バツイチで出会いが欲しい人が再婚するコツ
まずは、バツイチで出会いが欲しい人が再婚するコツを解説しましょう。
普通に婚活してるのにうまくいかないという人は、次のことを意識してみてください。
意外と知らず知らずのうちにマイナスなことをしているかもしれませんよ!
再婚するコツ
- 前向きな気持ちになる
- 自分を下げない
- 離婚歴を隠さない
- 離婚歴を言い訳にしない
- 過去の経験を生かす
- 再婚理由を「子供のため」だけにしない
- 子供がいる人は子供好きな相手を探す
- 多くの出会いを求める
- 焦って再婚しない
- 未婚者から見たらハードルが高いことは理解する
- あえて離婚歴がある人を狙う
コツ①:前向きな気持ちになる
一番大事なことは、前向きな気持ちになることです。
離婚してネガティブになっている人も多いので気をつけましょう。
「どうせまた失敗する」「自分は恋愛する資格なんてないんだ」などと思っていては、婚活はうまくいきませんよ。
気持ちはわかりますが、ネガティブなままだと相手に伝わり、せっかくの良い人を逃してしまいます。
表情が暗くなりますし、行動も消極的になりがちになってしまうのです。
「バツイチでも恋愛できる、自分は再スタートを切るんだ」と自分に言い聞かせて婚活してください!
コツ②:自分を下げない
ネガティブ思考と関連して、自虐が増える人は少なくありません。
相手と話すときに自虐ばかりということはありませんか?
自分では軽い冗談のつもりでも、聞いている相手は引いているということはよくあります。
良い相手を逃さないために、自虐はやめてください!
婚活は自己アピールの場ですから、自分を下げても仕方がありません。
むしろ、自信を持って婚活に臨むくらいでちょうど良いです。
コツ③:離婚歴を隠さない
離婚に後ろめたい気持ちがあると、離婚歴を隠そうとします。
自分をより良く見せたいという気持ちからやってしまうことは理解できます。
しかし、離婚していたことはいずれ明らかになることです。
しかも、バレたときに相手が裏切られたという気持ちになるリスクがあります。
それなら最初から堂々としていた方が良いでしょう。
バツイチであることを隠さず、認めることから始めてください。
過去を認めた方が、人として魅力的に見えますよ!
コツ④:離婚歴を言い訳にしない
「自分はバツイチだからモテない」「バツイチだから婚活も失敗するんだ」など、離婚歴を言い訳にしないようにしましょう。
一度言い訳し出すと努力を放棄するようになり、余計に婚活がうまくいかなくなるためです。
確かに、バツイチの影響がないとは言いません。
しかし、きちんと自分の魅力を磨き、相手を選べばバツイチであっても出会いはあります。
離婚歴を言い訳にして自分を正当化することがないようにしましょう!
コツ⑤:過去の経験を生かす
バツイチであることは必ずしもマイナスにはなりません。
一度結婚生活を経験しているわけですから、未婚の人よりも経験豊富だからです。
結婚したからこそわかることもあるでしょうし、成長もしているでしょう。
バツイチだから駄目と思うのではなく、バツイチだから今はもっとうまく付き合えると考えるようにしてください。
コツ⑥:再婚理由を「子供のため」だけにしない
子供のために再婚するという人もいるでしょう。
それ自体は問題ありませんが、再婚理由を子供のためだけにしないでください!
再婚理由に自分の気持ちが少しも入っていないと、新しいパートナーが「子供のことしか考えないのかな、子供が育てば誰でも良いってこと?」などと考えるかもしれません。
また、自分自身が婚活でひどいプレッシャーを感じ、恋愛を楽しめなくなるリスクもあります。
子供のためという理由は良いので、それプラス自分はどんな人と残りの人生を一緒に歩みたいのかよく考えてみてください!
コツ⑦:子供がいる人は子供好きな相手を探す
子供がいる人は、できれば子供好きな相手を探すことをおすすめします。
相手が子供好きでないと、再婚後に関係がギクシャクするかもしれないからです。
再婚するときだけではなく、その後の生活のことも考えて相手を選びましょう!
コツ⑧:多くの出会いを求める
婚活では、とにかく多くの出会いを求めてください。
恋愛感覚を取り戻す必要がありますし、単純に出会いが多い方が再婚できる確率も高まるためです。
慎重になる気持ちはわかりますが、とにかく行動していろいろな人と出会ってください!
いろんな人と話せば、自分と相性が良い相手も見えてきますよ。
コツ⑨:焦って再婚しない
再婚を焦ってしまうと、また離婚につながるかもしれません。
婚活するときは行動的であるべきですが、実際にパートナーを決めて再婚に踏み切るときは慎重になりましょう。
本当にその人が良いと思えるなら良いですが「とにかく再婚したいから適当な人で良い」とならないようにしてくださいね。
コツ⑩:未婚者から見たらハードルが高いことは理解する
バツイチをネガティブにとらえないようにとお伝えしましたが、現実的に未婚者から見ると、バツイチや子供連れの人と結婚するのはハードルが高いです。
「どうして離婚したのだろう?」と思われることも多いです。
そのため、独身時代と同じ感覚だと以前ほどモテないということもあり得ます。
ポイントは、相手の不安を解消し、プラス要素をアピールすることです。
経験豊富であるとか今は以前とは違うことなどを話して、相手に理解してもらいましょう!
コツ⑪:あえて離婚歴がある人を狙う
あえて離婚歴がある人を狙って婚活するという手もあります。
相手も離婚歴があるため、バツイチであることがマイナス要素に思われることがないからです。
離婚歴がある人は再婚の意欲が高いでしょうから、話が進みやすいというメリットがあります。
ただし、相手によっては良くない理由で離婚していることも考えられるため、きちんと人柄を見極める必要があります。
再婚のために婚活する際のチェックポイント
続いて、再婚のために婚活する際のチェックポイントを紹介します。
次の内容を自己チェックして、できていないことがあったら出会いを求める前に改善しましょう。
チェックポイント
- 身だしなみができているか
- ネガティブになっていないか
- 離婚の原因は分析できているか
- 自分のアピールポイントが言えるか
- 自分が求めるタイプを言えるか
- 高望みし過ぎていないか
ポイント①:身だしなみができているか
結婚生活が長いと、身だしなみが適当になりまったくオシャレしなくなることがあります。
魅力的に見えるようにオシャレできているか、清潔感はあるかチェックしましょう!
結婚生活が長かった人は特に、今の年齢に合ったファッションを選ぶようにしてください。
身だしなみをきちんとできているかどうかで、婚活の結果の差が出てきますよ。
ポイント②:ネガティブになっていないか
コツのところでお伝えしたように、前向きな気持ちを持つことが大事です。
もしもネガティブになっていると感じるなら、バツイチを肯定的にとらえてネガティブにならないようにしましょう。
自分の長所を書き出すなどして、自分のいいところに目を向けることも大事ですよ!
自信を持てば表情が明るくなります。
表情が明るくなれば相手に楽しいと思ってもらえることが増えます。
婚活を成功させるためにも、ネガティブな自分とおさらばしましょう。
ポイント③:離婚の原因は分析できているか
離婚原因を分析せずに婚活しても、また同じ失敗を繰り返す可能性が高いです。
どうして離婚したのか、原因をしっかり分析し反省しましょう。
少しでも良いので、前回はどういうところがいけなかったのか、今回はどうすれば良いのか、方針を考えてみてください。
過去を未来に活かす姿勢が大事です。
ポイント④:自分のアピールポイントが言えるか
自分のアピールポイントはどこですか?
バツイチでも気にならないと思ってもらうためには、何かしらのアピールポイントが必要です。
自分の強みは何か、よく考えて婚活しましょう!
アピールポイントが見つかったら、婚活ではそれをアピールしてください。
そうすれば、相手もあなたと結婚したいなと思うようになりますよ。
ポイント⑤:自分が求めるタイプを言えるか
「とりあえず再婚すれば良い」「出会いがあれば良い」と思っていませんか?
自分が求めるタイプがハッキリしないと、婚活が中途半端になって誰も捕まえることができないということになりかねません。
ある意味、誰でも良いと思って婚活しているわけですから、相手にも伝わります。
自分がどういう人と再婚したいのか、よく考えてから婚活しましょう!
ポイント⑥:高望みし過ぎていないか
良い人と再婚したい気持ちはわかります。
しかし、理想が高すぎると再婚できません。
理想的な人はなかなかいませんし、仮に良い人が見つかっても相手に選ばれないといけませんからね。
時々求める条件を見直すようにして、高望みし過ぎないようにしてください。
バツイチで再婚したい人の出会い方
バツイチで再婚したい人は、次の出会い方がおすすめです。
自分に合ったものを選び、良い再婚相手を探しましょう!
出会い方
- 友達に紹介してもらう
- 職場で探す
- 昔の知り合いに声をかける
- マッチングアプリで探す
- 婚活パーティーに参加する
- 結婚相談所を利用する
出会い方①:友達に紹介してもらう
友達に紹介してもらえそうなら、紹介してもらうのが早いです。
友達の紹介なのでどういう人かわかりますし、話がとんとん拍子に進むというメリットがあります。
特に人見知り気味の人は、友達の紹介なら安心して会えるでしょう。
友達も大人ですから、仮に紹介してうまくいかなくても気まずくなることもあまりありません。
気になるなら紹介してもらう際に「良い人いないかな?合わなかったら断ることもあるけど……」などと言っておけば問題ないでしょう。
出会い方②:職場で探す
職場に独身で良い人がいるなら、その人を狙うという手があります。
元々知り合いですから、一から関係性を築かなくていいのでおすすめです。
今まで何となく関わっていた人も、実は再婚相手にぴったりかもしれませんよ!
職場で結婚相手を見つける人は多いですから、バツイチの人もチャンスがあります。
出会い方③:昔の知り合いに声をかける
学生時代の友人など、昔の知り合いに声をかけるという方法です。
久しぶりに話すと話が盛り上がりますし、ご自身の苦労を理解してくれる可能性も高いです。
独身の知り合いがいたら、久しぶりにLINEしてみてはいかがでしょうか?
同窓会があるなら参加してみても良いでしょう!
出会い方④:マッチングアプリで探す
マッチングアプリは条件をつけて相手を選べるため、好みのタイプを探しやすいです。
離婚歴をきちんと書いておけば、マッチング後にトラブルになることもないでしょう。
アプリ上でやり取りしてから会えば、効率良く再婚相手を探せますよ。
アプリによりますが、女性は一般的に無料、男性でも月数千円程度なので、お金を気にせず気軽に使えるというメリットもあります。
出会い方⑤:婚活パーティーに参加する
婚活パーティーは多くの異性と話せますから、久しぶりに婚活する人におすすめです。
場慣れするのに使えますし、自分でパーティーに参加しているだけあって参加者の本気度も高いです。
後述するように再婚者に優しい婚活パーティーもあるため、不安な人でも安心して参加できますよ。
出会い方⑥:結婚相談所を利用する
専門家に頼りつつ良い人を見つけたいなら結婚相談所がおすすめです。
自分の希望に合った相手を探してくれますし、相手も真剣に結婚しようとしているため再婚まで話が進みやすいです。
特に、30代以上の相手を探すなら、結婚相談所だと話が早いです。
周りに出会いがないけれどもアプリやパーティーは抵抗あるという人は、結婚を相談所を利用すると良いでしょう!
マッチングアプリや婚活パーティーを利用する際の注意点
再婚したい人が出会う方法として、「マッチングアプリ」や「婚活パーティー」はとてもおすすめです。
周りにいないような人と出会えるためです。
しかし、うまく使わないと、婚活がうまくいかないことがあります。
ここではマッチングアプリや婚活パーティーを利用する際の注意点を解説しますね。
注意点
- 離婚をネガティブに語らない
- 年齢層が高めのアプリを使う
- 会員数が多いアプリを使う
- 真剣度が高いアプリを使う
- 再婚者対象の婚活パーティーに参加する
- 再婚に理解がある人が参加する婚活パーティーに参加する
注意点①:離婚をネガティブに語らない
マッチングアプリや婚活パーティーで婚活する際は、離婚歴を隠さないようにすることが大事です。
しかし、離婚そのものをネガティブに語ると、ご自身が良くないように見えてしまい、相手が絡みたくないと思ってしまいます。
離婚について触れて良いですが、プラスになるように話してくださいね!
注意点②:年齢層が高めのアプリを使う
できれば、年齢層が高めのマッチングアプリを使うことがおすすめです。
年齢層が高い方が落ち着いた人が多く、離婚にも理解があるからです。
10代ばかりのものよりも、30代以上が多いアプリの方がしっかりしていて再婚にもつながりやすいですよ。
注意点③:会員数が多いアプリを使う
単純に考えて、会員数が多いアプリの方が出会える可能性が高いです。
特に地方だと、会員数が少ないアプリではろくにいい人が見つからないということが起こってしまいます。
都内など人が多い地域に在住の方はそこまで気にしなくても良いですが、アプリを使ってみて人がいないと感じるなら会員数が多いものを使いましょう。
注意点④:真剣度が高いアプリを使う
マッチングアプリにも種類があり、「軽い出会い」を求めるものもあれば、「婚活向け」のものもあります。
再婚したい人は、当然婚活向けの真剣なマッチングアプリを使うことをおすすめします。
軽いアプリだと相手が結婚する気ゼロということもあるため、時間の無駄になってしまうことも多いのです。
真面目な会員が多いアプリを使って、効率良く婚活しましょう!
注意点⑤:再婚者対象の婚活パーティーに参加する
再婚者対象の婚活パーティーに参加すれば、離婚歴を気にせず婚活できるメリットがあります。
周りも再婚を求める人ばかりですから、自分だけバツイチで不利ということがありません。
不安要素がないため、婚活パーティーに慣れていない人でも参加しやすいです。
注意点⑥:再婚に理解がある人が参加する婚活パーティーに参加する
婚活パーティーの中には、再婚に理解がある人が参加するものがあります。
未婚でバツイチを気にしない人が良いという人にとっては嬉しいですよね。
普通の婚活パーティーに参加してもイマイチうまくいかないという人は、再婚に理解がある人が参加する婚活パーティーを狙って参加してみてください!
まとめ
バツイチで再婚したいという人は、前向きな気持ちを持って婚活することが大事です。
過去の経験をマイナスにとらえるのではなく、プラスで考えて婚活しましょう!
バツイチでも出会いはたくさんあります。
今回お伝えした内容から自分を見つめ直し、いいパートナーを探してみてくださいね!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ