Omiaiでマッチングしない男性の特徴を女性が分析
Omiai(おみあい)を使っているのに、なかなか女性とマッチングしないとお悩みの男性みなさん!
筆者は普段Omiaiを利用して婚活をしていますが、異性のプロフィールを見て「あ、これはないな…」とすぐにスルーしてしまうこともたくさんあります(ごめんなさい)。
男性が女性にアピールするために、自分なりに考えてプロフィールを作成しているんだろうなということはわかるんです。
でも、そのアピールの仕方に「ん?」と思わされてしまうことがあるのです。
男性がOmiaiでマッチングするには「女性の興味を引くようなポイントを押さえるべき」と筆者は感じています。
これから、女性の筆者が実際にOmiaiを使った体験を基に、ポイントをお伝えしていきます♪
個人的な女性目線の分析ではありますが、参考にしてもらえたら嬉しいです♡
男性がOmiaiでマッチングしない理由
「Omiai(おみあい)を使い始めたのに、全然マッチングしないんだけど」と嘆いている男性がチラホラみたいです。
女性会員は、なんと1ヶ月で平均「50いいね」ほどをもらっているそうです。
で、男性の場合はどうなんだろうと思って、まずは調べてみました。
①そもそも男性は「いいね」をもらえる数が少ない
Omiaiを利用している半数以上の男性が、1ヶ月でもらえる「いいね」の数は25以下です。
しかしその反面、1ヶ月で月25以上の「いいね」をもらえている男性もいることは確かです。
「いいね」をまったくもらえない男性、そして「いいね」をたくさんもらえる男性、その違いは一体何なのでしょうか?
②「いいね」を送る相手と釣り合っていない
筆者の友達にも、Omiaiを使っている男性がいます。
ある日、筆者は「どんな人にいいねしてるの?」と聞いてみました。
「こんな人とか〜こんな人とか、美人だから、いいねしてる!」とスマホを見せてもらいましたが、ちょっと笑ってしまいました。
と言うのも、彼が「いいね」を送っていた女性は「超絶美人」!
もちろん、いいねを大量にもらっているような女性たちです。
- 「美容部員さんかな?」と思うような綺麗で品のある女性
- キラキラしたハイスペックオーラが出まくっている女性
- 街を歩いていたら誰もが振り返りそうなかわいくてオシャレな女性
などなど。
一方で、筆者から見た男友達は、顔はフツメン、おしゃれと言うよりは「ラフ」な格好を好むようなファッション。
マイペースオーラが出ている男性で、仕事はアニメーター。
「うーん、釣り合わなくないか?」が正直な意見です!
その男友達は、「マッチングなしないし、出会いもないし、30歳までに結婚するつもりだったのになぁ」なんてボヤいています。
しかし、彼はアプローチする女性を間違えているのです。
男性は、美人が大好きな人が多いことはわかります。
でも、Omiaiでマッチングしないとお悩みの男性は「いいね」を大量にもらっている女性を、ひとまず狙いから外してみてはいかがでしょうか?
「いいね」の数はそこそこだけど、ルックスも理想的な女性を探してみることをおすすめします。
どうしても「美人」な人と出会いたいという方は、最近プロフィール写真を公開した女性などが狙い目ですよ♪
いいね数はそこそこだけど美人な女性を探すには、毎日コツコとOmiaiにログインして、検索をかけて探す習慣が必要になります。
美人をゲットするからには、それなりの努力は必要です!
ひたむきに頑張ってくださいね♡
③NGなプロフィール写真を使っている
筆者は時々、Omiaiで男性のプロフィール写真を見ていて「ヒィィ…」と悲鳴をあげてしまうことがあります!
どうしても苦手なのが「筋肉自慢」などのナルシスト系の方です。
上半身裸の自撮り写真を公開している男性から「いいね」が来ていた日には、速攻で「消去」することがあります(ごめんなさい)。
そんな女性筆者が思う、NGな男性のプロフィール写真がこちらです。
- ナルシスト系の「自撮り」写真
- 若作りしすぎ感満載の写真
- 顔がきちんと写っていない、または顔の一部だけの写真
- 自室で撮影した雰囲気の写真
- 免許証の写真
- 加工しすぎている写真
- プロフィールの年齢と顔写真が合っていない写真(昔の写真)
顔全体が写っていない男性は、結構な頻度で見かけます。
おそらく、顔全体を載せることに抵抗があるんだろうとは思うのですが、女性からするとちょっと怖いです。
目だけアップで撮っているような写真を見かけたときには、ちょっとしたホラーを感じてしまいました(笑)
ある意味目立つとは思うのですが、女性ウケが良いとは思えません。笑
また、写真を準備する手間を省きたいのか、免許証の写真を使っている男性も見かけます。
「あ、いい写真あるじゃん♪」の発想かもしれませんが、ブルー背景でかしこまった雰囲気の免許証写真がプロフィールの一覧に出現すると、かなり異質です!(笑)
免許証の写真では、素敵な雰囲気を感じにくいです。
第三者に顔写真を撮影してもらった方が良いですよ!
筆者は自分の年齢から10歳以上離れた男性も交際相手として範疇に入れているタイプなのです。
プロフィール写真は、若いころのものを載せるのではなく、年相応な雰囲気の方が素敵だなと感じます。
「若者ファッション=モテ」と思って努力されている方もいるかと思いますが、ご自身の年齢に適した魅力を最大限に引き出せるような写真を準備するべきだと思います!
④マッチングアプリに向いていない
Omiaiなどのマッチングアプリを利用していて思うことに、「実際に会うと印象がガラッと変わる」ということがあります。
アプリ上で想像していた人物像と、実際に会ったときの印象が異なることが多いのです。
そのため、Omiaiでマッチングするには、アプリの使い方に慣れている方が有利なのかなと感じています。
実際に会うと良い男性なんだけれど、「Omiaiではマッチングしない」という方は、マッチングアプリの使い方が良くなかったり、そもそも向いていない可能性があるかもしれません。
例えば、「人当たりの良さは抜群!」という男性は、婚活の方法を検討した方が良い場合もあります。
そのような男性は、婚活パーティーに参加するなど、マッチングアプリ以外での活動の場を広げてみてはどうでしょうか?
「婚活パーティーに参加してみたら、マッチングアプリよりも異性に注目された」なんてことも起こりうるからです♪
同じ婚活でも、インターネットとリアルの出会いには大きな違いがあるものです。
もしもOmiaiでマッチングしないと悩んでいるのであれば、別の婚活方法を試してみることもおすすめです!
好感度の高い男性のプロフィール写真
Omiai(おみあい)でマッチングしないとお悩みの男性は、まずはプロフィール写真を見直してみるべきでしょう。
とういうもの、マッチングアプリでプロフィール写真は第一印象の大部分を占めるもの。
筆者は、ひとまず写真だけを見てお相手の人物像を想像し、「アリかナシか」を瞬時に判断しています。
女性は、1ヶ月平均で「50いいね」をもらいますから、一人ひとり男性のプロフィールをチェックするような余裕はないのが正直なところの現実です…。
女性の筆者が感じる、好感を持てる男性のプロフィール写真はこの3点です!
- ペットと一緒に写っている写真
- スポーツをしている写真
- スーツ姿で仕事をしているときの写真
男性がペットと一緒に写っている写真に好感を持てるのは、筆者が動物好きなことも関係しているかもしれません。
しかし、ペットを飼っていることで「優しさ」や「面倒見の良さ」を感じてしまうのです♡
また、スポーツやアウトドアの写真は「明るくて健全な男性」を感じるので「爽やかでイイな♪」と思います!♪
そして、スーツ姿でバリバリ仕事している感じの写真は、個人的にかなり男性がかっこ良く見える姿だと思っています。
私服を着ているところしか見たことのないような男性がスーツ姿で現れると、特に元々好意がなかったとしても「ドキッ」としてしまうものです♡
Omiaiのプロフィール写真にスーツ姿を使ってみたら、女性から好感を持ってもらえるのではないかと筆者は感じています。
ぜひチャレンジしてみてね♡
まとめ
男性がOmiai(おみあい)でマッチングしない理由を、女性の視点からお伝えしました。
Omiaiなどのマッチングアプリを上手く使いこなすには、女性の気持ちを考えることが一番かと思います。
今回は筆者の個人的な視点や体験談をもとにお話しましたが、1つの見解としてぜひ参考にしてみてくださいね♡
なお、筆者はこちらでOmiaiの体験談を書いています。
ぜひチェックして欲しいです♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ