イケメンなのにモテないには理由がある
あなたの周りにもいませんか、イケメンなのにモテない男性!
そう!意外にも周りに多いモテないイケメン。
「○○ちゃんのクラスにいる○○君てイケメンだよね♡」
「○○さんの部署に超イケメンがいるって聞いた!」
など、イケメンは目立つ存在。
しかし、それはイケメンの本性を知らない外野の意見です!
身近にいる内野の意見はと言えば、
「イケメンだけどちょっと・・・」
「イケメンだけどあの人絶対モテない!」
といった具合なのです。
では、イケメンなのになぜモテないのでしょうか?
容姿が整っていてカッコイイにも関わらずモテないには、きっと理由があるはず!
それでは、イケメンなのにモテない男性の特徴を、筆者が女性目線から解説していきましょう♪
イケメンなのにモテない人の5つの特徴
まずは、イケメンであるにもかからわらずに持てない男性の特徴を5つに分けてお伝えしていきましょう。
周りから「イケメンだよね」と言われるにもかかわらず、なかなか彼女ができない人は自分がどれに当てはまるか、しっかりとチェック!
モテないイケメンの特徴①:性格が悪い
イケメンだけど性格が悪い男性。
いくら顔が整っているからといって、性格が悪ければお付き合いは難しいです!
初めて出会ったときは、自分のタイプのルックスなのでテンションが高まってお付き合いしたとしてしまっても、結局は別れてしまうパターン。
イケメンだからといって、性格が悪い男性はモテないでしょう。
エピソード:合コンでの出来事(30代女性)
同じ人が幹事の合コンに誘われました。
前回はあまり良い男性がいなかったので、まったく期待していませんでした。
合コンが開始しても、来ない男性が1名。
「どうせ遅れてくる男性なんて、ろくでもない男性だろう」と思って期待してなかったんです、本当に!
でも、遅れてきた男性がまさかの俳優並みのイケメン!
もう、女性陣の目が♡
女性陣がワクワクドキドキして着席を待っている中、開口一番「今日の合コン、ブスしかいねーのな!(笑)」と一言。
女性陣の目が「♡」から、「怒り」に変わったのは言うまでもありません・・・
イケメンだからといって、性格が悪いのは女性もノーサンキューです♡
モテないイケメンの特徴②:服装がダサい
イケメンなのにモテない男性にありがちなのが、とにかく一緒に歩くのも苦痛なくらいの服装がダサいこと。
どうして、イケメンなのに服装がダサくなってしまうのでしょうか?
女性の筆者の見解ですが、イケメンだと幼少期から服という装備を身に着ける必要がきっとないのです。
よって、服装は後回しになっているのでしょう。
服装がダサいのは、中学生くらいまでは大丈夫。
でも、高校生くらいになるともう女性陣からはモテなくなってしまいます!
高校生からいきなりオシャレになろうと思っても、それは難しい話。
ズルズルとダサい服装のまま大人になってしまうのです。
エピソード:アプリでの出来事(30代女性)
31歳という年齢もあって、思い切ってマッチングアプリに登録してみたんです。
登録したアプリで、すごくタイプなイケメンと奇跡的にマッチング♡
とてもテンションが上がって、すぐにランチに行く約束をとりつけました。
しかし、待ち合わせにきた男性を見て目が飛び出るくらい驚きました。
なんと、真冬に短パン姿に靴下で登場!
急用ができたとメッセージをしてその場を去り、その男性とはそれっきりです。
モテないイケメンの特徴③:自意識過剰
イケメンだから仕方ないと思える範囲を超えての自意識過剰は、絶対にモテません!
自意識過剰、どう見ても「過剰」なのです。
「確かにかっこいいよ。かっこいいけど、そこまでかっこよくないよ・・・」と女性は言いたくなってしまいます!
自信があるにこしたことないと思いますが、度を超えた自意識過剰はイケメンでもモテないのです。
エピソード:女性校育ち(20代女性)
初めての彼氏は、大学一年生のとき。
同じ大学の一番のイケメンでした。
とても素敵な顔立ちで、大学でも目立つ存在の彼と付き合えたのが嬉しくて。
でも、その彼、デートの最中鏡ばかり見るんです!
ちょっと風が吹いたりしたら、信号替わりでちょっと小走りしたら、小雨がふってきたら、環境の変化に敏感なのか、そのたびに鏡をチェック!
わたしも、鏡チェックを待つ時間に疲れてしまって・・・。
わたし、女子高だったんで、あまり男性との縁がなくて、最初はそれが普通かと思ったんです。
でも、3ヶ月ほどお付き合いしましたが、もう限界でした。
モテないイケメンの特徴④:つまらない
どんなにイケメンでも、女性はつまらない男性には耐えられません!
「わたしを楽しませて♪」とはまったく思いませんが、会話のキャッチボールができない男性は一緒にいてつまらないです。
会話レベルや知的レベルが同じか自分以上でないと、女性は一緒にいて辛いだけです。
エピソード:社内での出来事(20代女性)
同じ会社の別部署に、すごいイケメンがいるとの情報をゲット。
あらゆる手を使ってお近づきになりました!
別の部署なので、どんな男性だかまったくわからずに初デート。
会社から少し離れた居酒屋に入ったのですが、そのイケメンはずーーーっと無口。
何を聞いても、「そうですね」「はい」「そう思います」の3単語のみ!
顔はすごくタイプでパーフェクトだったので頑張ろうと思いましたが、1時間でギブアップ。
1人で飲み直しました・・・。
モテないイケメンの特徴⑤:クセが強い
クセが強すぎる人は、イケメンであってもモテるとは言い難いでしょう。
ある一定の層で同じクセの人からの支持は集められるかもしれません。
しかし、モテとはほど遠く、恋愛に発展するかはかなり微妙なところ。
クセを個性と言い換えるのであれば、個性はあった方が良いけれど・・・。
強すぎる個性というのは、ときとして恋愛を遠ざけてしまうことも確かでしょう。
人によっては「あの人のあのクセがもう耐えられない!」というほどです。
エピソード:劣等感を感じてる(20代女性)
わたし自身、劣等感があって少し変わっている人が好きだと思っていたんです。
でも、この前友達に「すごく変わっているイケメン紹介しようか?」と言われて紹介してもらったんです。
確かに、顔は誰もが認めるイケメンでした。
でも、本当に変わっているイケメンだったんです!
とにかく、しゃべっている内容がわけわからない!
わたしのこととか、まったく無視して話す話す・・・。
お茶をしているときは、ずっとストローをかんでたりして・・・。
もう、無理でした!
顔だけは店員さんもキャッキャ言うようなイケメンだったんですけどね・・・。
モテないイケメンの特徴まとめ
イケメンなのにモテない男性の特徴を5つ解説しました。
- 性格が悪い
- 服装がダサい
- 自意識過剰
- つまらない
- クセが強い
男性のみなさんは、「モテないイケメンなんて存在するの?イケメンならモテるでしょ」と思っているかもしれません。
しかし、女性からするとまったく違うということがわかったでしょう!
モテないイケメンとのエピソードが山ほど聞こえてきました。
それほど、世の中には「モテないイケメン」があふれているのでしょう。
どうしても、イケメンという加点要素から入ってしまうと、そこから減点されていきやすいもの。
イケメンはイケメンで可哀想な一面もあるのかもしれません。
モテないイケメンがモテるようになる方法
では、イケメンなのにモテない男性は、どのようにすればモテるようになるのでしょうか?
せっかくのイケメンに生まれてきたけれど、生かすも殺すもあなた次第。
モテないという自覚がある人は、どんどん自分を直していきましょう!
直す気持ちがあれば、きっとモテるイケメンが誕生して人生ウハウハなこと間違いなし♡
モテるために①:コミュニケーションを取る努力をする
モテないイケメンは、まず他人とコミュニケーションを取る努力を心がけましょう!
最初は男性でも良いです。
徐々に、男性よりも女性とのコミュニケーションを心がけていきましょう♪
日常の軽い会話からトライ!
コミュニケーションの方法としては、ゆっくり丁寧に話すようにしてみると良いでしょう!
緊張してしまうと、早口になってしまう男性を良く見かけます。
女性は、男性の緊張やおどおどとした態度がすぐ目についてしまいます。
深呼吸して、いったん落ち着いて話すようにしましょう♪
モテるために②:服装を気にかける
「服装なんてどうでも良い」「流行なんて追いたくない」なんて思っている男性のみなさん!
確かに、流行を追っかける必要なんてありません。
しかし、8割の女性が男性の服装は気にしていますよ!
なので、男性は服装を気にしなければモテません。
モテないイケメンは容姿が良いのですから、少しの努力でどうにかなるのです!
一般の男性よりも楽なはずなのです。
服装は、ショップの店員さんと相談して購入することをおすすめします♪
いつもの自分だけの感性で買うと失敗しますよ!
断言します!
プロの意見を聞き入れるに越したことありません。
決して、高いものを買う必要はないのです。
シンプルなコーディネートを心がけましょう!
モテるために③:同性に好かれるようになる
人に好かれた経験はありますか?
特に、同性に好かれる人は、異性にも好かれます♪
男性に好かれる男性は、性格が良いです。
まずは、男性に好かれる男性になりましょう!
でも、同性に好かれるにはどうしたらいいのでしょうか?
それは、とにかく「優しくする」ことがポイントです!
友達が困っていたら、「大丈夫?」「手伝おうか?」と声をかけてあげる。
友達だけでなく、女性にも結局は同じこと。
「優しくする」という点では一緒なのです。
誰にでも優しく接するということを日頃から心がけてみましょう!
モテるために④:自分がどう見えるか聞いてみる
意外にも、自分は他の人から見たらどのように見えているかということはわかっていないものです。
特に、イケメンは幼少期から自分のかっこいい容姿に見慣れているので、自分がどう見えているかあまり興味ないはずです。
しかし、モテないということは絶対に何か原因があるのです!
それは、自分が気が付かないようなクセだったり、話し方だったり。
自分では気がづかないからこそ、他人にズバッと言ってもらいましょう!
あえて、毒舌の人を選んで言ってもらうのがおすすめ♪
毒舌の人にズバズバぶった切ってもらいましょう♡
心がずたぼろになるかもしれませんが、自分を知ることはモテる上ではとても大切なことです。
自分の良いところ、悪いところを知って活かしましょう!
モテるための方法まとめ
イケメンなのにモテない人がモテるための方法を4つお伝えしました。
- コミュニケーションを取る努力をする
- 服装を気にかける
- 同性に好かれるようになる
- 自分がどう見えるか聞いてみる
イケメンであっても、モテないことは事実。
しっかりと受け止めて、一つひとつ改善点をなくしていきましょう♪
まとめ
イケメンなのにモテない男性の特徴と、モテるための改善点をお伝えしました。
紹介したエピソードを集める上で、モテないイケメンが意外にもたくさんいることに筆者はとても驚きました!
女性はファションやメイクで自分を高めることが大好きですが、男性はそんなに興味ないもの。
モテないイケメンが誕生してしまう理由もわかります。
しかし、元が良いイケメンは、それだけで得をしているのです。
今からでも遅くないので、「モテるイケメン」という最強の称号を手に入れるべく、努力してみてください!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ