婚活アプリは良いことも悪いこともある
婚活アプリは、見知らぬ男女をつなげてくれる便利なサービスです。
しかし、出会いの数だけ良いことも悪いこともたくさんあります。
というのも、婚活アプリに登録している人は本当にさまざまです。
とても素敵な人もいれば、二度と会いたくなるような人もいるのです。
そのため、そんな人たちとの出会いを楽しめる人であれば、婚活アプリを使うのはおすすめです。
では、実際に婚活アプリを利用している人たちの体験談を紹介しましょう♪
婚活アプリの成功体験談
最初に、婚活アプリで良いことがあった人たちの成功体験を紹介しましょう!
成功体験談①:条件に合った人と出会えた(Nさん/28歳女性)
私は、もともと昔から求める男性のハードルが高い人でした。
そのため、なかなか結婚を前提としたお付き合いをすることができませんでした。
しかし、婚活アプリでは、条件を詳しく設定して男性を選ぶことができます。
そのため、スムーズに相手を見つけることができました。
相手の男性も自分のことを好きに思ってくれており、出会って3ヶ月のスピード結婚をしました♡
自分磨きを頑張っていて良かったです。
成功体験談②:素敵な人とたくさんデートできた(Mさん/25歳男性)
今まで、自分は同じような女性を好きになっていました。
しかし、婚活アプリでは、今までデートをしたことがないタイプの女性とデートができてとても楽しかったです♪
「とりあえず、マッチングしたし会ってみるか!」と気軽にデートに行くことができます。
気持ち的にも楽ですし、向こうも自分のことを気にしてくれているため、有意義なデートがしやすいです。
今お付き合いしている女性は、前まで好きだったタイプとは違うのですが大好きです。
成功体験談③:女性に慣れることができた(Rさん/21歳男性)
僕は、20歳まで女性とお付き合いをしたことがなく、焦っていたので婚活アプリに登録しました。
こんな僕でもマッチングできるのかと不安に思っていました。
しかし、年上の女性とマッチングすることに成功!
その女性に色々教えてもらい、女性の扱い方なども学ぶことができました。
その結果、同い年の彼女ができたので、婚活アプリに登録して良かったです♪
ちなみに、今もその年上の女性とは関係は続いています♡
婚活アプリの失敗体験談
次に、婚活アプリでの失敗談を紹介していきましょう。
アプリでは、良いことだけではなく悪いことも起こるのです。
失敗体験談①:ヤリモクだった(Hさん/26歳女性)
婚活アプリで出会った男性が、自分のタイプで一目惚れしました♡
性格も優しく、年収も高かったので最高の相手でした!
向こうもまんざらでもない形でお付き合いできるかと思ったのですが、2回目のデートでお持ち帰りされました。
そのときは、「どうせ、付き合うし順番はどっちでもいいか。」と思っていたのですが、その後向こうからの連絡は全くなし。
ただのヤリモクだったようです。
きっと職業や年収も嘘だったのかと思うと、騙された自分が恥ずかしいです。
成功体験談②:写真と全然違う人が現れた(Kさん/34歳男性)
婚活アプリで良い子がいないか探していると自分好みの女性がヒット!
早速会おうと思いマッチング申請をしました。
そのまま順調に話が進み、実際に会うことになりました。
しかし、待ち合わせ場所に行くと写真とは全然違う女性の姿がありました。
多少の詐欺は覚悟していましたが、あまりにも違ったので、そのまま帰りました…。
成功体験談②:会話ではなく尋問だった(Jさん/31歳男性)
お互い条件や趣味などが会って実際に会うことになり、ランチに行くことになりました。
見た目も写真どおり綺麗な方で、ランチも楽しみにしていました。
しかし、いざランチに行ってみると、まさかの質問攻め。
確かに、婚活なので相手のことが気になるのはわかります。
しかし、初対面で根掘り葉掘り聞かれると引いてしまいます。
かなり結婚を焦っていたみたいで、見ているこっちがかわいそうになるくらいでした。
見た目も頭も良い女性だっただけにすごく残念に思いましたね。
おすすめの婚活アプリ3選
婚活アプリでの体験談を、良い面からも悪い面からもお伝えしました。
マッチングアプリは、自分の目的に合わせたものを選べば、良い婚活ツールになります。
今回は、おすすめのアプリを特徴とともに3つ紹介しましょう♪
①Pairs(ペアーズ)
大手マッチングアプリPairs(ペアーズ)は、会員数が800万人以上の超人気サービスです。
国内最大級の規模と実勢
Pairsは、国内最大規模のマッチングアプリです。
登録ユーザー数は800万人を超えているので、さまざまな人がアプリ内で出会いを求めています。
さらに、毎日5,000名以上が登録をしている今、一番勢いのあるアプリです♪
そのため、マッチング率も高く、4ヶ月の期間があれば平均的に恋人ができるサービスとも言われています。
使いやすいサービスが満載
検索機能では、
- 年齢
- 居住地
- 身長
- 職業
など基本的なステータスから、
- 結婚への意思
- お酒の好き嫌い
- タバコの好き嫌い
といった項目まで、細かく検索項目を設定することができます。
そのため、お目当の相手とマッチングすることができますよ♡
また、コミュニティ機能では自分の趣味と同じ人達をグループに入ることができます。
100,000以上のコミュニティがあるので、自分にぴったりのコミュニティが見つかります♪
②with(ウィズ)
with(ウィズ)では、有名メンタリストDaiGoが監修しているアプリです。
自己性格診断ができることが特徴です。
心理学を取り入れて運命の出会いをサポート
withは、心理学や統計学を用いてあなたにぴったりな人を見つけてくれるサービスです。
心理学の診断テストが豊富で自分の魅力や欠点に気づくことも出来るので自分磨きにも使えます。
ユーザーの男女比率が50:50で出会いやすい
他のマッチングアプリと比べ、withはユーザーの男女比率が50:50と半分半分です。
心理学の診断テストやかわいいデザインのアプリ、女性雑誌での宣伝などで、女性ユーザーを増やす努力を欠かしていません。
そのため、男性は他のアプリよりも出会いやすいです。
そして、女性は安心してアプリを使うことができます。
なぜなら、女性ユーザーを増やすために安心で安全なアプリを目指しているからです♪
③ゼクシィ恋結び
ゼクシィ恋結びは、あなたの検索条件やいいね!から好みを学習し、よりぴったりな相手を紹介してくれるマッチングアプリです。
使えば使うほど理想の人を簡単に見つけることができるようになります♪
リクルートグループが運営する安心感
ゼクシィ縁結びは、リクルートグループの「ゼクシィ」が提供しているマッチングアプリです。
そのため、運営がしっかりしており安心して利用ができます♪
累計マッチング数が480万以上あるため、ゼクシィ恋結びから結婚までしたという人も少なくありません。
アプリ名に「ゼクシィ」が付くので、結婚への意識が高い人が多いのも特徴です♪
使えば使うほど好みの相手と出会える
ゼクシィ恋結びでは、アプリがあなたの好みを学習して、精度の高いマッチングをサポートしてくれます。
あなたの検索条件や「いいね!」からどんどん学んでいくので、今までなかなかタイプの人に出会えなかった人におすすめです!
まとめ
婚活アプリでの成功・失敗の体験談を紹介しました。
隠すことなく、実際にあったことを話して頂いたので、失敗談の方では不安になった方もいるかもしれません。
しかし、婚活アプリを使えば、異性と実際に出会うことができます。
あとは運任せのところもありますが、大当たりが出るまで引くことが大切です♪
行動し続ければ、あなたにとって良い人がきっと現れます。
あなたの幸せを応援していますよ♡
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ