バレンタイン後のお礼でわかる男心
せっかくバレンタインチョコを渡したけど、その後男性からのお礼のメールすらない…
なんてことありませんか?
確かに、チョコをもらっただけだと告白と捉えて良いのかわからない男性もいるでしょう。
しかし、バレンタインにチョコをもらったからには、あなたからの好意に気が付いているはずです♪
では、バレンタイン後に男性からどんなお礼が来たら脈ありなのでしょうか?
逆に、男性からのどんな反応がきたら脈なしなのでしょうか?
せっかくのバレンタインを、ハッピーな結末で終わらせてもらいたいので、脈ありか脈なしか判断してみましょう♡
バレンタイン後に脈ありのケース
まずは、バレンタイン後に脈ありのケースを4つ紹介しましょう♪
女性にとっては、バレンタイン前と後、どちらもドキドキですよね♡
彼はどんな表情で受け取ってくれましたか?
彼はどんなことばをかけてくれましたか?
その後、ラインでお礼メールは来ましたか?
お返しは何かくれましたか?
男性の行動や言動で脈ありかどうか探ってみましょう!
脈あり①:渡した後すぐにお礼メールが来る
バレンタインチョコを渡した後、速攻お礼のメールが来れば絶対に脈ありです♡
嬉しくなかったら、残念ながら放置されてしまうことでしょう。
男性は、女性が思っているよりもバレンタインに興味がないというのは正直なところあります。
つまり、あまり興味を感じないバレンタインなのに、すぐに連絡が来るということは…
脈あり度が高いと思って間違いなし♡
脈あり②:ホワイトデーの予定を聞かれる
脈ありの間違いないのが、ホワイトデーの予定を聞かれた場合♪
お付き合いしているカップルですら、ホワイトデーを忘れられるなんてよくある話です。
にもかかわらず、ホワイトデーの予定をわざわざ聞いてくるなんて、脈あり度マックス!
まだお付き合いする前で、デートになかなか誘うタイミングをつかめなかった彼も、これを機会に誘ってくれる可能性があります♪
バレンタインって良いイベントですね♡
脈あり③:渡した瞬間ステップを踏む
渡した瞬間の、男性の表情で読み解ける脈ありサインです。
男性は、自分の気持ちを表に出す人って少ないものです。
そんな不器用な男性が、チョコを渡した瞬間喜びを表に出してくれるなんて、あなたからのチョコを待ち望んでたという証でしょう!
ましてや、小躍り♪ステップ♪なんか踏んだ日には脈あり度急上昇です♡
やっぱり、その瞬間の男性の表情でわかることはたくさんあると思います。
脈あり④:メール頻度が多くなる
バレンタインにチョコを渡して以来、メールの頻度が多くなったなら脈ありです!
男性は、あまりマメでない人も結構な数います。
そんな男性が、自らメールで連絡を取るということは、脈があるのは明白です♡
連絡をたくさん取っていれば、どんなことで喜ぶのかや趣味などがわかってくるもの。
お付き合いに発展もしやすいのではないでしょうか♪
バレンタイン後の脈ありケースまとめ
- 渡した後にすぐお礼メールが来る
- ホワイトデーの予定を確認される
- バレンタインチョコを上げた瞬間喜ぶ
- メール頻度が増す
バレンタイン後にみせる脈あり反応はわかりましたね?
普段は奥手の男性でも、バレンタインチョコをもらった後は、脈ありの場合なにかしらのアクションを起こすのが通常です♡
バレンタイン後に脈なしのケース
次は、悲しいかな、バレンタイン後に脈なしのケースを4つ紹介しましょう。
うーん、知りたくないですよね…
しかし、ここで脈なしの反応を知っておくことは大切なことです。
なぜなら、無駄な時間を過ごさなくて良いからです!
どんどん次の恋愛にいきましょう。
脈なし①:お礼のメールが来ない
脈あり編の真逆をいく、「お礼のメールが来ない」は脈なしの確率が高いです。
脈ありのところでお伝えしたとおり、嬉しければ何かしらのアクションがあるはずです。
しかも、もらった直後にお礼メールをして来ないのは、脈ある・なしよりも、人間としてどうかと思ってしまいます。
プレゼントしてもらったのだから、「ありがとう」の一言くらいは伝えたいところです。
嬉しいか嬉しくないかは置いておいても、お礼の連絡はマストです!
お礼のメールが来ない人は、こちらから願い下げです。
脈なし②:もらったことすら忘れている
モテる男性に多いのが、あなたからのバレンタインのチョコの存在を忘れている人です。
たくさんプレゼントもらっているため、好きな子からもらったチョコしか印象にないのが男性の本音だなのです。
せっかく時間も気持ちも込めて送ったバレンタインチョコ。
この場合も、残念ながあ脈なし確定かもしれません。。
脈なし③:明らかに避けられる
せっかくチョコをあげたけれど、男性がバレンタイン以降明らかにあなたを避けるようになったら、脈なしです。
恥ずかしがりやな男性は多いですが、明らかに避ける行為は小学生男子まで。
大人の男性がすることではありません。
とても悲しいですが、諦めるのが良いと思います。
脈なし④:お返しをもらえない
ホワイトデーのお返しをもらえない場合も、脈なしと判断して良いでしょう。
カップルでも、ホワイトデーのお返しをあげない男性はたくさんいます。
しかし、付き合ってない場合とは意味合いが異なります。
付き合っていない人からホワイトデーにお返しをもらえなかった場合、脈がない可能性が高いでしょう。
バレンタイン後の脈なしケースまとめ
- お礼のメールが来ない
- チョコをもらったことを忘れている
- バレンタイン以降避けられる
- お返しをしてこない
悲しいかな、脈なしの反応をまとめました。
書いていて悲しくなってきました…
ただ、明らかに脈なしの反応を取ってくれたら逆に良いのではないかとも思いました。
ヘンにダラダラどっちつかずな反応をされるよりマシだと思いましょう♡
バレンタイン後の反応でわかる脈あり脈なし
やっぱり、バレンタインというイベントの後にはっきりわかってしまう脈あり・脈なし。
告白をしたはもちろん、してない人も少なからず男性の反応は期待しているもの。
脈ありの場合はどんどん進めていけば良いですし、脈なしの場合はすんなり忘れましょう!
脈なしのまとめのところでもお伝えしましたが、ヘンにダラダラとキープされるよりも、はっきりと脈なしの反応をされたほうが後々の自分のためになると筆者は思います!
脈なしなら次々!
時間は無限ではありませんので、有効活用していきましょうね♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ