付き合う前の相手へ贈るプレゼントの相場は?
付き合う前のお相手へのプレゼントは、値段に気を付けることが大切です。
値段が高すぎると重たくなってしまうし、安すぎても気持ちが伝わりません。
誕生日などのイベントで贈るプレゼントの相場は、5,000円くらいが妥当です。
イベント意外でプレゼントを贈りたいと思った時には、3,000円以下に留めておくと良いでしょう。
また、重たいプレゼントだと思われないためには、
- 高価すぎない
- 使いやすい
- 形に残らない
プレゼントを選ぶのがおすすめです♪
付き合う前の男性へ贈るプレゼント
付き合う前の男性へは、どんなプレゼントが喜ばれるのでしょうか?
あまりにも高価な物や、彼が普段使わない物を贈ってしまうと、相手は気を使ったり困惑してしまいます。
そこで、男性へ贈るプレゼントのおすすめポイントをおさえながら、贈りやすく喜ばれやすい物をご紹介していきます。
男性へのおすすめプレゼント①:メンズコスメ
出典:Amazon
コスメをもらって喜ぶのは女性だけではありません。
男性の中には、自分では買わないけれども、贈り物としてもらったら重宝するという人はたくさんいます♪
メンズコスメの中でもおすすすめなのが、シェービングアイテムです!
パッケージはさることながら、匂いや使い心地までも良く男性へのプレゼントとしてはよく選ばれています。
また、ローションや石鹸などをセットで買えば喜んでもらえること間違いなし!
プレゼントがきっかけでコスメに気を使い出すことだってありえるので、男に磨きがかかるかもしれませんね♡
おすすめポイント:消耗品だから受け取りやすい
重いプレゼントにならないかどうか心配な場合は、なくならない物よりも消耗品を贈るようにしましょう♪
普段から使ってなくなっていくプレゼントを選べば、実用性がある上にしっかりと選んでくれた感が伝わるので嬉しいはずです♡
消耗品なら、付き合う前の恋人ではない男性にも贈りやすいですよね。
男性へのおすすめプレゼント②:ネクタイピン
出典:Amazon
もし、彼がスーツで仕事するような職業に就いているなら、お洒落なアイテムとして使えるネクタイピンをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
ユニークなデザインのネクタイピンから王道なネクタイピンまで、種類はさまざまで選びやすいです♪
さらに、小さなアイテムなのでプレゼントでもらっても使いやすく、実用性も兼ね揃えています。
先程と違ってずっと残るものですが、仕事で使えるのもなら重くはなりません。
使っている所を見ることができる物は、贈った方も嬉しくなれます♡
おすすめポイント:小さなアイテムで使いやすい
ネクタイピンはこじんまりとしたアイテムで、いくつあっても困りません。
受け取っても実用性があって使いやすく、にもかかわらず身に付ける物なので特別感が出ます♪
彼らしいデザインの物を選べば喜んでくれるでしょう!
男性へのおすすめプレゼント③:ちょっと高価なお酒
出典:Amazon
プレゼントを贈る男性がお酒を飲む人であれば、ちょっと良いお酒を贈ってみるなんてどうですか?
お酒のラベルに相手の名まえを印刷できるサービスなんかも多く、特別な人へのギフトとして選ばれています♪
特に、お祝い事があったときにはピッタリ。
彼と一緒に乾杯して一緒に楽しめるかもしれませんよね♡
お酒を贈る前は、相手がどんなお酒を呑むのかをしっかりとリサーチしてから贈るようにしましょう!
おすすめポイント:消耗品だけどご褒美感がある
ちょっと良いお酒は自分へのご褒美やお祝いにはピッタリ。
少し珍しいお酒なら、酒好きの人は喜ばない人はいません。
また、先述のように一緒に2人で乾杯して楽しめるかもしれないプレゼントです。
2人の距離がぐっと縮まりそうですよね♪
男性へのおすすめプレゼント④:おしゃれな靴下
出典:Amazon
ほぼ毎日使う靴下は、いくつあっても困らないおしゃれアイテムのひとつ。
足元のさり気ないアイテムなら、プレゼントとして贈っても重く思われることはありません!
普段使いできるカジュアルなものから、ビジネスで使えるシックなものまで、偏に靴下と言ってもおしゃれでプレゼント感のあるものは沢山あります。
おすすめポイント:お手頃で贈りやすい
靴下は実用性があってプレゼントとして選ばれていますが、お手頃価格で気軽に贈りやすいプレゼントです。
素材や機能にこだわって選べば、相手にとっても最高のプレゼントになること間違いなし!
受け取る方にも贈る方にも嬉しいプレゼントではないでしょうか?
付き合う前の女性へ贈るプレゼント
女性へのプレゼントは選択肢が広くなる分、相手との関係によってしっかりと隔てを作ってあげないと、重くなりすぎることがあります。
男性へのプレゼントと同じように、高価な物や使いづらいものは避けた方が無難です!
喜ばれるプレゼント選びのポイントを先にあげると
- 特別感のあるもの・トレンドもの
- 実用性は無くても気持ちのこもったもの
- 普段から使えるもの
がおすすめです。
では、これらのポイントを抑えたプレゼントがどんな物かを紹介していきましょう♪
女性へ贈るプレゼント①高級・かわいいスイーツ
出典:Amazon
甘い物好きな女性はとても多いです。
新しいスイーツが巷で人気だと、試してみたくなるのが女性です♪
そんな女性には、おしゃれで自分では買うことのないような高級スイーツをプレゼントしてみましょう!
中でも、
- マカロン
- 高級チョコ
- チーズケーキ
などが人気ですよ♡
形に残るものではないので、やや贅沢なスイーツでもプレゼントとして重たくなる心配はありません。
おすすめポイント:珍しさのあるスイーツはテンションが上がる
年々、スイーツといっても見た目が宝石のような物や高価な食材を使っているのもがありますよね。
そんな五感で味わえる珍しいスイーツに、テンションの上がらない女性は少ないでしょう!
ついつい、SNSにアップしたくなります♪
女性へ贈るプレゼント②インテリアにもなるお花
出典:Amazon
女性は、いくつになっても男性からお花を貰うと嬉しく感じるものです♡
実用性はないにしても、お部屋に飾ってインテリアとして映えますし、何よりもお花のプレゼントってロマンチックですよね♪
しかし、中には「お花をもらっても管理に困る……」と感じる女性もいるでしょう。
そこで、枯れないし世話をする必要もないソープフラワーやブリザードフラワーなんてどうでしょうか?
見た目がかわいいだけでなく匂いも良くて、ほっと癒されるプレゼントです♪
おすすめポイント:ロマンチックで特別感あり
好きでない女性にお花を贈る男性は少ないはずです。
それだけ特別感の出るお花のプレゼントは、相手へのアプローチとしても活躍します。
「ちょっとキザかな?」と心配な人は、小物入れと合体したブリザードフラワーなんかを贈ってみてはいかがでしょうか?
女性へ贈るプレゼント③バスアイテム
出典:Amazon
付き合う前の女性へ贈る人気のプレゼントとして選ばれているのがバスアイテムです♪
多くの女性は特別なバスタイムをご褒美にしたり、美容タイムとして活用しています。
普段手に入れる事のできない珍しいバスグッズなら、女子のテンションが上がること間違いなし。
気軽なプレゼントなので受け取る側が使いやすいプレゼントとなっています。
バスアイテムを贈る際には、彼女のイメージにあった匂いやブランドの物を選んであげましょう!
見た目も大事ですが、バスアイテムの効能や機能も目の付け所です。
おすすめポイント:女性がもらって使いやすい
バスアイテムも消耗品なので、プレゼントとして貰っても使いやすいです。
また、体を癒してくれたり、普段の生活で使ったりするものなので実用性も兼ねそなえています。
センス抜群のバスアイテムを選べば、本格的に惚れられちゃうかもしれませんね♡
女性へ贈るプレゼント④:ボディケアアイテム
出典:Amazon
バスグッズに続いてプレゼントとして人気なのが、ボディケアアイテムです。
- ボディクリーム
- ハンドクリーム
- オイル
など色々あります♪
ボディケアアイテムは、プレゼントとして見栄えの良い物が多いです。
ただし、匂いや使い心地に好みがあるので予めリサーチしておくと良いでしょう。
トレンドの美容ケアグッズなんかは、リピートしなくとも「一回は使ってみたい!」という女性も多いです。
贈ったときにはかなり喜ばれるでしょう♡
おすすめポイント:もらって困らないから喜ばれやすい
ボディケアアイテムは、いつも使っている物と違う物を貰っても使いやすいのでおすすめです。
フェイスやヘアケアアイテムと違って、当たりハズレが少ないのも助かるポイント♪
人気のボディケアアイテムを渡せば、センスのある男性だと思われるかも!
まとめ
付き合う前の相手へのおすすめプレゼントを、男女別に4つずつ紹介しました。
まだ付き合っていない関係なら、重たいプレゼントにならないためにも、ジュエリー等の高価なアイテムは避けて、実用性のある物を選びましょう!
また、好きな人へのプレゼントには、しっかりと特別感を出すことも大切です。
素敵なプレゼントを贈れば、恋愛関係に発展することだってあるかもしれませんよ♡
なお、付き合う前のデートに関しては、こちらをしっかりとチェックして成功させましょうね♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ