マッチングアプリで会ってもうまくいかない理由
マッチングアプリで出会ってメッセージのやり取りをして、いざ初デートに!
しかし、初デートまではいつも行くけれど、2回目のデートにつながらない。
そんな方も多いのではないでしょうか?
マッチングアプリの初デート後、2回目のデートにつながらない理由には、準備不足があるかもしれません。
理由①:相手の情報を覚えていない
マッチングアプリで出会った女性と初デートするときに陥りやすいのは、相手に関することを覚えていないことから、相手に対して失礼な対応をしてしまうことです。
次のようなことに身に覚えはないでしょうか?
- マッチングアプリでやLINEで会話したことを再度質問した
- プロフィールをしっかり見ておらず、別の女性の話をした
- 相手の趣味趣向がわからず、一からの会話になった
このような無駄なやり取りをして時間を無駄にしまうと、結局お互いを知ることができません。
相手もあなたに対して魅力を感じることができないどころか、人と会う前に準備ができていないということは失礼にあたります。
理由②:張り切りすぎる
初デートで陥りやすい失敗にありがちなのが、張り切りすぎることす。
多くの場合、初めて会うデートでは、急接近することはできません。
初デートではお互いを知り、「もう一度会っても良いかな」と思ってもらえることが大切です。
初めてのデートの際に、
- 普段は絶対に行かないようなお店
- 普段は絶対に着ないような洋服
- 普段は絶対にしないような会話
を頑張ってしてみたところで、違和感をぬぐい去ることは難しいでしょう。
その場合、相手が緊張してしまったり、場合によってはテンションが上がらずに疲れて終わりということもあり得ます。
初デートで張り切りすぎることも、陥りやすい失敗のひとつです。
理由③:デートプラン自体に問題がある
初デートのプランは、できるだけシンプルにかつ、明確に練っておくことが重要です。
初めてのデートの前に考えておく必要があることは、最低限つぎのことがあるでしょう。
- 待ち合わせ日時
- 行く場所のルート
- 行く場所の目的
- だいたいの解散時間
「そんなこといちいち決めなくても良いじゃん」と思うかもしれませんが、デート中は意外と予想外の出来事が起こりやすいもの。
親密なカップルであれば、ハプニングはデートのスパイスになり得ますが、初めて会う仲では単純に準備不足を露呈するだけです。
デートのプランは初デート前にしっかりと決め、予定変更を余儀なくされたときの代案まで考えておけば完璧ですよ。
初デート前に気をつけるべきこと
マッチングアプリで出会って初デートをすることになったときに、デートへ行く前に気をつけるべきことを確認しておきましょう。
注意点①:事前に確認・用意しておく
デートをする前に、あらかじめ確認しておくことは意外と多いものです。
(1) 相手の趣味・趣向
まず、相手の趣味や趣向は、可能な限りわかる範囲で知っておくべきです。
実際の初デートでは、事前にプロフィールで提供されているような内容の再確認をするだけになるなんてもったいないです。
メッセージのやり取りではできないことを、実際のデートでは行うようにしましょう。
(2) 会話の話題
相手の趣味や趣向を知った上で、初デートではさらに相手のことを深く知ることができるような会話をするべきです。
初デートは一回きりの勝負です。
無駄な手数はなるべく省けるようにしておきましょう。
注意点②:プランは軽めにする
マッチングアプリで知り合った初対面のお相手と、初デートでいきなり遊園地に行く方は少ないと思いますが、初デートの定番はやはり食事です。
マッチングアプリでの出会いは、ほとんど完全な他人との出会いです。
特に女性は、マッチングアプリの方との初デートでは、期待よりも不安を感じる方が大きいです。
そのため、男性はデートのプランを軽めに設定するのが良いですよ。
思ったよりも好みの女性が来て話が弾んでしまい、3時間も4時間も一緒にいるのはチャンスと捉えることもできれば、逆にリスクとも言えます。
初デートの目的は、次のデートにつなげることです!
そのために、お相手に心的ストレスや負担を与えてしまっては元も子もありません。
理想的は初デートの時間は、2時間ほどで軽いお食事をすることでしょう。
時間帯は昼でも夜でも構いませんが、相手が慎重な面持ちであれば、ディナーではなくランチを提案することをおすすめします。
注意点③:服装をあらかじめ決めておく
服装や髪型などの身なりは、初対面のデートでは定的な要素になり得ます。
そのため、服装はあらかじめ初デート前に決めておく必要があります。
数日前には決めておく
初デート前に服装を決めておけば、当日になって決まらないというリスクを避けることができます。
初めてのデートが近くなると、だんだんと自分の気持ちが高まり緊張してしまい、冷静な判断ができなくなることがあります。
そのため、デートから数日前に、ある程度服装は決めておくことをおすすめします。
無理しすぎない
特に男性は、初デートの服装は「かっこつけすぎないこと」が重要です。
自分の年代よりも若すぎる洋服や、明らかにダサいといわれるおじさんファッションは考えものです。
一番良いのは異性の友達に意見をもらうことです。
深く考えすぎる必要はなく、あまりにも常識離れした服装でなければ問題ありませんよ。
初デート中に気をつけるべきこと
マッチングアプリの方との初デートの最中も、もちろん気をつけるべきことがたくさんあります!
しっかりと確認しておいてくださいね♪
注意点①:清潔な印象を与える
相手に清潔感を感じさせることは、初デートでは特に大切です。
清潔感は、初デート、そして今後を左右するといっても過言はない要素です。
ただ、「清潔感」とひとくくりに言っても、いまいちビンとこない男性も多いでしょう。
女性のさじ加減と言えばそれまでですが、女性が男性を「不潔」と判断する要素についてポイントをお伝えしましょう。
見た目
- フケが髪の毛についている
- 寝癖がある
- 着ている服にシワがある
- 鼻毛が出ている
- ひげが整っていない
行動
- くしゃみのときに手で口を覆わない
- 洗った手をズボンで拭く
- 髪をかきむしる
- 食事の食べ方が汚い
これらに心当たりがある男性は要注意です!
逆に、これらを回避しておけば、少なくとも「不潔」だという印象は与えないので注意したいところです。
注意点②:会話では相手の話を聞く
デートの際は、もちろんずっとお相手と会話することになります。
会話で心がけるポイントはなんでしょうか?
相手のことをよく知ること?自分のセールスポイントを伝えること?
相手を知ることも、自分のことを伝えることも重要ですが、重要でないかもしれません。
というのは、初デートでの会話の本質は、実は内容ではないとされているのです。
これは、女性の心理に関係しています。
女性は(もしかしたら男性も)、基本的に初対面の人と会うときに感じているのは、期待と不安です。
そして、女性の場合は不安を感じる方がが大きい場合が多いです。
この不安を解消することが、相手と近づくための最初のステップになります。
そのため、相手の会話をしっかりと聴いて受け入れてあげるというプロセスがもっとも重要だとされています。
もしも、不安を和らげて相手に心地よいと思わせることができるのであれば、自分のセールストークをしても構わないのです。
まずは、次のデートにつなげるために、相手の話を聴いてあげることをおすすめします。
注意点③:がんばりすぎない
初デートでは、なんといっても「がんばりすぎ」は危険です。
「お相手が好みで、なんとしても落としたい。落としたくてたまらないけれど、テコでも動かない。よし、怒涛の攻めを打っていこう!」
こうなってしまっては、きっと次のデートはないでしょう。
初対面の場合、特に女性は、押せば引きます。
理由は簡単で、怖いからです。
最初のデートでは、いきなり距離を縮めようとするのは逆効果です。
まずは、互いを知るところからはじめましょう。
マッチングアプリで2回目のデートの誘い方
マッチングアプリで知り合った方と初デートして、そのまま「ごちそうさまでした。」で終わってしまっては意味がありません。
初デートは記念すべき1回目のデートであり、その後の関係を続けるための礎です。
では、その次はなんでしょうか?
それは、2回目のデートです!
2回目のデートにつなげることが、初デートの最重要課題です。
2回目のデートのお誘いをするためには、1回目のデートでの情報収集、洋服、会話が重要になるのです。
ですので、女性の趣味や嗜好はしっかりと捉えておく必要があるのです。
- 1回目のデート前に、ある程度お相手の趣味を知っておく
- 2回目のプランを複数考えて1回目のデートに臨む
- 1回目のデート中の会話から、相手の嗜好に応じて2回目のデートのプランを選ぶ
このような段階を踏めば、特に問題なく2回目のデートへと進めるでしょう。
時間を見て、1回目のデート終盤になったら「ところで、この前ラインで話していた○○だけど」と、話題を切り出してみましょう。
そして、自分もそのことに興味があることを伝え、一緒に行こうと誘ってみましょう!
もし断られてしまっても、誘わなければ何も始まりません。
おくすることなく、チャレンジすることが何より重要です!
マッチングアプリの初デートは「顔合わせ」
マッチングアプリで知り合い初デートできたお相手は、なんとかものにしたいもの。
しかし、男性以上に女性は「生理的に無理!」なんて言ってしまうくらい、価値観が動かないものです。
お互い違う人生を歩んできたもの同士ですから、合わない価値観を無理に合わせたとしても、いずれ衝突しつらい思いをするだけです。
どうしてもダメな場合は、諦めるのも大切な判断ですよ。
まとめ
マッチングアプリで知り合った方との初デートで気をつけるべきポイントについてお伝えしました。
マッチングアプリは、とても便利な婚活・恋活のツールで、男女の出会いを助けてくれるサービスです。
しかし、お相手とマッチングアプリを通して出会っても、付き合えるかどうかはあなた次第です!
女性の多くは、男性が安心できる人かどうかを不安に思いながら見ています。
男性は、初デートで頑張りたい気持ちを抑えて、まずは女性が楽しい時間をすごせるように努力してみてくださいね♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ