O型男性の好きなタイプや恋愛観
筆者の男友達にはO型が多いため、好きなタイプや恋愛観などを調査してみました。
まず、好きなタイプについて。
O型男性の性格上、次の6つに当てはまる人を好きになりやすいようです。
O型の男性のタイプ |
|
実際に友人の恋愛歴を振り返ってみても、気が強すぎて自分を曲げない女性や、ノリが悪くて暗い性格の人とは付き合っていませんでした。
友人いわく「すぐ顔に出ちゃうからタイプではない人とは付き合えないんだよね」とのことでした。
また、O型男性は行動力が高いため、好きな人ができたら玉砕覚悟でアプローチすることが多いです。
用事がなくてもLINEを送ったり話しかけたりするようです。
※友人は後先考えずに告白して、3回連続で振られてました(笑)
O型男性の恋愛における特徴
O型男性を攻略するためにも、まずはO型男性の恋愛における特徴を押さえておきましょう。
O型の男性には、次のような特直が見られることが多いです。
O型男性の恋愛における特徴
- 大雑把なところが目立つ
- コミュニケーション能力が高く人見知りしない
- ポジティブ思考で明るい
- 自信家でプライドが高い一面がある
- いつでも真っ直ぐ
- 面倒見が良い
特徴①:大雑把なところが目立つ
O型男性は大雑把なところが多く、あまり深く考えずに行動します。
周りの人が「もうちょっとしっかり考えてみたら?」と心配していても、すぐに一人で突っ走っていくタイプです。
また、大雑把な性格なので、細かいところばかり気にしてくる人は露骨に避けてしまうこともあります。
O型男性と接するときは細かいところを指摘せず、後ろでサポートしてあげるようにすると好感度が高くなりますよ。
特徴②:コミュニケーション能力が高く人見知りしない
O型男性はとにかくコミュニケーション能力が高く、誰にでも物怖じせず話しかけられることが特徴です。
好きな人や気になる人がいれば、どんどん積極的にアプローチします。
そして、外交的で明るい女性を好きになることが多いため、普段より少しテンションを上げて話しかけると効果的です。
特徴③:ポジティブ思考で明るい
O型男性はポジティブ思考の持ち主で、いつも「なんとかなるでしょ」と楽観的に物事を考えます。
そのため、自分と同じようにポジティブで明るい女性に惹かれることが多いです。
また、好きな人へのアプローチに失敗しても、めげずに何度もトライすることが特徴。
筆者の友人は好きな女の子に3回も告白していました!
特徴④:自信家でプライドが高い一面がある
O型男性は自信に満ちあふれていて、男らしさや頼りがいがあります。
だからこそ、O型男性はかっこよく見えてしまいますよね。
ただ、一方で人よりもプライドが高く、自分の意見を意地でも押し通そうとすることもあります。
O型男性に好かれるには、自分の意見はしっかり言いつつ、最終的には相手の考えを受け入れてあげる必要があります。
特徴⑤:いつでも真っ直ぐ
O型男性は、バカがつくほどの正直者です。
普通なら恥ずかしがって言わないようなことでも、サラッと言ってしまうことがあります。
実際に、筆者の友人はInstagramやLINEのタイムラインに彼女の好きなところを堂々と書いていました。
読んでいるこちらが恥ずかしくなるようなセリフもあり、O型男性の真っ直ぐさを痛感しました(笑)
また、O型男性は駆け引きが苦手で、ストレートに好意を伝えることも特徴です。
特徴⑥:面倒見が良い
O型男性は面倒見が良く、困っている人を放っておけないタイプです。
彼女や友達が悩んでいれば、すぐに声をかけて相談に乗ります。
基本的に頼られることが好きなので、「こんなこと頼んで大丈夫かな……」と気にする必要はありません。
むしろ、頼られることに喜びを感じる性格なので、困りごとがあれば積極的に相談してください!
O型男性が好きな女性のタイプ
続いては、O型男性が好きになりやすい女性のタイプを紹介していきましょう。
好きなタイプを把握しておけば、脈ありにグッと近づけますよ!
O型男性が好きな女性のタイプ
- 男を立てる女性
- しっかりもの
- 明るくてノリがいい
- ポジティブ思考な女性
- 母性のある人
- 自分の意見がある人
好きなタイプ①:男を立てる女性
O型男性は自信家で、何でも一人で突っ走っていくタイプです。
- 〇〇君すごいね!
- さすが〇〇だね!
といった、相手の男性を立てるのが上手い女性を好きになります。
O型男性を褒めるときは、多少おおげさに伝えるくらいがちょうど良いです。
確実にハートをキャッチするためにも、しっかり相手の男性を立てていきましょう!
好きなタイプ②:しっかりもの
O型男性は大雑把な性格のため、詰めの甘いところが目立ちます。
そのため、小さなミスを黙ってサポートしてくれる、気の利く女性を好きになりやすいです。
ただし、自分自身では大雑把だと自覚していないことが多いため、いちいち指摘されるとありがた迷惑だと思ってしまうこともあります。
あくまでも、陰でしっかりとサポートしてあげることが大切です。
好きなタイプ③:明るくてノリがいい
O型男性は外交的な性格のため、明るくてノリの良い女性を好きになります。
いつも笑顔で話しかけたり、ちょっとした冗談を言ったりするのがおすすめです!
逆に、暗くてフットワークの重い女性を好きになることはほとんどありません。
もし「私って暗い性格かも?」と思った人は、今日から明るくノリ良く振る舞ってみてくださいね。
好きなタイプ④:ポジティブ思考な女性
O型男性は深く考えずに行動してしまうタイプなので、ネガティブ思考の女性を嫌います。
とにかくポジティブ思考を心がけ、「それいいね!」と同意してあげましょう!
ただ、細かいミスも多いため、一歩引いてサポートに徹することが大切ですよ。
好きなタイプ⑤:母性のある人
O型男性は良く言えば自信家、悪く言えば俺様キャラです。
プライドが高くなかなか自分の弱みをさらけ出せないので、自分の悩みを打ち明けやすい母性あふれる人を好きになります。
母性あふれる人だと思われるには、次のようなことが効果的ですよ!
- いつも落ち着いて行動する
- 相手を否定しない
- 陰でサポートしてあげる
好きなタイプ⑥:自分の意見がある人
O型男性は迷わずすぐに行動するので、自分の意見がないウジウジした人が苦手です。
すぐに答えを出せずにいる人を見ると「早く決めてくれない?」と急かしてしまいたくなります。
O型男性に好かれるためには、まず自分の意見をしっかり発言するよう意識しましょう。
「これを言ったらどう思われるかな?」と気にするよりは、とりあえず意見を口にした方が好感を持たれやすいです。
O型男性に好かれる方法
ここからは、O型男性に好かれる8つの方法を解説します。
この8つさえ頭に入れおけば、O型男性の対策はバッチリでしょう!
O型男性に好かれる方法
- 駆け引きせずストレートに攻める
- 困りごとがあれば積極的に頼る
- 自分の意見はしっかり伝える
- 最後は男性の意見を受け入れる
- 良いところはしっかり褒める
- LINEより電話をする
- 一緒にいるときは常に楽しそうにする
- 天然っぽさを演じる
方法①:駆け引きせずストレートに攻める
O型男性はまっすぐで素直な性格をしているため、言葉の裏を読むことが苦手です。
自分の好意を伝えるには、はっきりと口や態度に出していく必要があります。
実際、筆者の友人も良く「なんで察してくれないの?」と彼女に詰められていました(笑)
積極的にアプローチするのは恥ずかしいですが、察してくれないことを前提に行動しましょう!
方法②:困りごとがあれば積極的に頼る
O型男性は頼られることが大好きです。
次のようなセリフで、積極的に頼ってください。
- ◯◯君にしか頼れないの
- お願いするならやっぱり◯◯君が一番かなって!
- 他の人も◯◯君に聞いてみて言ってたから
O型男性は面倒見が良いため、悩みが解決するまで親身に相談に乗ってくれます。
自然と距離が近くなり、仲良くなれるきっかけになれますよ!
悩みが解決したときは、お礼としてご飯に誘うとさらに関係が進展します。
方法③:自分の意見はしっかり伝える
以前、筆者の友人が「あいつ周りに合せてばっかでつまんないよな」と発言していたことを聞いたことがあります。
本人は周りのために自分の意見を言わなかったのですが、O型男性は「自分の意見がなくてつまんないやつ」と感じてしまうことがあるのです。
あなたは、自分の意見を伝えることをためらってしまうタイプですか?
もしそうなら、O型男性からの好感度を下げてしまわないためにも、必ず自分の意見を伝えるよう意識しましょう!
方法④:最後は男性の意見を受け入れる
O型男性に好かれるには、自分の意見を口にすることが大切です。
ただ、男性の意見を否定してまで自分の考えを押し通そうとすると、逆に嫌われてしまいます。
最初は自分の意見を伝えて、最終的には男性の意見を採用するのが好かれるコツですよ。
方法⑤:良いところはしっかり褒める
O型男性は自信家なので、自分の言動を褒められるのが大好きです。
- ◯◯君の行動力あるところすごいよね!
- 私も◯◯君を見習わないとなぁ~
- さすが◯◯君だね!
といった、相手の気分を上げる褒め方を意識してみてください!
すぐに得意げな顔をして喜んでくれますよ。
方法⑥:LINEより電話をする
O型男性は、大雑把で細かいことが嫌いです。
そのため、こまめにLINEで連絡を取り合うのは苦手なんですよね。
LINEでメッセージを送るよりは電話!
そして、電話をするよりは実際に会って話し合うのが重要です。
方法⑦:一緒にいるときは常に楽しそうにする
O型男性は明るくポジティブなので、いつも楽しそうな人と一緒にいようとします。
- 笑顔を絶やさない
- 「◯◯に行きたい」など積極的に発言する
- ちゃんと楽しいと伝える
といったことを心がけましょう!
また、せっかく遊びに誘われても「私はお酒が苦手だから……」のように断ってしまうと、ノリが悪いと判断されてしまいます。
恋愛対象から外れやすくなるため、なにかに誘われたときはなるべくOKするようにしてくださいね!
方法⑧:天然っぽさを演じる
O型男性は面倒見が良いので、天然で放っておけないタイプの女性に弱いです。
わざとおとぼけた発言をして、男性の気を引いてみましょう!
ただし、女性の前で天然発言をすると反感を買ってしまうため要注意です。
O型男性にしてはいけないアプローチ方法
これから紹介する6つのアプローチをしてしまっている人は、今すぐにやめてください!
O型男性に嫌われやすくなるため、むしろ逆効果になってしまいますよ。
してはいけないアプローチ方法
- モジモジして自分の意見を言わない
- 自分の意見を曲げない
- 自慢話をする
- 男性のことを否定する
- 毎日LINEを送り続ける
- 細かいところを指摘する
アウト①:モジモジして自分の意見を言わない
筆者の友人のように、自分の意見がない女性を良く思わない人は多いです。
あなたはよく、次のような発言をすることはありませんか?
- 私は何でもいいよ~
- ◯◯君に合わせるよ!
これらは相手に選択を押し付けていることになるので、「面倒くさい」と思われてしまいます。
話を振られたらすぐに答えられるよう、いつでも自分の考えを持つようにしましょう!
アウト②:自分の意見を曲げない
大切なことなので繰り返しますが、自分の意見を曲げない女性は嫌われます。
ビジネスパートナーとして信頼されることはあっても、異性として意識されることはありません。
逆に、自分の意見を受け入れてくれる人は「心が広くて優しい女性」と認識されます。
O型男性に好かれようとするなら、自分が先に折れることを忘れないようにしましょう!
アウト③:自慢話をする
O型男性はプライドが高く、常に自分が一番でありたいタイプです。
そのため、他の人が自慢しているのをあまり快く思いません(自分は自慢が大好きなんですけどね……笑)。
O型男性の前では、むしろ相手の自慢を引き出すようにすると良いですよ。
アウト④:男性のことを否定する
O型男性は否定されるとプライドが傷つけられたと感じ、相手に敵対心を持ちます。
恋愛対象から外れるどころか嫌われてしまいかねないので、注意してください!
ちなみに、相手のためを思っていたとしても、次のような発言はなるべく控えた方が良いですよ。
- それよりは◯◯した方が良いんじゃない?
- 私はダメだと思うけどな~
アウト⑤:毎日LINEを送り続ける
O型男性を振り向かせるときのご法度が、毎日LINEを送りまくること。
せっかく仲良くなれたのに、「またこいつからLINE来たよ……」とネガティブなイメージを持たれてしまうからです。
先ほども解説したように、LINEよりは電話、電話よりは実際に会って話をすることが大切です。
無理にLINEを長続きさせようとせず、用事が済んだらいったんは会話を終わらせるようにしてくださいね。
アウト⑥:細かいところを指摘する
O型男性は、細かいところを気にせず突き進むため、次のようなことを指摘されるのが嫌いです。
- 書類の小さなミス
- ちょっとした言い間違い
- 計画の甘さ
「ここは代わりに私が考えておくね!」と言い、サポート役に回りましょう!
O型男性の好意サイン
ここからは、O型男性の好きな女性に対する言動を紹介します。
相手にどう思われているか気になる人は、ぜひ最後までチェックしてくださいね!
O型男性の脈ありサイン
- 男性からLINEやデートの誘いがくる
- 用事がなくても話しかけてくれる
- 他の人に好きな人の話をする
- 他の男性と楽しそうにしていると嫉妬する
- 距離感が近くなる
好意サイン①:男性からLINEやデートの誘いがくる
O型男性は、駆け引きをほとんどしません。
もし好きな人ができれば、大した用事もないのにLINEを続けてきたり、ストレートにデートのお誘いをしたりします。
通常、ズボラな性格のO型男性は、よっぽどのことがない限りLINEを続けようとしませんからね。
あなたがこれまでに次のいずれかに当てはまるなら、脈ありの可能性が高いですよ!
- 相手の男性からデートに誘われた
- 良くLINEが送られてくる
- 何かと理由をつけて電話しようと言われる
好意サイン②:用事がなくても話しかけてくれる
O型男性は外交的な性格なので、基本的には誰にでも話しかけます。
ただ、用事がないのにいつも話しかけてくるのは、相手の女性に好意があるからです。
「そう言えば、他の人より私に話しかける回数の方が多いかも……?」と感じたことがあるなら、脈ありの可能性があります!
脈ありサイン③:他の人に好きな人の話をする
O型男性は裏表のない性格で、隠し事をあまりしません。
そのため、仲の良い友人には自分の好きな人の話をしていることが多いのです。
少し恥ずかしいと思いますが、その男性の友人に「〇〇君のことが気になってるんだけど好きな人いるのかな?」と聞いてみましょう。
好意サイン④:他の男性と楽しそうにしていると嫉妬する
O型男性はかなりの自信家なので、好きな女性が他の人と仲良くしているのは耐えられません。
「あの人と最近仲良いよね」のように、少し嫉妬した様子を見せます。
脈ありかどうか試すには、O型男性の前で他の人と楽しそうに会話してみましょう。
もし無理やり会話に入ってきたり、後から嫉妬している様子があれば脈ありです。
好意サイン⑤:距離感が近くなる
O型男性は好きな人にグイグイ迫っていくため、急に距離が近くなったように感じることがあります。
もしあなたがこれまでに次のように感じたことがあるなら、脈ありの可能性があります。
- いきなり話しかけられるようになった
- 最近急に仲良くするようになった
また、2人で歩いているときに急に近づいても距離を取られないなら、あなたのことを好意的に思っていると考えられますよ。
O型男性の脈なしサイン
最後に、O型男性の脈なしサインを紹介します。
残念ながら、次の4つに当てはまる人は脈なしだと言えるでしょう。
O型男性の脈なしサイン
- まったくアプローチしてこない
- 露骨に嫌そうな顔をする
- わざと避けている
- 他の男性をすすめてくる
脈なしサイン①:まったくアプローチしてこない
O型男性は、考えるより先に体が動くタイプです。
もし、一度もLINEが送られてきたりデートに誘われたりしていないなら、ほとんど脈はないでしょう。
自分の性格や言動を変えて、好きになってもらえるよう努力する必要があります。
脈なしサイン②:露骨に嫌そうな顔をする
O型男性は、良くも悪くも正直な性格です。
好きではない人に何回も話しかけられると、露骨に嫌な顔をすることがあります。
もしあなたが話しかけたときに渋い顔をしていたなら、完全に脈なしです。
脈なしサイン③:わざと避けている
O型男性は、好き避けやわざと好きな女性を避けて気を引くことはしません。
いつでも直球でアプローチしてくるため、わざと避けられているなら脈なしの可能性が高いです。
まずは避けられる原因を分析して、恋愛対象に入れるよう工夫する必要があります。
脈なしサイン④:他の男性をすすめてくる
O型男性は、好きな人に他の異性を紹介して自分が不利になることはしません。
そのため、「〇〇とかどう思う?」のように他の人を勧められた場合は、あなたのことが好きではないということです。
ただ、嫌われているわけではないので、今後の対応次第では挽回できます。
まだ諦める必要はありませんよ!
まとめ
O型男性は、いつも明るくポジティブで周囲に頼られることも多いです。
ただ、その一方でプライドが高く大雑把な面があることも特徴的。
O型男性を攻略するときには、次のことを心がけましょう!
O型の男性を攻略する際のポイント |
|
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ