作成日:2019/03/03

更新日:2019/03/25

【2019】ホワイトデーのお返しがチョコの意味は?値段別におすすめのチョコを12個厳選!

Olivia
Olivia

ホワイトデーで最も定番のお菓子といえばチョコですよね!チョコ好きな女性はたくさんいますし、高級感があって贈り物にもピッタリ。そんなホワイトデーのチョコですが、どんな意味を持っているか知っていますか?今回は、ホワイトデーのお返しのチョコがどんな意味を持つかについて、他のお菓子と併せて解説!そして、値段別におすすめのお返しチョコを12種類厳選してお伝えします♪

ホワイトデーにチョコをあげる意味とは

ホワイトデーにチョコをあげる意味

ホワイトデーには、バレンタインのお返しとして、チョコやといった菓子をあげる人は多いけど、それぞれのお菓子には意味があることを知っていましたか?

意味を知らないであげると変な誤解を招きかねないので、一度ここで確認しておきましょうね♪

チョコ・ケーキに意味はなし

ホワイトデーの定番のお返しのチョコには、これといった意味はありません。

プレゼントとして完璧なチョコに意味がないのは助かりますよね♪

 

しかし、チョコに意味がないのであれば、気を配るべきなのは値段です!

一粒500円を超える高級チョコを買うのか、コンビニに売っているような一箱で数百円のホワイトデー用のチョコを買うのかでは、大きな差が生まれます。

 

「気持ちが大事!」とは言いますが、本命にお返しするのであれば、金額で差をつけるなどして工夫する方が良いでしょう。

クッキーは友達に

クッキーもチョコと同じく好き嫌いがわかれない無難なお菓子です。

ホワイトデーのお返しのクッキーには、「友達」という意味が込められています。

もし、本命の女性にお返しとしてお菓子を選ぶなら、クッキーは避けておきたいところですね。

 

クッキーは箱詰めされたギフト用の物が多いので、職場の女性にまとめて返すときには便利なお菓子かもしれません♪

マカロンは特別な人に

女性に人気のマカロンは、高級菓子なのでプレゼントとして喜ばれます。

ホワイトデーのお返しとしては、「特別な人」という意味が込められているので、義理としては不向きです。

恋人はもちろん、片思いの女性にさり気なく気持ちを伝えたいときにはマカロンがピッタリです♡

 

また、特別仲の良い女友だちにも、日頃の感謝の気持ちとしてマカロンを贈ると喜ばれるかもしれません♪

キャンディは好きな人に

キャンディは、口の中で長く残り時間をかけて味わえることから「あなたが好きです」という意味があります♡

「長い関係を続けたい、気持ちはずっと続く。」という気持ちが込められてこのような意味になったのでしょう。

本命へのお返しなら、キャンディがピッタリです♪♪

マシュマロは義理

かつて、ホワイトデーは「マシュマロデー」と呼ばれていて、マシュマロを返すのが一般的でした。

「あなたの気持ちを優しく包み込む」という素敵な意味があったのですが、今では真逆に意味が変わってしまいました。

口に入れると直ぐに溶けてなくなるマシュマロは、「あなたが嫌い」という意味があるのです(笑)

 

マシュマロはかわいくて女性が好きそうなので、ついプレゼントに選んでしまいがち。

しかし、意味を知っている女性からすると悪いように受け取られてしまいそうです!

値段別!ホワイトデーのお返しにおすすめのチョコ

ホワイトデーのお返しにおすすめのチョコ

ホワイトデーのお菓子にはいろんな意味があるけれど、先述のようにチョコには決まった意味はありません。

ならば、バレンタインのお返しに好きな人にあげるチョコと、義理チョコには少し差を持たしておきたいところです。

 

中には、お返しが多いからできるだけ低コストでおいしいチョコを選びたい人もいるはず。

そんな人のために、値段の安い順に女性から喜ばれる美味しいチョコを12種類紹介していきます♪

ぜひ参考にしてみてくださいね!

ホワイトデーのお返しチョコ①:1,000円以下

大量買いして大勢に配りたい人向けに、1,000円以下の人気チョコレートを紹介していきましょう。

3種類おすすめをお伝えします♪

1.江崎グリコ「ポッキー大人の琥珀」(898円~)

江崎グリコ「ポッキー大人の琥珀」

出典:Amazon

よく見るポッキーとはまったく違う外見のポッキー大人の琥珀。

その名前のとおり、大人がお酒を飲みながら楽しむのにピッタリの味です♪

 

モルトを練りこんだプレッツェルによってウィスキーとの相性が抜群!

チョコレート部分にもウィスキーの風味が感じられる特別なポッキーですよ♡

普段買うには高く感じますが、ホワイトデーのお返しにはちょうど良いお菓子でしょう。

2.Lindt(リンツ)「リンドール・アソート」3粒入り(934円)

Lindt(リンツ)「リンドール・アソート」3粒入り

出典:Amazon

ファンの多いリンツのチョコレートは、まろやかなで口どけが良く甘い物好きな女性には人気のチョコレートです。

「3粒でこの値段は高いかな?」と感じるかもしれませんが、ホワイトデーのお返しなら容量がやや少なくても問題ありません。

1,000円弱でしっかりとプレゼント感が出せるなら充分かと思います♪

3.VanillaBeans(バニラビーンズ)「Pod」3粒入り(864円)

VanillaBeans(バニラビーンズ)「Pod」3粒入り

出典:Amazon

バニラビーンズの看板商品ではないにしても、上質なチョコレートはリッチなチョコレートは本格的。

とろけるような美味しいチョコを1,000円以下のお値段で楽しめます♪

お返しに渡されても低価格とは思えないほどパッケージもおしゃれなので、きっと喜んでもらえるでしょう!

ホワイトデーのお返しチョコ②:1,000円台

ホワイトデーの義理チョコの相場は、大体1,000円以下から2,000円までだと言われています。

「500円くらいのチョコは失礼かな?」と心配な人は、1,000円台まで上乗せしてみるといいかもしれません♪

 

2,000円まででも、充分美味しいチョコが買えますよ!

3つ紹介していきます♪

4.ROYCE′(ロイズ)「クリオチョコレート」(1,196円)

ROYCE′(ロイズ)「クリオチョコレート」

出典:Amazon

ベネズエラ産の希少なカカオを使用した香り高いチョコレートがたくさん味わえる一箱になっています。

種類は次の3種類が入って、計24枚。

  • ビター
  • スイート
  • ミルク

たくさん入っていますが1枚が小さいので、女性には食べやすいサイズとなっています♪

5.Godiva(ゴディバ)「フェアリーケーク アソート4粒」(1,296円)

Godiva(ゴディバ)「フェアリーケーク アソート4粒」

出典:Amazon

チョコレートブランドといえば、ゴディバを思い浮かべる人は多いはず。

オシャレな見た目のチョコをいくつも展開しているゴディバは安定した美味しさがありますよね♪

 

こちらのフェアリーケークには、見た目が小さなカップケーキのようなかわいいチョコが入っていて、女性は喜ぶこと間違いなし♡

他の味を楽しめるのも人気の理由です♪

ホワイトデーのお返しチョコ③:2,000円台

ホワイトデーに特別な友人に気持ちを込めて贈るなら、2,000円台のチョコで充分ではないでしょうか?

同じ2,000円台でも容量はバラバラ。

大勢に配る用のチョコでも2,000円台で購入できて大変お得です♪

2つ紹介していきますよ。

6.Galler(ガレー)「ミニバー12本入り」(2,538円)

Galler(ガレー)「ミニバー12本入り」

出典:Amazon

少し特別な気分にさせてくれる食べやすいサイズのガレーのミニバーが12本入って2,000円台は嬉しいです♪

6種類のフレーバーが堪能できるのは、女子にとってはたまりません♡

少しずつ食べれるようなチョコは、体型に敏感な女性にはありがたいです!

7.新宿高野「フルーツチョコレート5袋入り」(2,754円)

新宿高野「フルーツチョコレート5袋入り」

出典:Amazon

数人にお返しに配りたい人にはピッタリのフルーツチョコレートギフトセット!

かわいらしい包装袋でプレゼント感があっておすすめです♪

 

フルーツをチョコレートにたっぷりと使用しているので、フルーティな味わいを楽しめます。

見た目もカラフルでかわいいですよね♡

ホワイトデーのお返しチョコ④:3,000円台

本命へのホワイトデーのお返しで、相場に入る3,000円台のチョコレート。

普段中々チョコレートに使うことのない値段なので、一気に特別感がでます♪

高級ブランドチョコなら、3,000円くらいからが妥当ではないでしょうか?

8.Godiva(ゴディバ)「ゴールドセレクション」12粒(3,240円)

Godiva(ゴディバ)「ゴールドセレクション」12粒

出典:Amazon

高級感のあるパッケージが印象的なゴディバのゴールドセレクション。

とろけるような食感のゴディバのチョコが存分に味わえる一箱です♪

もらったら嬉しくならない女性はいないはず!

ホワイトデーのお返しチョコ⑤:4,000円以上のチョコ

恋人や奥さんへのお返しに4,000円台~のチョコを贈る男性も多くいます。

ただし、高額になので義理やただの女友だちに渡すと「見栄を張っている」と思われることもあるので注意しましょう!

4つ紹介していきますよ。

9.コントワール・デュ・カカオ「チョコレートアソート」(4,104円)

コントワール・デュ・カカオ「チョコレートアソート」

出典:Amazon

フランス発祥のチョコレートブランド「コントワール・デュ・カカオ」。

高純度なカカオを使用した最高級のチョコレートは、食べたときに感動する味です♡

 

たくさんのフレーバーが入っているこちらのチョコは、木箱がかわいらしくてプレゼントにおすすめの一箱です!

10.BVLGARI(ブルガリ)「チョコサン・バレンティーノ2019 チョコプラリネ」4個入(6,600円)

BVLGARI(ブルガリ)「チョコサン・バレンティーノ2019 チョコプラリネ」4個入

出典:Amazon

なんと、チョコレートにシチリア産のオリーブオイルが使用されている新しいチョコレート。

他にも、ブドウとイチジクのガナッシュをビターチョコで包んだルイ・エ・レイや、ピエモンテ産のヘーゼルナッツが入ったミルクチョコレートと、大人なチョコレートが楽しめる一箱となっています♪

11.ARMANI COLCI(アルマーニドルチ)「ブロンズボックス プラリネ」4個入り(6,180円)

ARMANI COLCI(アルマーニドルチ)「ブロンズボックス プラリネ」4個入り

出典:Amazon

特別な人への贈り物にきっと喜んでもらえるアルマーニドルチのチョコレート。

見た目に品があって、味も最高級♡

 

新作プラリネが気になる人はそちらもチェックしてみましょう♪

12.Patrick Roger(パトリック ロジェ)「チョコレートカラー」18粒入り(9,980円)

Patrick Roger(パトリック ロジェ)「チョコレートカラー」18粒入り

出典:Amazon

キラキラ輝く宝石のようなチョコレートは、食べるのがもったいないくらいキレイ♡

テレビでも話題になったパトリックロジェのチョコは、一度食べたら忘れられないくらい美味しいチョコです♪

 

愛する人へ感謝の気持ちを込めて、一度プレゼントしてみてはいかがですか?

まとめ

ホワイトデーの定番のお返しチョコは、お菓子として特別な意味は持っていません。

なら、その分メッセージや言葉で自分の気持ちを表してみるのも良いでしょう♪

 

今回は、値段別にホワイトデーのおすすめチョコレートをご紹介しました。

中には、「どんな値段でも、きちんとお返しをしてくれたら満足♡」という女性もいます。

 

しかし、やはり値段や贈るチョコによっては相手をガッカリさせてしまうこともあるので、気を付けましょうね。

 

併せて、メッセージの書き方はこちらで解説していますので、渡す準備の前にチェックしてくださいね♪

【2019】ホワイトデーのお返しはメッセージが重要!例文&書き方職場・友達・家族・彼女編

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

Olivia

Olivia

ホンカツライターのOliviaです。自身の経験や、色彩検定の資格を活かして、心理や恋愛アドバイスの記事を執筆してきました。少しでも多くの恋活を頑張る女性に向けて、タメになる情報をお伝えします!

他の記事も見る

TOPへ