)ほどではありませんが、外国人ユーザーと出会える可能性は高めです。
20代から30代のユーザーが多いTinderと比較するとユーザーの年齢層はやや高く、30代から40代が中心です。
婚活目当ての真剣な会員も多いため、真面目な交際目的であればTinder(ティンダー)よりもおすすめです。
同性の会員も検索できるので、LGBTの方にもやさしいアプリと言えます。
- おすすめ理由:外国人ユーザーの多さ、同性検索可能
- 【2019】200件以上調査!マッチドットコムのリアルな評判は?口コミ&評価まとめ
まとめ
外国人と出会うメリットデメリットや注意点、そして外国人と出会う方法について紹介しました。
日本にいながら外国人と出会うことは簡単ではありません。
しかし、今回お伝えした方法をトライし続ければ、きっと外国人との出会いが生まれるはず!
外国人は、愛情を言葉で伝えることも伝えられることも大好きです。
気になる外国人に出会ったら、好意は積極的に言葉にして伝えてあげましょう!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ