withでLINE交換したいと思う4つのタイミング
with(ウィズ)でLINE(ライン)交換する場合、見逃してはいけないタイミングがあります。
まずは、大切にしたい4つのタイミングを紹介します。
①メッセージの内容に信憑性を感じたとき
インターネットでの出会いに不安はつきものです。
理由は、直接会ったことのない相手を信用しにくいからです。
メッセージを通してお互いのことについてやり取りし、不安を取り除くことができればLINE交換をすることはできるでしょう。
しかし、信頼を獲得するために慎重になり過ぎることも危険です。
慎重になり過ぎてしまうと「相手は私に対して興味がないのかな?他にタイプの人を見つけたから、この人とは、連絡することはやめよう。」となりかねません。
ベストなタイミングを見極めて、LINE交換をしてみましょう♡
②初回デートの約束をしたとき
実際にデートする約束をしてから、LINE交換をしたいと思う女性もいるものです。
特に、女性の場合はインターネットでの出会いに不安を感じています。
最初は相手に不信感を抱いているため、個人情報でもあるLINE交換を拒否します。
しかし、デートをしてみたいと思える間柄になれば、ある程度の不安は取り除かれているはずです。
デートの待ち合わせの際にトラブルが発生した場合も、連絡が取りやすくて便利です♪
そのため、初回デートの約束をしたあとはLINE交換するベストなタイミングといえるでしょう♡
③電話で話してみたいと感じたとき
withのアプリには通話でのやり取り機能はついていません。
「相手のことをもっと知りたい!」「相手の声を聞いてみたい!」と思ったときは、LINEを交換するタイミングでしょう♪
④返信が遅いと気になり出したとき
男性の恋愛は「電子レンジ型」とも呼ばれていて、好みの女性や気の合う女性に出会うとすぐに相手にのめり込みます。
一方で、男性の恋愛と比較して女性の恋愛はジックリ型です。
メッセージを重ねていくうちに、相手の人柄を知っていくたびに気持ちを募らせていきます♡
相手の男性のことが気になり出したら、返信がいつ届くのかソワソワしていきます。
アプリ上では、メッセージが既読になったかどうかを確認することはできません。
スムーズなやり取りをしたいと思うようになったときは、LINE交換するベストなタイミングです♪
withでLINE交換する4つのテクニック
それでは、実際にwith(ウィズ)でLINE(ライン)交換するための4つのテクニックを紹介しましょう。
①ID交換をしつこく要求しない
恋愛の駆け引きに「しつこさ」は禁物です!
LINE交換をしてもらえない理由は、なにかしらの理由があるはずです。
何度もIDを要求するのではなく、相手が交換をためらう理由について探ってみてください。
LINE交換への近道になるでしょう♪
②とにかく相手を楽しませる
時間をかけて相手との関係を深めていくためには、まずは、なんでも気軽に話せる友人という関係にステップアップしていくことを目標にすると良いです。
相手のことを一生懸命考えて話かけることで、女性からの好感度は少しずつ上がっていきます♡
距離を縮めたいと自分本位な態度では嫌われます。
必ず、相手の話を聞きましょう!
そして、相手を楽しませようと心がけることで、女性が何でも話せる心地良さを感じられるようになります。
そうすれば心を開いてくれるようになるでしょう♪
③素直にさりげなく提案する
withでLINE交換を提案するときは、正直に素直に話してみることも効果があります。
「もっと、あなたのことを知りたいと思ったから」と真剣に、シンプルな理由を伝えてみましょう!
一番よくないのは見え透いた嘘です。
このような嘘は見破かれてしまいます。
正直に、ストレートにLINE交換したいと伝える方法が一番効果がありますよ♪
④常に複数の相手にアプローチする
マッチングアプリでは、多くの人が異性とのやり取りを同時進行しています。
特定の相手に執着をするのではなくて、常に新しい出会いのチャンスをつくることが大切です。
特定の相手に執着をしていると、LINE交換ができなかった場合にひどく落ち込んでしまうでしょう。
しかし、複数人と同時進行していると「他の人とご縁があるのかもしれない」と精神的にもゆとりが生まれるはずです♪
LINE交換するときの例文
これまで、with(ウィズ)でLINE(ライン)交換するときのテクニックを紹介しました。
では、実際にはどのようにメッセージでやり取りする感じになるのか、例文をお伝えしましょう!
あなた 「マッチングありがとうございます!グルメが好きという共通点があって、お話ししてみたいと思いました。僕は最近ベーカリーを巡ることにはまっています。」
相手「こちらこそありがとうございます!私もパン屋さん大好きです。」
あなた「話が合って嬉しいです♪3連休にもなると遠方のベーカリーにも行ったりしています。好きなお店とかありますか?」
女性 「私もそうです(笑)最近は、都内ある〇〇〇というショップにいきます」
あなた 「僕も〇〇〇好きです!食べログでも評判が高くて有名なお店ですよね」
女性 「なんだかすごく趣味が合いますね(笑)」
あなた 「こんなに話が弾むこともあるんですね。もし、よかったらLINE交換しませんか?」
女性 「ぜひ、LINE交換しましょう」
LINE交換前にやっておきたいこと
with(ウィズ)でLINE(ライン)交換する前には、気をつけたいこともあります。
次の2つに関してはしっかり対策しておくと良いでしょう。
①名前を変更しておく
マッチングアプリで知り合った人とID交換する際は、LINEのアカウント名を念のため修正しておくことをおすすめします。
名前を入れている方は、ニックネームなどに変更しておきましょう!
フルネームで表示していると、FacebookといったSNSで検索をかけられる恐れがあります。
そのため、苗字だけ名前だけに登録名を変更しておくと良いでしょう。
中には、LINEはプライベートでも利用しているため、フルネームを利用したいという人もいるでしょう。
その場合は、アルファベットに名前を変更しておくと良いですよ♪
②タイムラインの投稿を見直しておく
タイムラインに不適切な投稿がないかを確認しておきましょう!
たとえば、恋活や婚活をしているので、他の異性と一緒に映り込んでいる写真の投稿はマイナスに働いてしまいます。
「いつも異性と遊んでいるのに、どうして恋活や婚活をしているのだろう?」と思われてしまうのです。
見る人にとって、マイナスイメージを与えてしまう可能性のある投稿は非表示か削除するようにしましょう!
まとめ
with(ウィズ)でLINE(ライン)交換する際は、ベストなタイミングを見計らって提案してみましょう♪
相手が交換を拒んだ場合は、決して強要してはいけません!
拒まれた理由をしっかりと考えて、その理由を解決してからLINE交換を再度打診してみましょう。
しつこく要求をしてしまうと、相手からブロックされてしまう危険性もありますよ。
また、LINE交換する前はアカウントを見直しておくことが大切です。
現在はSNSで簡単に個人情報を調べられてしまいます。
そのため、個人が特定されないようなLINEアカウント名にしておきましょう。
気になる人のLINEをゲットできたときは嬉しいですが、インターネットでの出会いに対しては、細心の注意を払うことも大切ですよ♪
こちららでも、ライン交換のテクニックについて詳しく書きました!
ぜひあわせてチェックしてくださいね♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ