初デートはお互いを知るためのもの
婚活パーティーで出会ったお相手と良い感じになったけれど、なかなか初デートに誘うことができない。
そんなお悩みを抱えている方も多いことでしょう。
「どうやってデートに誘ったら良いだろうか」と悩んでいると、その間にせっかくのチャンスを逃してしまうことにもなりかねません。
まず、婚活で出会ったお相手と初デートすることに対して、ご自身の中でハードルを高めてしまうことをやめましょう!
婚活で一度だけ出会った人のことは、正直なところまだまだよくわからないことだらけ。
そのため、婚活後の1回目のデートは「お互いのことを知るためのデート」だと認識しておきましょう♪
そうすれば、デートする意味がはっきりするためお相手を誘いやすくなるでしょう♡
婚活後に初デートに誘う時のポイント
婚活で出会ったお相手を初デートに誘うときにはポイントがあります。
デートを成功させるために、実践すべきことを具体的に2つお伝えしていきましょう!
ポイント①:時間をあけない
婚活後に異性をデートに誘うときは、初めて出会った日からデートまでの期間をあけすぎないようにすることが重要です。
なぜなら「気持ちが高まっている時期」にデートすることで、二人の関係が深まりやすくなり交際に発展しやすくなるからです♪
婚活パーティーでカップルとして成立したとしても、そこから何もアクションがなかった場合、異性のあなたに対する気持はどんどん薄れていくでしょう。
実は、婚活パーティーでカップリングした人たちは、その半分程度がデートにつなげられないと言われています。
その理由は、婚活パーティー後すぐにデートに誘えなかったことが大きく関係しているのです。
女性は男性よりも気持ちの切り替えが早いと言われています。
そのため、最後に会ったときから時間が経ってしまうと、女性は次の出会いを求めて別の男性へのアプローチを始めてしまう可能性があります。
そうすれば、女性は以前出会った男性のことは忘れてしまうことでしょう。
おすすめは、婚活が終わったすぐ後、「その当日」に1回目のデートをすることです♪
婚活パーティーで気持ちが盛り上がっているぶん、初デートを「OK」してもらえる可能性が高まります。
1回目のデートでお互いを知ることができれば、そのままテンポよく2回目、3回目のデートへとつなげやすくなります♡
当日のデートが都合によりできなかった場合は、最低でも2週間以内に1回目のデートへ行けるように頑張ってみるべきです!
ポイント②:デートは男性から誘う
婚活で出会った人をなかなかデートに誘うような勇気が出ないなんて男性もいるかもしれません。
しかし、初デートは男性からアプローチするべきでしょう!
男女ともに「待つ」姿勢でいると、お互いの関係はなかなか発展しません。
望ましいのは、婚活パーティーの「当日」に男性からデートの約束を切り出すことです♪
「ガツガツしてるように見られるかな?」と不安に感じる男性もいるかと思いますが、当日に約束してしまえば、1回目のデートが実現する可能性はとても高いでしょう!
初デートの壁を突破するには、「男性からアプローチする」ことを忘れないでください。
婚活後の初デートの場所選びの注意点
婚活で初デートに誘う場合、どのような場所を選ぶかということもとても重要です。
まだお付き合いしているわけではないので、カップルが行くような場所を選ぶよりは、お相手のことをしっかり考えてあげて、お互いに疲れない場所にすることが大切ですよ♪
注意点を2つに分けてお伝えしていきましょう。
注意点①:相手に合わせた場所にする
婚活パーティーでカップリングしたお相手とデートする場合は、なるべくお相手が承諾してくれそうな場所を選ぶべきです。
そのためには、婚活で相手の方とどんな話をしたのかをしっかりと思い出す必要があります!
お相手の趣味の話をしたり、会話の中で盛り上がったりした話題がきっとあるはず。
これらの話題をヒントにして、デートの内容を考えてみるべきなのです♪
例えば、お相手が読書が好きな人であれば、カフェデートに誘いつつ「ハマっている本を教えてください!」といって、本屋に立ち寄るような提案ができますよね。
お相手が興味のあるデート内容であれば「良いですよ」と答えてもらえる可能性は高いですし、お相手をもっと知るためのキッカケにもなりますよ♡
注意点②:気軽に行ける場所にする
またお互いをよく知らない者同士が初めてデートする際は、緊張したり不安を感じたりするケースがほとんどです。
そのため、二人の関係性がまだ浅い段階で、遊園地や水族館といったデートの定番スポットへ行くことはハードルが高いと言えます。
なので、婚活終了後に初デートへ誘うときは、「お茶をしながら軽くお話しませんか?」といったように、軽いデートの提案してみることをおすすめします♪
また、1回目のデートは明るい時間帯にしておくことがベストです!
まだお互いをよく知らない場合、夜デートすることは女性が「不安」を感じる可能性があるからです。
そして、初デートは時間が長すぎるとお互いにとって負担になるので、3時間以内で済むようなプランにすると良いでしょう♡
ポイントは、お相手のハートをつかもうと思って、あまりガツガツしすぎないことです。
まずは軽い内容で1回目のデートをすることで、徐々に段階を踏んでいくことができますよ♪
婚活パーティーから初デートに成功した例
婚活パーティーで出会ったお相手と初めてデートに行くのは、そう簡単なことではありません。
お相手となかなかデートができない方は、実際に成功した人の体験談を参考にすることをおすすめします♪
ここでは、成功例を2つ紹介していきましょう。
体験談①:女性の趣味に合わせたデート(20代男性)
婚活パーティーでカップリングした女性とは、お互いアニメが好きということで結構話が盛り上がりました。
どうやってデートに誘うか考えていたとき、お相手が好きと言っていたアニメのコラボカフェが開催されていることを知ったんです。
「これだ!」と思って女性を誘いました。
実は、僕自身あんまり興味のないアニメではあったのですが、これならカップリングした女性も興味を持ってくれると思ったんです。
いざデートに誘ってみると、快く「OK」してもらうことができ、「私も行きたいと思っていました!」と言ってもらえました。
初デート当日は、婚活パーティーで出会ったときよりも会話が盛り上がって良い雰囲気に。
お相手のことをもっと知ることができたし、彼女が好きなアニメにも興味が出てきました。
「実は、あんまりこのアニメを見たことがないんだよね」と正直に話したら「今度原作の漫画を貸しますね」と、女性の方から2回目のデートにつながるようなアプローチをしてもらうことができました!
内心、「マジ…?(嬉)」でした(笑)
彼女も嬉しそうだったし、相手の趣味に合わせて色々デートプランを考えるとデートの約束もしやすうので大成功だったなと思います。
体験談②:軽いデートプランに切り替えて成功(30代男性)
タイプの女性の前では、ついつい張り切りすぎてしまうんですよね。
今までそれで何度も失敗してきました。
でも、そろそろ自分の悪い部分がわかるようになってきたんです。
女性から良く見られたくてガツガツしてしまうのがいけないんだと。
今までは、婚活パーティーで出会った女性は「絶対成功させる!」と思って、1回目のデートからイタリアンのディナーなんかに誘って完璧を目指していました。
しかし、今回の初デートは、初めて軽いランチにしてみました。
女性が好みそうな、美しい庭園を眺められるオシャレなカフェランチにお誘いしました。
僕的には力を抜きすぎて逆に不安だったんですが、初めてのデートではこれくらいの内容が良かったみたいです。
綺麗な庭園を見ながらのランチだったので、「会話を途切れさせないように」と焦るような感じもなく、自然な会話ができたと思います。
会話の中で、お相手がもともと田舎の自然豊かな場所に住んでいたことがわかり、「緑を見ていると子供時代を思い出す」とちょっと懐かしそうにしていました。
「それならまた、景色の良い場所でご飯でも食べましょう」と2回目のデートに誘うことに成功!
この成功体験から「ガツガツする」より「余裕」が大切なんだと学びました。
まとめ
婚活後の初デートの約束を取り付けるには、「段階を踏む」ことをしっかりと意識することが大切です。
そのため、1回目のデートに誘うときはお相手が気軽にOKしやすく、リラックスして楽しむことができる場所を選んで計画するようにしましょう!
異性のハートをつかむには、迷っている暇はありません。
初めてのデートでは気持ちに余裕を持って、女性を軽いデートに誘ってみてくださいね♡
婚活後のデートは、1回目だけで満足してはいけませんね。
最終的に告白してお付き合いすることが目的ですよね♪
どんなステップで告白まで持っていけば良いかについては、こちらの記事をしっかりチェックしましょう!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ