作成日:2019/01/13

更新日:2019/01/04

【必見】男性の結婚の決め手とは?6つのきっかけ!彼氏にきっかけを与えるヒント

Enkenki
Enkenki

「付き合って長いのに、なかなか男性からプロポーズされない」と悩んでいる女性も多いでしょう。男性が結婚を意識するときは、決め手になるポイントがあります。それらを踏まえることで、結婚へのきっかけが開けるかもしれません。今回は、男性が結婚を意識する決め手について、主な6つのポイントを紹介します♪

男性の結婚の決め手①:仕事に理解がある

仕事に一生懸命な男性

男性の結婚の決め手として、まずは「仕事への理解がある」という点が挙げられます。

 

女性にとっても同様でしょうが、多くの男性にとって、仕事は単に収入を得る手段というだけではありません。

生きがいや自信を得るための、大切な活動でもあるのです。

 

そうした男性からすると、自分の仕事を理解して応援してくれる女性は得がたい存在です。

「この人のいる家庭を守りたい」という強いモチベーションも生まれます。

 

男性に結婚を意識させるポイントとしては十分でしょう♪

男性の結婚の決め手②:一緒にいて落ち着く

一緒にいて落ち着く女性

男性が結婚の決め手とするポイントの2つ目は、「一緒にいて落ち着くこと」です。

 

「彼女にするなら一緒にいて楽しい女性だけど、結婚するなら一緒にいて落ち着く女性がいい」という男性は少なくありません。

 

仕事をしていると、外では常に気を張った状態が続きます。

そのため、家にいるときくらいはリラックスしたいとうのは自然な気持ちでしょう。

自然体で付き合うことができる女性であれば、一緒にいても余計な気を使う必要はありません。

「この人の前ならほっとくつろげる」と感じられれば、結婚を意識する大きなステップになります♡

男性の結婚の決め手③:思い描く将来像が似ている

思い描く将来像が似ている夫婦

男性が結婚の決め手とするポイントに、「将来の理想像が近い」というものもあります。

結婚は男女2人の共同作業ですから、将来への考えがバラバラではうまくいきません。

 

  • 子供を作る時期
  • 欲しい子供の人数
  • どんな家に住みたいか
  • どんな雰囲気の家庭にしたいか

など、お互いの価値観がある程度一致している必要があります。

 

これらが自分の思う理想に近いと感じたとき、男性はその女性に対して結婚を大きく意識します。

男性の結婚の決め手④:家族や友人とうまく付き合える

自分の家族や友人とうまく付き合える女性

男性の結婚の決め手として、自分の家族や友人との相性もあります。

 

付き合っている段階では、彼女と自分との2人の関係だけでOKです。

しかし、結婚するとなるとそうはいきません。

妻となる女性は、自分の周りの人間とも付き合う必要が出てきます。

 

特に、自分の家族とうまく付き合えるかは、結婚を考える上で重要なポイントでしょう。

自分の両親や親族と折り合いが悪い場合、どちらにとってもストレスになります。

 

家族やとの結びつきが強い男性ほど、そうした点は気になるところです。

そうしたときに、家族や友人と上手に付き合ってくれる女性であれば、安心して結婚に踏み切ることができます。

男性の結婚の決め手⑤:趣味に寛容

趣味に寛容な女性

男性が結婚の決め手にするポイントとして、趣味への理解も挙げられます。

 

日常を忘れて没頭できる趣味は、男女問わずに大切な存在です。

そうした趣味は、できれば結婚してからも続けたいところでしょう。

 

しかし、男性の趣味には、車やバイクなどお金がかかるものも少なくありません。

相手によっては、家庭のためにきっぱりあきらめるよう言われかねないものです。

 

そのため、男性としては趣味に理解を示してある程度許してくれる女性の方が、やはりより強く結婚を意識しやすくなります。

男性の結婚の決め手⑥:料理が上手

料理が上手な女性

男性の結婚の決め手として最後に挙げるのは、「料理の腕前」です。

 

料理をする男性も増えましたが、やはり家庭のご飯は女性が作るケースが多いでしょう。

そのため、やはり料理上手な女性の方が、男性の心をつかみやすいと言えます♪

毎日の食事は、単なる栄養補給ではなく、重要な楽しみの1つだからです。

 

男性としては、できればいつもおいしいご飯を食べたいと思うもの。

「レストランみたいな味」というわけではなく、『自分の好みに合うもの」という点が重要です。

 

味の好みをよく知っていて、それに合わせた料理を食べさせてくれる女性に対しては、男性は結婚を意識しやすいと言えます。

男性が結婚に踏み切れない女性の特徴

結婚に踏み切れない男性

男性が結婚の決め手とするポイントについてお伝えしました。

逆に、男性が結婚しようと踏ん切りがつきにくい女性の特徴にも触れておきましょう。

①男性に合わせすぎる

あまりにおとなしすぎる女性は、男性にとっては結婚の決め手に欠けると思われます。

 

男性は、従順な女性なら良いと思っているわけではありません。

必要なときには、きちんと意見を言って欲しいのです。

 

すべて男性任せということは、男性側の責任が増えるということでもあります。

「結婚すると大変そうだな」という気になってしまいかねません。

②世話を焼き過ぎる

かいがいしく尽くしてくれる女性は、男性にとって必ずしもありがたいばかりではありません。

 

何かと世話を焼いてくれるのは良いものの、あまりに構われすぎると男性としては負担に感じることもあるのです。

 

場合によっては気疲れし、少し距離を置きたいと思うかもしれません。

長く一緒にいるためには、相手との適度な距離感が必要です。

まとめ

男性が結婚の決め手にするポイントについて、6つに分けて紹介しました。

 

もう一点大事なこととして、今回お伝えしたポイント意識しすぎて、あまり肩肘張りすぎないようにすることです。

 

結婚で一番大切なのは、あくまでも相手との相性です。

無理や我慢しすぎると、返って男性は負担に感じてしまいます。

自然体でいることがとても重要です。

 

その上でこれらのポイントが満たせれば、男性も結婚に踏み切る確率が高まるでしょう♡

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

Enkenki

Enkenki

ライターのEnkenkiです。これまでの自分の経験や知識を活かして、婚活に関する記事を書いてきました。結婚というゴールを目指す男性や女性のために、少しでも役立つ情報をお届けできれば幸いです。

他の記事も見る

TOPへ