目次
結婚の出会いのきっかけ①:職場・会社
結婚した人の出会いのきっかけとして多いもののひとつが職場です。
同じ職場で働く者同士、ほぼ毎日顔を合わせることがあり、自然と仲良くなったり会話を交わす機会はできます。
部署が離れていて滅多に会うことができなくても、相手に一目惚れしアタックして付き合うことになったというケースもよくあります。
職場での出会いが結婚になるきっかけとして多い理由には、次のようなものがあります。
- 一日のうち一緒に過ごす時間が長い
- 飲み会や社員旅行で距離が縮みやすい
- 仕事の話など話題ができやすい
- 同期なら共感や仲間意識が生まれやすい
- 似た者同士が集まりやすい
また、先輩や上司など年齢層にバリエーションがあるのも良い出会いが見つかりやすい理由かもしれません。
同じ職種なら相性の合う異性が見つかりやすく、周りの応援も相まって社内恋愛は結婚に発展しやすい出会いのきっかけです。
結婚の出会いのきっかけ②:同じ学校
同じ学校で知り合ったことがきっかけで恋愛に発展して結婚に至るケースも多くあります。
中には、中学生時代から付き合っていてそのままゴールインという人もいますが、大学で知り合ってから結婚することがほとんどです。
サークルや部活に入れば、同じ趣味を持った人と出会うことができます♪
同じ学科でも、自分と価値観が似たような人はたくさんいますよね。
学業や遊びを全力でやってきた人とは、特別な関係になりやすいものです。
こういった理由から、学生時代に付き合ってきた恋人が結婚相手に変わるケースが多いのです。
実際に、学生の頃に知り合った友人とは、卒業後も関係が続いていることはありませんか?
「同窓会で再会して付き合うことになった」という人も多いので、もしかしたら結婚相手はとっくのとうに出会っているかもしれませんよ!
結婚の出会いのきっかけ③:友達の紹介
とくに出会いを求めていたわけじゃないけど、友達の友達とみんなで遊んだことがきっかけで知り合ったという既婚者も多いです。
友達の友達は、タイプが似ていて自分と気が合う人が多いことが、結婚に発展しやすい大きな理由。
恋愛に臆病だったり不器用でも、みんなで食事をしたりダブルデートをすれば、仲を深めていきやすいですよね♪
友達カップルが結婚すれば、それが結婚のきっかけになることもあります。
友達に紹介されたら、なおさらその人と関係を大事にしようと思うのも理由のひとつでしょう!
結婚の出会いのきっかけ④:SNS・マッチングアプリ
昔と比べて、インスタグラムやFacebookなど、SNSの文化が強くなってきた今では、インターネット上で知り合って結婚に至るカップルも珍しくありません。
自分の写真や趣味を気軽にシェアできてアピールできるので、タイプの異性や気が合う人が見つけやすくなりました。
実際に会わなくても、気軽にチャットで関係を深めることができるSNSは、恋愛下手な人にとってはありがたい方法ですよね♪
遠距離という切なさと、たまに会えるときのドキドキ感のおかげで、普通に出会って恋愛するよりも本気になりやすいんだとか。
SNSだけでなく、近ごろ多くの人が利用しているマッチングアプリも同じです。
マッチングアプリは、結婚相手を見つける良い手段のひとつ。
年齢に関係なく、簡単に自分と合う人を見つけられます♡
「出会い系には抵抗がある…」という人でも、はじめは友だちを作る感覚で気軽に始めてみることをおすすめします♪
「出会い系」は利用する人の審査がないため安全性が低いですが、「マッチング」アプリの場合は利用者の審査がある場合がほとんどです。
今では結婚するきっかけの中でも最も多いもののひとつですよ♡
結婚の出会いのきっかけ⑤:習い事・趣味
社会人になってからの習い事には、結婚につながるような良い出会いがたくさんあります♪
好きなことをやっている人はモテやすい傾向にあります♡
しかも、同じ趣味を持っている者同士なら話も合いますよね!
週に何度か顔を合わせる程度でも深い仲に発展しやすいので、恋人になるまで時間がかかることはないかもしれません。
また、共通の趣味を通して繋がっていれば結婚相手になりやすく、結婚後も良い関係でいられます。
出会いも趣味もないという人は、これからなにか新しいことを始めてみてはいかがでしょうか?
良い出会いにめぐり合うためには
出会いがあっても、それは結婚へ結びつくような良い出会いになるとは限りません。
相手や自分次第では、出会いは良くも悪くもなります。
では、結婚のきっかけにできるような良い出会いにするために、予め準備しておくことをおさえておきましょう。
①100%理想の異性はいないことを理解しておく
「一緒にいたら楽しくて相性の良い人と出会えた!でも、理想にはちょっと届かない。」
このように、完璧な異性を求めてせっかくの出会いを台なしにすると、一向に良い出会いにはめぐり会えません。
だからあらかじめ広い気持ちを持っておきましょう!
②自分の意思をしっかり持つ
結婚したいからといって、何でも人に合わせることのないようにしましょう。
相手に合わせてばかりでは、次第に自分がストレスを感じてしまいます。
相手も本性でない態度に気づいて、不信感を抱くでしょう。
恋愛に発展しても、その後うまくいかずに破局なんてことになりかねませんよ。
まとめ
結婚相手といつどうやってめぐり会えるのか、そのきっかけは誰にもわかりません。
だからこそ、一つひとつの出会いが素敵なものになるように、きちんと相手と向き合ってその出会いを大事にしてください!
もしかしたら、既に結婚相手と出会えているかもしれませんよ♡
結婚のきっかけとなる出会いの場所をもう少し具体的に知っておきたい方は、こちらが参考になりますよ。
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ