目次
結婚を不安に感じる理由とは
男性が結婚できるかどうか不安に思うのは、どんな要素があるのでしょうか?
基本的に、男性は結婚しなくても、経済的には問題なく生きていける人がほとんどでしょう。
そこまで高収入な男性でなくとも、自分の食べていく分だけ稼いでいければなんとかなるはずです。
家事が苦手な方は、ご両親が元気なうちは自宅でも構いませんし、金銭的に余裕があるのであれば家事代行を頼むという手段もあります。
結婚できなかったとしてもそこまで大きなデメリットは男性にはないはず。
どうして、結婚できるか不安になるときがあるのでしょうか?
そして、不安を持っている場合、どのように改善すれば良いのでしょうか?
①経済的に家族を養えるだけの収入がない
結婚に対して不安になる方の中には、収入的に家族を養うことができないと思っている方がいるでしょう。
金銭的余裕がないと結婚できないと思っている
付き合っている彼女がいてもいなくても、自分の今の収入で将来的に家族を養っていくことが難しいと感じた場合、自分は結婚できないのではないかと焦ってしまうのです。
特に、仕事にマジメに取り組んでいるのに、それ相応の評価をもらえていない男性に多く見られる傾向です。
仕事でうまくいっていないと、現状の給料から上がっていかないのではないかという不安に襲われます。
そうすると、このままの給与で家族を養っていけないと自分を卑下してしまうのです。
あまり深く考える必要はない
ただ、実際に一生給料がそのままなんてことは、なかなかないでしょう。
その職場で不遇が続くのであれば、転職すれば良いのです。
手に職がある人であれば、フリーランスで仕事をすることも今の時代難しくありません。
女性と一緒に、二人三脚で家計を支えていくのでも良いでしょう。
今の職場の状況も、数ヶ月後、数年後には変わるかもしれません。
現在の状態のままで結婚しなくてはならないわけではないのですから、あまり悲観的になりすぎなくて大丈夫です♪
経済的なことは、借金でなければいくらでもこれから改善が見込めますよ!
②彼女に満足できない状態が続いている
結婚に対して不安になっている男性の中には、いまお付き合いしている彼女に対して満足できていないい方もいるでしょう。
もっと良い女性がいると思ってしまう
男性版シンデレラシンドロームとでも言うのでしょうか。
自分には、もっと相応しい相手がいると思ってしまうパターンです。
働き盛りの男性のもとには、さまざまな結婚願望を持った女性が集まってきます。
その中には、いま付き合っている彼女よりも魅力的な女性が現れることがあるでしょう。
現状の彼女よりも、新しい女性の魅力に夢中になってしまい、彼女を捨てては結局新しい恋人を作り、ということを繰り返してはいませんか?
自分をわかってくれている彼女がベスト
そんな方は、「今の彼女以上に良い女性はこの先現れない」と思っておいた方が良いですよ♪
今の彼女に何か大きく問題があるわけでもなく、何となく他にもっと良い女性がなんて思っているのであれば、考えを改めましょう!
今までのあなたの良い所も悪い所も、すべてわかった上であなたの元にいてくれた彼女以上に貴重な存在はありません。
他の女性にフラフラ目移りしていないで、しっかり目の前の相手を大切にしましょう。
③コミュニケーションが苦手
結婚に対して不安になっている方の中には、コミュニケーションが得意でないからという方もいるでしょう。
女性の扱いに慣れていない
男性に多いのが、女性と話をすること自体が苦手で、結婚なんて夢の話というタイプの方です。
学生時代から真面目に勉学に励んできたり、今まで実直に生きてこられた方の一部に多い傾向があります。
女性はアクティブな男性が好きとは限らない
ただ、社交的で活動的な男性が世間では好まれているかのように思われがちですが、実はそうではありません。
社交的に今まで生きてこなかったぶん、他の良い所を伸ばしてきたはずです♪
コツコツ物事に取り組めることは、仕事においても人間関係にいても、妻となる女性との人間関係においてもとても大切なことです。
楽しくおかしな話をできるおしゃべりな男性だけが、女性に好まれるわけではありません。
最初から、苦手意識を持って女性を見てしまうのはやめた方が良いですよ♪
女性以上におしゃべりをする男性を好まない女性も、筆者を含めたくさんいます。
女性に同調することは重要
ただし、気をつけて欲しいのは、苦手だからとうつむいてボソボソ話さないことです。
女性は、とにかく自分を否定せずに話を聞いてくれる男性が好きです
返事と相槌をしっかりとして、ぼうっとしないようにだけ気をつければ問題ありません。
おもしろいことを言えなくたって、気の利いたことを言えなくたって良いのです!
④親が介護が必要な状態
ご両親のどちらかが生活の介助を必要としている場合、結婚できないかもしれないと不安になっている方もいることでしょう。
多くの場合、奥さんになる女性に負担がかかってしまうと考えているはずです。
女性に負担はかけられないと思っている
誰しも、いずれはどちらかの両親の介護の場面に出会うはず。
親が老いていくことは、避けては通れない道です。
それでも、結婚の始まりから夫になる人の親の介護をしたいとは、女性はなかなか思えないでしょう。
経済的余裕があれば施設を検討する
ただ、男性が経済的に恵まれている場合は、介護サービスや施設への入所も視野に入れれば良いのです。
そして、介護は専門の方に任せ、頻繁にご両親に会いに行くようにすれば良いのです。
高齢者を施設に入れることを可哀相だと思う風潮はあるかもしれません。
しかし、親が必要なサービスを必要なだけ受けられる施設に入所するという選択肢は、両者にとって良い選択肢のはずです。
余裕がなければ夫婦で協力する
経済的に余裕がない場合は、公的なサービスを活用しましょう。
妻となる女性の負担を極力減らし、男性も積極的に介護に関わっていけば良いのです。
男性が両親の介護に一生懸命協力していくのであれば、そこまで辛い結婚生活にはならないでしょう。
必要なことは、男性の努力です。
結婚への希望は捨てる必要はありません♪
⑤出会いがない
単純に、女性との出会いがない男性も結婚に対して不安になっているでしょう。
仕事柄女性との接点がない
職場に結婚適齢期の女性がいなかったり、外部の人と接しないような仕事の方もいるでしょう。
その場合、日々の仕事に追われ、女性と出会うチャンスはなかなかないものです。
出会いを作る婚活を始めてみる
先輩や同僚に合コンに誘ってもらったとしても、なかなか仕事が忙しくて参加できないなどあれば、ぜひ婚活を視野に入れてみてましょう!
街コンや婚活パーティーといったイベントから、趣味に特化したもの、旅行ツアーが婚活イベントとなっているものまで、種類はたくさんあります♪
異業種交流会のような雰囲気の婚活パーティーもあるため、仕事がお好きな方は、時間を無駄にせずに婚活を楽しむこともできるかもしれません。
マッチングアプリは始めやすい
婚活パーティーに足を運ぶことが億劫だという場合は、マッチングアプリを使ってみましょう!
あなたと相性の良いタイプの女性を簡単に見つけることができますよ♡
いずれにしても、現状のままで出会いが少ないのであれば、どんな形でも構わないので結婚を意識した行動を起こしてみる必要があります。
きっと、今まで見えてこなかった視点が広がっていきますよ!
⑥自由な時間が奪われる
自分が自由に使える時間が少なくなってしまうことを考えて、結婚を不安に思う方もいるでしょう。
一人での生活が充実している
独身貴族状態の生活が快適すぎて、いまの生活が一変すると思うと、自由な時間やお金までなくなるかもしれないと思っているパターンです。
親元から離れて自立して、仕事も順調であれば、人生が楽しくて一番自由だと感じているのかもしれません。
老後のことを考えてみるべき
でも、50代、60代、70代と年齢を重ねていったときも、同じ感覚で喜びを感じることができるのでしょうか?
一生独身というのも、もちろん選択のひとつではあります。
ただ、誰かと生きていく喜びを知らないというのも、なんだか悲しい気持ちにはならないでしょうか?
守るべき家族ができると、男性としての価値や能力はより一層開花していくものです。
家族を養う喜びというのは、自分よりも弱い立場の者を守りたいという本能に沿ったものなのです。
結婚の責任は思っているほどではない
また、独身男性は既婚者の責任を重荷に感じてしまうかもしれません。
実際に結婚してみると、意外とそんなに大変でもないのですよ♪
すべてを知って、それでもなお孤独で自由な人生が良いと思えば、それもまた人生のひとつです。
結婚できるか不安なら自己肯定感を上げる
結婚を不安に感じる原因がはっきりしても、なおその気持ちが解消されない場合、自分自身を受け入れれられていないのかもしれません。
結婚するよりも、どんどん仕事で成功して認めてもらいたいという場合、自己承認欲求がとても強いい可能性があります。
自分は自信を持って仕事をしていると自負している方も、ありのままの自分を受け入れられていないと、どこまで自分が男性として、人として立派になっても満足できないのです。
そして、満足できないから、自分がひとりの男性として評価される恋愛・結婚の場に躍り出ることが怖いのです。
恋愛や結婚は、優秀な考え方ができるから成功するものではありません。
マニュアルどおりに女性に話したところで、喜ばせることができるわけではありません。
今まで、どんな道のりをだどってきたとしても、努力していまの自分があるのです。
まずは、自分自身の存在価値をしっかり見出しましょう!
そうすれば、たとえ仕事ができなかったとしても、自然と結婚を意識した恋愛にも踏み出せるようになりますよ♪
まとめ
男性が結婚できない不安を抱えてしまう原因と、その改善方法ついてお伝えしました。
結婚することは、男性にとってリスクや損だというような考え方を持つ方も最近は多くいます。
しかし、リスクを上回るメリットがたくさんあることを忘れないでください!
自分以外の誰かを大切に思い添い遂げることができれば、何十年後も良い人生だったと自分の歩いてきた道に誇りを持てるはずです♪
そのときは、自己肯定感をしっかりと持った魅力的な男性になっているでしょう!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ