写真の良し悪しでマッチング率が変わる
婚活サイトでは、プロフィール写真がなによりも一番重要です!
「人は中身で勝負!」と考えている方も多いでしょう。
確かに人は中身がとても重要ですし、それを否定するつもりはありません。
しかし、初めて会う相手に対しては、必ず見た目から判断してしまうのが人間なのです。
みなさんは、「メラビアンの法則」というものはしっていますか?
人は「言語情報」「聴覚情報」「視覚情報」の中で、どの情報を意識して相手を評価しているかをパーセンテージ化した法則です。
結果は
- 言語情報:7%
- 聴覚情報:38%
- 視覚情報:55%
というものになり、視覚情報の重要さが確認されたのです。
そのため、婚活サイトでも第一印象となるプロフィール写真がとても重要だということがわかるでしょう。
もしプロフィール写真が悪ければ、自己紹介文にいくら良いことを書いていても、婚活相手として見てくれません。
それくらい、プロフィール写真は重要なのです。
プロフィール写真をクリアして、やっと自己紹介の中身を見てもらえるというステップです。
評価の高い婚活サイト写真例
では、婚活サイトで使う写真について、評価の高いものの特徴をお伝えしましょう!
好印象をお相手に与えられるプロフィール写真は、次の3つです。
- 顔、スタイル、趣味がわかる
- 明るい場所で自然に撮影している
- 清潔感のある髪型・服装
①顔、スタイル、趣味がわかる
プロフィール写真で好印象を与えるためには、わかりやすさが重要です。
そのため、
- 顔写真
- 全身写真
- 趣味の写真
があると一気にマッチング率が高くなります。
最低でも、プロフィール写真は3枚は用意するようにしましょう!
もう少し写真を載せたいのであれば、
- 顔写真
- 全身写真
- 趣味の写真
で増やしていくと良いですよ。
さらに分かりやすさが上がります♪
顔写真と全身写真だけだと、ナルシストに思われてしまうこともあります。
趣味の写真などを入れると効果的ですよ♪
②明るい場所で自然に撮影している
明るい場所で自然に撮ってもらった写真は、相手に好印象を与えることができます。
明るい場所で撮影すると、顔色が良くなります。
さらに、キメすぎずに自然に撮影することで、普段の相手を想像することができます。
すると、相手も会ったときのギャップが少ないとわかるので、マッチング率が高くなります。
普段友達と遊んでいるときなどに頼んで、撮ってもらうと良いですよ♪
③清潔感のある髪型・服装
清潔感のある髪型、服装のプロフィール写真は、好印象を与えることができます。
逆に、清潔感のない髪型や、個性的すぎる服装が評価が下がるので注意しましょう!
婚活サイトでマッチング率を上げるためには、定番の髪型や服装にする方が、幅広く相手にアプローチできるのでおすすめです。
定番の髪型や服装がわからない場合は、美容師さんに聞いてみましょう。
髪型のことはもちろん、美容師さんはおしゃれにも敏感なので、服装のことも丁寧に教えてくれます♪
なお、婚活サイトの方と出会うときも、「清潔感」はとても大事です!
決して忘れないように意識してください。
評価の低い婚活サイトの写真例
婚活サイトで使用する写真で、逆にどのようなものが印象が良くないかについてお伝えしましょう。
次の3つのプロフィール写真は避けるようにしてください!
- 自撮りばかり
- 加工している
- 笑顔がない、表情が暗い
①自撮りばかり
自撮りまみれのプロフィールは、異性からの印象が良くありません
自撮りで撮るのが一番盛って撮ることができますが、異性からは「ナルシストだな」と厳しい目で見られてしまいます。
海外であればそれほど拒否されることはないのですが、日本であればおすすめしません。
プロフィール写真は、自分で撮るのではなく誰かに撮ってもらいましょう!
②加工している
加工をしているプロフィール写真も、あまり印象が良くありません。
女性が加工をしている傾向が多いのですが、男性からは「本当の顔がわからなくて会っても大丈夫かな」と不安を与えてしまいます。
実際に、プロフィール写真と本人の顔が違いすぎて、初デートの待ち合わせで女性を確認して、顔を合わせずにこっそり帰ってしまう男性もいるくらいなのです。
「婚活を本気でしているのだから、本当の顔を見たい」という声も多く、マッチングの時点でも損をしています。
加工はするとしても、下降しているのかわからないくらい、少しだけに控えることをおすすめします。
③笑顔がない、表情が暗い
笑顔がなく、表情が暗いプロフィール写真も異性からの印象が良くありません。
よっぽどのイケメンや美女であれば、笑顔がなくてもクールなイメージで勝負ができるかもしれません。
しかし、普通の人たちにはハードルがかなり高いです。
「一緒にいてもおもしろくなさそう」と思われてしまうため、マッチング率を下げてしまいます。
笑顔に対して悪い印象を持つ人はいないので、笑顔で写っている写真や明るくハツラツとした表情の写真を選びましょう♪
マッチング率が高くなる写真の撮り方
最後に、婚活サイトでマッチング率を高める写真の取り方をお伝えしましょう。
次の3つを押さえておきましょう!
- 屋外の自然の溢れる場所で撮影する
- 笑顔を意識して撮影する
- プロのカメラマンに撮影してもらう
①屋外の自然の溢れる場所で撮影する
屋外の自然の多い場所で撮影すると、顔に光がよく当たり顔色が良く見えます。
さらに、背景に明るい色が入るので、さらに自分の顔を際立たせることができるのです。
開放感もあるのでイメージも良くなります。
おすすめは、公園で撮影することです♪
有名な場所で撮影してしまうと、モデルのようになり、普段の日常感が出ません。
公園のような普通の場所の方が効果的なのです。
②笑顔を意識して撮影する
プロフィール写真を撮影するときは、いつもの倍を意識して笑顔を作りましょう♡
やりすぎくらいがちょうど良いです♪
日本人は、表情が顔に出にくいのが特徴ですが、とても損をしてしまいます。
ファーストコンタクトは、自分の印象を決めるとても大事なものです。
そのため、プロフィール写真も満面の笑顔で写っているとマッチング率も上がります♪
③プロのカメラマンに撮影してもらう
本当に最高のプロフィール写真が撮りたいのであれば、プロのカメラマンに依頼してみましょう!
今は、婚活アプリ用にプロフィール写真を撮ってくれるカメラマンも増えているので頼みやすいですよ♪
少し値段が発生してしまいますが、その写真ひとつで自分の結婚できる可能性が上がるのであれば、利用するべきでしょう♡
それくらい、見た目というのは大事なのです!
まとめ
婚活サイトで、印象の良い&悪いプロフィール写真と、撮影方法について解説しました。
しつこいようですが、見た目というのは本当に大切です!
何度もお伝えしているくらい、本当に重要なのです。
そのため、婚活サイトのプロフィール写真を今一度見直してみてください!
婚活・恋活がうまくいくことを願っていますよ♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ