目次
【体験談】マッチングアプリで会うのに緊張したエピソード
筆者には、マッチングアプリで女性と初めて会うときにものすごく緊張した経験があります。
女性と年齢差があったこと、相手の女性がかわいくてモテそうな雰囲気があったことが大きかったです。
チャレンジャーのような心理になっていたんです。
「うまく話せるのかな?」と初心者のように不安になっていました。
前日まで緊張しっぱなしだったのですが、悩んでも仕方ないと思って開き直りました。
それからやったのが、リストを作って自己チェックするという方法です。
例えば靴の手入れを済ませたのかとか、相手が好みそうな服装の準備はできたか、相手のプロフィールの再チェックはしたかといったことをリストアップして、一つずつ確実にこなしていきました。
そうすることで気分が落ち着いていき、段々と緊張はほぐれていきました。
普段はここまで慎重なことはしないのですが、相手がすごくかわいい子だったことと、緊張しているのを自覚していたのもあって、自分を落ち着かせて安心させるためにやりました。
これだけ準備したのだから大丈夫だろうという一種の自信に繋がったわけです。
緊張のほぐし方・緊張しないコツ
ここでは、マッチングアプリで初めて会うときの緊張のほぐし方や、緊張しないコツを解説します。
以下の内容を参考にして、自分なりに緊張を和らげてみましょう。
完璧にこなそうとしない
マッチングアプリで初めて会うときは、自分を良く見せる必要があります。
自然な出会いと違ってお互いのことをよく知らないわけですから、いいなと思えないと次に会おうとは思わないでしょう。
こういうことを理解していると、どうしても完璧にこなそうとしてしまいます。
完璧にしなければならないという意識が緊張を呼び、失敗を恐れる心理へと繋がるのです。
前述のように、確かにマッチングアプリで初めて会うときは自分を良く見せなければなりません。
かといって背伸びし過ぎても仕方ないですし、完璧に自分を振る舞うことなんて誰にでもできることではないのです。
そもそも付き合ってからも自分を完璧に演じるわけではないのですから、頑張り過ぎても仕方ありません。
「自分をアピールする必要はある、でも完璧というものはないし、気負い過ぎても仕方ない」くらいの感覚でいた方が気持ちが楽になるでしょう。
「絶対に失敗できない」「完璧でないと駄目だ」という思い込みは捨ててください。
緊張を悪いものと思わない
過度な緊張は失敗に繋がりやすく、できれば緊張をほぐした方がいいです。
しかしながら、適度な緊張なら、あった方がうまくいくことも多いです。
適度な緊張感があることで下手なことをせず、自分をうまくアピールできるわけですね。
相手の変化に気づけることもあるでしょう。
「今緊張しているな~」と思いつつも「緊張のおかげで集中できそう」と、前向きにとらえるようにしてください。
緊張を無理に追い出そうとしなければ、過度に緊張しなくなります。
失敗よりも成功を意識する
緊張しているときは、失敗を意識しがちです。
「失敗したらどうしよう」「失敗を回避するにはどうしたらいいんだ」といった心理になってしまうのです。
失敗を恐れていると、どうしても緊張が強くなってしまいます。
不安が強くなるためです。
緊張をほぐすために、失敗ではなく成功を意識してください。
どうしたら相手が喜んでくれそうか、どうすればいい印象を与えられるか、という視点で思考を進めるようにしましょう。
自分が理想とする展開をイメージしておけば、当日慌てることもなくなります。
不安が自然と消えるので、緊張もしなくなるでしょう。
会話のネタを複数仕入れておく
マッチングアプリで初めて会うときに怖いのが、会話が続かないことですよね。
どう話すかを一番心配する人は多いです。
当日緊張しないためにも、会話のネタを複数仕入れておきましょう。
相手が食いつきそうなネタを仕入れておけば、当日落ち着いて話せます。
ネタにこだわり過ぎないように気をつけつつ、どんなことを話すのかあらかじめシミュレートしておきましょう。
会う前に電話して慣れておく
できれば相手と会う前に、電話して慣れておくことをおすすめします。
やはり、全く話したことがない相手と電話で声を聴いて話した相手とでは、緊張に差が出るためです。
相手がどんな雰囲気で、どういう会話を好むのか知るためにも、初めて会う前に電話しておくことをおすすめします。
また、相手としても、電話で雰囲気がわかった方が安心できるという一面があります。
一度も話さずに会うと、相手の方が緊張しすぎて気まずい雰囲気になる可能性もあります。
自分だけではなく、相手を安心させる意味でも電話した方がいいです。
鏡を見て「いける!」と言って気合いを入れる
鏡を見て「いける!」と言って気合いを入れる方法です。
「いけるよね?」というように、疑問形にしてもいいでしょう。
自分に大丈夫だと言い聞かせることで、緊張をほぐすわけです。
「そんなので大丈夫になるなら苦労しないよ」と思う方もいるでしょうが、人の言葉には力があり、案外こういった単純な方法が効果的になるものです。
逆に「もう駄目だ…」と自分に言ったら不安になりますよね?本当に駄目な気がしてくるはずです。
鏡を見て自分に「いける!」と言い聞かせることで、自分自身にいけると思い込ませる効果があります。
「今日の自分はいい感じ」と鏡の前で思うだけでも構いません。
当日になっても不安なときは、出かける前に試してみてください。
待ち合わせ場所に早めに行く
待ち合わせ場所には、ギリギリではなく早めに行きましょう。
気分を落ち着かせてから相手と会うことができるからです。
待ち合わせ場所に着いてから一呼吸したい人もいるでしょう。
ギリギリに行くと、ドタバタしたまま相手に会うことになり、イマイチ気分が落ち着かない状態で話すことになります。
できれば避けるようにしてください。
音楽や動画でリラックス
お気に入りの音楽を聴いたり、お笑いの動画を見たりしてリラックスする方法です。
マッチングアプリで初めて会うときは、相手のことで頭がいっぱいになっています。
ある意味視野が狭くなっている状態だと言えるでしょう。
少なくとも普段通りの心理状態ではありません。
そこで音楽や動画といった異なる刺激を自分に与えることで、頭を柔らかくして普段通りの自分に近づけるわけです。
特にお笑いの動画を見れば明るい気持ちになり、自然と明るく相手と話せるようになるのでおすすめです。
体を伸ばす
体をグッと伸ばしてリラックスする方法です。
マッチングアプリで初めて会うときに限らず、職場や学校でも体を伸ばす人は多いですよね。
定番のリラックス方法だと言えます。
人は、体を伸ばすだけでも心理的に落ち着くことができます。
その場で一瞬でできるため、待ち合わせ場所で待っているときにできるというメリットがあります。
また、お店で相手がトイレに行っている間に、軽く体を伸ばして気持ちを落ち着かせるのでもいいでしょう。
「緊張してる」と素直に言う
「緊張してる」と素直に言う方法です。
あえて相手に緊張していることを伝えることで、ある意味開き直ることができます。
緊張を隠そうとしなくなるので、気持ちが楽になるわけです。
また、相手も緊張していた場合、緊張する気持ちを共有できるので、親密感が生まれるというメリットもあります。
マッチングアプリで仲良くなるコツ
マッチングアプリで初めて会う前には、メッセージのやり取りで仲良くなっておく必要があります。
まずは、仲良くなるためのコツを2つ伝授しましょう♪
①メッセージでたくさんやり取りする
マッチングアプリ上では、メッセージをやり取りすることができるケースがほとんどです。
メッセージのやりとりは、お互いのことを知る絶好のチャンスです♪
マッチングアプリで初めて会うことにつなげるためには、送るメッセージの内容がとても大事です。
メッセージの内容
マッチングアプリのメッセージでは、基本的に相手に聞きたいことや知りたいことを聞いてみましょう!
メッセージのやり取りをしていて、余談が多いほど良いですよ♡
メッセージでやり取りするときのおすすめの内容には、次のものがあります。
- 趣味
- 好きな食べ物
- 好きな映画
- 好きな本
- 休みの日の過ごし方
- 仕事の内容
そして、自分のことばかりを書きすぎないように気をつけましょう!
あくまでも、お相手のことを知ることを目的とすると良いでしょう♪
1つのメッセージにつき、1つくらい質問を送ることをおすすめします♡
②共通点を見つける
メッセージのやり取りでは、お互いの共通点を見つけることが重要です。
なぜなら、話題が広がり親近感を持ちやすいからです♪
例えば、「あまり知られていないけど、〇〇という映画が好きです」など送ってみると良いですよ。
「私も知っていますよ♪」「見たことがあります!」など、意外な共通点が見つかるものです♪
好きな映画の他にも、本、旅行先、趣味、舞台、音楽など、たくさんある趣味の中から、相手が何が好きなのかを知って、共通点を見つけてみてください!
メッセージのやり取りを通して、少しずつお互いのことを知っていくことができれば、だんだんと友達のように親密な関係になっていきます♡
そして、さりげなく「会ってみませんか?」と誘って会ってみましょう♪
初めて会うきっかけを作る方法
マッチングアプリで初めて会うきっかけを作るには、メッセージの流れで「自然に」行いましょう♪
メッセージで親睦を深めていけば、誘っても「OK」をもらえる確率が高くなりますよ!
どんな風にきっかけを作ったら良いのか悩んでしまう方は、次のものを参考にしてみてください!
きっかけ作りの例
- 好きな食べ物の話から
⇒ 「一緒に食べに行きませんか?」
- いつも遊んでいるエリアの話から
⇒「あまり行ったことがないので案内してください♪」
- 風邪をひいてしまったと聞いたら
⇒「治ったら会いましょう♪」
初めて会うきっかけは、なんでも良いのです!
話の流れで、「ご飯を食べに行きましょう」「そこへ一緒に行ってみましょう」と言ってみると、初めて会うきっかけになりますよ♪
会うと決めたら早めに日程を決める
会う話の流れになったら、1週間以内に会うように日にちを決めてください!
会う日にちを1週間以上後にしてしまうと、間延びして「会いたい」という気持ちが冷めてしまうためです。
また、初めて会うときの時間は、30分くらいのお茶がおすすめですよ♪
最初から2時間も3時間も一緒にいると、最後の方はとても疲れてしまうからです。
マッチングアプリで初めて会うおすすめの場所
マッチングアプリで初めて会う場所はどこがいいか知りたいという方のために、マッチングアプリで初めて会うときのおすすめの場所をご紹介します。
どこがいいか決める際の参考にしてみてください。
基本的には二人で話し合って決めた場所
マッチングアプリで初めて会う場所は、基本的に二人で話し合って決めた場所にしてください。
例えば後でご紹介する水族館は定番スポットですが、相手が動物に興味がないとか、臭いが無理などと思っている場合は、ネガティブな印象を与えることになります。
いい場所でも相手によっては悪い場所になってしまうので気をつけましょう。
相手とよく話し合って、好みと苦手を理解したうえで場所を決めるのが大事です。
女性が行きやすい場所
特に男性に気をつけて欲しいのが、女性が行きやすい場所を選ぶということです。
初めて会うとき、女性もとても緊張しています。
そもそも相手の男性が信用できるかわからず、不安になっていることが多いです。
なので会う場所もどこでもいいというわけにはいかないのです。
男性が気軽に行けると思っている場所でも、女性からすれば入りづらいとか、避けたいと思うことがあるので気をつけましょう。
男性の方が楽観的に考えて場所を決めてしまいがちなので、女性が入りやすいかどうかという視点を忘れないようにしてください。
女性が入りやすい場所なら、以下でご紹介する場所以外のところでも、誘っていいでしょう。
カフェ
カフェは短い時間でお金をかけずに会えるメリットがあります。
居酒屋と違って昼間にサクッと会えます。
お互いに気楽だと思えるので、マッチングアプリで初めて会うのにかなりおすすめです。
仮に相手と合わないと感じても、カフェならすぐに切り上げて帰ることができるのも大きいです。
高級すぎないレストラン
人は、食事をすると機嫌が良くなり、相手の言うことを聞きやすくなる傾向があります。
そういうこともあって、マッチングアプリで初めて会うときにレストランを選ぶのがおすすめです。
しかしながら、高級すぎるレストランはNG。
高級すぎると相手が引いてしまうからです。
男性は自分を良く見せようとして、ついつい高級レストランに誘おうとしますが、良くありません。
初対面でいきなり高級レストランに連れて行かれても、相手は困ってしまいます。
レストランに行くなら、高級すぎないところに行くようにしましょう。
甘い物を食べられるお店
甘い物を食べられるお店もおすすめです。
甘い物を食べるとリラックスでき、緊張をほぐせるからです。
甘い物が得意かどうか事前に確認する必要がありますが、甘い物好きなら楽しく話せるのでおすすめです。
飲み好きならオシャレな居酒屋
二人がお酒好きなら、オシャレな居酒屋で会うのもありです。
ただし、時間が遅くならないようにする、飲みすぎて失敗するのを避けるといったことは頭に入れておきましょう。
やはりお酒が入ると関係が進展しやすいですから、一気に仲良くなりたい人にはおすすめです。
水族館
水族館のメリットは、目の前にたくさんの動物がいるので、話すネタに困らないという点にあります。
また、動物園と違って天候に左右されにくく、土で汚れる心配がないというのも大きいでしょう。
安価で楽しめるので、食事以外のデートをしたい人におすすめです。
マッチングアプリで初めて会うまでの期間
マッチングアプリで初めて会うまでには、お相手とマッチングしてから、メッセージのやりとりをして、だいたい「2週間」で会うことが多いようです。
2週間という期間は、メッセージが自然消滅することもあれば、合わないお相手の方とのやりとりがなくなってくる長さです。
1週間くらい難なくメッセージが続いているようであれば、だんだんとお相手の方とのやりとりが楽しくなってきて、「会いたいな」という信頼関係が芽生えてくるころでしょう♪
マッチングアプリで初めて会うときのポイント
マッチングアプリで初めて会うことになったら、当日は「2回目も会いたい」とお相手に思ってもらえるように仕向けることを目標としてがんばりましょう♪
そのために覚えておくべきポイントは、次の3つです。
近々マッチングしたお相手と会う方は、ぜひしっかり押さえておいてくださいね!
ポイント①:必要以上に期待しない
マッチングアプリでお相手とマッチングすると、テンションがとても上がってしまうことがあります。
「この人が絶対に運命の相手だ!」
「この人に会うために、今までがあったんだ!」
こう思うこともしばしばです。
でも、マッチングアプリで初めて会う前から相手に対して期待し過ぎることは良くありません。
ちょっとでもダメなところを見つけてしまった場合に「無理かも…」と評価が大幅に下がってしまうからです。
「運命の相手」という高い期待値をもって初めてのデートに臨むと、どうしても相手を見る目が厳しくなってしまい、良い面を見過ごしてしまうのです。
相手に期待するのではなく、あくまで「楽しもう」というくらいに気楽にいくことをおすすめします♪
ポイント②:相手のプロフィールを確認しておく
初めて会う前は、お相手のプロフィールや、今までのメッセージをおさらいしておきましょう!
お相手と会ったときに、相手がプロフィールに書いたことを知っていてくれたら嬉しいしものです♪
そして、メッセージで一度やりとりした内容を覚えていてくれたら、誰しも嬉しいですよね。
逆に、プロフィールに書いてあることや、メッセージでやり取りしたことを実際に会ってから再度聞いてしまったら、お相手はどう思うでしょうか?
「メッセージのこと覚えてないのかな?」「自分のことにあまり興味を持ってくれていないのかな?」そう思われてしまいますよ!
ポイント③:清潔感のある服装を選ぶ
初めてのデートするときは、何を着ていくかが一番の悩みどころでしょう。
着ていく服装によって、人は会って数秒で印象が決まります。
そのため、着ていく服装は「清潔感」を印象付けられるものを選びましょう!
清潔感を出すためには、顔色が良く見えるトップスを決めることがおすすめ。
友達や同僚に、「今日、顔色良いね」とか、「この服似合うね」と言ってもらえる服装を「婚活用の服装」にすると良いですよ!
洋服を買う際に、ショップの店員さんに「どの服が顔色良く見えますか?」と聞いて選んでもらうのもおすすめですよ♪
婚活中は、いつでも異性と会えるように、日頃から自分を整えておくことが清潔感につながりますよ♡
初めて会う時に注意したいポイント
マッチングアプリで初めて会うときには、どんなことに注意するといいのでしょうか。
ここでは、マッチングアプリで初めて会うときの注意点をまとめています。
以下のことを意識して、初デートを成功させましょう。
相手がどう思うか意識して服装を決める
服装は、相手がどう思うかで決めてください。
清潔感があるのはもちろんのこと、相手の好みに近いかどうかも気にしましょう。
自分が好きな服装が、相手も気に入るとは限りません。
初対面ですから、相手にいい印象を与える服装を心がけてください。
遅刻しない
初めて会うのに遅刻すると、時間にルーズな人だと思われ、印象が悪くなります。
遅刻は避け、できるだけ早めに待ち合わせ場所に向かいましょう。
到着して余裕を持って相手を迎える意味でも、早めに待ち合わせ場所に行った方がいいです。
変な人だと思ったらすぐに帰る
マッチングアプリにはいろんな人がいますから、実際に会ってみると変な人もいます。
中にはプロフィールに嘘をつく人もいますから、気をつけてください。
少しでも「あれ?」と思ったら、早めに切り上げて帰ることをおすすめします。
「せっかく会ったから…」と無理して相手に合わせる必要性はありません。
無理しすぎない
初めて会うときに無理して自分を良く見せても、今後苦しくなっていきます。
もちろんある程度は良く見せる必要がありますが、無理しすぎないようにしましょう。
相手を気遣いつつも、自然な自分を見せる気持ちを持っておきましょう。
背伸びしても、付き合ってから苦しむだけです。
自分よりも相手に話させる意識を持つ
マッチングアプリで初めて会うときは、自分よりも相手に話させる意識を持ってください。
ある程度は自分が話して構いませんが、自分ばかり話すようになるのは避けましょう。
相手も、聞いてばかりだと不満が溜まりやすいです。
やはり、自分の話を聞いて欲しい人が多いですから。
自分のことを相手に伝えつつも、相手の話を聞き、受け止めることを意識してください。
質問しすぎない
相手の話を聞きたいからといって、質問責めはNGです。
相手が警察の取り調べを受けているような気持ちになり、疲れてしまうからです。
質問したらその話題について広げるというように、ワンクッション置きましょう。
ひたすら質問してばかりという構図は避けるべきです。
次のデートに繋がる会話をする
「次はこういうところ行きたいよね」というように、次のデートに繋がる会話をしましょう。
次を意識させることで、相手が2回目のデートに乗りやすくなります。
食べ物やテーマパーク、映画などの話題を振って、次に繋げてみてください。
男性はスマートに会計する
男性は会計をスマートに済ませてください。
会計がスマートにできるかどうかで印象がガラリと変わります。
女性は男性の一挙一動をよく見ています。
会計でスマートにできるか、もたつくかで次に会うかどうか決める人もいるくらいです。
サラッと会計を済ませて、できる男を演出しましょう。
早めに解散する
マッチングアプリで初めて会うときは、気持ち早めに解散した方がいいです。
ちょっと物足りないという気持ちがあるくらいが、次も会いたいと思えるためです。
もっと知りたい、もっと過ごしてみたいと思わせて、次に繋げましょう。
相手が満足してしまうと「とりあえずこの人のことは理解できた、他の人との兼ね合いもあるから様子を見よう」などと思われるリスクがあるので要注意です。
初デート後の連絡を忘れない
解散したから後は家に帰って寝るだけ…と油断してはいけません。
初デート後の反応こそが大事です。
初デート後に連絡を入れて、今日の楽しさの共有と、次のデートの話をしてください。
女性の場合は、男性におごってもらったならお礼を一言入れましょう。
大事なのは、次もデートして、最終的に付き合うことのはずです。
最初うまくいったからといって、満足しないことが大事です。
初めてのデートは笑顔でいることが最重要!
マッチングアプリで初めて会うときは、男性も女性もとても緊張します。
そのため、知らぬ間に怖い顔になっていたり、何を話したら良いかわからず無言になってしまいがち。
初めて会った人が怖くて黙っていたら、相手はどのように接したら良いかわかりませんよね!
どうしたら良いかわからなくなる前に、深呼吸をして笑顔を作ってみてください。
緊張して頭がパニックになっている自分をゆっくりと受け入れて笑顔になれば、いつもの自分に戻れますよ♪
ゆっくり呼吸をして、確認してきた相手のプロフィールややり取りしたメッセージの内容を思い出してください。
マッチングアプリで初めて会った人との会話は、緊張してしまったらメッセージの内容の繰り返しで十分です!
「〇〇がお好きなんですよね♪」「〇〇のお仕事をされているんですよね♪」など、メッセージの内容を繰り返してみてください。
自然と会話が広がっていき、より相手のことを知ることができますよ♡
出会いは危険な場合もある
マッチングアプリで初めて会うときのポイントをお伝えしてきましたが、まだまだ抵抗のある方も多いでしょう。
というのも、婚活以外の目的でマッチングアプリを利用している人もいるため、マッチングアプリが危険だと世間的には思われているからです。
例えば、ネットワークビジネスで商品を売り付けることや勧誘することを目的としていたり、時には詐欺を目的として登録している人もいます。
また、イケメンの写真を載せて、高学歴・高収入、そして誰がどう見ても「良い人」のフリをしている場合があります。
そのようなお相手とはメッセージのやり取りを中止したり、あまりお会いしない方が良いかもしれません。
それでは、どうすればこのような悪い人にひっかからないでいられるのでしょうか?
それは、自分をしっかり持つことです。
相手を良く思い過ぎず、冷静に、落ち着いて相手を見ることが大切です。
婚活目的で登録している人ばかりではないことを知っていると、大いに予防ができます。
メッセージのやり取りをしっかりして、少しでも「違和感」を感じたら、会うまでの期間を延ばしてみたり、メッセージのやり取りをやめることも大切です。
まとめ
マッチングアプリで初めて会う際のポイントを、筆者の体験談を踏まえてお伝えしました。
メッセージで盛り上がったとしても、いざ実際会うことになるととても緊張するものです。
でも、お相手から「会ってみたい」と選ばれた人なので、自信を持って落ち着いて楽しんでください♪
そして、もし緊張してしまっても、体の力を抜いてリラックスしましょう!
初めてのデートの目標は、お相手と仲良くなって2回目のデートにつなげることです♪
落ち着いて話していれば、きっと良い結果が待っていますよ♡
マッチングアプリで彼氏・彼女を作るには、成功体験を確認しておくと良いでしょう。
こちらの記事が参考になりますよ♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ