作成日:2019/03/17

更新日:2019/03/16

【必見】合コン二次会のカラオケでモテるには選曲が重要!おすすめ12曲!盛り上がりが大事

Olivia
Olivia

合コンの二次会といえばカラオケが定番ですよね♪みんなが打ち解けてきたタイミングだからこそ、カラオケでグッと女性の心を鷲掴みにしたいところ♡カラオケで神選曲をすれば、その日の合コンのヒーローになれること間違いなし!今回は、カラオケでみんなが盛り上がれる曲と、女子をウットリさせるイチオシのバラードを6つずつ、あわせて12曲紹介していきます♪

カラオケが苦手でも主役にはなれる!

カラオケが苦手な主役

カラオケにあまり行かず、歌もそんなに得意じゃないという方はいらっしゃるかと思います。

二次会には行きたいど、カラオケは自信がない。

 

そんな方でも大丈夫!

歌が上手くなくても、カラオケの選曲次第では周りを喜ばせることは充分可能です♪

むしろ、初対面同士の合コンの二次会なら、誰もついていけない歌を聞かせようとする人より、ノリが良くて踊ったりみんなで歌えるような曲を選曲するほうが印象は良いです。

 

流行っている歌やダンスミュージックを選曲して場のテンションを上げれば、カラオケが苦手な人だって主役になれます。

合コンのカラオケで好印象を与えるポイント

合コンのカラオケで好印象な対応と注意点

合コンのカラオケで好印象を持ってもらうために、注意点やポイントをおさえておきましょう!

気が抜けてしまいがちな二次会でこそ、しっかりと良い対応ができれば、女子から一目置かれるはずです♡

押さえておきたいポイントを4つお伝えしていきますね♪

ポイント①:他の人の曲にもノる

カラオケあるあるですが、他の人の番の時は携帯をいじったり、歌ってない人とおしゃべりし始めること。

これは、かなりマイナス印象になるので要注意です!

 

女性と男性では、好みの音楽に違いが出ることは仕方ありません。

しかし、いくら知らない歌であっても、手拍子をしたり歌の合間に褒めるなどして、聴いているアピールをしましょう♪

 

知っている歌があれば、マイク外で一緒に歌ったりしてノッてあげると好印象を持たれますよ♡

ポイント②:歌うことを拒否しない

カラオケに来たのなら、歌うのは当然だと思われても仕方ありません。

マイクを渡されても文句は言えませんよね!

 

そこで恥ずかしいからといって、歌うことを拒否するのは避けましょう。

せっかくの盛り上がりが冷めてしまいますよ。

 

よっぽど歌唱に自信のある人なら、嫌々マイクを渡されて歌い出したらめちゃくちゃ歌が上手いというギャップが使えますが、そうでないのなら自分の首を絞めるだけです。

それでも歌いたくないのなら、せめて人一倍盛り上がれるスキルが必要かもしれません。

ポイント③:注文を取る

合コンでは、女性も男性も気を使えるかどうかが大きなカギとなります。

カラオケは歌やノリで夢中になっているぶん、女性も気を利かそうとしてもできないことがあります。

 

そんなときでも、ドリンクがなくなったら気づいて注文してくれたり、飲み過ぎている子を気づかったりできる男性はモテ確実です♡

ポイント④:自分の歌に酔いすぎない

女性は好きな男性アーティストの曲を歌われると興奮するものです。

ただし、歌い方にクセがあったりわざと甘い声を作ったような歌い方だと、反って引かれてしまうとこがあります。

 

せっかくのカラオケですし、「女子に歌を聴かせたい!」と思うのは当然です。

しかし、自分の歌に酔いしれてしまい、自分だけの世界に入ってしまわないように気を付けましょう!

 

中途半端に自信があってバラードを歌われるより、歌にあまり自信がなくても、思いっきりハイテンションな歌を歌っている人の方が好印象ですよ♪

合コンのカラオケでモテる曲:盛り上がる

合コンのカラオケで盛り上がる曲

合コンのカラオケなら、はじめはやっぱりテンション高めでみんなで盛り上がれる曲がおすすめです♪

場が落ち着いてきたら、バラードを加えて女性の心をつかんでみると良いかもしれませんね!

 

では、はじめに合コンのカラオケでみんで歌って踊って盛り上がれる曲を6つ紹介していきましょう。

①U.S.A-DA PUMP

2018年に大ヒットしたDA PUMPのU.S.A。

一度聴いたら忘れられないメロディーで、ついつい口ずさんでしまいますよね♪

 

イントロからテンション上げてくれますし、サビではみんなで一緒に踊れば盛り上がること間違いありません!

②睡蓮花―湘南乃風

カラオケで盛り上がり曲の定番中の定番。

とくに、20代後半から30代の人なら知らない人はいないのではないでしょうか?

 

掛け声をあげたり相打ちができるのが盛り上がりポイント。

タオルを振る仕草なんかでもあおれますよね♪

③R.Y.U.S.E.I-三代目 J Seoul Brothers from EXILE TRIBE

圧倒的な美声で多くの女性ファンがいる三代目J Seoul Brothers。

数々の曲の中でもカラオケで盛り上がるナンバーがR.Y.U.S.E.Iですよね。

 

みんなで息をそろえてランニングマンをすれば大盛り上がりです♡

④前前前世―RADWIMPS

大ヒットアニメの主題歌として世界的にも有名になったこの曲。

いつでもどこでもかかっていたので知らない人はいないはずです♪

 

Aメロからサビまで余すことなくハイテンションなリズムが続くので、一曲まるごと楽しめます。

⑤恋―星野源

高視聴率ドラマの主題歌で有名になった星野源さんの恋。

恋ダンスはたくんさんの人が踊り話題になりましたよね。

 

ハイテンションな曲ではないけれど、比較的歌いやすいのも人気の理由のひとつです♪

⑥LOSER-米津玄師

車のCMでも話題になったLOSERは、サビのメロディがカッよくて耳に残る曲です。

手拍子もしやすいし、米津玄師さんが好きな女性はたくさんいるのでテンションを上げられるはずです♪

合コンのカラオケでモテる曲:しっとり曲

合コンのカラオケでモテるしっとり曲

合コンのカラオケでは、ノリの良い曲でテンションを上げても良いですが、しっとりしたバラード曲を入れて女性の心をつかんでみるのもアリです♡

歌の自信のある人ならなおさら、バラードを選んでアピールしてみましょう!

 

おすすめの曲を6つ紹介していきますね。

①Wherever you are-ONE  OK ROCK

メロディもそうですが、何といっても歌詞がすごくキュンとくるONE OK ROCKのWherever you are。

英語詩がふんだんに混じっているので結構ハードルの高い歌ですが、その分女性達を感動させられるでしょう♪

②君の好きなうた―UVERworld

切なくて甘酸っぱい歌詞が心に響く「君の好きなうた」は、UVERworldに詳しくなくても知っているという人が多いのではないでしょう。

Aメロに比べて、サビのテンポがゆっくりと心地よく切り替わるので、聴かせる曲としてはピッタリです。

③Lovers Again―EXILE

言わずと知れた名曲EXILEのLovers Again。冬のカラオケには特にピッタリの曲です。

他の人と一緒にデュエットしても盛り上がりそうですよね。

④奏―スキマスイッチ

サビのメロディで心奪われるこの曲は、しっとりとするまさに王道のバラード曲ですよね。

歌詞に直接「こんな歌だったら」という表現が使われているので、とても気持ちを伝えやすくなっています。

⑤糸―中島みゆき

たくさんのアーティストがカバーされて、メディアで聴くことの多い中島みゆきさんの「糸」。

名曲中の名曲ですよね。

 

この歌がかかれば、つい一緒に口ずさんでしまうなんて人も多いのではないでしょうか?

女性と一緒にデュエットしてみても良いですね♡

⑥Lemon-米津玄師

Youtubeで記録的な再生回数を持つこちらの曲は、20代から40代にまで幅広く人気の曲です。

コテコテの恋愛ソングではないので、誰でも聴きやすく合コンのカラオケでは歌いやすくなっているのではないでしょうか?

まとめ

合コンのカラオケはその日初めて会った人同士のカラオケになるので、相手の好みの曲やアーティストなんかはまだわかりません。

マイナーな曲を歌って聴かせるより、定番曲や流行りの曲を歌って場の雰囲気を盛り上げれば必ず成功するはずです。

 

歌に自信のない人は、ノリと勢いで歌えるような曲を選曲すれば大丈夫。

カラオケを一緒に楽しんでいれば、確実に好印象を得られますよ♡

 

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

Olivia

Olivia

ホンカツライターのOliviaです。自身の経験や、色彩検定の資格を活かして、心理や恋愛アドバイスの記事を執筆してきました。少しでも多くの恋活を頑張る女性に向けて、タメになる情報をお伝えします!

他の記事も見る

TOPへ