作成日:2020/03/30

更新日:2020/04/01

【体験談】彼女に振られた。立ち直り方は?未練・後悔ばかりで復縁したい時は?

drkun
drkun

「彼女に振られた……。」すごくつらいですよね。人生が真っ暗になったように感じて、何もやる気が出ません。しかし、彼女に振られたからといって、ずっと立ち止まっているわけにはいきません。気持ちを整理して前を向く必要があります。今回は、彼女に振られた際の立ち直る方法を、実際に彼女に振られた経験のある男性筆者が解説していきます。

【体験談】彼女に振られたエピソード

泣いている男性

男性の筆者は、彼女に浮気されて振られた経験があります。

彼女が他の男性と二人で会っていたことを知って、そのことをとがめたら「面倒臭い」と言われて避けられるようになったのです。

別れ話もないまま連絡頻度が減り、モヤモヤする日々が続きました。

 

筆者は、どうにか仲を修復しようとして、少ない連絡の中話し合いを繰り返しました。

しかし、思いは通じませんでした。

 

彼女は、周りに筆者がしつこく付きまとっているかのような言い方をして、同情を誘っていたのです。

しかも、事情をよく知らない相手には、筆者と付き合っていることを隠して自分が困っているとだけ話していたようでした……。

ある男性から「あの子が困っているから、つきまとうのはやめたら?」と言われ、詳しく話をして発覚したのです。

 

彼女に問い詰めたものの、「やっぱりもう無理だよ!別れよう。」と言われ、そのまま振られてしまいました。

筆者は彼女のことがすごく好きだったため、彼女に裏切られたショックと振られて一人になったショックが重なって、何も手がつかなくなりました……。

休日も何もできず、家にこもって泣いてばかりでした。

 

「このままでは自分が潰れてしまう、どうにかしないと」と思った筆者は、友達に相談して話を聞いてもらうことにしました。

とにかく誰かに聞いて欲しかったのです。

 

「聞いてもらえれば良いや」くらいの気持ちだったのですが、自分が思っている以上に話して気持ちがスッキリできました。

また、その友達に誘われて、男女数人で飲みに行きました。

中にはあまり関わったことがなかった女性もいて、新しい出会いのきっかけになりました。

 

それからもしばらくは振られたショックを引きずっていましたが、その飲み会で出会った子と仲良くなるにつれて、元カノのことが気にならなくなっていきました。

その子とは交際には至りませんでしたが、新しい子との出会いが自分が立ち直るきっかけになったのです。

 

筆者が彼女に振られた経験からは、次のことが言えます。

  • 真剣な思いをぶつけても伝わるとは限らない
  • 振られたら泣いて良い
  • 友達に相談するとスッキリできる
  • 新しく仲良い子ができれば気分が上がる

自分にどれだけ真剣な思いがあっても、相手に伝わらず振られてしまうことはあります。

大事なのは、その後です!

筆者の経験とこれからお伝えする内容をもとにして、自分なりの立ち直り方を見つけてくださいね。

彼女に振られたら次に生かすことが重要!

天に向かって祈る

彼女に振られた経験は、決してマイナスではありません。

振られるという経験を経ることで、自分は成長しているからです。

 

彼女に振られたからといって、彼女と過ごしてきた時間がムダになるわけではありません。

経験は自分の中に残り、新しく好きになった人と関わるときに生かされます。

 

振られた理由を考えれば、同じ失敗を避けることができます。

彼女に振られたことから目を背けるのではなく、きちんと見つめて次に生かすことが大事ですよ。

彼女に振られた理由:男性が原因の場合

怒っている女性

彼女に振られた理由を考えることは、気持ちの整理と次に生かすために必要です。

まずは、男性が原因の場合を解説していきます。

自分がどうだったか考えつつ読んでみてください。

理由①:愛情表現が足りなかったから

彼女への愛情表現が足りなかったから振られたという理由です。

彼女に「好き」「愛している」といった言葉をきちんと伝えていたでしょうか?

二人でいるときに手を握ったり、優しくハグしたりしていましたか?

 

男性は何もしなくても愛情は伝わると思っていたかもしれませんが、彼女はすごく不安に感じていたのです。

「自分が好かれている」「特別扱いされている」という実感がないと、女性は不安に負けてしまうのです。

理由②:束縛し過ぎたから

彼女を束縛し過ぎたせいで、彼女が逃げ出したくなったという理由です。

彼女が心配で束縛する気持ちはわかりますが、あまりにも縛ると彼女は窮屈に感じてしまいます。

 

いずれ窮屈さに耐えられなくなり、別れたいと思うようになるんです。

彼女にいて欲しくて束縛したのに、それが原因で振られてしまっては元も子もありません。

理由③:浮気したから

男性が浮気したので彼女に振られるのは当然のことです。

彼女を裏切るような行為をしたわけですから、一緒にいたくないと思うのが自然な心理でしょう。

復縁の可能性も低く、自業自得です。

理由④:連絡頻度が少なすぎたから

連絡頻度が少なすぎると、彼女は不安になります。

「本当は好かれていないのかな?」「付き合う意味あるのかな?」などと考えて、別れたくなるのです。

もっと連絡して欲しいという彼女の気持ちを汲み取れなかった結果、振られたというわけです。

理由⑤:モラハラしたから

男性の中には、モラハラして彼女を下に見る人がいます。

「そんなこともわからないの?」「女はラクで良いよね」といったことを言って、彼女を不愉快にするのです。

 

タチが悪いことに、男性は自分が悪いという自覚がありません。

彼女が劣っているから悪い、自分は正しいことを言っていただけだと本気で思い込んでいます。

自分が正しいと思っていて彼女を思いやることもできない人は、振られて当然ですよ。

理由⑥:彼女の話をきちんと聞いていなかったから

彼女の話を聞いておらず、不満を聞き流したり彼女の願いを全然叶えなかったりしたせいで振られたという理由です。

彼女と会話をしていても、相手の言うことを聞かないと意味がありません。

 

会話は言葉を交わすだけではなく、心も交わる必要があるんです。

彼女の心をないがしろにしてばかりだと、女性の気持ちは離れてしまいます。

理由⑦:金銭感覚がずれているから

性格やルックスに問題がなくても、金銭感覚などの価値観がズレているせいで振られることもあります。

「ケチすぎる」または「浪費癖」があって「合わないな」と思われてしまうのです。

全然デートにお金を使わないとか、彼女にお金を借りるといったことをやると、彼女は将来を不安に感じて離れていきます。

彼女に振られた理由:女性が原因の場合

男性を怒らせた女性

男性に非がなくても、彼女に振られることもあります。

ここでは、女性原因で振られるケースについて解説していきます。

理由①:性格が合わないと感じたから

彼女が、彼氏と性格が合わないと思って振ったという理由です。

付き合う前は気にならなくても、付き合ってコミュニケーションを重ねていくうちに違和感が生じたり、ついていけないと思ったりすることはよくあります。

深く関わったからこそ性格のズレが見えて嫌になることがあるのです。

理由②:ときめきを感じなくなったから

長期間付き合うと、だんだんと恋人にドキドキしなくなります。

安心感や慣れが勝るため、ときめきがなくなっていくのです。

 

女性の中には「もっと遊びたい」「ドキドキする恋愛がしたい」と強く思うタイプがいます。

そのタイプにとっては、ときめきがなくなった関係は退屈でしかありません。

ドキドキを他の男性に求めるようになり、彼氏への興味を失ってしまいます。

理由③:他に好きな人ができたから

他に好きな人ができたから振ったというシンプルな理由です。

女性が、彼氏がいるのに他の男性を好きになることはよくあります。

  • 彼氏に不満があって相対的に他の男性が良く見えた
  • 恋愛相談するうちに好きになった
  • 彼氏と違ってドキドキ感があるから好きになった
  • 彼氏よりもいい男にアプローチを受けた

このような理由から、他の男性を好きになってしまうのです。

一度好きになると昔の男のことは気にならなくなりますから、彼氏と早く別れて新しい人と付き合いたいと思うようになります。

理由④:将来を不安に感じたから

男性だとそこまでありませんが、女性は彼氏との将来に不安を感じて振ることがよくあります。

例えば、

  • 彼氏の給料が低い
  • 彼氏が叶わなさそうな夢を追っている
  • 彼氏が親とベッタリしすぎる

といったのがわかりやすい例です。

彼氏に非があるとまでは言いがたいですが、彼女からすると「このまま付き合って結婚するのはちょっと……」と思ってしまうのです。

 

彼女が何も言わなくても、心の中で不安を感じていることもよくあります。

「今が楽しければ良い」とはいかないのです。

理由⑤:会えない不安に耐えられなくなったから

遠距離恋愛や、お互いの仕事が忙しいなどの理由でなかなか会えない人もいるでしょう。

好きな人に会えないのはとてもつらく、どちらかが不安に耐えられなくなることはよくあります。

 

好きな人に会えずに苦しむくらいなら、別れて意識の外に置いた方が気が楽になるという理屈です。

早く楽になりたくて振ったわけです。

理由⑥:他にやりたいことができたから

他にやりたいことができて、恋愛どころではなくなって振ることもあります。

趣味や勉強など、彼氏よりも優先したいことが見つかったわけです。

優先順位が落ちたため、交際のモチベーションがなくなってしまったのです。

彼女に振られたときに立ち直る方法

楽しく遊ぶ男女のグループ

彼女に振られるのは、すごくつらいものです。

ショックで食事が喉に通らなくなる人もいるでしょう。

 

しかし、彼女と別れても人生は続きます。

どこかで気持ちを整理して前を向かないといけないのです。

ここでは、彼女に振られたときに立ち直る方法を紹介します。

方法①:人に話す

筆者が振られたときにやったように、人に話すことはすごくおすすめです。

自分は一人じゃないとわかりますし、モヤモヤを外に吐き出すことができるからです。

 

また、人に話すことで自分の考えが整理されていき、自分がこれからどうしたいのか見えるようにもなります。

一人でずっと落ち込むくらいなら、人に相談してスッキリした方が良いですよ!

方法②:ひたすら泣く

泣くことは、ストレスを発散して心を軽くする効果があります。

彼女との思い出の品を見ながら泣く、音楽を聴いたり映画を観たりして泣くといったことをやってみてください。

 

泣いているときは悲しくてつらいですが、泣き終わって寝てしまえば気持ちがスッとします。

いきなり元には戻れないでしょうが、少しだけ立ち直れた気持ちになれますよ。

方法③:振られたことを受け入れる

いつまでも彼女との別れを受け入れることができず、目を背けようとしていませんか?

つらいですが、振られたことは現実です。

現実から目を背けるとずっと過去を見ることになり、彼女のことを忘れられなくなります。

 

過去に縛られた状態では立ち直ることはできません。

つらい現実を受け止め、自分の中で消化することで前を向けるようになるのです。

方法④:一通り反省したら何度も思い返さない

彼女とどうして別れたのか、どうすれば良かったのか考えることは大事です。

失敗を次に生かすためには必要なプロセスだからです。

 

しかし、一通り反省したら、何度も思い返すことはやめてください。

何度も考えることはあまり意味がなく、過去に縛られることにつながるからです。

反省後は振り返らないのが大事ですよ!

方法⑤:趣味や仕事に没頭する

趣味や仕事に没頭できれば、彼女について考えることも減ります。

彼女を思い出す時間をなくして、生活を充実させてください。

生活が充実すれば、新しい女性との出会いも出てきます。

方法⑥:復縁を目指すか考える

自分がどうしても諦めきれない場合は、復縁を目指しても構いません。

しかし、復縁の成功率は低く、いばらの道です。

 

本当に復縁するべきかよく考えて行動しましょう。

復縁したい人は後半で解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

方法⑦:出会いの場に行く

新しい出会いがあれば、だんだんと彼女のことを考えなくなっていくものです。

そこで、自分から出会いの場に行くことをおすすめします。

 

友達の紹介だけではなく、「合コン」や「相席居酒屋」、「マッチングアプリ」といったものを利用すると良いでしょう。

彼女以外にも素敵な女性はたくさんいるんだとわかり、立ち直れますよ!

彼女に振られたときのNG行動

NG行動

彼女に振られたからといって、何でもやって良いわけではありません。

ここでは、彼女に振られたときのNG行動を紹介しましょう。

NG行動①:彼女を罵倒する

彼女に振られ、いろいろ文句を言いたい気持ちはわかります。

しかし、罵倒しても彼女が戻ることはありません。

 

彼女が罵倒されたことを周りに話すことで、自分の株が下がるリスクもあります。

いろいろ言いたい気持ちをグッとこらえて、別の方法で発散してください。

NG行動②:彼女に「金返せ」と言う

「金返せ」と言うのは男性にありがちなNG行動ですね。

自分の今までの投資が無駄になるのが嫌で、このようなことを言うわけです。

 

しかし、彼女に「金返せ」と言うのは絶対にやめてください。

単純にダサいですし、自分が彼女にお金を出したのですから、関係が終わったからといって返せと言うのはおかしな話です。

 

お金を出した代わりに、男性は彼女の笑顔や楽しい時間をもらっています。

それなのに返せと言うのは筋が通りません。

 

小者のようなことを言っていたら、次の恋愛でも失敗してしまいますよ。

お金も彼女も戻らないんだと現実をきちんと受け入れてくださいね。

NG行動③:周りに彼女の悪口を言いふらす

彼女に一方的に振られたからといって、周りに彼女の悪口を言いふらしてはいけません。

周りは内心ドン引きしていますし、彼女が困ってしまいます。

仮にも大好きだった相手の悪口を周りに言いふらすことは褒められた行為ではありませんから、絶対にやめてくださいね。

NG行動④:別れたあとも頻繁に連絡する

男性に多いのが、別れてからも恋人感覚で馴れ馴れしく連絡することです。

しかし、彼女は振った後はもう男性に思い入れはなく、そこら辺の友達と大差ないくらいの感覚になっています。

その状態で男性から頻繁に連絡があっても、面倒臭いと感じるだけです。

 

もしも自分が復縁したいと思っても、変わらず連絡してはいけません。

「もう関わりたくない」と思われるのがオチです。

NG行動⑤:別れたのに彼女を付け回す

彼女が男性を振ったのは、関係を切って自由になりたかったからです。

それなのに彼女を付け回すと、彼女はノイローゼになってしまいます。

 

「会いに行く」「SNSを監視する」といったことはやめましょう。

自覚がなくてもストーカー化しているので気をつけてください!

NG行動⑥:彼女のことばかり考えて何もしない

振られたショックで何も手つかずになることは理解できますが、彼女のことばかり考えて何もしないのは考えものです。

彼女のことをずっと考えていると、いつまで経っても未来を見ることができません。

 

また、人は考えすぎると憂うつな気分になりますから、無気力に拍車がかかってしまいます。

お伝えしている方法を参考にして、立ち直るようにしてください!

復縁したいときの方法

LOVE

彼女と復縁したいときは、これから紹介する方法を試してみてください。

焦らず少しでも可能性を上げることが大事ですよ!

方法①:原因を考えて自己分析する

別れた原因がわからずに復縁しようと思っても難しいです。

自分が振った側の場合、別れた原因もわかっていない、何も変わらない人と復縁したいと思わないですよね?

 

逆に、きちんと分析して変わることができていれば「今度は大丈夫かも」と相手は思います。

いきなり復縁を目指さず、まずは別れの原因をきちんと考えてください!

方法②:自分を改善して磨く

先ほどお伝えしたように、何も変わらない人は復縁できません。

別れた原因を考えたら、次は復縁してもらえるように自分を磨いてください。

 

悪いところを改善することは当然ですが、良いところを伸ばすことも大事ですよ!

以前よりも良い男になったとわかれば、彼女も振り向いてくれる可能性があります。

方法③:充実しているところをさり気なくアピールする

SNSに写真を載せるとか、共通の友人に最近やっていることを話すなどして、自分が充実しているところをさり気なくアピールしましょう。

直接彼女にアピールしなくても、ご自身の頑張りが彼女の耳に入れば良いのです。

うまくいけば、彼女の方から連絡がありますよ!

方法④:自分が変化するまで絶対に連絡しない

すぐに連絡したい気持ちはわかりますが、別れてすぐに連絡してもうまくいきません。

基本的に冷めた目で見られると思ってください!

 

自分が変化し、彼女が見直す要素ができるまで連絡は我慢しましょう。

彼女に「変わったね、良いね」と言われる男になってから連絡してください。

方法⑤:いつまでも彼氏面しない

復縁を目指して彼女とやり取りするときに彼氏面して馴れ馴れしくする男性がいますが、ウザいだけです。

彼女の中では終わった男なのですから、同じノリは通用しません。

 

付き合っていたときに笑っていた冗談でも、別れたあとでは通じないということがあるので気をつけてください。

一定の距離感を保ち、礼儀を忘れないようにしてやり取りしてくださいね。

方法⑥:何か理由を付けて連絡する

連絡をするときは、いきなり適当に連絡するよりも何か理由を付けて連絡することをおすすめします。

女性は、男性からいきなり連絡があると「なんで連絡するの?何のつもり?」などと考えて警戒するからです。

 

理由があれば警戒心が薄れますし、返信もしやすいです。

誕生日にLINEするとか、何か質問するなどして、うまくその後の会話につなげてくださいね。

方法⑦:相談役ポジションを目指す

復縁を目指すときは、相談役ポジションを目指すことをおすすめします。

  • 本音を言ってもらえる
  • 頼りになると思われる
  • 彼女に新しい恋人ができても関係維持できる

といったメリットがあるからです。

「やっぱり良い人だな……」と思ってもらえれば、復縁確率が上がりますよ!

まとめ

頑張って!

彼女に振られたら、一通り反省して前を向くことが大事です。

今回紹介した内容を参考にして、気持ちの整理をして立ち直りましょう。

 

復縁したい場合は、すぐに連絡せずに自分を変えるのがコツです。

自分なりにできることやってみましょう。

 

なお、こちらでは筆者が実際に復縁できたときのエピソードを余すところなくお伝えしています。

復縁したいと思っている方は、参考になると思いますよ!

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

drkun

drkun

学生時代に心理学を専攻していたこともあって、人の心理にとても興味があります。今まで多くの恋愛を経験し、同時に他の人の恋愛も数多く見てきました。特にネット恋愛など最近の恋愛の形に強いです。よろしくお願いします!

他の記事も見る

TOPへ