目次
同じ趣味を持つ人との出会いは重要
マッチングアプリでは、同じ趣味を持つお相手と出会えることは重要です。
出会えたり付き合うことはできたら良いものの、その後が長続きしないのでは意味がありません。
同じ趣味の人であれば共通の話題が多くあります。
そのため、メッセージのやり取りやお付き合いも長続きする可能性が高まります♪
では、共通の趣味を持つ人と出会えるマッチングアプリにはどのようなものがあるのでしょうか?
おすすめを3つ紹介しましょう♪
おすすめアプリ①:ペアーズ(Pairs)
マッチングアプリの中でも同じ趣味を持つ人と出会えるおすすめひとつめはペアーズ(Pairs)です。
圧倒的な人気から、ユーザー数が大変多く、人気の婚活・婚活アプリです。
ペアーズには、「コミュニティ」というシステムがあります。
このコミュニティは趣味などの共通点を持った人が入ることができます。
そのため、同じ趣味の人と出会いやすくなっています♪
コミュニティには、種類が膨大な数あります。
共通の趣味を持た人に出会える可能性が非常に高いのがポイントです♡
おすすめアプリ②:タップル誕生
マッチングアプリの中でも同じ趣味を持つ人と出会えるおすすめふたつめはタップル誕生です。
「趣味と出会い」というと、このタップル誕生というアプリを思い浮かべた人も少なくないかもしれません。
タップル誕生は、趣味で出会うことが目的で開発されたアプリです。
自身の趣味をアピールできるプロフィール欄が充実しています♪
さらに、コミュニティ機能ではさまざまな趣味があるのは当然のこと、絞込み機能があります。
- 趣味
- 性別
- 年齢
などで絞り込むことで、より自分と相性の良い異性を探すことができるのでおすすめです♪
おすすめアプリ③:イククル
マッチングアプリの中でも同じ趣味を持つ人と出会えるおすすめひとつめはイククルです。
イククルも、趣味で出会える人気アプリのひとつです♪
当然「コミュニティ」といったの機能は備えています。
それと同時に、フリーワードを組み合わせてユーザーを検索することができます。
趣味系統のコミュニティは、他のアプリに比べて少ない傾向にはあります。
しかし、検索がより繊細にフリーワードによって可能だということは大きな違いです。
趣味が同じだけというだけではなく、本当に相性の良い人を探すことができるでしょう♡
マッチングアプリで合いやすい趣味①:アウトドア
マッチングアプリでは、出会いやすい趣味とそうでないものがあります。
アウトドアは、出会いやすい趣味の代表です。
具体的にどのようなものがあるかお伝えしましょう♪
1.釣り
最近では多く耳にするようになった「アウトドア×ガール」のことば。
釣りも、「釣りガール」として人気を集めています。
男性の趣味としての認知が高かったため、女性の人気が高まりました。
そのため、男女の比率が狭まることで、出会いやすい趣味のひとつとなりました♡
2.ハイキング
登山は、基本的に男女とわずに行なうことができる趣味です。
ただ、多くの場合カップルや夫婦を除いては、なかなか男女混合で行く人は少数派です。
最近では、登山し先で調理をする趣味も増えており、遊び方に幅が出始めています。
マッチングアプリでも、複数のコミュニティが形成されているのでおすすめです♪
3.自転車
自転車は、近場からレジャーとしても楽しめる汎用性の高い趣味です♪
男性だけでなく、女性も参入しやすい趣味として長く愛されています。
都市部では危険ですが、郊外に行けば会話をしながらツーリングすることも可能。
恋愛成就しやすい要素もあります♡
マッチングアプリで合いやすい趣味②:スポーツ
スポーツも、マッチングアプリで出会いやすい趣味のひとつです。
女性に人気の趣味ですよ♪
1.フットサル
フットサルは、ここ十年くらいで急激に社会人の人気スポーツになりました。
大きな場所を必要とせず、室内・野外問わずにできるスポーツであり、サッカーと類似していることからも人気なのです。
サッカーに似ているため、その後にサッカー観戦などの趣味にもつなげやすいポイントがあります♪
2.テニス
テニスは、男女が混合になってできる人気のスポーツです。
その性質から一対一で行うことも多いので、親密になりやすいという側面もあります♡
さらに、素人ではなかなか難しいことから、スクールに通うケースも多いです。
それも出会いの場としての効力を持っています。
3.ランニング
ランニングも、人気のスポーツのひとつです♪
健康志向の高い近ごろの社会人には、ランニング人口が多いです。
皇居ランを筆頭に、多くのランナーを見ることがあります。
しかし、出会いとしてはいまいちで、一人で完結してしまいがち。
だからこそ、このマッチングアプリでの出会いが効力を発揮します♪
コミュニティで知り合うことで、同じランナーとして親密感が増すことでしょう♡
マッチングアプリで合いやすい趣味③:サブカルチャー
最近はサブカルチャーが好きな女性も多いため、マッチングアプリで出会いやすい趣味のひとつと言えます。
1.アニメ・漫画
アニメや漫画などのサブカルチャー趣味は、インターネットでの出会いに相性が良いです。
昔から、オフ会など出会いには敏感で、多くの恋愛を成就してきました♡
むしろ、これらの趣味はインターネットでの活動が主体となっています。
そのため、マッチングアプリなどインターネットツールが必須と言えます。
ぜひマッチングアプリを活用したいところです♪
2.音楽
筆者も、以前楽器を習っていたことがあります。
しかし、スクールでは同年代の若者との出会いはなく、学生でもないので出会いに困っていました。
この音楽関係の集まりはネットで頻発しているようで、筆者も簡単に出会うことができました。
音楽をしている人は特におすすめです♪
学問
歴史や、哲学、読書など、学問を主に趣味としている人は、その内面を外に出す機会が限られます。
そのため、マッチングアプリでの出会いは活用したいところです♪
同じ思いを持つ人は多いことから、コミュニティも多く存在します。
ぜひ活用してみてくださいね!
まとめ
同じ趣味の方と出会えるマッチングアプリと、出会いやすい趣味についてお伝えしました。
マッチングアプリで出会うにしても、まったく共通点がない人よりも、共通で話せる話題があった方がメッセージのやり取りやお付き合いしていく上でも長続きします♪
これからマッチングアプリを使って婚活・恋活する方は、ぜひ趣味をひとつのひとつの軸としてお相手を探してみてくださいね♡
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ