目次
筆者のプロフィール
フリーライターのたまきです。
マッチングアプリを使ったり趣味仲間に恋をしたりしても上手くいかない日々の連続……。
悔しさのあまり、自分磨きをすることはもちろん、心理の分析や自身をプレゼンするテクニックなどを勉強し、現在では楽しく恋ができるようになりました。
付き合う前のデートでは、食事に行くことが定番ですよね。
女性としては、男性から食事に誘われたらどういう意味なのか気になることでしょう。
そこで、男性の目線から食事に誘う心理について詳しく解説していきます。
【体験談】食事に誘う男性心理とは?
まずは、筆者の体験談から紹介していきましょう。
食事に誘う際、自分は恋愛目的ばかりです。
マッチングアプリで出会った人はもちろん、趣味や仕事で知り合った女性で気になる方は誘っていました。
「この人良いかも」と思ったら食事に行って、相性や性格を確かめたくなるのです。
もちろん、すでに好意があって誘う場合もたくさんあります。
一方で、ただ誰かと食事がしたくて女性を誘うこともまったくゼロではないです。
男友達と都合が合わなかったり、人が見つかったりしないときは気軽に行ける女性に連絡します。
その時点では脈なしですが、食事を通して恋をしたのもあるある。
つまり、男性から誘われるということは良いポジションであると言えます。
ただし、エッチ目的の場合もあるため気を付けてくださいね!
女性を食事に誘う男性心理とは?
食事に誘う男性心理はさまざまです。
恋愛目的もあれば、セックスを望んでいるときもあります。
そこで、食事に誘う男性心理がどのようなものなのかについて解説していきましょう。
食事に誘う男性心理
- 恋愛的な好意がある
- 遊びとして
- 誰かとご飯をたべたい
- ワンナイトを狙っている
- 話をしたい・聞いてもらいたい
- デートのつもり
男性心理①:恋愛的な好意がある
食事に誘う男性心理には、もちろん恋愛的な好意が関係しています。
「気になっているから一緒にご飯を食べてアプローチしたい」「顔を見て話をしたい」など思って誘うのです。
2人きりにこだわったり良いお店を指定したりするなら、この心理の可能性があります。
しかし、恋人候補と思っていても、食事次第で好意は変わるもの。
「好かれているから大丈夫!」と思って油断をしていると、恋のチャンスを逃すことになりますよ。
男性心理②:遊びとして
食事は生活する上では必要なことです。
「できれば美味しい物を楽しく食べたい」と考える方も多いでしょう。
男性にとって、女性を食事に誘うのは「ただ遊び」「友人と楽しく過ごしたいだけ」というケースもあります。
気が合う友達と美味しいお店でともに食事をしたいだけなのです。
いきなり誘ってきて、食後はすぐ解散なら男性から見て女友達でしかありません。
しかし、友達から彼女にランクアップはできるため、しっかりとアクションを起こしましょう!
男性心理③:誰かとご飯をたべたい
一人暮らしをしていると、家に帰って準備をしなくてはいけませんし孤独感があります。
仕事で疲れていたり時間があったりすると、誰かとご飯を食べたいと思うものです。
すると、連絡先を知っていて気軽に誘える暇そうな人にメッセージを送ります。
男性が食事に誘う心理はこのように「来てくれれば誰でも良い」という場合も多いです。
コミュニケーション能力が高い方やフットワークが軽い人は「誰かとご飯が食べたい気分!」と思えば行動します。
しかし気軽に誘えるリストに入っているので、上手くやれば恋人というポジションになれるでしょう。
ですが、気分屋なので振り回されます。
男性心理④:ワンナイトを狙っている
食事に誘う男性心理の中にはいかがわしいものもあります。
いわゆる「ワンナイトセックス」です。
性欲が溜まってムラムラしているときに、かわいいと思う人とヤリたくなります。
いても立ってもいられないのでイケそうな女性に連絡をして、食事に誘うのです。
あとは、アプローチをしたりお酒を飲ませたりしてホテルへ。
セックスをして満足し、その後はただの友達やセフレになります。
一度関係を持ってしまうと恋愛感情が芽生えにくいので注意しましょう!
男性心理⑤:話をしたい・聞いてもらいたい
悩みがあったり何かおもしろいことがあったりすると、誰かと話をしたくなるものです。
男性はプライドがあるため同性に気軽に愚痴や弱みこぼせないため、そこで女性を誘います。
長居できる店を選んでひたすら話してくるならこの心理でしょう。
ちょっとした悩み相談が来れば信頼されている証ですし、きちんと対応すれば良い関係が築けます。
話したいときに呼ばれるポジションになり、恋愛も有利に進められるようになるでしょう。
男性心理⑥:デートのつもり
たとえ食事だけだとしても、男性にとってはデートのつもりなこともあります。
気になっている人や付き合いたい女性を誘うのは彼にとっては大きなイベントです。
事前に連絡をして予定を取ったりお店を予約したりするなら、食事ではなくデートという認識でしょう。
強い好意を抱いています。
そして、食後は余裕があれば夜の街や公園を少し散歩したり、そのまま遊んだりするものです。
もちろん手は出しません。
「エッチ目的」で食事に誘う男性心理と行動
エッチ目的で食事に誘う男性は上手く避けなければいけません。
一度セックスをしてしまうとつけ込まれますからね!
体を狙っている男性心理と行動を紹介するので、参考にしてみてください。
エッチ目的の男性心理・行動
- 休みの前日に誘う
- ホテル街に近いバーや居酒屋へ行く
- 体を見つめて容姿を褒める
- 誘いが急に来る
- ボディタッチが多い
- 下ネタで笑い取る
エッチ目的の場合①:休みの前日に誘う
セックスをしたい男性は、休みの前日に誘います。
ホテルや自宅でヤッてそのまま朝までゆっくり寝たいですからね。
帰らない前提で予定を組んでいます。
決めつけることはできませんが、やたらと休みの前日に誘ってくるなら少し警戒した方が良いでしょう。
また、会う時間帯が21時以降なら狙っている可能性が高いですよ。
エッチ目的の場合②:ホテル街に近いバーや居酒屋へ行く
エッチ目的の男性は、とにかく「ヤリたい!」という心理を抱えていますし、ホテルへ行くまでの計画を立てています。
ご飯だけ奢ってセックスできないのは損ですからね。
すると、ホテル街に近いオシャレなバーや居酒屋でお酒を飲ませて気分良くなってもらい、そのまま持ち帰ろうとします。
2人きりで飲みにこだわるなら気をつけましょう!
また、地方の場合はオシャレな店で女性にだけ飲ませて、そのまま車でホテルへ直行します。
ホテルに行こうとするならハッキリとNOと断ったり、体調が悪いフリをしたりしましょう。
エッチ目的の場合③:体を見つめて容姿を褒める
エッチ目的の男性は、性欲が高まっています。
そのため、女性の体を意識してしまいがち。
ジロジロと胸や足を見つめてきたり、容姿を褒めたりします。
女性はかわいいと言われると良い気になるものですが、惑わされないようにしましょう。
気分良くさせてホテルへ連れ込むのがやり口ですよ。
エッチ目的の場合④:誘いが急に来る
恋愛対象へのアプローチは、真剣かつ誠実に進める男性が多いです。
嫌われたくないことはもちろん、自分を良く見せたいと考えています。
一方で、エッチ目的の場合はセックスできればOKです。
そのため、誘いが急に来ます。
「ムラムラしたから連絡してみよう」という感じで、早くヤリたいのです。
いちいち会う日を決めて……なんてやっていられません!
エッチ目的の場合⑤:ボディタッチが多い
エッチ目的の場合は、女性の気分良くさせるだけではなくドキドキさせようとします。
そのため、ボディタッチはかなり多め。
ベタベタ触ってきますし、抱きついたり頬を撫でたりします。
もちろん、男性自身がムラムラしているのも触る理由です。
しかし、片想いを寄せる相手には大胆なタッチは避けるもの。
狙っている感が察せるほどなので、触られたら嫌がりましょう!
エッチ目的の場合⑥:下ネタで笑い取る
エッチ目的の男性の心理は、エロでいっぱいです。
下ネタも堂々と言いますし、むしろ笑いを取ろうとします。
そこで女性の反応が良ければ「押せばイケる」と思うからです。
ボディタッチやアプローチが激しくなるでしょう。
逆に下ネタに対して冷たい視線を送ると少しは動揺して、考えを改めます。
「恋愛目的」で食事に誘う男性心理と行動
食事に誘う男性心理の中でも、恋愛目的はしっかり見抜きたいですよね。
恋のチャンスです!
しっかり男性の好意を察せるようになりましょう。
恋愛目的で食事に誘う男性心理・行動
- 大切なデートなので予定はしっかり立てる
- 女性の好みを聞いてくる
- 予約を入れて待たせない
- きちんとした格好で来る
- 好意をアピールするなどアプローチする
- 次のデートのプランを決めようとする
- 奢ってくれる
恋愛目的の場合①:大切なデートなので予定はしっかり立てる
恋愛目的の男性からすれば、食事は大切なデートです。
そう、大きなイベントです。
そのため、事前に連絡をしてきて予定をしっかりと立てます。
「〇日はどうかな?」など前もって聞いてくれる時点で、誠実な人か恋愛目的かがわかるものです。
また、移動手段についてや食事後の予定も立てるなどしてくる場合はより期待しましょう。
男性の気遣いやプラン決めは好意を表わしています。
好きなら良く思われたくて色々してくれるものです。
一方で、女友達と思っていれば雑になります。
恋愛目的の場合②:女性の好みを聞いてくる
お店を選ぶ際に女性の好みを聞いてくる場合も好意のサインです。
自分が食べたい物よりも好きな人の意見を尊重しようと考えています。
リクエストしたらお店を調べて「ここでいいかな?」など送ってくるなら恋愛目的の可能性が高いです。
女友達やただの遊びなら自分が食べたい物を優先しますからね!
恋愛目的の場合③:予約を入れて待たせない
恋愛目的の男性は自分を良く見せようとアピールをしたり、女性のためを思ったリードをしたりします。
お店までの道のりをスムーズに案内することはもちろん、予約を入れておいて待たせないのです。
「待ち時間が長すぎてイライラする」「結局お店に入れなかった」なんてなればデートは失敗ですからね。
好意を持っている男性はしっかりと計画を立てています。
当日にどのようなエスコートをするのかチェックしましょう!
恋愛目的の場合④:きちんとした格好で来る
どんなに忙しくても、きちんとした格好でデートに来るのは好意の表れです。
一番良い自分を見せたいと考えています。
髪の毛をセットしたりシワの伸びたキレイなシャツを着てきたりするなら、好かれたいのでしょう。
他にも、ヒゲや肌の状態もチェックしてみてください。
しっかりケアされているなら日頃から良く思われたくて頑張っているのでしょう。
ですが、女を抱くために磨きを掛ける男性もいるため、「しっかりとした格好=脈あり」と決めつけず他の特徴があるが探してください。
恋愛目的の場合⑤:好意をアピールするなどアプローチする
女性のことが好きでたまらない男性は、好意をアピールします。
内面を褒めたり一緒にいて楽しいと言ってくれたりするでしょう。
性格や恋愛傾向にもよりますが、割とグイグイ来るものです。
食事というデートで進展を狙っていますからね!
恋愛目的の場合⑥:次のデートのプランを決めようとする
恋愛目的の男性にとっては食事だけで終わりたくありません。
むしろ、ファーストステップです。
次のデートにつなげたいのです。
そのため、食事中に「〇〇行ってみたいよね」「この店も気になる」など提案してきて反応を伺います。
女性が良いリアクションをすれば「じゃあ今度行こうよ!」みたいに誘ってくるでしょう。
食事をきっかけに次につなげるようとするのは恋愛目的あるあるです。
恋愛目的の場合⑦:奢ってくれる
定番ですが、食事代を男性が出してくれる場合も恋愛目的の行動です。
好きだからこそ、出費は惜しみません。
高いレストランでも奢ってくれるでしょう。
エッチ目的の人もお金を出すケースがありますが、自分はあまり頼まなかったり安い店を選んで出費を抑えようとしたりします。
お金を出してくれて、ホテルに誘ってこないなら好感触です!
食事へ誘う男性に対するモテ女の対応
恋愛目的で食事へ誘われたときはもちろんですが、友達から恋人ポジションになるためにもモテるテクニックは知っておきたいところ。
「こんな対応に男性は心を打たれる!」というものをお伝えしていきましょう。
モテ女の対応
- 「ありがとう!」と明るくお礼する
- 食事中に見つめる
- お店に合ったオシャレをしていく
- 仕事仲間なら普段と違う格好を見せる
- アプローチに対してカウンターする
- 褒める・認める
- 帰宅後はお礼のLINEを入れる
モテ女の対応①:「ありがとう!」と明るくお礼する
女性から笑顔で「ありがとう!」と言われると、お店選びの手間やお金を出した気持ちが報われるものです。
何より「この顔が見たかった……」「喜んでもらえた!」となります。
そのため、せっかく誘ってくれたのであればきちんとお礼を言いましょう!
それだけで印象は良くなりますし、また声を掛けてもらえます。
一方で、ムスッとしていると「ダメだったかな?」となりますし、好意が冷めるきっかけになりかねません。
なるべく笑顔を心掛けてくださいね。
モテ女の対応②:食事中に見つめる
ドキっとさせたいなら、男性が食べているときにジッと見つめましょう。
男性は料理を楽しみながらも「めっちゃ見られてる!」となります。
恐る恐る「どうしたの?」など聞いてくるでしょう。
そしたら「いっぱい食べる人って魅力的だな~って思って」「こんな素敵なお店に連れてきてくれてありがとう」など伝えます。
見つめられてドキドキして、言葉で心を打たれるものです。
好きな気持ちも高まりますよ。
モテ女の対応③:お店に合ったオシャレをしていく
恋愛目的の男性は、事前にどのお店に行くか教えてくれます。
そのため、その場に合ったコーデをしていきましょう。
TPOをわきまえている女性は男性から見て好感が持てますし、お店に合っている方が映えるものです。
一方で、肉料理なのに真っ白の服を着ていくと気を遣わせてしまいます。
ガッツリ食べる予定ならユルめのファッションの方がウケが良いですよ。
モテ女の対応④:仕事仲間なら普段と違う格好を見せる
食事に誘ってくれた相手が仕事仲間や毎日顔を合せる人なら、普段とは違う格好を見せましょう。
メイクの系統を変えてみるのはもちろん、ヘアアレンジなどがされていると男性はドキッとします。
ギャップには、女友達という認識を覆すほどの効果があるものです。
もちろん、元々恋愛目的だった男性は「かわいい!」と内心で思います。
ギャップを見せつけて一気に距離を縮めましょう!
モテ女の対応⑤:アプローチに対してカウンターする
恋愛目的の男性は、「褒める」「好意を見せる」といったアプローチをしてきます。
「〇〇さんといると楽しい」「素敵ですね」などです。
言ってきたら「私もだよ!また誘って欲しいなぁ」「〇〇君もすごく魅力的だよ」とカウンターしましょう。
男性は、褒める際に結構色々と考えています。
「変なやつと思われたらどうしよう」みたいに考えているものです。
勇気を出して言った結果、カウンターが来ると心をつかまれてキュンとなりますよ。
モテ女の対応⑥:褒める・認める
男性は承認欲求が強い傾向にあります。
モテたいなら、褒める・認めるはやった方が良いです。
効果があることはもちろんですが、彼自身が「脈ありかな」と思うきっかけになります。
するとデートや告白といったアクションを起こすようになるのです。
「素敵なお店を知ってるなんてすごいね!」「〇〇君センスあるから、色々な所に連れて行って欲しい」など伝えましょう。
もちろん、内面を知っていたり仕事や趣味で繋がっていたりするなら、絡めて褒めるのがおすすめです。
「仕事頑張ってる姿よく見てるよ!」といったようにです。
承認欲求が満たされるとまた言って欲しくて関わりを持とうとしますよ。
モテ女の対応⑦:帰宅後はお礼のLINEを入れる
男性を落とすモテ女は、デート後も手を抜きません。
帰宅後に「今日はありがとう!またご飯行きたいな!」みたいに返しますし、撮った写真などを送ってつながりを深めようとします。
すでに次のデートが決まっていれば、「今度は〇日だね!楽しみ!」など送るものです。
こうしたメッセージの一つひとつが男性の恋心を刺激して、アクションを起こす原動力になります。
好意が高まれば「もっと頑張ろう!」と思い、デートやアプローチなどをしっかりやってくるでしょう。
もちろん、デートを繰り返し行えば告白もしてきますよ。
まとめ
食事に誘う男性心理をおさえておけば、恋のチャンスを逃さずに済みますし思い通りの展開に進められます。
誘われた際にはぜひこの記事を思い出して、しっかりとした対応をしてみてください。
男性の好意を高められればデートや告白にも繋がり、素敵なカップルになれますよ!
また、エッチ目的の男性は恋愛したいなら上手く避けてください。
関係を持つとエロい方へ流れてしまいます。
もちろん、「セフレが欲しい!」と思うなら乗ってOKです。
男性心理を見抜き自分が幸せになれる道を選びましょうね。
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ