目次
婚活アプリで20代が選ぶべきポイント
昨今、婚活アプリは多く登場していますが、20代の方に向いているアプリがあります。
20代の方が使うのに合っていないアプリを使い、いくら努力をしてもなかなかパートナーを見つけることは難しいもの。
では、どの婚活アプリが20代の方に適しているのでしょうか?
数ある婚活アプリの中から、20代の方がアプリを選ぶときに重要なポイントは3つあります。
- 同世代の会員が多い
- 会員ユーザー数が多い
- ビジュアルを優先できる
この3つの特徴がある婚活アプリを使うと、他の婚活アプリと比べたときに、マッチング率が大きく変わりますよ!
では、どうしてこの3つのポイントが重要なのか説明しましょう。
1.同世代の会員が多い
1つ目のポイントは、自分と同じ同世代の20代が多く所属しているアプリを選ぶことです。
同じ年代の方とは、世代が異なる方よりも、マッチング後に盛り上がりやすかったり、年齢という共通点があるため仲良くなりやすかったりするメリットがあります。
価値観も近いケースが多く、婚活として自分に合ったお相手を見つけやすいのです。
2.会員ユーザー数が多い
2つ目のポイントは、会員ユーザー数の多いアプリを選ぶことです。
実は、20代は男女ともに婚活アプリの中で人気が高い年齢層です。
同年代はもちろん、上の年代の方からも人気が高いため、マッチングが成功しやすい傾向にあります。
そのため、婚活アプリの会員ユーザー数が多ければ多いほど、マッチングするチャンスも増えることになります。
若いからこそ、たくさんライバルがいるところで輝くことができます。
3.ビジュアルを優先できるアプリ
2つ目のポイントは、ビジュアルを優先できる仕様になっているアプリを選ぶことです。
20代の若さという武器を生かすためには、プロフィールの充実さよりも、外見面をアピールできるアプリの方がマッチング率が高まります。
30代、40代と年齢を重ねると、ビジュアル面で勝負することがどんどん難しくなるため、20代ならではの強みを有効活用しましょう!
婚活アプリ20代向け①:with(ウィズ)
婚活アプリで20代におすすめ1つ目は、新世代アプリのwith(ウィズ)です。
特徴1. 自分のタイプがわかる診断機能がある
婚活アプリwith(ウィズ)では、メンタリストDaiGoが監修している自己性格診断を受けることができる機能があります。
その性格診断をもとに、「本当に合う相手」を心理学的に探してくれ、さらにはメッセージのやりとりや上手くいくコツを教えてくれる新世代のマッチングアプリなのです。
自分の性格を知ることができるだけでなく、実際に会っても「気の合う人だな」と思える相手を探すことができますよ♪
特徴2. 趣味や共通点が多い異性とマッチングできる
婚活アプリwith(ウィズ)は、自分と共通点を多く持ったお相手とマッチングしやすなっています。
例えば、「映画が好き」「スポーツが好き」といった趣味だけでなく、「休みの曜日」や「タバコを吸わない」など、生活の傾向や性格の傾向などを表す「好みカード」を登録することができます。
この「好みのカード」から、同じ趣味や考え方、生活習慣の相手を見つけることができるのです。
お相手と共通点がいくつあるか表示されるため、一目で気の合う人を見つけられて便利です!
特徴3. 20代の会員が多い
婚活アプリwith(ウィズ)には、心理テストのような自己性格診断があります。
そのため、圧倒的に若い層である20代のユーザーが多いこと特徴です。
メンタリストDaiGo監修の自己性格診断が大人気で、診断を受けたいがために登録する20代もいるくらいです。
婚活アプリwith(ウィズ)の人気ぶりが伺えますね!
婚活アプリ自体も、オシャレを意識したデザインになっています。
今までの婚活アプリよりも、気軽に使えることが20代のユーザー多い特徴です。
婚活アプリ20代向け②:Pairs(ペアーズ)
婚活アプリで20代におすすめ2つ目は、安心の大手婚活アプリのPairs(ペアーズ)です。
特徴1. 会員数が圧倒的に多い
婚活アプリPairs(ペアーズ)は、会員数が700万人以上の超人気婚活・恋活サービスです。
そのため出会いが多く、Pairs(ペアーズ)で恋人ができた人は15万人以上、平均4ヶ月で恋人ができてしまうすごいマッチングアプリなのです!
検索機能では、
- 年齢
- 住所
- 身長
- 職業
などの基本ステータスだけでなく、
- 結婚の意思
- お酒の好き嫌い
- タバコを吸うか吸わないか
などの細かいところまで検索することができます。
そのため、自分の理想に合ったお相手を簡単に探すことができますよ♪
特徴2. リアルでのイベントも開催している
婚活アプリPairs(ペアーズ)は、婚活・マッチングアプリの中でも珍しく、リアルでのマッチングイベントを開催しています。
毎月末、プレミアムフライデーイベントや、趣味が合う人が集まるイベントなどが開催されていますよ。
Pairs(ペアーズ)の会員限定で参加できるイベントになっています。
特徴3. 20代から30代の会員が多い
婚活アプリPairs(ペアーズ)の会員は、男性、女性ともに20代・30代が中心です。
特に、女性のユーザーは20代が最も多くなっています。
男女比も6:4となっており、とてもバランスが取れています。
現在も、ひと月あたり10万人ずつ会員が増えています。
そのため、マッチングする確率が高い婚活アプリです。
婚活アプリ20代向け③:Tinder(ティンダー)
婚活アプリで20代におすすめ3つ目は、マッチングアプリの火付け役のTinder(ティンダー)です。
特徴1. 世界で一番利用されている
婚活アプリTinder(ティンダー)は、全世界で一番利用されている婚活アプリです。
ここ数年日本でユーザー数も増加しており、マッチング率もどんどん高まってきています。
登録している会員には外国人が多いため、グローバルな恋愛がしたい方にもおすすめです♪
特徴2. 簡単操作が簡単
婚活アプリTinder(ティンダー)は、使い方がとても簡単なことも特徴の1つです。
次々と異性のプロフィールが表示されるので、見た目が気に入ったか気に入らないか、スワイプするだけでマッチングが完了します。
相手も自分のことを良いと思ってスワイプしてくれ、両思いとなるとメッセージを送ることができるシステムです。
メッセージは何回送っても費用が発生することがないので安心ですよ♪
特徴3. ビジュアルを優先できる
婚活アプリTinder(ティンダー)は、20代の強みである見た目を活かすことができることが特徴です。
流れてくるお相手のプロフィールの写真を見てスワイプするため、ぱっと見たときの印象が重要な婚活アプリです。
そのため、表示させる自分の写真が綺麗に写っていれば写っているほど、お相手とマッチングしやすくなります。
他の婚活アプリは、プロフィールの情報をもとに検索し、好みの異性を見つけるシステムになっています。
婚活アプリTinder(ティンダー)はでは、プロフィールの内容ではなく、画像という「ビジュアル」で勝負することになります!
婚活アプリで20代が成功するためのコツ
最後に、婚活アプリを使って20代の方が婚活や恋活を成功させるための秘訣を伝授しましょう!
実は、婚活アプリで20代が成功する方法はとても簡単です。
婚活アプリで20代が成功するための方法、それは「行動すること」です。
20代の男女は、30代〜40代と比べて圧倒的に人気が高い年齢層です。
そのため、20代のうちに行動さえすればおのずと結果がついてきます。
逆に、20代であまり行動をしないで30代になってしまうと、年齢という強みを活かすことができなくなってしまいます。
それくらい、「20代」という年齢的なメリットは大きいのです。
現在、彼氏や彼女がおらず、婚活に悩んでいる20代のみなさんは、とにかく今回紹介した婚活アプリを一度ダウンロードして行動を起こしてください!
「婚活アプリなんて面倒だし恥ずかしい」「マッチングアプリやるくらいなら合コンの方が良い」と思っている方もいるかもしれません。
でも、20代という年齢の強みを活かせば、ものの数ヶ月で彼氏・彼女、そして将来のパートナーが見つかる可能性が高いですよ!
時間もお金もあまりかけずに、効率良く婚活ができる方法なのです♪
まとめ
婚活アプリが20代の男性・女性におすすめの理由、そしておすすめできるマッチングアプリを3つ厳選して紹介しました。
20代の方は、他の世代に比べて「年齢」というとても強い武器を持っています。
その武器を活かすためには、まずは行動しないと婚活が始まりません!
アプリをダウンロードしたとしても、待っているだけではなにも変わりませんよ。
せっかく婚活アプリを始めるからには、パートナーが見つかるまで本気で頑張りましょう。
少しの勇気さえあれば、あなたの未来は輝きます♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ