マッチングアプリで出会った馴れ初めは話しづらい
「マッチングアプリで出会った。」そう恋愛の馴れ初めを周囲に伝えるのはまだハードルが高いもの。
マッチングアプリを利用して、恋活や婚活をしている男女は多くいます。
約10組に1組がインターネットを通じて結婚相手と出会っている時代ですが、馴れ初めを周囲の人に正直に話すべきなのかを悩んでいるカップルはいるでしょう。
実際にマッチングアプリ、婚活アプリを経由して結婚まで至った人たちは、馴れ初めをどのように行っているのでしょうか?
馴れ初めについてどう周囲に伝えたか
- 正直に話した:65%
- 誤魔化した:35%
意外にも、マッチングアプリを経由して出会ったことを正直に話している方は多いようです。
しかし、ネットに不慣れな親世代に本当のことをいうかは悩んだという方も多くいることは事実です。
マッチングアプリでの馴れ初めに対してどう思う?
マッチングアプリで出会ったという馴れ初めを報告する前に、周囲の人はアプリに対してどのような印象を持っているのでしょうか?
結婚式場を展開するアニヴェルセルが調査した「周囲の人達のネットでの出会いに対するイメージ」を紹介していきましょう。
インターネットでの出会いに抵抗がない人が少しずつ増加中
周囲の人達は、インターネットでの出会いにどのような印象を持っているのでしょうか?
実際にネットで交際した経験があるのかも踏まえて紹介します。
ネットでの出会いに対する世論調査
- 交際したこともないし抵抗もある:42.9%
- 交際したことはないが、抵抗はない:24.4%
- 交際したことはあり、抵抗もない:14.7%
- 交際したことはあるが、抵抗はある:7.9%
- わからない:10.1%
インターネットが普及したからといって、ネットでの出会いに関して「出会い系」というイメージを持っている人は少なからずいるようです。
結婚相手との出会い、約10組に1組が「ネット」
まだ、少なからずインターネットの出会いに抵抗がある方多いことをお伝えしました。
現在、交際している相手がいる方に対して、相手と出会った場所がどこだったのかを調査した結果を見てみましょう。
現在付き合っている恋人と出会った場所
- 職場:24.1%
- 友人や知人の紹介:19.6%
- 学校の同級生や先輩、後輩:16.1%
- インターネット:9.7%
- サークル:7.7%
恋人がいる方の10人1人が、インターネットで交際相手に出会っているのです。
インターネットが普及してきているので、このようにインターネットのサイトやアプリを通じて交際する人は今後も増えていくでしょう。
マッチングアプリで結婚する際の馴れ初めの報告の仕方
マッチングアプリで結婚相手にめぐり合った場合は、どのように馴れ初めを伝えれば良いのでしょうか?
両親に馴れ初めを伝える場合と、職場の人や友人に馴れ初めを伝える場合について解説しましょう。
親に馴れ初めを伝える場合
親世代は、まだインターネットのサイトやアプリでの出会いに対して理解がない方もいるかもしれません。
親世代の中には、インターネットでの出会いに対して偏見を持っている人もいるでしょう。
「ネットでの出会い=いかがわしい出会い」と考えている人もいるのではないでしょうか。
両親には本当のことを言うべきでしょうが、必ずしも本当のことを打ち明けなくても良い場合もあります。
嘘も方便という考えを持ち、両親はどのように思うかを考えながら、どのように伝えるべきなのかを考えていきましょう。
職場の人や友人に馴れ初めを伝える場合
同世代の職場の方や友人だった場合、マッチングアプリでの出会いに抵抗がない方もいるでしょう。
近ごろは、SNSで恋人を作っている人の割合は多いのです。
結婚相手とどこで出会ったのかという調査でも、約10組に1組がマッチングアプリを経由して結婚相手と出会っているのです。
友達に「出会いがないから紹介して」と伝えたら、マッチングアプリの存在を教えてもらったという人もいるでしょう。
だから、正直にマッチングアプリで出会ったと伝えても良いでしょう!
その際は、「出会いがなくて、興味本位で登録をした」などと軽く伝えてみることがおすすめです。
そのように、本当のことを話すのが恥ずかしい場合は、飲み会で知り合ったと誤魔化しても大丈夫ですよ。
まとめ
マッチングアプリでの馴れ初めについてお伝えしました。
インターネットを通じて恋人を見つけている人は約10人に1人いますが、まだネットでの出会いに抵抗があると答えている人は多いのが実情のようです。
同世代の人たちに対しては「興味があって気軽に登録してみたら、好きになれる相手に出会った」と説明しても良いかもしれません。
しかし、親への説明は少し警戒をした方がよさそうです。
大事に育ててくれた両親には、嘘をつきたくないものですね。
しかし、嘘も方便だという考えを持って両親を困惑させないようにするのも優しさと捉えましょう!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ