作成日:2020/03/21

更新日:2020/03/22

【体験談】社会人の告白はタイミングいつが良い?失敗例・成功例から学べ!

山下
山下

社会人が告白を成功させるには、「タイミング」が大事です。なぜなら、タイミングを誤るとそれまでの関係性が水の泡になるどころか、私生活や仕事にも影響するからです。ただ、「どんなタイミングで告白して良いかわからない」という方もいますよね。そこで、今回は社会人が告白する最適なタイミングを紹介します♪筆者の成功パターン、失敗談も交えながらお伝えします。

【体験談】社会人になって告白で失敗したエピソード

男性の筆者は、社会人になってから何度か告白に失敗しています。

まずは、そんなな筆者の体験談から紹介します。

失敗談①:初回のデートでいきなり告白

マッチングアプリで25歳の女性と出会ったのですが、この方が自分の理想にぴったり当てはまっていたのです。

話をしていると、女性は「他にも会う予定の男性がいる」とのこと。

 

そのため、「このままでは他の男性に取られてしまう」と考えた筆者は、思い切って初回デートの最中に告白しました。

結果は、もちろんお断り……。

「いろんな男性と会ってから決めたいので」とのことでした。

 

しかし、デートが終わるとLINEはもちろんのこと、マッチングアプリ上でもブロックされ音信不通に。

告白のタイミングを誤ると、このように関係自体が崩れてしまうのです。

失敗談②:なかなか告白しなかった

反対に、なかなか告白しなかった結果うまくいかなかった体験談をお伝えします。

こちらの女性は、小学校・中学校の同級生です。

同窓会を経て仲良くなり、何度か一緒に遊ぶようになりました。

 

しかし、何度か良い雰囲気にはなるものの、「友達だから遊んでくれているのかもしれない」と告白するのをためらっていたのです。

そんなある日、女性に彼氏ができてしまいました。

 

後日、話を聞いてみると、女性も同じように考えていたそうです。

つまり、筆者に対して「友達だから遊んでくれているのかもしれない」と考えていたんですね。

最終的に、女性はその彼氏と結婚してしまいました……。

うまくいったケース

反対に、うまくいったケースもあります。

これらの経験を踏まえて、「しっかりと仲を深めて最短で告白しよう」と考えました。

 

この女性とはマッチングアプリで出会いました。

初回のデートで仲を深め、素早く2回目のデートをセッティング。

3回目のデートで告白し、OKしてもらえました。

 

付き合ってからわかったことですが、女性は他にも男性と会う予定をしていたそうです。

あのとき、3回目のデートで告白をためらっていたら、そちらの男性に先を越されていたかもしれません。

社会人の告白でタイミングが重要な理由

ドキドキしている男性

社会人が告白を成功させるには、タイミングが重要です。

まずは、その理由を5つ紹介しましょう。

理由①:ブロックされる恐れがあるから

タイミングを間違えてしまうと、相手に気まずい思いをさせてしまいます。

気まずさから相手をブロックしてしまう女性も多いので、気をつけてください。

LINE(ライン)やマッチングアプリは、ブロックされてしまうと解除されない限り連絡できません。

ブロックされないためにも、告白のタイミングは慎重に見極めてください。

理由②:他の異性と仲を深められてしまうから

告白が遅くなってしまった際のリスクです。

特に、婚活は通常の恋愛と違って同時並行することが多いです。

つまり、目当ての異性は、自分以外ともデートしている可能性が高いのです。

 

告白のタイミングが遅くなると、別の異性と仲を深められてしまいます。

「告白しよう!」と思い立ったときには、相手に恋人ができている可能性もありますよ。

理由③:告白可能なタイミングが限られるから

社会人は、学生とは異なり恋愛に割ける時間が限られていますよね。

告白するタイミングを逃してしまうと次のデートのスケジュールが合わず、しばらく会えない恐れもあります。

 

しばらく会えないと、相手の気持ちが離れてしまうのは当然のことでしょう。

少ない時間を有効活用するためにも、タイミングを逃してはなりません。

理由④:雰囲気によって告白の成功確率が違うから

「雰囲気が良い瞬間」に告白するのがベスト。

なぜかというと、「雰囲気」は人の感情や気分を大きく左右するからです。

これは、実際に「フィーリンググッド効果」として心理学でも知られています。

 

「雰囲気が良い瞬間」を逃してしまうと、まるで夢から覚めたかのように恋心が消えてしまうこともあります。

同じ雰囲気は二度と作れないので気をつけてください!

理由⑤:女性から「意気地なし」と思われるから

女性は、「そろそろ告白されるだろうな」と考えてデートに望みます。

たとえば、クリスマスの時期にデートに誘われたら「今日は告白されるかも」と気合を入れるのです。

 

それにも関わらず、告白を怠ると女性から「意気地なし」と思われてしまいます。

女性の期待や気合を裏切らないためにも、「今日は告白する」と決めたからかならず実行してくださいね!

社会人が告白のタイミングを間違えるとどうなる?

悩んでいる男性

告白のタイミングを間違えるのは、デメリットしかありません。

ほんの一例ですが、このような状況に陥ることは避けられないので気をつけてください!

同僚の場合は次の日から気まずくなる

同じ職場で仕事をしていると、毎日顔を合わさなければなりませんよね。

告白のタイミングを誤ってフラれてしまうと、よそよそしい雰囲気で仕事をしなければなりません。

場合によっては、周りに感づかれて「何かあったの?」と問い詰められる恐れもあります。

関係修復に時間がかかる

フラれると、関係修復に時間がかかります。

なぜなら、交際のお断りは「断った側」も精神的に落ち込むことになるからです。

そのため、「告白した側」が関係の修復を望んでも、「断った側」がそれを受け入れないことも多いのです。

 

中には、「フった相手とは連絡を取りたくない」と考える方もいます。

連絡をシャットアウトされてしまったら、関係修復どころではありません。

アプリやLINEなどでブロックされる

マッチングアプリで知り合った場合、ブロックされると完全に連絡できなくなります。

なぜなら、マッチングアプリのブロックはLINEと違って解除不可能だからです。

 

LINEはできますが、ブロック解除する方は極めて少数派。

ブロックされてしまったら、その相手とは二度と連絡が取れないと考えた方が賢明です。

「軽い人だ」と誤解される

告白するタイミングが早すぎた場合、「軽い人だ」と誤解されてしまいかねません。

一度ネガティブな印象を与えてしまうと、払拭するのは至難の業です。

 

相手との関係性をしっかり見極めて、「脈アリかどうか」をチェックするのが大事。

特に、女性は脈ありを「サイン」として送ってくることがあるので、見逃さないようにしてくださいね。

社会人の告白でおすすめのタイミング

喜んでいる女性

社会人になってはじめて告白する方や、いつもフラれたばかりの方は、「タイミングがわからない」と感じることもあるでしょう。

そこで、ここでは具体的なおすすめのタイミングを5つ紹介します。

タイミング①:マッチングアプリの場合は3回目のデート

マッチングアプリの場合は「3回目のデート」が基本です。

実際、「3回目のデートで告白した」「告白された」という方は多いです。

なぜ3回目が良いかというと、「相手との関係性」と「告白のスピード」がちょうど良いからです。

1週間から2週間に1回デートしている場合、3回目のデートでは会ってから約1ヶ月経っているはずで、ある程度関係性は進展していると考えられます。

 

2回目のデートでは関係性が十分に発展していませんし、4回目だと「3回目に告白派」の異性に先を越される危険性があるのです。

したがって、告白は3回目のデートですることをおすすめします。

タイミング②:3回目で告白できなかったら4回目のデート

ただ、相手との関係性によっては3回目で告白できない場合もあります。

たとえば、お互い忙しく今までのデート時間が短い場合、仲が深まっているとは言えません。

 

3回目で「仲が深まっていないな」と感じる場合、4回目で告白するよう計画を立てるべきです。

5回目、6回目になってくると、相手のモチベーションが下がってしまうので要注意!

タイミング③:先にセックスしてしまったらそのとき

特に女性は、セックスしてしまうと「捨てられるのかも」と不安に思う方が多いです。

女性のことが本当に好きなら、セックスしてしまったタイミングで告白するべきです。

 

セックスしたにも関わらず告白をしなかった場合、「ヤリモクだったんだ」と誤解されかねません。

誤解を解くのは非常に難しいので、女性を悲しませないためにもきちんと告白するべきです。

タイミング④:友達から発展させる場合は雰囲気が良くなったら

友達から発展させる場合は、タイミングの見極めが難しいです。

なぜなら、女性は男性を「友達」としてしか見てない可能性があるからです。

だからこそ、友達に告白する場合は雰囲気が良くなるのを待ちましょう。

 

雰囲気が良くなったら、そのタイミングを逃してはいけません。

「前から言おうと思ってたことがあるんだけどさ」と真剣な顔で切り出して、告白にチャレンジしてください!

タイミング⑤:相手が彼氏・彼女と別れたとき

相手に彼氏・彼女がいた場合は、別れるまで待つべきです。

付き合っている最中に告白すると、相手に「振る理由」を与えてしまいます。

たとえば、「彼氏(彼女)がいるから……ごめんなさい」みたいな形ですね。

 

恋人と別れたばかりだと振る理由がなくなる上に、OKしてもらいやすくもなります。

寂しい気持ちを埋めてあげることで、「良いかも」と思われやすいのです。

告白するタイミングかどうか判断する基準

悩んでいる男性

難しいのが、「告白するタイミングかどうか」を見極めることですよね。

「大丈夫だ、成功する」と感じていても、相手はこちらに対して「答えを出すのは早いかも知れない」と考えている可能性もあります。

そこで、「告白するタイミングかどうか」を判断するための基準を紹介します。

基準①:誘っても断られない

誘っても断られない場合、OKしてもらえる可能性が高いです。

なぜなら、「誘っても断られない」状態というのは、相手から完全に信頼されている証拠だからです。

 

これは、心理学でいう「一貫性の法則」にも当てはまっています。

人には「自分の信念や意思を曲げたくない」という一貫性があるため、「YES」を引き出してくれる人の提案やお誘いには、ほぼ無条件で「YES」と言いたくなるのです。

基準②:次の予定が決まっている

次の予定が決まっている場合も、告白OKです。

予定が決まっていれば決まっているほど、成功確率もアップします。

女性の中で、「この男性とは付き合うことが前提だ」と決まっているんですね。

 

ただ、中には社交辞令でお誘いをOKしてくる女性もいるので注意してください。

「忙しいから」となかなかデートの予定が決まらない場合は、脈なしの可能性が高いです。

基準③:毎日連絡している

毎日連絡するようになったら、関係性が十分に深まっている証拠です。

逆に、連絡が1日空いたりしばらく返ってこなかったりする場合は、脈なしだと考えてください。

女性は「いいな」と思う相手に対しては、最優先で返事をします。

基準④:手をつないだりボディタッチしたりしても嫌がられない

相手からの好感度は、物理的な距離である程度判断できます。

なぜなら、人間は好きな人とは距離が近くなり、逆に嫌いな相手とは距離が遠くなるからです。

 

ここでいう「物理的な距離」とは、心理学で「パーソナルスペース」と呼ばれているもの。

密着するくらいの距離は「恋人距離」と言われ、告白の成功確率が非常に高くなります。

基準⑤:「相手のタイプ」に自分が当てはまっている

脈なしの女性は、「好みのタイプ」に自分が当てはまりません。

逆に、脈ありの女性は、「好みのタイプ」を男性に当てはめようとしてきます。

 

たとえば、気になっている男性がやさしい性格なら、「好みのタイプはやさしい人かな」と言ってくるんですね。

つまり、女性のタイプに自分が当てはまっているということは、脈ありの可能性が高いということです。

社会人の告白でおすすめの場所・シチュエーション

デート中の男性

社会人の告白で大事なのは、タイミングだけではありません。

場所やシチュエーションも成功確率を高めるための重要な要素です。

おすすめ①:夜景の見えるスポット

夜景の見えるスポッとは告白場所として定番です。

「夜景が好き」という女性は多いですし、「こんな素敵な場所を知ってるなんて」と評価も上がります。

 

夜景で告白する場合、あらかじめ下見をしておくのがベスト。

下見をせずに行くと、車が止められなかったり道に迷ったりして逆効果ですよ。

おすすめ②:観覧車の中

観覧車の中も雰囲気が高まるスポットとして女性に人気です。

夜になると夜景が楽しめますし、女性の気分も盛り上がりますよ。

 

観覧車の中で告白する場合、ある程度「告白はOKだろう」という確信を得た状態で誘うようにしてください。

成功するかどうかわからない状態で観覧車に誘ってしまうと、気まずい時間を過ごしてしまうことになりますよ。

おすすめ③:高級なレストラン

高級なレストランも告白する場所としておすすめです。

おいしいごはんを食べると女性のテンションも上がりますし、何より「私のためにここまでしてくれるなんて」と思ってもらえるのです。

 

告白が失敗したとしても成功したとしても、支払いは男性が済ませるようにしてください。

「付き合えたから」といって割り勘にしてしまうと、女性の評価を下げてしまいます。

おすすめ④:ドライブの帰り

ドライブの帰りに告白するのも効果的です。

理由としては、女性がリラックスしていることが多いからです。

 

リラックスしていると女性ホルモンの分泌が活性化され、「この人と一緒にいると落ち着く」と思いやすくなります。

女性の好きな音楽などを流していあげると、成功確率は大幅にアップしますよ。

おすすめ⑤:仕事帰り

時間がない方は仕事帰りでも構いません。

仕事帰りに告白する場合、雰囲気や場所による効果は得られないので、「いかに誠実さを見せられるか」がポイントです。

言葉はなんでも構いませんので、相手の心に響くよう真剣に伝えましょう。

おすすめ⑥:遊園地・テーマパーク

遊園地やテーマパークで告白するのもOKです。

そもそも、遊園地やテーマパークに一緒についてきてくれる時点で、「成功確率は高い」と言えます。

 

この場合、タイミングとしては帰り際がおすすめ。

行く前や入園した後に告白すると、フラれたり保留にされたりした場合、楽しい1日が台無しになってしまいます。

おすすめ⑦:セックスした後のベッドの上

セックスした後に告白する場合はベッドの上がおすすめです。

セックスすると、幸せホルモンと呼ばれる「オキシトシン」が分泌されるため、女性は「この人と一緒にいると幸せだ」と思いやすくなるのです。

逆に、女性の方から「私のこと好き?」「付き合う?」とアプローチしてみるのも効果的ですよ。

告白のタイミングなのに男性が何も言ってこない理由

悩ましい女性

男性の中には、「あきらかに告白のタイミングなのに何も言ってこない」という方もいます。

そういった男性が何を考えているのか気になりますよね。

ここでは、告白されない理由を4つ紹介します。

告白されない理由①:告白の勇気が出ないから

単に告白の勇気が出ないというパターンです。

男性が奥手だったり、恋愛経験がほとんどなかったりする場合が該当します。

この場合、女性のほうからリードしてあげることで勇気を出してもらえます。

 

たとえば、帰り際に「今日、告白されると思ってたのにな」とつぶやいてみてください。

慌てた男性が、きちんと思いを伝えてくれますよ。

告白されない理由②:仲が深まっていないと考えているから

女性側が「仲良くなれた」と思っても、男性はそう思っていない場合もあります。

男性が慎重派なタイプである場合が該当します。

女性側のアプローチとしては、好意を匂わせたりボディタッチしたりするのがおすすめです。

告白されない理由③:このままの関係でいたいから

先にセックスしてしまっている場合、キープにされている可能性があります。

付き合うのはめんどくさい、でもセックスはしたいと考えているのです。

この場合、男性の「都合の良い存在」にならないことが大事です。

告白されない理由④:遊び目的だから

元から付き合うつもりがなかったという場合です。

男性に好意はまったくありませんので、早めに諦めることが大事です。

諦めないと、セフレとして都合よく利用されてしまいますよ。

社会人の男性を振り向かせるテクニック

上目遣いの女性

「待ち」の姿勢では、なかなか恋愛が進展しないこともあります。

男性が告白してくれない場合、これから紹介するテクニックを使って男性を振り向かせましょう!

テクニック①:女性から告白する

女性から告白しても問題ありません。

むしろ、女性からの告白は成功確率が高いです。

 

なぜなら、多くの男性は告白されるのに慣れていないからです。

「こんなチャンスはめったにない」と考え、OKしやすいのです。

テクニック②:気がある素振りをする

気がある素振りを見せて、男性を惹きつけるという方法です。

たとえば、「〇〇君が彼氏だったらな!」と言ってみたり、「遊ぼうよ!」とこちらから誘ってみたりですね。

鈍感な男性でも、こういった素振りを何度も繰り返されると、「気があるのかな」と気付きやすいです。

テクニック③:他の男性の存在を匂わせる

他の男性の存在を匂わせると、「別の人に取られる」と焦り始めます。

これは心理学やマーケティングで「希少性の法則」と言われているものです。

 

たとえば、「残り1個!」「限定品!」と書かれていると、あまり欲しくないものでも書いたくなりますよね。

それと同じで、他の男性の存在を匂わせると、気がなかったとしても「付き合いたい」と思ってくれるのです。

まとめ

カップル

社会人の告白は、適切な「タイミング」を意識してください。

タイミングを逃してしまうと、公開することになりかねません。

 

逆に、タイミングさえ意識できれば告白の成功確率は非常に高くなります。

相手との距離を把握して、3回目のデートで告白を目指してくださいね!

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

山下

山下

PairsからDatingまで20個以上のマッチングアプリを使いこなすマッチングアプリオタク。メインであるPairs、Omiai、with、タップルでは交際・ネトナン経験もあり。現在、はPairsで知り合った女性と交際中♪

他の記事も見る

TOPへ