目次
マッチングアプリ「ペアーズ」(Pairs)とは
ペアーズ(Pairs)は、登録累計会員数が1,000万人を突破した国内最大級のマッチングアプリです。
恋活・婚活マッチングアプリ利用率No.1のため、TVや雑誌でも話題を集めています。
まずは、話題沸騰のペアーズの概要について紹介しましょう♪
会員数、年齢層、料金などのアプリの基本情報をお伝えします。
調査方法
真剣に恋活や婚活に励む人を応援するために、気になるペアーズの実態を徹底的に調査しました!
実際にアプリにログインして、会員数・年齢層・料金を調べていますよ♪
ぜひ参考にしてみてくださいね(※提供情報は2019年1月30日時点のものです)。
①会員数
会員数は、男性・女性別だけではなく、各都道府県別の会員数を調査しました。
あなたのお住まいの都道府県にどれぐらいの異性がいるのか確認してみてくださいね♪
1.都道府県別
都道府県名 | 男性会員 | 女性会員 |
北海道 | 86,638人 | 36,847人 |
青森県 | 16,247人 | 5,458人 |
岩手県 | 15,618人 | 5,114人 |
宮城県 | 37,982人 | 15,707人 |
秋田県 | 10,468人 | 3,493人 |
山形県 | 13,173人 | 4,788人 |
福島県 | 27,162人 | 8,635人 |
茨城県 | 37,708人 | 13,138人 |
栃木県 | 27,786人 | 9,629人 |
群馬県 | 26,653人 | 9,641人 |
埼玉県 | 131,878人 | 46,530人 |
千葉県 | 121,140人 | 40,124人 |
東京都 | 728,621人 | 306,842人 |
神奈川県 | 185,470人 | 68,696人 |
新潟県 | 53,292人 | 10,105人 |
富山県 | 40,914人 | 5,075人 |
石川県 | 44,346人 | 6,663人 |
福井県 | 37,657人 | 3,673人 |
山梨県 | 37,513人 | 3,500人 |
長野県 | 53,341人 | 9,243人 |
岐阜県 | 54,612人 | 11,186人 |
静岡県 | 82,024人 | 19,480人 |
愛知県 | 152,292人 | 59,710人 |
三重県 | 52,710人 | 9,178人 |
滋賀県 | 48,856人 | 8,697人 |
京都府 | 74,768人 | 23,626人 |
大阪府 | 205,229人 | 96,882人 |
兵庫県 | 109,542人 | 42,921人 |
奈良県 | 43,384人 | 9,049人 |
和歌山県 | 37,805人 | 4,696人 |
鳥取県 | 33,888人 | 2,457人 |
島根県 | 34,786人 | 2,711人 |
岡山県 | 55,985人 | 13,318人 |
広島県 | 73,354人 | 18,757人 |
山口県 | 44,005人 | 6,204人 |
徳島県 | 32,256人 | 3,843人 |
香川県 | 40,719人 | 5,693人 |
愛媛県 | 43,471人 | 7,181人 |
高知県 | 34,078人 | 2,894人 |
福岡県 | 119,821人 | 42,788人 |
佐賀県 | 36,901人 | 4,049人 |
長崎県 | 43,935人 | 6,897人 |
熊本県 | 50,455人 | 9,295人 |
大分県 | 42,991人 | 9,295人 |
宮城県 | 41,018人 | 5,558人 |
鹿児島県 | 47,123人 | 8,917人 |
沖縄県 | 50,322人 | 8,564人 |
海外 | 26,508人 | 15,565人 |
全国計 | 2,529,166人 | 1,083,195人 |
国内最大級のマッチングアプリということもあって、ペアーズには各都道府県に活動している人が多くいます。
地方の方でも恋活や婚活ができますね♪
ただ、圧倒的に関東地方、特に東京での登録者が多いことがわかります。
2.男女別
男女別では、ちょうど男性:女性=70:30になっています。
②年齢層
ペアーズは、将来を見据えた交際をしたいと考えている20代の方が中心に活動しています。
続いて、30代、40代、50代という順番で利用者が多くなっています。
10代と60代は全体の会員の数パーセントほどと少ないことがわかります。
年齢 | 男性会員 | 女性会員 |
10代 | 40,842人 | 19,724人 |
20代 | 1,185,188人 | 608,544人 |
30代 | 701,438人 | 333,222人 |
40代 | 371,923人 | 94,242人 |
50代 | 170,700人 | 23,902人 |
60代 | 34,525人 | 2,172人 |
③利用料金
料金体系は基本使用に必要な「有料会員料金」と、特典サービスが受けられる「オプション料金」が用意されています。
1.有料会員料金
料金プラン | カード払い | Apple ID・Google Play |
1ヶ月プラン | 2,980円 | 4,100円 |
3ヶ月プラン | 2,480円(一括:7,440円) | 3,400円(一括:10,200円) |
6ヶ月プラン | 1,980円(一括:11,880円) | 2,300円(一括:13,800円) |
12ヶ月プラン | 1,380円(一括:16,560円) | 1,650円(一括:19,800円) |
上の表の料金が、男性側が彼女を作るために最低限支払わなければいけない金額です。
ペアーズを利用している男性は、平均4ヶ月以内で理想の女性に出会えています。
そのため、真剣に活動を考えている男性には「6ヵ月プラン」がおすすめです。
女性は無料でサービスを利用できますよ♪
2.プレミアムオプション料金
料金プラン | クレジットカード払い | Apple ID決済 | Google Pay決済 |
1ヶ月プラン | 2,980円 | 4,100円 | 2,980円 |
3ヶ月プラン | 2,480円(一括:7,440円) | 3,400円(一括:10,200円) | 2,480円(一括:7,440円) |
6ヶ月プラン | 1,980円(一括:11,880円) | 2,300円(一括:13,800円) | 2,300円(一括:13,880円) |
12ヶ月プラン | 1,000円(一括:12,000円) | 1,650円(一括:19,800円) | 1,650円(一括:19,800円) |
プレミアムオプションとは、有料会員料金にオプション料金を追加でお支払いすると利用できる機能のことです。
積極的に活動したいという考えをもった人におすすめのプランですよ♡
プレミアムオプションのサービス内容
- 気になる異性をフリワード検索や共通コミュニティで検索できる
- 検索結果で上位表示され多くの人にプロフィールを閲覧してもらえる
- 1ヵ月の送れる「いいね数」が、30から50に増える
- メッセージの既読がわかるためスムーズに連絡が取り合える
3.プライベートモードの料金
料金プラン | クレジットカード | Apple ID・Google Play |
1ヶ月プラン | 2,480円 | 2,500円/月 |
3ヶ月プラン | 2,280円(一括:6,840円) | 2,300円(一括:6,900円) |
6ヶ月プラン | 1,780円(一括:10,680円) | 1,766円(一括:10,600円) |
12ヶ月プラン | 1,580円(一括:18,960円) | 1,556円(一括:18,800円) |
プライベートモードは、有料会員料金にオプション料金を追加支払いすると利用できます。
恋活や婚活に取り組んでいることを知られたくないという方におすすめのプランです。
プライベートモードのサービス内容
- 検索結果や参加コミュニティ上でプロフィールが非表示になる
- いいねを送った相手にだけプロフィールを表示させられる
- 足あとがつかなくなる
5.ペアーズポイントの料金
ポイント数 | クレジットカード払い | Apple ID決済 | Google Pay決済 |
10ポイント | 980円 | 1,400円 | 980円 |
20ポイント | 1,780円 | 2,500円 | 1,980円 |
30ポイント | 1,980円 | 3,500円 | 2,940円 |
40ポイント | 3,280円 | 4,600円 | 3,920円 |
50ポイント | 3,980円 | 5,700円 | 4,900円 |
100ポイント | 6,980円 | 10,400円 | 9,800円 |
500ポイント | 34,880円 | 48,800円 | 49,000円 |
ペアーズポイントは、
- 5ポイントで5いいね
- 9ポイントで10いいね
にそれぞれ交換できる有料のポイントです。
とても簡単!ペアーズの使い方
ペアーズ(Pairs)で恋活・婚活をスタートさせる方法はとっても簡単です♪
自己紹介文を書くのが苦手という人も、自己紹介文テンプレートが用意されているので安心してください♪
登録は、早い方だと10分程度で完了します。
始め方
始める流れ
- プロフィール写真と自己紹介文を入力する
- 気になる相手を検索する
- 話してみたいと思う相手に「いいね」を送る
- マッチング成立してメッセージ交換を楽しむ
- デートして告白後にお付き合いする
非表示やブロック機能、追放機能もある
インターネット上での出会いはトラブルがつきものです。
しかし、ペアーズには、さまざまな機能があります。
これらの機能がペアーズにはついているので安心できます♪
Pairs(ペアーズ)の機能 |
|
ペアーズの口コミや評判
ペアーズ(Pairs)は、国内最大級の累計会員数を誇るマッチングアプリで、利用方法も簡単♪
そんなペアーズの実際の評判はどうなのでしょうか?
Twitter(ツイッター)などのSNS上に寄せられている評判を集計した結果のペアーズの特徴と口コミをご紹介していきましょう。
口コミ・評判①:実際に出会えて恋人がつくりやすい
「高所得な男性に出会いたい」「同じ趣味や似ている性格の人に出会いたい」など、マッチングアプリを利用する人には、相手に求める条件がさまざまあるはずです。
ペアーズでは、豊富な検索機能が用意されていて、次のような希望の相手を検索することができます♪
検索項目 |
|
また、コミュニティに参加をすれば、同じ趣味の人を見つけることができますよ!
そして、ペアーズは毎日5,000人の新規会員が登録しています。
理想の相手にめぐり合えるチャンスがたくさん♪
実際に、ペアーズでカップルになっている人はたくさんいます。
口コミ・評判②:ペアーズにはサクラがいない
マッチングアプリや婚活アプリを利用していて被害が多いのは、気になる相手がサクラ(運営会社側が偽会員を装い活動している)だったというものです。
運営会社がサクラになりすますには理由があります。
|
しかし、ペアーズにはそのようなサクラがいません!
サクラがいない理由
サクラがいない理由 |
|
インターネット上でサクラとして噂をされている偽会員の存在の多くは、業者(悪質業者が会員登録している)です。
業者は、ペアーズで親しくなった相手に悪質サイトへ勧誘したり、高額商材を売りつけようとしたりしてきます。
このような被害を防ぐために、ペアーズは24時間365日体制でサイト上の安全を監視しています。
なにかトラブルが起こした会員は強制退会されていくので、安心してアプリを利用することができるのです。
口コミ・評判③:友だちにアプリを利用していることがバレない
ペアーズは、Facebook連携での登録が必要なアプリとなっています。
Facebook連携というとSNS上の友だちにアプリを利用していることがバレてしまうと心配になる人もいるでしょう。
実際は、その逆でFacebook連携のアプリを利用すると、友だちになっている相手に活動していることを隠せるのです♪
異性の友達もペアーズを利用していた場合バッタリ遭遇してしまいますよね。
そのようなトラブルを防止してくれるのです。
また、Facebook上のプロフィールで「既婚」を選択している人はアプリが利用できません。
既婚者の方も登録時にはじくことができるのです♪
ペアーズは、利用者が安心して活動できるような運営体制や機能が備わっています。
口コミ・評判④:男性のみ有料、女性は無料なので婚活に不向き
ペアーズを利用する際は、男性は有料会員に登録して料金を支払わなければいけません。
しかし、女性は無料で利用することができます。
そのため、女性は気軽に活動できてしまうのです。
その他の婚活アプリでは、女性も有料会員で料金を支払わなければいけません。
お金を支払ってまで、恋人や結婚相手を探したいという女性は、恋愛や結婚に意識の高い人が多いのです。
そのような女性と比較すると無料で活動できてしまうペアーズの女性会員の婚活に対する真剣さは低いです。
そのため、ペアーズは男性が婚活として利用するには不向きなアプリでしょう。
ただ、実際にペアーズを通じて出会った方と結婚したという報告も、公式サイトやSNS上でもたくさんアップされています。
一概に婚活に不向きだとは言えないでしょう。
女性も料金を支払って活動しなければいけないサイトの方が真剣な方が多いのは事実です。
ペアーズのいいね数の平均
ペアーズ(Pairs)へ3日以内にログインしているアクティブユーザーを対象に、各都道府県別に100名抽出して平均いいねを算出してみました。
アプリを利用していて思うようにいかないと、他の会員がどれぐらいのいいねをもらっているのかは気になるものですよね!
2019年1月30日時点の最新のいいね数を調べたので、ぜひお役立てください♪
都道府県・男女別
都道府県名 | 男性会員 | 女性会員 |
北海道 | 11 | 82 |
青森県 | 11 | 70 |
岩手県 | 15 | 78 |
宮城県 | 17 | 69 |
秋田県 | 14 | 72 |
山形県 | 12 | 70 |
福島県 | 11 | 65 |
茨城県 | 13 | 68 |
茨城県 | 18 | 75 |
栃木県 | 17 | 80 |
群馬県 | 14 | 87 |
埼玉県 | 25 | 150 |
千葉県 | 27 | 172 |
東京都 | 36 | 220 |
神奈川県 | 24 | 201 |
新潟県 | 15 | 110 |
富山県 | 13 | 78 |
石川県 | 12 | 72 |
福井県 | 13 | 81 |
山梨県 | 14 | 83 |
長野県 | 12 | 69 |
岐阜県 | 11 | 70 |
静岡県 | 15 | 110 |
三重県 | 10 | 89 |
滋賀県 | 11 | 87 |
京都府 | 25 | 83 |
大阪府 | 29 | 153 |
兵庫県 | 22 | 133 |
奈良県 | 23 | 120 |
和歌山県 | 14 | 91 |
鳥取県 | 13 | 85 |
島根県 | 11 | 79 |
岡山県 | 14 | 78 |
広島県 | 14 | 102 |
山口県 | 16 | 98 |
徳島県 | 13 | 92 |
香川県 | 15 | 87 |
愛媛県 | 16 | 91 |
高知県 | 13 | 87 |
福岡県 | 12 | 132 |
佐賀県 | 13 | 87 |
長崎県 | 12 | 91 |
熊本県 | 14 | 87 |
大分県 | 14 | 90 |
宮城県 | 16 | 87 |
鹿児島県 | 15 | 89 |
沖縄県 | 20 | 90 |
海外 | 11 | 69 |
全国計 | 22 | 132 |
たくさんいいねをもらっている人気会員の特徴
男性も女性も、アプリを利用するなら平均的ないいねの数は欲しいですよね♪
では、どうすればいいねをたくさん集めることができるのでしょうか?
ポイントは、人気会員からコツを学びましょう!
人気会員には下記のような特徴があります。
人気会員の特徴
人気会員の特徴 |
|
たくさんいいねをもらうことができる人気会員になるためには、イケメンや美女である必要はありません。
人気会員が努力しているように、ポイントやコツをしっかりと押さえて、真剣に活動することが重要です♪
いいねの仕組み
いいねの数は、次の2つの場合に増えていきます。
いいねが増えるケース |
|
プロフィール上には、いくつのいいねをもらえたのかが表示される仕組みになっています。
そのため、相手の人が他の異性からどれぐらい注目されているのかをチェックできるのです。
インターネット上での出会いは不安はつきものですが、いいね数をたくさんもらっていると「素敵な人だから話してみようかな」という考えにさせてもらえますね♪
いいねの数は減ることもある
プロフィールを見て気になった相手とマッチングしても、メッセージをしてみると波長が合わなかったということもありますよね。
何度も相手から連絡の催促をされてしまって困るトラブルにも遭遇するでしょう。
そのような被害に巻き込まれたとき、相手をブロックする機能が用意されています。
相手をブロックしてしまうと「いいね」の数は減少してしまいます。
また、他の人とカップルになってペアーズ(Pairs)を退会する人もいるでしょう。
いいねを送ってくれた相手が退会したときも、いいねの数は減少します。
また、いいねを受け取った後に30日経過すると、もらったいいねは減ってしまいます。
30歳OLがペアーズで活動して噂を徹底調査!
ホンカツライターPoko(30歳・女性)と相棒のPoku(29歳・男性)が、ペアーズ(Pairs)に登録して体験してみました!
男性の方、女性の方が知りたい噂を徹底調査してきました。
Q.女性会員新規登録の新規ウェーブはどれぐらい来る?
ペアーズで理想の相手を見つけるには、「登録後3日間が勝負」と聞いたこともあるのではないでしょうか?
ペアーズに登録後の1週間は、プロフィールに「NEW」マークが付きます。
そして、今週入をした会員としてピックアップで紹介されるので、たくさんの人にプロフィールを見てもらえるのです。
女性会員は、登録したばかりのころは「いいねフェーバーが届く!」という噂があるのです。
30歳の独身のPokoが登録をしたところ、1日で頂いたいいねの数は「80」でした!
Q.男性と女性の超人気会員はどんな人なの?
PokoがPokuと協力しあって、男性会員と女性会員で1番いいねを多くもらっている人を調査しました。
ペアーズの検索では「いいね!の多い順」で検索可能です。
ただし、調査していたところ、いいねの数が500を超えると「500+」と表示されてしまいました。
それ以上の数は表示されない仕組みになっていました。
Q.1番人気のある男性会員の実態とは?
男性会員で、「500+」を獲得していたのは93名でした!
最も人気を集めていた男性は、北海道で教員をしている男性(33歳)でした。
気になる年収は600万円~800万円。
プロフィール写真には、ご自身の写真がハッキリわかる写真を貼っていますが、サブ写真には子供たちと楽しそうに触れ合ってる写真が何枚も!
一緒にいて楽しそうな人でした。
やはりイケメンは無敵なのか「岡田健史くん」と「長谷川博己さん」を足し算して割ったような好青年の方でした。
カッコイイだけではなくて、自己紹介文からは誠実さや真剣度も伝わってきました!
(2019年1月30日時点です)
Q.1番人気のある女性会員の実態とは?
女性会員で「500+」を獲得していたのは167人!
最も人気を集めていた女性は、エステテイシャンとして働いていた女性(27歳)でした。
同性の女の子たちと女子会を楽しんでいる風景や、旅行雑誌を片手にニコニコ笑顔がかわいい癒し系です。
女性はキレイな子やカワイイ子が多いですが、人気の女性会員は自撮りなどをせずに、日頃の写真をたくさん載せていました。
「一緒にいて楽しそうだな」ということが伝わってくるような写真を載せている女性が上位を占めていました。
また、1番人気のある女性会員のプロフィールでは、「職場に男性がいないので真剣に活動している」などの誠実さが伝わってきましたよ♪
Q.プロフィール写真は登録しないといけない?
ペアーズでで活動している9割以上の方が、プロフィール写真を登録しています。
登録していない方も1割程度いますが、多くの人が自分の写真を登録しています。
そのため、写真がない方は「本気で活動する気がないのかな?」「自分の容姿に自信がないのかな?」と思われてしまうでしょう。
もし、顏に自信がない方でも安心してください!
ペアーズで注目される秘訣は「一緒にいて楽しそうだな♪」と思ってもらえる写真をアップすることです。
スポーツに打ち込んでいる姿や、たくさんの人と仲良く過ごしている日常生活で撮影した写真を利用すれば、声をかけてもらえるはずですよ♪
「活動するぞ!」と思ったら、勇気を出してプロフィール写真を登録してみましょう。
Q.アプローチで「メッセージ付きいいね」は効果ありそう?
ペアーズに登録をして1日で「80」をもらった筆者Pokoですが、そのうち「メッセージ付きいいね」の数は「3」でした。
人それぞれ恋愛の価値観は異なりますが、Pokoは相手の人柄や価値観を重視するタイプです。
そのため、「どうして私と話したいと思ったのか?」をメッセージ付きいいねで送ってくれた男性は、強い印象が残りました。
メッセージ付きいいねは「話がしてみたい」という強い好意を伝えられることができます。
通常のいいねを送るには1ポイント消化ですが、メッセージ付きいいねを送るには4ポイント消化されてしまいます。
ただ、それでも「メッセージ付きいいね」は効果があると思います!
とっても、気になる相手がいたときは利用してみましょう♪
Q.ペアーズ必勝法は、ぶっちゃけなに?
1日で「80」のいいね数を獲得したPokoが感じたペアーズ必勝法をお話ししましょう!
ペアーズで理想の恋人を作るためには、見逃してはいけないポイントはあるなと感じました。
気になる相手を見かけたときは、次のポイントをチェックしてから、アプローチしてみましょう。
ペアーズ必勝法
必勝法 |
|
大事なポイントについては、こちらで詳しく解説していますよ。
Q.他のマッチングアプリとの違いは?
マッチングアプリには、今やさまざまなものがあります。
では、他のマッチングアプリとのペアーズの違いは何でしょうか?
筆者が感じたことは、「会員の質」です。
Pokoは女性なので男性会員の話になってしまいますが、とてもカジュアルで休日を一緒に楽しく過ごせそうな男性が多いなという印象を受けました。
- ゼクシィ縁結び
- ブライダルネット
- Omiai(おみあい)
- with(ウィズ)
などさまざまなのマッチングアプリを利用したことのあるPokoですが、他のマッチングアプリでは「仕事の話」が多かったように感じます。
仕事に誇りを持っている男性や、結婚生活で経済力が大切だから仕事の話をしてきたのか定かではありません。
ペアーズの方は、休日の過ごし方や趣味の話が多かったです。
恋活目的の人が多いからかもしれません。
また、別のマッチングアプリでは、男性の明らかな年収詐称が気になりました。
しかし、ペアーズにはそのような詐称をする男性は少ないのかなと感じました。
さまざまなマッチングアプリを使った筆者からすると、ペアーズはおすすめです♪
ペアーズでいいねを増やすコツ:プロフィール編
ペアーズ(Pairs)を実際に体験してみて、人気男性会員の特徴をリサーチした筆者だからこそお伝えできる「いいねを増やすコツ」を大公開します♪
プロフィールのコツ
- プロフィール写真
- 自己紹介文
- コミュニティ
①プロフィール写真
ペアーズに登録している女性は、本当にたくさんのいいねをもらっています。
1人ひとりの男性のプロフィールをじっくり確認する時間もないほどです。
そのため、一番はじめにはプロフィール写真で判断されていきます。
では、どのような写真が好感を持たれやすいのかお伝えしましょう!
いいねがもらえる写真は「一緒にいて楽しそう」と思ってもらえる写真です。
また、インターネット上での出会いは、どのような人なのかが明確に伝わることが大切です。
いいねがもらえる写真 |
|
|
②自己紹介文
自己紹介文は、マッチング前は「共通点があるかな?」と見たり、マッチング後に共通の話題を見つけたりするために見られます。
そのため、自己紹介文は300文字から500文字は入力するようにしましょう!
長文の自己紹介の場合は読みにくさが出てきます。
そのため、改行や箇条書きを活用することで読みやすくなります♪
自己紹介文テンプレート
ホンカツでは、1人でも多くの方にペアーズで恋人を見つけて欲しいと思っています♡
そこで、男性と女性の人気会員100名の自己紹介文の共通点をミックスさせた、好印象を与えられる「ペアーズ自己紹介文テンプレート」を作成しました♪
ぜひ、自己紹介文のテンプレートとして活用してくださいね!
ご覧下さりありがとうございます。
(場所)で(仕事)をしている(名前)です。
毎日楽しく笑って過ごせる恋人ができたらと思い登録しました。
多趣味なので、いろいろと一緒に楽しめる人や
家で寄り添って映画を観たり、まったりしあえる相手を探しています。
まずは、美味しいものでも食べながらお話したり、
映画、ドライブ、カラオケなどで楽しみながらお互いを知れたら嬉しいです。
宜しくお願いします(*^_^*)
【性格・タイプ】
周りからは、優しい、努力家、マメ、面白い、ポジティブと言われます。
人を笑わせる、喜ばせる、力になることが好きな人間です。
家族や友人をはじめ、本当に人には恵まれています。
仕事も好きなので、心に余裕はあるかもしれません(^O^)
【趣味・好きなこと】
映画、ショッピング、カラオケ、温泉旅行、お笑い、読書、スポーツ
、グルメ、ドライブが好きです。
共感・共通なものがあれば、ぜひ教えてください。
【恋愛観】
互いの歩んできた日々を尊重しつつ、思いやり、信頼、
愛情をもって接することが大切だと思います。
2人でたくさんの楽しい時間を共有すること、
笑いあって成長していくことも!
将来結婚して、何年何十年経っても、
居心地がよく一緒に居ると自然と笑顔になれる、
ずっと恋人のように惹かれ合える、そんな関係が理想です。
拙い文章でしたが、共感してくださった方、少しでも気になって下さった方、
気楽にいいね・マッチングをお願い致します。
素敵な出会いを楽しみにしています。
③コミュニティ
ペアーズには「コミュニティ」という機能が用意されています。
コミュニティは、なんと10万種類以上のものが用意されています。
自分が好きだと思えるコミュニティに参加しておくと、同じ趣味や価値観の人を見つけやすくなりますよ♪
コミュニティを利用するコツは、純粋に好きなコミュニティを選ぶことではありません!
多くの人が加入していて、自分も好きなコミュニティに参加することが大切です♪
嘘をつくとバレてしまいますが、自分が好きだと思えて、たくさんの人が加入しているコミュニティを見つけましょう!
ペアーズでいいねを増やすコツ:活動編
ペアーズ(Pairs)でいいねを増やすコツは、プロフィールだけではありません。
どのようにアプリで活動していくかも、とても重要です♪
実際にペアーズを使っていた筆者だからこそお伝えできるコツをお伝えしていきましょう♡
活動におけるコツ
- 頻繁にログインする
- 足あとを頻繁につける
- 積極的に「いいね」を送る
①頻繁にログインする
たくさんのいいねをもらうためには、ペアーズに頻繁にログインをしましょう!
検索時に表示をされる会員一覧の順番は、ログイン順になっています。
そのため、頻繁にログインをすると検索結果で上位表示されて、たくさんの人にプロフィールを覗いてもらえるからです。
プロフィールを見てもらえなければ、いいねをもらうことはできません。
また、毎日ペアーズにログインをすると、ログインボーナスとして、ペアーズポイントが付与されます。
ペアーズポイントが貯まれば、気になる異性にいいねを送ることができます。
ポイント分いいねを送ることができるので、積極的に活動することが可能ですよ!
②足あとを頻繁につける
ペアーズでは、前向きに活動しましょう。
誰でも自分に興味や関心を寄せてもらえると嬉しいものです♪
プロフィールを覗いてくれたら、その相手のプロフィールを覗き返そうと思うものです。
そのため、さまざまな人のプロフィールを見に行くようにしましょう!
足あとをたくさんの人につけると、そのぶん多くの人からプロフィールを見てもらえるようになります。
③積極的に「いいね」を送る
いいねの数は、先ほども紹介したように、次のケースで数が増えます。
いいねが増えるケース |
|
そのため、積極的に自分からいいねを送るほど、マッチングできるようになるでしょう。
いいねを送ってもマッチングしない場合は、
- メッセージ付きいいね
- 質問付きいいね
を送って、相手と話がしたいという強い気持ちを相手に伝えてみると良いですよ♪
マッチングするほど、いいねの数は増えていきます。
④ピックアップ(無料いいね)を利用する
ペアーズでは、毎日5名のピックアップ会員が紹介されます。
紹介された5名にいいねを送る場合は、ペアーズポイントは消化されません♪
無料でいいねを送ることができるのです。
マッチングすればいいねの数が増えるので、無料いいねは有効的に活用してみましょう♪
ペアーズでいいねがもらえない人の特徴
これまで、ペアーズ(Pairs)でいいねを増やすためのコツを紹介してきました。
逆に、いいねがもらえない人の特徴も理解しておき、避けるようにしてくださいね。
いいねがもらえない人の特徴
- プロフィール写真の印象が悪い
- サブ写真の登録枚数が少ない
- 自己紹介文の情報量が十分でない
- 参加しているコミュニティが不十分
- あまりログインしていない
- 自分から積極的に活動していない
①プロフィール写真の印象が悪い
先ほども説明しましたが、ペアーズの活動ではプロフィール写真が何よりも大事になってきます。
写真の印象が悪いと思うようにマッチングしません。
なかなかマッチングしない方は、プロフィール写真の印象が良いかどうか見直してみてください。
②サブ写真の登録枚数が少ない
サブ写真の登録枚数が少ない人もいいねは増えないでしょう。
どのような人なのか伝わりづらいためです。
趣味を楽しんでいる写真や、友達と日頃遊んでいるときの写真など、等身大のあなたの姿が伝わるような写真を選んでみましょう!
サブ写真におすすめ |
|
③自己紹介文の情報量が十分でない
プロフィール写真を登録しても、自己紹介文がしっかり書かれていないと、誠実さや真剣に活動しているかどうかが伝わりません。
また、どのような話題をメッセージでしていいか相手を悩ませてしまうでしょう。
自己紹介文をどのように書いたら良いかわからないという人もいるでしょう。
そのため、ペアーズには、自己紹介文のテンプレートも用意されています。
テンプレートを利用せずに短文の自己紹介文しか書いていないような人は、いいねを受け取ることができませんよ!
④参加しているコミュニティが不十分
コミュニティの機能を活用することで、共通点がある相手なのかチェックすることができます。
共通点が多い人とは、距離を縮めるのが簡単です。
嘘をつく必要はありませんが、気になるコミュニティを見つけた場合は参加することが大切です!
コミュニティに参加していない場合は、相手からもらえるいいね数がグンと下がります。
⑤あまりログインしていない
ペアーズでは、お相手のログイン状態を確認することができます。
ログイン状態 |
|
このように、いつログインしたのかが見える仕様になっています。
多くの人が真剣に活動をしているペアーズでは、いいねを送ったら確認して返信を出してくれる相手を探します。
そのため、ログインが1週間以内などになっている場合は、積極的に活動していない会員とみなされます。
したがって、いいねをもらうことはできません。
また、会員検索のときに表示される会員の順番はログイン順となっています。
そのため、こまめにログインしていないと会員一覧に埋もれてしまいプロフィールを見てもらえません。
⑥自分から積極的に活動していない
たくさんのいいねをもらうためには、自分から積極的に活動することが大切です。
「いいねを送って返事が返ってこなかったら傷つく」「女性から男性にいいねを送っていいのかな」と悩んで一歩進めない人は、誰ともうまくいかないでしょう。
マッチングアプリには、当たり前ですがたくさんのライバルがいます。
みんな、一生懸命勇気を出して行動をしている中で、積極的に行動を起こせない人にはチャンスが舞い込んでこないでしょう!
マッチング後から付き合うまでのテクニック
ペアーズ(Pairs)でマッチングしても、相手とのメッセージの頻度が減ったり、メッセージが返ってこなくなったり、フェードアウトされてしまうこともマッチングアプリでは日常茶飯事です。
フェードアウトの理由には、主に次の3つがあります。
|
ここでは、ペアーズで楽しくメッセージのやり取りを続け、デートして付き合うまでのテクニックを紹介します。
デートして付き合うまでのテクニック
- 最初のメッセージのコツ
- メッセージのやり取りを続けるコツ
- ペアーズでデートに誘うタイミング・誘い方
- 初回デートで心がけたいポイント
①最初のメッセージのコツ
初回メッセージは、第一印象を左右する大切なものです。
相手に好印象を与えられるようにポイントを抑えておきましょう♪
1.マッチングしたお礼と自己紹介をする
数多く活動している会員の中で出会えたことは奇跡に近いことです。
社会人の基本的な部分にはなりますが、マッチングしたお礼と簡単な自己紹介をしましょう♪
また、相手との関係が縮まるまでは基本的には敬語を利用しましょう。
最初からタメ口を利用すると、明るい雰囲気は出すことができるかもしれませんが、相手の人となりがわからないと危険です。
親しくなるまでは敬語にしておく方が良いでしょう。
2.なぜ相手と話がしてみたいと感じたのかを話す
たくさんの会員がいる中で、どうしてアプローチをしたのか、相手と話がしてみたいと感じたのかを素直に伝えてみましょう♪
誰でも、自分の興味や関心を寄せてもらえると嬉しくなるものです♡
好意を伝えれば、相手もあなたに好意を返してくれるでしょう!
恥ずかしいかもしれませんが、相手のどこが気になったのかを伝えてみましょう。
3.コミュニティをチェックして共通の話題を話す
コミュニティや自己紹介文を確認して、自分と相手に共通点があるかを確認しましょう。
もし、共通点があれば「同じ趣味だね!僕はとくに〇〇が好きだけど、とくに好きなものとかってありますか?」などと聞いてみましょう。
同じ趣味の話題は、初対面でも楽しく話すことができるはずです♪
4.相手に対する質問をメッセージに織り交ぜる
メールを送る人も得意な人もいますが、中にはメールを送ることを不得意としている人もいます。
そんな相手に対して質問をメッセージに織り交ぜてあげると、返信しやすくなります♪
ただ、質問が多すぎると、応えるのが大変になってしまいます。
そのため、メッセージの基本は自分のことを話す5割と相手に対する質問5割程度にしましょう。
メッセージの内容もバランスを考えることが大切です♪
②メッセージのやり取りを続けるコツ
初回メッセージのポイントを押さえたら、次はメッセージのポイントです。
メッセージの送り方や頻度も気をつけないと、相手にプレッシャーを与えてしまうことになるので、コツを押さえておきましょう。
1.文章量は相手のペースに合わせる
メッセージを書くのを得意としていれば、不得意な人もいます。
不得意としている相手に長文のメッセージを送ってしまうとプレッシャーを与えてしまうでしょう。
また、反対にメッセージを書くのを得意としている相手に短文のメッセージを送ってしまうと、相手はガッカリしていまいます。
相手の性格や価値観はメッセージにも現れます。
相手がどういう人なのかを見抜いて相手のペースに合わせてあげることで、相手は心地よさを感じてくれるはずです♪
文章量は相手のペースに合わせましょう。
2.連絡の頻度は相手のペースに合わせる
気になる異性から連絡が届くと嬉しくなってすぐに返事をしてしまいたくなるものです。
しかし、すぐに返事をしてしまうと「そんなに距離を縮められても困る…」などと相手を困惑させてしまうことがあります。
そのため、連絡の頻度も相手のペースに合わせてあげることが大切です。
なかなか連絡が来ないからという理由で、返事を催促するような連絡を入れるのはやめましょう!
3.相手のプロフィールを確認して話題をふる
人は、自分の好きなことに関する話をしているときはとても楽しく、何時間でも話せるものです。
そのため、相手のプロフィールを確認して、興味が湧いたことに対して質問してみましょう♪
きっと、詳しく教えてくれるはずです。
また、自己紹介文やコミュニティに共通点があるとなお良いです。
共通点の会話は2人の距離をグンと縮めてくれるはずです♡
4.相手の話にリアクションを必ずする
メッセージのやりとりでは、相手が投げてくるメッセージにリアクションするようにしましょう!
相手がメッセージで送ってきてくれている内容を無視して自分の話をしてしまっては、相手は不愉快になってしまいます。
相手がメッセージで伝えてきたことばに対しては、必ずリアクションを取るようにしましょう♪
③ペアーズでデートに誘うタイミング・誘い方
メッセージ交換をしている際に疑問に思うのは、どれくらいの期間でデートに誘えばいいのかというタイミングですよね。
ここでは、デートに誘うタイミングと方法について紹介します♪
1.ベストはメッセージが盛り上がったとき
デートをに誘うメッセージ上のタイミングというタイミングはありません。
2人のメッセージが盛り上がったときにデートに誘うことが何よりも大切です♡
恋愛では、タイミングを逃さないことが一番の成功道とも言われています。
何往復目のメッセージでデートに誘えば良いんだろうと悩むのはやめて、2人の関係が盛り上がったり、確かな信頼関係が築けという自信が持てたりした際にデートに誘いましょう♪
2.一緒に楽しめるデートを提案する
デートの誘い方は、メッセージ上で相手が好きな趣味について話しているときに声をかけてみましょう。
例えば、「僕もそれが興味あるんだ!いつか教えてくれない?一緒にやるとすごく楽しめそうだね」といった感じです。
そうすることで、一緒にいて楽しそうな人だと好印象を与えることができます。
そして、そのように距離を縮められたら「まずは、食事でもどう?」と初回デートを提案してみましょう♡
3.不器用な人のデートの誘い方
積極的に異性をデートに誘えない人や、スムースなデートの提案ができない男性もいるでしょう。
そのような男性の場合は、自分の素直な気持ちをストレートにぶつけてみても良いと思います。
つまり、「とても会いたい」と伝えてみましょう♪
ストレートな気持ちほど、相手に伝わるものはありませんよ!
④初回デートで心がけたいポイント
気になる異性とメッセージのやり取りを楽しみ、いよいよデート。
そんなときに押さえておきたいポイントをお伝えします。
1.デートする前に相手のプロフィールを読み返す
初デートの日の前に、次の項目はすべて覚えておきましょう!
覚えておくべき項目 |
|
もっと欲を言えば、これまで2人でやりとりをしたメッセージの内容まで読み返しておくとベストです♡
必死にプロフィールを暗記したという姿は相手の前では見せてはいけません。
相手とのデートの会話で自然に話すことが大切です♪
そうすることで、相手に「自分のことをキチンと意識してくれているんだ。大事にされているな。」と安心感を与えることができます♡
とくに、女性は自分の話を覚えてくれている男性に優しさや安心感を感じます。
気になる異性とのやりとりはしっかり覚えておきましょう!
2.相手が喜んでくれそうな店を選ぶ
初回デートのレストランでは、相手の好みの食べ物が食べられるレストランを選びましょう!
雰囲気や場所も大切ですが、一番重要なことは、気になる異性が好きなものが食べられることです。
気になる異性に事前に好きな食べ物を聞いて、お店をリサーチするようにしましょう。
また、お店にはさまざまなタイプの席が用意されています。
もし、カウンター席が用意されているレストランでご飯を食べることになったら、迷わずにカウンター席を予約しましょう。♪
対面で食事をするよりも距離が縮まりますよ♡
3.食事をする際のマナーを意識する
シェアする料理の場合は、積極的に相手の小皿に取り分けてあげましょう!
飲み物のグラスも同様です。
相手のグラスが空になる前に、飲み物を追加で注文するか尋ねてあげましょう。
また、注文をする際は、男性は女性の食べる分量に合わせて注文しましょう。
ただ、飲むペースは各自で楽しむことが大切です。
すべてを気を使うと窮屈になってしまいます。
だから、飲むペースはそれぞれのペースを大切にして、食事を楽しむようにしましょう。
4.初回デートのお会計は男性が奢るように心がける
ペアーズの詳細のプロフィール欄には「初回デートの費用をどうするか」という質問の欄が用意されています。
しかし、この欄は気にしないようにしましょう!
初回デートは、必ず男性側がお会計してあげるのがマナーです。
男性に奢られるのを極度に嫌う女性は例外ですが、奢られて気を悪くする女性はいません。
また、お会計を出してくれた男性に対して、女性は少なからずお礼をしなくちゃいけないという心理になります。
そのため、2回目のデートにもつながりやすいのです♡
5.誤解してはいけない
初デートで距離がグンと縮まっても、恋人のようなスキンシップを求めることはやめましょう。
距離が縮まったと感じる手応えは錯覚かもしれません。
変に勘違いしてしまいスキンシップを取ってしまうと、女性に軽い男とみなされてしまいます。
どんなに、この状況は「イケル」と思っても、相手にキチンと告白をして正式に恋人になってから、スキンシップを取るようにしましょう!
まとめ
ペアーズ(Pairs)の概要から、いいねを増やす方法、そして筆者の体験談に基づいて付き合うまでのコツまでを一挙に紹介しました♪
2019年1月末にを調査したところ、ペアーズは女性会員数が男性会員の人数と比較して少ないことがわかりました。
実際に、女性会員として入会をして体験してみると、とても多くの男性からいいねを送ってもらえました♡
そのため、いいねを送りまくるよりも、メッセージ付きいいねなどのサービスを活用して「本当に話がしてみたい」という強い想いを気になる女性に伝えてみると、カップル成立になるかもしれません♪
2019年にペアーズでカップル成立を目指すめには、数よりも高い質のマッチングを狙ってアクション起こすことが大事でしょう!
他のマッチングアプリよりも会員数が多いペアーズでは、出会いのチャンスはあるはずです。
マッチングアプリが誕生してから数年。
最初はプロフィール写真を登録することが恥ずかしいとも思っていましたが、2019年にはプロフィール写真を登録しないとマッチングしなくなりました。
本当に活動を真剣にしているのかなと、誠実さや真剣度が伝わりません。
インターネットやSNSをうまく活用できる人ほど、今後は出会いの幅が広がるのかもしれませんね♪
マッチングアプリは、うまく活用すれば同じ価値観や同じ趣味の人と出会えるサービスです。
ぜひぜひ、ペアーズの攻略法を把握して、恋人を見つけて幸せになってくださいね♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ