付き合ってないのに手を繋ぐのは何回目のデート?
付き合っていないけれどデートをする際、手を繋ぐのは何回目からアリなのでしょうか?
結論として、一回目のデートで手を繋ぐのはアリだという人は多くいるようです。
逆に、じらし過ぎてしまう方がアダとなるかもしれません。
ただ、何回目のデートで手を繋ぐかは、普段相手とどんな接し方をしているかにもよります。
例えば、次のような相手では対応は異なるでしょう。
- 普段から会って会話する相手
- 普段は会っても会話をしない相手
- 会わないけどメールなどでやり取りをする相手
1.普段から会って会話する相手の場合
職場の同僚などのように、普段から会って会話する相手の場合、普段の会話からでも何となく好意を伝えることができるので、なんとなく相手のこともわかりますよね。
また、普段友だちのような関係でもデートに応じてくれたなら、脈が全くないとは限りません。
その場合、一回目のデートで手を繋いでも大丈夫でしょう♡
ただし、一回目といっても、2人の雰囲気が良くなったころやデート終盤が良いですよ♪
2.普段は会っても会話をしない相手の場合
普段から会話はしないけど、好きになったので思い切ってデートに誘った相手の場合は、一回目のデートは様子見をした方が良いでしょう!
このケースでは、デートに応じたからと言って脈ありとは限らない場合がほとんどです。
にも関わらず、一回目のデートでいきなり手を繋ぐと、お相手に引かれてしまうかもしれません。
一回目のデートでは、まず自分を知ってもらうことと相手を知ることに重点を置きましょう。
そして、積極的なアプローチをするのは控えることをおすすめします♪
3.会わないけどメールなどでやり取りをする相手の場合
普段会うことはないけれども、何らかのきっかけで知り合って連絡を取り合っている相手とデートする場合です。
では、なんらかのきっかけには何があるのでしょうか。
- 友だちの紹介を通じて知り合った
- マッチングアプリや婚活サイトを通して知り合った
- 合コンで知り合った
- 趣味や習い事で知り合った
いろいろありますよね。
中でも、マッチングアプリや婚活サイトで知り合ってデートに至った人なら、お互い興味があってデートをするかと思います。
デートまでのメールの内容で手ごたえを感じているようなら、初デートで手を繋ぐのはアリでしょう♪
また、趣味や習い事でたまに会うけど、デートは初めてだという相手なら焦らなくても大丈夫。
共通の話題もあるので、徐々に関係を深めていけば好感度に繋がるかもしれませんよ♡
付き合ってないのに手を繋ぐのは好意があるから?
付き合ってないのに手を繋ぐ理由は、ずばり「好きだから」がほとんどです。
たとえ必然的に手を繋ぐシーンであったとしても、それは手を繋ぐための「きっかけ」に過ぎません。
理由もなく手を繋いできたら、確実に今後の関係を深めたいと思っている証拠。
また、手を繋ぐことによって相手の反応を確かめています。
ただ、手を繋いできて好意があるとわかっても、自分はその気がない場合もありますよね。
そんなときはどう断ればば良いのか迷うかと思います。
お相手に気持ちがないのに手を繋ぐことを許してしまうと、相手は脈アリだと勘違いします。
むしろ勘違いされても仕方ありません。
手を繋いでくることは「好きだから」だとわかりますが、同じように手を繋ぐこと許すと「脈アリ」だと思わせることになるので気をつけましょう!
付き合ってないのに手を繋ぐのを断る方法
付き合っていない相手がデートで手を繋いできたとき、好きな人なら嬉しいけど、まだ迷っているなら勘違いされないためにもできれば断っておきたいところ。
しかし、明らかに手を繋ぐのを拒んでしまうと「相手を傷つけてしまいそうで怖い」なんて人は多いはずです。
そんな人は、これから紹介する「手を繋ぐことをやんわりと断る方法」を実践してみてください!
断り方①:髪や服を直すフリをする
「手を繋いでくるかも!」と察したら、急いでその手を別の場所に運んで回避しましょう!
一番良いのは髪を直す「フリ」をしたり、カバンから携帯などを取り出す「フリ」です。
なんの理由もなく手をどけると、明らかに拒んでいる感が出て気まずくなるかもしれません。
断り方②:恥ずかしさを理由にする
恋人でない異性から手を繋がれると恥ずかしい気持ちになる人は多いです。
そんなときは、素直に「恥ずかしいから」と言ってしまっても大丈夫。
男性の場合、恥ずかしいと言うことに抵抗があるなら「緊張するね」などと笑って言って誤魔化してもいいでしょう♪
断り方③:素直にまだ早いと言う
3つ目の方法は、素直に「まだ早いから」と拒む方法です。
ダイレクトな断り方ですが、その分勘違いを生むことなくハッキリと気持ちを伝えられます。
気持ちがないのに手を繋ぐことを許して、相手をその気にさせる方が反って可哀そうですよね。
「嫌だ」と露骨に拒むことはなくても、付き合う前は手を繋ぎたくないという素直な気持ちを伝えてあげましょう!
男性から手を繋ぐタイミング
付き合ってないのに、男性から手を繋ぐのにおすすめのタイミングを紹介していきましょう!
デート中、ほとんどのケースが男性から女性にアプローチを仕掛けるかと思います。
実際、付き合っていないのにデートで手を繋ぐという男性は多く、よく実践されるアプローチの形でもあるようです。
では、デートで男性が女性と手を繋ごうとするタイミングを3つ見ていきましょう。
タイミング①:隣同士に座ったとき
自然に手を繋ぐには、必然的に相手が横にいる方が繋ぎやすくなります。
付き合っているカップル同士なら、向かい合わせの席で自然と手を取り合って繋ぐこともありそうですよね♡
しかし、まだ付き合っていないなら向かい合ったときに手を繋ぐのは至難の業。
距離が近くて手が触れ合うくらいのタイミングで手を繋ぐ方が、さり気なくて自然です。
そんなシチュエーションが期待できる一番良い場所は「映画館」。
隣通しに座れるだけでなく、辺りは暗いので人の目を気にすることもありませんよね♪
しかも、映画館はもはや手を繋ぐ定番の場所ともなっているため、相手も少しは意識しているかもしれません。
さり気なく相手の手を取って握っても、滅多に驚かれることはないでしょう!
タイミング②:足場が悪いとき
デートで一緒に歩いていて、足場の悪い所があれば、それは手を繋ぐタイミングです♪
手を貸してあげることで、手を繋ぐきっかけになるだけでなく、きちんとリードしてくれる紳士的な部分をアピールすることができます♡
「直接的な理由でないのは、逆に気持ちが伝わりにくいのでは?」と思うかもしれませんが、女性もそのくらいの方が気持ちがらくです♪
段差のあるところや、観光地までの道のりなどで、一声「大丈夫?」と声をかけて手を差し出すとなおさら良いかもしれません!
女性の中には、何も言わずにスッと手を差し出してくれるような男性を好む人もいます。
ただ、もし女性が手を繋ぐことに応じても、恥ずかしさのせいで直ぐに手を離したくなることがあるかもしれません。
相手の手の様子を感じ取って自然に手を離してあげると彼女も過ごしやすいですし、少し意識させることができるでしょう♡
タイミング③:デート終盤
付き合っていないデートは、お互い相手との距離に迷いがある場合がほとんどですよね。
特に、デート序盤はまだ2人の雰囲気や空気が温まっておらず、アプローチを仕掛けにくいかもしれません。
ならば、デートで充分2人空気を温めておいて、デートの終盤で一気にアプローチをかける手があります♡
楽しいデートもあと少し、帰りに近づいてきたタイミングがベスト。
帰り道に2人で肩を並べて歩きながら話しているタイミングでも良いですし、車という2人だけの空間で手を取って繋ぐのも良いでしょう♪
まだデートを終わらせたくないという名残惜しさが伝わるので、気持ちのアピールには帰り際が良いかもしれません!
帰り際で手を繋いだら、デートで手を繋いだというアクションが鮮明に頭に残りますよね。
女性から手を繋ぐタイミング
付き合ってないけれど、デート中に好きな男性と手を繋ぎたいと思うのは女性も同じです♡
女性が積極的になれば、男性の気持ちを後押しさせることができるので女性から手を繋ぐのもおすすめ♪
ほとんどの男性は、付き合っていなくても女性から手を繋げると嬉しいと感じます。
ただ、女性には積極的に自分から手を繋げないという人は多くいるはずです。
では、さり気なく、かつ、女性らしくリードするために、どんなタイミングで手を繋ぐと良いのか3つお伝えしていきましょう♪
タイミング①:人混みではぐれそうなとき
デートで人混みの多い所や知らない土地に行くときは、女性から手を繋げる大きなチャンスです♡
はぐれないようにと、彼の袖を掴んで手を繋ぎたいアピールをしてみましょう♪
いきなり手を握る勇気がなければ、手首や彼の指を掴むだけでも大丈夫!
優しい彼なら、手を繋いで引っ張っていってくれるでしょう。
女性が手を繋ぐタイミング②隣同士で歩いているとき
男性が女性の手を繋ぐタイミングと同じく、相手が隣にいるときはやはり手を繋ぐベストなタイミングです♪
女性の場合、2人で歩いて話しているときになんとなく手が触れる距離に近づいて握ってみるのも良いでしょう。
何も言わずに自然に手が触れ合えば、男性はドキっとして察してくれるはずです♡
女性らしく控えめな手の繋ぎ方ができれば、なお良いかもしれません。
タイミング③:男性を引っ張るとき
なんらかのタイミングで彼女から「あっちに行ってみよう!」と男性の手を持ち引っ張ってあげれば、それが手を繋ぐきっかけになります♡
水族館やレジャーパークのデートをしているとき、または観光地を巡っているときなんかでも良いです♪
雰囲気がなくても楽しい場面で手が繋げるので、雰囲気作りが苦手な人やロマンチックな空気が苦手な人には良い方法です。
また、さきほど紹介した足場の悪いときとは異なり、自然とそのまま手を繋いでデートすることができます♡
女性からボディタッチをすれば、男性は嬉しくなると同時にどんどん積極的になれるので、2人の間で新しい展開が期待できますよ!
まとめ
付き合っていない人とのデートで手を繋ぐタイミングは、雰囲気をしっかりと感じることが大切です。
もし、雰囲気作りが苦手なら、きっかけを作ってさり気なく手を繋いでみましょう♪
必然的な理由でも、相手は気持ちを察してくれるかもしれませんし、ドキッとさせることだってできます。
ただ、付き合う前に手を繋ぎたくない場合や、相手に興味がないときは、簡単に許してしまうのは止めておきましょう!
断ることが優しさに繋がります。
好きな人と特別な関係になりたいとき、デート中に手を繋いでみればそれが大きな一歩になるかもしれませんよ♡
これから恋愛が発展しそうなお相手がいる場合は、お相手の心理状態が気になりますよね。
付き合う前にご飯に誘われたときは、どんな心境で誘っているのかについてこちらで解説しています♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ