筆者のプロフィール
筆者は地元の進学校出身で、大学も旧帝大卒で「ザ・真面目男」という経歴です。
今でこそ紆余曲折あって恋愛ライターをしていますが、普通に働いていた時期もありました。
当然のように周りにも真面目な男性が多かったので、真面目な男性の恋愛を語るなら適任だと自信を持って言えます。
自分自身が真面目タイプであり、多くの真面目な人間を見てきた筆者だからこそわかる恋愛のコツをみなさんに紹介します。
【体験談】真面目な男性の恋愛エピソード
自分で言うのも変ですが、筆者は一途なタイプだと思います。
それこそ真面目に相手を愛し、恋愛するタイプでした。
彼女ができたら相手がどうしたら喜ぶか考え、彼女と話すために仕事を早めに切り上げて電話の時間を作ったり、会うためにスケジュール調整したりしていました。
彼女の仕事のスケジュールを聞いて、それに合わせるように行動していたのです。
相手のわがままもできるだけ聞き、相手が喜ぶ表情を見るのが大好きでした。
「ありがとう大好き」と言ってもらえる瞬間が最高でしたね。
ときには彼女にムッとすることもありましたが、自分の頑張りが足りないせいだと思って、より一層努力して彼女を愛そうとしていました。
その反面、相手に執着してしまうところがあり、別れてからも未練が残って引きずってしまう、少しでもチャンスがあるなら復縁しようとしつこくLINEしてしまうという欠点もありました。
「あれだけ頑張ったのに……」という思いがあるせいで、元カノにひどいことを言ってしまった経験もあります。
気持ちが真っ直ぐなゆえの欠点だと言えます。
このように、真面目な男性は一途に彼女を愛する反面、その人に執着する欠点があります。
また、筆者は自分からあまり告白しませんでした。
「さすがにいけるだろう!」と確信を得たときだけ告白していました。
仲良い子と親密になっても数ヵ月以上告白しないことだってあったのです。
真面目な男性は慎重な性格のせいで失敗を恐れる傾向があり、いけると思わないとなかなか行動に移せないのです。
真面目な男性を落としたいという方は、このことも頭に入れておく必要があります。
真面目な男性の特徴
真面目な男性を落とすには、真面目な男性のことをよく理解する必要があります。
どんな特徴があるのかお伝えしていきましょう。
真面目な男性の特徴
- 見た目も真面目に見える
- 嘘をつかない
- 礼儀正しい
- 考えすぎる
- 融通が利かない
特徴①:見た目も真面目に見える
真面目な男性は、見た目も大人しめで真面目に見えることが多いです。
表情などを含めて真面目そうな雰囲気が出ています。
もちろん、派手に見えて真面目なタイプもいますが、多くの男性は見た目の雰囲気と真面目さが一致しているでしょう。
特に社会人は見た目も中身も真面目という人が多いです。
特徴②:嘘をつかない
真面目な男性は正直なので、嘘をつきません。
相手にも正直であることを求め、シンプルな付き合いを求めます。
そもそも、嘘をつくこと自体苦手だという人も多いです。
女性からすれば誠実で信頼できますし、余計な駆け引きをしないで済むので関わりやすいと言えるでしょう。
特徴③:礼儀正しい
真面目な人は礼儀を重んじます。
礼儀正しくするのが常識だと思っているため、自然と礼儀正しくなるのです。
逆に、無礼で下品な人を嫌い関わりたくないと思います。
真面目な男性に礼儀がなっていないと思われると、一気に脈なしになるので気をつけましょう。
特徴④:考えすぎる
真面目な男性は賢い人が多いです。
慎重な性格をしており、じっくり考えて物事を判断することができます。
ただし、考えすぎるところが玉にキズで、考えすぎて行動でない、くよくよして病んでしまうということが往々にしてあります。
勢いで行動できず、恋愛でチャンスを逃すこともよくあるのです。
特徴⑤:融通が利かない
真面目な男性はルールを重んじ、正しい行動をしようとします。
そのぶん融通が利かず、臨機応変に動けないこともあります。
あなたが「このくらい良いでしょ」と思うことも、相手は「NO!」と言うことがあるのです。
真面目な男性と価値観が合わないと、息苦しく感じることがあります。
真面目な男性の特徴:LINE編
真面目な男性は、LINE(ライン)も真面目です。
わかりやすいLINEの特徴がいくつかあるのでご紹介します。
真面目な男性のLINE特徴
- 長文が多い
- 返信が早い
- スタンプをあまり使わない
- 既読無視が少ない
LINEの特徴①:長文が多い
真面目な男性のLINEは長文が多いです。
言いたいことがたくさんある、詳しく説明しようとするのが長文になる原因です。
「こう説明しないと伝わらないんじゃないかな?ああ、これも言っておかないと…」などと考えてしまい、うっかり長文になってしまうわけです。
いろいろ気になってしまう性格のせいで、短く適当に返信できません。
LINEの特徴②:返信が早い
真面目な男性は、返信が早めです。
真面目なので早く返信しないといけないと考えたり、通知を溜めて放置したりすることが苦手などが理由です。
やるべきことをきちんと終わらせたいという性格なので、返信という作業をさっさと終わらせようとするわけです。
また、一途で相手が好きだから早く返信してしまうという一面もあります。
「LINEはたくさんして欲しい」という女性と相性が良いと言えるでしょう。
逆に、LINEはゆっくりでいいという女性からすれば「また返信が来た……」と思ってしまうため、あまり相性が良くありません。
LINEの特徴③:スタンプをあまり使わない
真面目な男性のLINEは、スタンプが少なめです。
仮に使っても特定のシリーズのものだけなど、パターンが決まっています。
スタンプを重視しておらず、おもしろさよりも言葉や内容を重視する性格をしているためです。
気を使ってたまに使用するくらいで、基本的は文でやり取りしようとします。
LINEの特徴④:既読無視が少ない
真面目な男性は相手の言うことを無視するのが苦手です。
言葉を投げかけられたら返すべきだという価値観があるため、既読無視はほとんどありません。
無視は良くないことという価値観があることも既読無視できない要因の一つでしょう。
忙しくても頑張って返信しようとするのが真面目な男性なのです。
真面目な男性の特徴:恋愛編
真面目な男性といい恋愛をするためには、真面目な男性がどんな恋愛を好み、どのような欠点があるのか知っておくことが大事です。
真面目な男性と付き合いたい方は、筆者の体験談を前提に、次の内容を把握しましょう。
真面目な男性の恋愛の特徴
- 一途に愛する
- 記念日を大事にする
- 恋愛も仕事も大事にする
- 嘘や隠し事を許さない
- さり気なく優しくできる
- 振られるのを過度に恐れる
- 積極的に動けない
- すぐに身を引く
- マンネリになりやすい
- 重いことがある
恋愛の特徴①:一途に愛する
真面目な男性は、恋愛でも真面目です。
一途に一人を愛します。
好きな人ができるとその人で頭がいっぱいになり、相手のためにとことん努力できるのです。
適当な恋愛をすることはありません。
恋愛の特徴②:記念日を大事にする
真面目な男性は恋愛も大事ですから、記念日やイベントも大事にしてくれます。
相手を喜ばせたいという気持ちがあるのはもちろんのこと「恋愛では記念日やイベントをきちんと取り扱うのが大事」という知識があるためです。
真面目なので、大事な要素は抑えてくれるわけですね。
恋愛の特徴③:恋愛も仕事も大事にする
真面目な男性は、何事も全力です。
恋愛はもちろんのこと、仕事だって真面目に頑張ります。
真面目な男性にとっては、恋愛と仕事のどちらも大事なのです。
真面目な男性が一番困るのは「仕事と彼女どっちが大事なの?」と聞かれることです。
答えは「どっちも大事で捨てられない」です。
どっちがいいと比較すること自体おかしいとさえ思っています。
真面目な男性と付き合うときは、彼が仕事を頑張ることも理解してあげることが大事です。
恋愛の特徴④:嘘や隠し事を許さない
真面目な男性は嘘をつかず、相手に誠実に接します。
当然彼女にも自分と同じ態度を求め、嘘や隠し事を許しません。
仮に嘘をつかれていることがわかると、ものすごく怒ります。
嘘の内容によっては、すぐに別れようとすることだってあるくらいです。
真面目な男性には、同じくらい真面目で誠実な態度で付き合うことが重要です。
恋愛の特徴⑤:さり気なく優しくできる
真面目な男性は気遣いができ、彼女をよく見ています。
彼女の細かい変化にもよく気づくため、さり気なく優しくできます。
目立たないようにフォローしてくれることも多く、実は彼がすごく優しくしてくれていたと女性が後から気づくこともあります。
彼のさり気ない優しさに気づいてお礼を言ってあげると、彼はすごく喜びますよ!
恋愛の特徴⑥:振られるのを過度に恐れる
真面目な男性は失敗を恐れ、振られるのを過度に恐れます。
筆者のようになかなか告白できないこともあり、女性からすると物足りなく感じることもあるでしょう。
また、付き合っているときに彼女に不満があっても、振られたくないからと我慢することもあります。
彼が不満を溜めていないか気にかけることで、彼との関係を長続きさせることができますよ。
恋愛の特徴⑦:積極的に動けない
前項とも関連がありますが、真面目な男性はあまり積極的に動けません。
失敗を恐れるだけではなく、キャラ的に動くのが恥ずかしいとか、自分には似合わないなどと思って動けないことがあるのです。
また、周りの目も気にするため、二人きりでないと全然喋らないというタイプの男性もいます。
特に恋愛慣れしていない男性は奥手なので、彼任せにしていると全然関係が発展しないということも十分にあります。
恋愛の特徴⑧:すぐに身を引く
真面目な男性は意外と諦めが早く、好きな人が他の男性といい感じだと知るとすぐに身を引きがちです。
「自分よりもあの人の方がふさわしい」「自分にはもったいない人だ」などと考えておとなしく引き下がってしまうのです。
真面目な男性を落とすときは、余計なことをせずにわかりやすくアプローチした方が良いです。
恋愛の特徴⑨:マンネリになりやすい
真面目な男性は恋愛での引き出しがあまり多くなく、マンネリになりやすいです。
求められないと変化や刺激を取り入れないため、お互いに飽きが来やすいのです。
マンネリ回避にはいろんなことをした方が良いと教えてあげるか、女性の方から動くようにしないと、すぐにマンネリになってつまらなくなってしまいます。
恋愛の特徴⑩:重いことがある
筆者の体験談であったように、真面目な男性は真面目で真っ直ぐなせいで重くなることがあります。
別れるときに面倒なことになる人もいるので気をつけてください。
好きな人のことを考えすぎてネガティブな考えが止まらなくなって病んでしまうこともあります。
別れる理由が曖昧なときは最悪で、理由がわかるまで執着されることがあります。
真面目さが必ずしもプラスに働くわけではないのだと覚えておいてください。
真面目な男性の落とし方
「結局真面目な男性をどう落とせばいいの?」という方、お待たせしました。
ここからは真面目な男性の落とし方を解説します。
次のポイントを抑えれば、真面目な男性をゲットできますよ!
真面目な男性の落とし方
- 清楚系のファッションをする
- ある程度自分から動く
- 友達から徐々に仲良くなる
- 悩み相談をする
- 好意をわかりやすく示す
- たくさん褒める
- 内面やスキルをアピールする
- 家庭的なところをアピールする
落とし方①:清楚系のファッションをする
真面目な男性は、女性に対しても真面目さを求めます。
派手なファッションよりも大人しめな清楚系ファッションが好みです。
上品な雰囲気があるファッションが好きなので、参考にしてみてください。
落とし方②:ある程度自分から動く
真面目な男性は奥手で臆病です。
ある程度で良いので、自分から動いてアプローチしましょう。
あまり強引にいくと引かれてしまうので注意が必要ですが、ある程度は自分がリードするくらいの気持ちでちょうど良いです。
真面目な男性は「いいな、かわいいな」と思う相手のわがままは結構聞いてくれるため、うまくわがままを言って振り回してあげてください。
落とし方③:友達から徐々に仲良くなる
いきなり恋人を目指すのではなく、友達から徐々に仲良くなっていきましょう。
まずは話しかけてお互いのことを知り、食事するような友達の仲になります。
それからLINEしたり、一緒に遊びに行ったりして、恋人になることを目指しましょう。
真面目な男性を落とす流れは、テンプレートのように普通の展開で大丈夫です。
その方が彼も安心しますし、流れに乗って付き合ってくれる可能性が高いです。
落とし方④:悩み相談をする
真面目な男性は相談されると全力で応えてくれますし、その人のために頑張ろうとしてくれます。
最初は相談に応えるだけのつもりでも、考えていくうちにその人のことが頭でいっぱいになって好きになってしまう傾向があるのです。
悩み相談することは真面目な男性を落とす近道なので覚えておきましょう。
落とし方⑤:好意をわかりやすく示す
真面目な男性は慎重な性格をしていて、なかなか調子に乗りません。
女性が好意的でも「いやこれは友達として好意的に接してくれているんだ、調子に乗ってはいけない」などと考えて、動いてくれないのです。
真面目な男性を動かしたいなら、好意をわかりやすく示してあげましょう。
さり気なく好意を示して察してもらうのを期待してはいけません。
落とし方⑥:たくさん褒める
真面目な男性は素直ですから、褒めると喜んでくれます。
好意を返そうとしてくれるので、自然と仲良くなりますよ。
もっと褒められたいという気持ちも出てきて、近寄って頑張ったアピールするようになるので、その都度褒めて認めてあげてください。
気が付けば、彼は女性に夢中です!
落とし方⑦:内面やスキルをアピールする
真面目な男性は見た目だけではなく、女性の中身もよく見ています。
なので、内面やスキルをアピールすることが効果的です。
アピールすべきこと |
|
このように、内面やスキルをアピールできれば、好感度は簡単に上がります。
自分の武器をわかりやすくアピールすることがコツです。
落とし方⑧:家庭的なところをアピールする
「家事が得意」だとか「家で二人でゆっくり過ごすのが好き」などと言って家庭的アピールするのも効果的です。
真面目な男性は、古き良き日本女性というタイプが好きですから、家庭的アピールは心に刺さるのです。
何かアピールできそうなところがあるなら、さり気なく見せつけちゃいましょう!
真面目な男性を落とすときの注意点
真面目な男性を落とすときは、次の5点に気をつけてください。
これらを抑えるだけで真面目な男性の地雷を踏むことを避けられるため、ぜひ参考にしてください!
真面目な男性を落とす際の注意点
- 他の男の影を匂わせない
- 感情的に話さない
- 仕事や趣味の邪魔をしない
- センスや積極性を期待しない
- 過度なスキンシップをしない
注意点①:他の男の影を匂わせない
駆け引きとして他の男の影を匂わせる人がいますが、真面目な男性相手ではおすすめできません。
男性が遠慮して引く可能性が高いからです。
また、軽い人だと思われるリスクもあります。
真面目な男性相手には余計なことはせずに正攻法で攻めましょう!
注意点②:感情的に話さない
真面目な男性は理屈ぽいところがあり、感情的に話す人が苦手です。
感情的に話すと「話が通じないやつだ、だめだな」と思われてしまいます。
真面目な男性相手には、理屈ぽすぎるかなと思うくらいでちょうど良いです。
説明的に会話してあげた方が、相手が納得してくれます。
注意点③:仕事や趣味の邪魔をしない
真面目な男性は、仕事や趣味も真面目に頑張っています。
自分の時間を大事にするため、邪魔しないようにしましょう。
あまりにも自分の時間を邪魔されると、真面目な男性も精神的に参ってしまいます。
おとなしい彼が突然怒り出すとか、いなくなってしまうということがあるので気をつけてください!
注意点④:センスや積極性を期待しない
真面目な男性にセンスや積極性を期待しても裏切られるだけです。
変に期待するとガッカリすることにつながるのでやめましょう。
センスは女性が磨いてあげるくらいの感覚でいましょう。
積極性も徐々に育てるか、こちらがリードしてあげるくらいに思っていた方がいいです。
何でも求めるのは少々酷というものです。
注意点⑤:過度なスキンシップをしない
真面目な男性は恋愛慣れしていない人が多く、過度なスキンシップにも慣れていません。
真面目な男性を落とすために過度なスキンシップをする人もいますが、引かれるリスクも高いためやめましょう。
もちろん成功することもありますが、かなりギャンブル的です。
スキンシップはさり気なくやる程度で、うまくドキドキさせることが大事ですよ。
まとめ
真面目な男性は恋愛にも真面目で一途という特徴があります。
その反面重いことがあるので、真面目な男性と付き合いたい人は気をつけましょう。
真面目な男性を落とすコツは、こちらから積極的に話しかけて徐々に仲良くなることです。
焦らず着実に好感度を上げることで、きっと真面目な男性を攻略できますよ。
今回の内容を基にして、真面目な男性を落としちゃいましょう!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ