男運が悪い理由は自分にある?
「男運が悪い」と感じたことはありませんか?
- 彼氏が暴力を振るってくる
- 彼氏にお金を何度も貸している
- 浮気された
などなど、辛い経験をお持ちの女性も多いかと思います。
筆者はこれまでの恋愛でことごとく失敗してきたため、「男運が悪い」ことは常に感じていました。
しかし、最近になって「男運が悪い」ではなく「自分に問題があるのでは?」と思うようになってきました。
男運がない筆者のダメ恋愛遍歴
10代から20代半ばにかけての筆者の恋愛遍歴は悲惨なものでした。
1年前に別れた彼氏は5年以上の付き合いでしたが、誕生日やクリスマスを一緒に過ごしたことがありません。
彼氏と会うのは週末の夜だけ。
昼間からデートなんてほとんどしたこともなく、いわゆる「都合の良い女」状態でした。
3人目の彼氏は、都合が悪くなると「君と付き合っているとは思ってなかった」なんていう始末!
筆者と恋愛関係にあった男性たちには他にも女性がいたのかもしれません。
今となっては考えたくもありません…!
それからも出会いを求めて男性とデートを重ねたりもしましたが、最終的に「遊び目的」であることを悟ってしまいました。
男運がない女性には共通点がある
「いずれ結婚しよう」と言われていた彼氏にいとも簡単に捨てられ、「男運がない」と思っていたときのことを紹介しましょう。
街中を歩いていると、幸せそうなカップルをよく見かけました。
そんなカップルたちと筆者には、ものすごい「違い」があるように思えるのです。
5年を共にした彼氏と別れた後の筆者は、悲しみや怒りなどの感情がぐちゃぐちゃになっていました。
そして、街中でぼんやりとカップルたちを眺めながら、「私と彼らの違いって何なんだろう?」と自問する日々が続きました。
そんなとき、大学時代の女友達と久しぶりに会うことになりました。
彼女もまた、彼氏と別れたばかりだと言い、お互いの恋愛について話しました。
彼女の恋愛について聞いていると、自分の恋愛と共通している部分があることに気が付きました。
そして、彼女の考え方や性格も、自分自身に似ていると感じてきたのです。
「男運が悪い人って、もしかして似ている?」と気付いてしまったのです。
女性に共通する4つの特徴
筆者自身と友人たちに見られた「男運が悪い女性」の共通点には、次の4つの特徴がありました。
ぜひ、自分が当てはまっていないか確認してみてください!
特徴①:相手に尽くしてしまう
付き合った彼氏に対して、尽くしすぎてしまう。
男運がない女性には、このようなタイプの女性が多い傾向にあります。
筆者の場合、彼氏に「今会えない?」と言われたら、タクシーに乗ってでもすぐに駆けつけました
彼氏が風邪をひいたら、風邪薬や食べ物はもちろん、パジャマなどの看病グッズまでごっそりと買い込み、彼氏の家に行きました。
週末の夜は彼氏の家で過ごし、タバコの吸い殻や飲みかけのペットボトルなど、その辺に放置されたたくさんのゴミをを片付けるのが習慣でした。
「好きだから、彼のためになんでもしたい。」
「彼氏も自分のことを好きでいてくれるから、その気持ちに全力で答えたい。」
彼が私に対して、何もしてくれなくても…。
当時は、本気でそんなことを思っていました。
今振り返れば、彼氏に必要とされることが嬉しくて、必要とされる以上のことをしていたようにも思います。
恋は盲目と言いますが「好き」と言う気持ちに惑わされてしまい、不健全な関係であることに気づけなかったのです。
特徴②:自分に対する評価が低い
10代から20代にかけての筆者は、「私なんて、男性から好かれるはずがない」とずっと思っていました。
初めて彼氏ができたとき、「私と付き合ってくれるなんて、なんて良い人なんだろう」と本気で思いました。
当時は自分を磨く意味もわからず、
「自分にお金をかけるなんて無駄」
「洋服や美容にお金を使うことは罪」
という考えがあったことを覚えています。
ですから、かつての筆者は若くてカッコよくて優しい、素敵な男性と付き合うなんて到底考えることができませんでした。
「私なんかと付き合うなんて、男性に悪い」とすら考えていたのです。
20歳のときに付き合った彼氏は、18歳も年齢が離れた男性でした。
友人や姉は「やめておいた方が良い」と助言してくれましたが、自分にとっては「釣り合いが取れている」ように感じていたのです。
結果として、うまくいきませんでしたけれどね。
自分に対する評価が低いからこそ、そんな「価値の低い自分」に見合った男性を、自分自身が選んでいたのです。
男運が悪い女性は、自己評価が低い点を改善しなければなりません!
特徴③:相手の言いなりになる
恋人に振り回されるようなタイプの人は「男運が悪い」と言うより、自分が相手の言いなりになっていることが多いかもしれません。
筆者が今まで付き合ってきた男性は、総じて「自己中心的」なタイプでした。
自分の意見を押し付けてくるような人たちです。
「相手に尽くす」ことに喜びを感じていた筆者は、もちろん彼らの言いなりでした。
彼氏がやりたいようにして喜んでくれたら、自分も嬉しい。
相手に合わせた方が丸く収まるから、それで良い。
相手に合わせることが「優しさ」で、お互いにとっての「幸せ」だと勘違いしていたように思います。
でも、パートナーの言いなりになっているような恋愛関係が、うまくいくはずがないのです。
相手にとっては「彼女が言いなりなのは当たり前」で、自分にとっては「彼氏に合わせて、自分が我慢するのが当たり前」なのです。
それは決して良好な関係ではなく、恋人として歪(ゆが)んだ関係でした。
筆者の場合、「自分の本当の気持ちは何だろう?」と考え出した途端、彼氏との関係が一瞬で崩壊しました。
パートナーに振り回されてしまう方は、自己中心的な人と付き合っているかもしれません。
そして、自分自身がパートナーの自己中心的な部分をエスカレートさせてしまっている可能性があります。
特徴④:自分を大切にしていない
男運がない女性は、自分を大切にしていない人が多いとも言えます。
例えば「一夜限りの関係」について考えてみてください。
自分を大切にしていないがゆえの行動ではないでしょうか?
なんとなく勢いで男性に流されてしまったり、相手を失望させたくなくて、ついつい…なんてこともあるでしょう。
自分を大切にしていない女性は、男性にとってどう見えると思いますか?
それは、「都合の良い遊び相手」です。
一度そのレッテルを貼られてしまえば「本命の女性」に昇格することは大変難しくなります。
「都合の良い遊び相手」は、男性にとって信用に値する女性ではないでしょう。
男性は、結婚するお相手として選ぶ人は、家庭的で女性らしく、安心できる方を選ぶでしょう。
遊び相手と判断されてしまった場合、「結婚相手」になる可能性は極めて低いのです。
そして、自分自身を大切にすることができないがゆえに、自分を大切にしてくれない男性が寄ってきます。
「自分を大切にしてくれる男性に出会いたい」と思うなら、まずは自分自身を大切にすることから始めましょうね♪
まとめ
「男運がない」のは、自分にも問題があるでしょう。
筆者の経験上、「運が悪かった」ことにして次々に出会いを求めても、同じことを繰り返してしまいます。
そのため、男運が悪いと感じている方は、運のせいにしないで自分自身について振り返ってみた方が良いと思います。
そして、あなたは自分自身を大切にしているでしょうか?
自分を卑下したままでいると男運が良くなることもなく、不幸な経験が増えていってしまうかもしれません。
大人の女性であるあなたは、「いまさら自分を振り返るなんて」と感じるかもしれません。
しかし、素敵なお相手と出会って幸せになるには、自分を見つめ直すことが大切なステップになりますよ!
今までダメな恋愛を繰り返してきた方は、次の出会いを求める前に「自立すること」に挑戦してみてはどうでしょうか?
「確固たる自分」を見つけることができれば、パートナーに振り回されてしまったり、不幸な関係を続けることを回避できるでしょう。
自分を見つめ直すことができれば、男性を見る目も養われていくはず。
あなたが幸せになるためにも、一歩一歩、頑張ってみてくださいね♡
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ