目次
ペアーズでメッセージが続かないと悩む人は多い
ペアーズでメッセージが続かなくて、悩んでいる人はとても多いのです。
あなたは、ペアーズ(Pairs)を利用していて、気になる相手からメッセージがこなくなって、ショックを受けたのではないでしょうか?
どれほどの人が、メッセージのフェードアウトを経験しているかをお伝えします。
マッチング後のメッセージのやり取りが一番難しい
恋活や婚活マッチングアプリは、マッチング後にメッセージのやり取りをして、気が合えば会うという一連の流れです。
実際に会うまで、メッセージ交換で、相手と気が合いそうか確認をしていきます。
マッチングアプリの流れ
- アプリの会員になる
- 好みの異性を検索して申し込みをする
- マッチングする
- メッセージ交換する
- 実際に会う
しかし、多くの人が「実際に会う」段階より前に、相手との関係が終わってしまっているのです。
マッチング後のメッセージのやり取りが、一番難しいともいわれているんです。
マッチング後のメッセージが途絶える割合
ペアーズのマッチング後のメッセージが続かずに、フェードアウトされてしまう人は、どのぐらいいるのでしょうか?
調査の結果、次の通りになりました。
メッセージフェードアウト率は38.4%
10人とメッセージ交換をしていると、4人に無視されてまうという結果です。
ペアーズでメッセージが続かないことは、マッチングアプリを利用し始めたころは傷ついてしまうものです。
しかし、メッセージの返事が来なくなることは、頻繁に起こっているのです。
あなたはいま、ペアーズでメッセージが続かないでフェードアウトされてしまったことに対して、ショックを受けているかもしれません。
しかし、日常的に起こりうることなので、気に留めないようにしましょう!
ペアーズなどのマッチングアプリで好印象を与える方法について学びメッセージを送ることで、フェードアウト率を下げることができます♪
ペアーズでメッセージが続かない原因
多くの人が、ペアーズのメッセージが続かないことに悩んでいることがわかりましたね。
でも、安心してください!
メッセージが続かない原因はきちんとあるのです。
ペアーズでメッセージが続かない原因を理解することで、気になる相手と楽しくメッセージを続けることができるようになりますよ♪
原因①:最初にあいさつができていない
メッセージの最初に「はじめまして」とあいさつができない人は、連絡がもらえなくなってしまいます。
あいさつがないというのは、例えを挙げるなら、レストランで「いらっしゃいませ」とのあいさつがないことと一緒です。
そのようなレストランで、楽しく食事をできる人はいないですよね。
だから、メッセージのやり取りをはじめるには、あいさつを忘れずにするようにしましょう!
原因②:テンプレートでメッセージしている
メッセージの内容がテンプレートである場合は、返信が来なくなります。
ペアーズでは、お相手は複数の人と同時にメッセージをしていることがほとんどです。
その中で、テンプレートのメッセージが送ってしまうと、相手に「私に興味がないな」と思われてしまいます。
そのため、メッセージはオリジナルのものを利用しましょう!
原因③:最初からタメ口でメッセージしている
最初からタメ口でメッセージを送る人は、慣れ慣れしさを与えてしまい、警戒されてしまいます。
距離をゆっくりと縮めていき、深い関係になってきたらタメ口を利用するようにしましょう。
原因④:メッセージで相手の名前を間違えている
先ほどお伝えしたように、ペアーズなどのマッチングアプリでは、同時に複数の人とやり取りを行うものです。
メッセージ内で、相手の名前を間違えてしまうと、「自分以外にも連絡を取っているんだ」と相手に思われてしまいます。
相手の名前は決して間違えないようにしましょう!
原因⑤:自分の話題ばかりメッセージしている
メッセージ内で、自分の武勇伝ばかり話す人もメッセージは続きません!
誰でも、話は聞いてもらいたいものです。
自分の話ばかりされてしまうと疲れてしまいます。
自分のことと相手のこと1:1の比率で話しましょう♪
ペアーズでメッセージが続かない男女の特徴
ペアーズでメッセージが続かない特徴を、男性・女性別に解説します。
女性会員の特徴
まずは、女性会員でペアーズでメッセージが続かない特徴をお伝えしましょう。
特徴①:プロフィールが充実していない
女性会員は、プロフィールを充実させなくても男性会員から申し込みが届きます。
しかし、プロフィールが充実していないと会話を広げることができず、メッセージを続けることができません。
気になる男性とも、メッセージが続かなくなってしまいます。
そのため、ペアーズのプロフィールは充実させておきましょう♪
特徴②:会話がキャッチボールできていない
女性会員は、たくさんの男性会員からメッセージをもらうことができます。
たくさんの男性と同時にメッセージをやっていると、メッセージの返信をするのが大変になってしまいます。
そして、男性がくれていたメッセージの内容に対して返事が書けません。
相手から投げられたことばは拾って、投げ返すようにしましょう!
男性会員の特徴
次に、男性会員でペアーズでメッセージが続かない特徴をお伝えしましょう。
特徴①:質問をしてこない
男性は、女性よりも話すことが不得意な部分があります。
とくに、最初のメッセージであいさつだけして、相手の女性に質問をしない男性が多いです。
女性は、男性から話かけられるのを待っているので、何も質問してこないと困ってしまいます。
気になる女性ができたら、質問しましょう!
特徴②:メッセージが極端に短い
女性はメールが好きな傾向がありますが、男性はメール不精の傾向があります。
まだお会いもしたことがない男性から極端に短いメッセージをもらっても、どのように返信をすれば良いのか女性も困ってしまいます。
メール不精でも気を使い、少し長めのメッセージを送ってみましょう。
ペアーズでメッセージが続かない人向けのやり取りのコツ
これまで、ペアーズでメッセージが続かない原因をお伝えしてきました。
ここでは、気になる相手と楽しくメッセージが続けられるコツをお伝えしていきます。
①メッセージでは相手の名前を必要以上に呼ぶ
ペアーズのメッセージには、相手の名前を織り交ぜましょう!
必要以上に相手の名前を入れてみることがポイントです♪
名前を呼ぶことで、好意を伝えることができます。
気になる相手の名前はたくさん利用しましょう!
②自分との共通点をアピールする
相手のプロフィールを良くみて、共通点があることを伝えましょう。
インターネットやアプリ、SNSを通じての出会いは不安になるものです。
実際に会うまでに至るには、共通点があり、親近感が湧くことが必要です。
そのため、共通点があることをアピールしていくことが重要なのです!
③メッセージの文章量と返信スピードを相手に合わせる
メッセージの文章量と返信スピードは、相手に合わせましょう。
相手のメールが短いのに長文で返してしまうと、相手は疲れてしまいます。
また、その逆もしかりです。
相手の心地よいペースに合わせてあげましょう。
そのように心がけることで、心地よくメッセージを続けることができますよ♪
ペアーズでメッセージが続かなくてやめたい場合
ペアーズで相手とメッセージが続かないため、メッセージをやめたいと思う場合もあるでしょう。
そのときは、フェードアウトするのではなくて、きちんとお詫びをすることが大切です。
そうすることで、相手も気づきを得ることができます。
同じ過ちをしなくて済むでしょう。
フェードアウトをしてしまうと、またフェードアウトされるのではないかと不安を与えてしまいます。
恋活・婚活疲れの原因になってしまうので、そのようなことは避けましょう。
申し訳ないという態度を全面に出すこと
恋活や婚活に励んでいる人は、思っている以上に真剣に取り組んでいます。
そのため、早い段階でお断りするようにしましょう。
お断りするときは、相手を否定することはNGです。
申し訳なさを前面に出してお断りするようにしましょう!
また、時間を割いてやり取りしてくれたことに感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。
テンプレートの例文
(お相手の名前)さん、こんにちは!
メッセージのやりとりをしてくれて、ありがとうございます。
今回、メールをしたのは、(お相手の名前)さんの貴重なお時間を、これ以上いただくことは申し訳ないと思い御連絡しました。
私にとって(お相手の名前)さんは素晴らしすぎて、私なんかにはもったいないと思ったことがキッカケです。
人柄が穏やかで、(お相手の名前)さんとメールしていると笑顔になれました。
本当に今までありがとうございました。
完璧な断り方は存在しない
世の中には、完璧な断り方などありません。
あなたに対して真剣な気持ちを抱いていたほど、ショックは大きいはずです。
そのため、どこかで傷つける部分は当然あるはずと認識することが大切でしょう。
また、断るほうも少なからず傷ついているはずなのです。
まとめ
ペアーズでメッセージが続かない方が楽しく続けるためには、相手に興味・関心を持つことです。
相手のプロフィールを確認して、共通点を探してみましょう!
また、相手のメールの長さやタイミングなどのペースも合わせてあげることが大切です。
メッセージ内では、相手の名前をたくさん使いましょう。
そうすることで、相手に対する好意を伝えることができます。
ぜひ、コツを掴んで、気になる相手と楽しくメッセージしてくださいね♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ