作成日:2019/01/07

更新日:2019/01/02

ユーブライド(youbride)に「サクラ」はいる?特徴と見分け方!男性も女性も注意

Poko
Poko

30代や40代、50代という比較的高い年齢層に人気を集めているマッチングアプリの「ユーブライド」。サクラがいるという口コミや評判があります。せっかく婚活するなら、安心して利用できるアプリを利用したいですよね。今回は、ユーブライド(youbride)にサクラがいるのかどうかについて紹介します。利用するか検討している方は、ぜひ参考にして下さいね♪

ユーブライドにサクラはいるのか

ユーブライドのサクラ

「ユーブライドでサクラに遭遇をした」という口コミや評判を聞くことはありますが、実際はいません。

 

サクラはと、運営側が偽会員を装っているユーザーのことをいいます。

なぜ、運営会社が偽会員を装うのでしょうか?

 

ここでは、運営側がサクラを用意する理由についてお伝えしましょう。

会員数が少ないため多く見せたい

誕生したばかりの婚活サイトは、利用者が少ないことがほとんどです。

そのため、偽会員を用意して会員を集めていきます。

 

サービスが新しく登場したばかりのアプリなどには、サクラが多くいるのです。

ユーブライドのような累計140万人の会員が登録しているサイトでは、必要がないのです。

別サイトで課金をしてもらいたい

ユーブライドは月額制の婚活サイトですが、中には課金制型のサイトもあります。

メッセージ1通につきいくらと金額が決まっているサイトもあるのです。

 

課金制のサイトの場合、運営会社側はメッセージを通じて課金してもらうことで収益が出ます。

そのため、サクラと呼ばれる偽会員を用意し、課金してもらおうと企むのです。

業者は存在する

ユーブライドには、サクラがいないとお伝えしました。

 

しかし、ユーブライドのサービスを悪用するために、会員登録して活動している「業者」は存在します。

業者は、他のサイトに勧誘したり、商品を売りつけたりしてくる会員です。

 

ただ、ユーブライドは24時間サイト内を監視しています。

そのため、業者を見かけた場合、強制退会させています。

 

だから、比較的安全に利用することができる婚活サイトなのです♪

サクラのいないマッチングアプリの特徴

サクラのいないマッチングアプリの特徴

ユーブライド(youbride)をはじめ、サクラのいないマッチングアプリには共通点があります。

マッチングアプリでサクラを用意する理由を考えてもらえれば、わかるかもしれません♪

①運営元がしっかりしている

ユーブライドの運営会社は、株式会社Diverseです。

株式会社Diverseは、ミクシィグループの子会社です。

 

上場企業100%出資の子会社のため、サクラなどの違反行為をしていることが判明した場合、投資家達の信用を失うことになります。

そのようなリスクをしてまで、サクラを用意することは考えにくいのです。

②24時間監視

サクラではなくても、婚活サイトには悪質な業者が登録しています。

この登録はなかなか回避することができません。

 

しかし、安全に利用することができるマッチングアプリは、24時間監視しています。

24時間サイトを監視することによって、健全な活動を維持することができます。

 

サクラをはじめ、業者も少ないですよ♪

③登録会員数が多い

登録会員数の多い婚活アプリでは、わざわざサクラを用意する必要がありません。

数百万人の会員がいるマッチングアプリにサクラがいることは、ほぼないでしょう♪

④月額制の料金プランを採用している

料金体制が月額制の婚活アプリは、サクラがいることはないと考えて良いでしょう。

【体験談】ユーブライドでサクラと疑われると傷つく

ユーブライドでサクラと間違えられた体験談

実は、筆者もユーブライド(youbride)を利用して婚活に励んでいました。

プロフィール写真を全体公開して活動をしていましたが、メッセージの返事が遅れてしまったときに「サクラなの?」と言われてしまいました。

 

婚活サイトは便利である反面、不安要素もあります。

しかし、婚活サイトで実際に成婚するカップルもいます。

 

婚活を成功させるポイントは次の通りだと、ユーブライドを利用して感じました。

ムダな駆け引きをしない

恋愛には駆け引きが必要なときもあります。

婚活サイトは同時進行などがあるため、相手から連絡が来なくなってしまうと不安になるものです。

 

しかし、悩んでも仕方がありません。

相手と話をしてみたいと思ったら「どうしても、気になっています」と再アプローチをしてみましょう!

 

相手のことを「サクラなの?」「本気で婚活をしているの?」と攻めても良いことはありません。

気になる相手ができたら、正直に自分の気持ちを伝えましょう♡

 

自分が心を開くことで、相手も心を開いてくれますよ♪

真剣に活動している人を見極める

婚活にまじめに取り組んでいる人は、プロフィール文章を一生懸命書いていたり、プロフィール写真もこだわっていたりするものです。

 

特に、ユーブライドで活動している会員の年代になると、婚活していることをバラしたくないという気持ちが少なからずあると思います。

全体にプロフィール写真を公開するのは恥ずかしいと考えている人もいるでしょう。

 

そのような箇所から、相手の婚活に対する真剣度を見極めることが大切です。

まとめ

ユーブライド(youbride)にはサクラがいないことをお伝えしました。

サクラを用意することでデメリットの方が多いことをわかってもらえたでしょう♪

 

もしメッセージが来なくなってしまったら、相手をサクラだと疑う人も少なくありません。

しかし、サクラと疑う前に、メッセージを続けたいと素直に伝えましょう。

 

それが、婚活を成功させる秘訣です♡

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

Poko

Poko

私自身の長年の婚活を活かして、みなさんのお役に立てる情報を発信できればと思っています♪

他の記事も見る

TOPへ