出会いがないと感じる人が多い理由
日々の生活の中で、「出会いがない」と感じている人は実は多いのです。
昨今、恋愛を重要視していない若者が多い反面、異性と出会えないと感じてしまっている人も増加している傾向にあります。
恋愛したいけれどできない状態では、どういった意味で「出会いがない」とと感じているのでしょうか?
理由①:自分のことで精いっぱいになっている
「恋愛ができない」「出会いがない」と感じる人の中には、自分の生活や仕事、趣味など「自分のことで精いっぱい」で出会いがないと思っているタイプの方がいます。
そういったタイプの人は、自分が忙しい状態であるととに気づいていないのです。
趣味やプライベートに夢中になり過ぎていて、そばに素敵な異性がいたとしてもその存在に気づくことができません。
ある意味、自分のことしか見えていない状態ですので、たとえ誰かからアプローチを受けていても察することもできないのです。
いわば自分から、自分の世界を狭めてしまっている状態です。
理由②:友達と恋愛を切り分けて考えている
次に挙げられるのが、職場や友達などに異性はたくさんいるのにも関わらず出会いがないと感じてしまうタイプです。
この場合、「友達は友達、恋愛は恋愛」と割り切ってしまっている可能性があります。
つまり、職場で仲間と認識してしまったら恋愛関係にはなれない人です。
「自分のことで精いっぱいになっている」人と共通しているのは、自ら世界を狭めてしまっていることですが、この場合は「自覚」があります。
無意識ではなく「友達や職場の人は恋愛対象外」と自分の中でしっかりと認識しているのです。
周囲には異性はいるけれど、恋愛の対象となる人物がいないので、出会いがないと思ってしまいます。
まったく違った世界から出ないと恋愛に発展させることが難しいので、自部から外へ外へと歩み出す必要があります。
出会いがない女性の特徴
出会いがないと思っている女性には、それぞれ共通点があるのです。
なぜ出会いがないのか、それを紐解いていけば出会いの機会や場所は広がるはずです。
自ら出会いのない行動をとっていないか確認をしてみましょう!
出会いがない女性の特徴①:会社と家の往復のみ
出会いがない女性の特徴として、まずひとつ目に挙げられるのが「会社や学校といえの往復のみ」になっているパターンです。
毎日の習慣で、外へ出る機会は家と会社の往復だけという人も実は珍しくありません。
もちろん距離感にもよりますが、移動だけしか家から出ないのであれば「出会いのきっかけ」は減ってしまっています。
毎週どこかへ出かける人や、趣味で外へ出る人と比べたら人と接する機会は少なくなります。
休日も家でごろごろしていたり、アウトドアの楽しみしかないような場合は共通の知人だったり趣味の合う異性の友達だったりもできません。
自分の行動範囲がどの程度のものなのか自分で自覚できていない人は意外と多いもの。
まずは、自分がどれだけ外の世界へと足を踏み出しているのかを確認しましょう!
出会いがない女性の特徴②:出会い方にこだわっている
昨今、異性との出会い方は多様化しており、インターネットでの出会いというのも別段珍しいものでもありません。
しかし、出会えない人というのは「出会い方」にこだわってしまう傾向にあるのです。
女性の場合、世間体を気にしてしまう人も多く、「アプリやインターネットで出会うなんて危ない」「友達の紹介なんて恥ずかしい」など、異性との出会い方に偏見を持っていまっているのです。
そういった状態では、当然ながら異性との接点や出会うきっかけを自ら逃してしまっています。
出会うきっかけというのは人それぞれですし、どこから恋に発展するかなんてわからないですよ!
出会いがない女性の特徴③:職場とプライベートを切り離す
女性は特に、「職場とプライベートを切り離す」タイプの人が多い傾向にあります。
職場を一歩出れば仕事の話は一切しない、職場の人と連絡も取らないという人がいます。
もちろん、プライベートを大切にするのは正しいことですし、大切なことです。
しかし、完全に切り離してしまうと異性との出会いを手放してしまうことになるのです。
職場もまた、出会いの場所になります。
仕事終わりに飲みに行って、意気投合し恋愛関係に発展することも珍しくはありません。
仕事が同じなのですから、共通の話題で盛り上がったり仕事の愚痴を言い合ったりもできます。
極端に職場とプライベートを切り離してしまうと、恋愛関係どころか交友関係さえも広げることができなくなりますよ。
出会いがない男性の特徴
出会いがないと思っている男性にも共通の特徴があります。
男性の場合も、出会いがない理由をしっかりと把握して改善していけば出会いの幅は広がるはずですよ。
出会いがない男性の特徴①:とにかく出不精
男性の中に多いのが「出不精」です。
出会いのない女性のところでもお伝えしましたが、職場と家往復以外に外へ出ない人や、極端に家から出たがらない人は異性との出会いを自分から手放しています。
家から出なければ、人と出会うことはありません。
職場仲間とのイベントや、友達とのお出かけなども出不精になってしまっていると、次第に孤立してしまうなんてこともあるのです。
「自分から」外へ出よう、家以外の場所に行こうということができず、ひとりでいることを選んでいたら、異性と出会うことはなかなかできませんよ。
出会いがない男性の特徴②:忙しいことに満足している
男性の場合、仕事や充実感によって満たされることが多く、「忙しいことに満足している」ことが出会えない原因になっている場合が多いです。
常に予定が埋まっている状態、を求めてしまいがちな人のことを指します。
趣味や仕事、友達との約束などでスケジュールがいっぱいになっていることに満足感を得ていると、そこに恋愛が入るスキがありません。
異性からアプローチしてもらうスキを与えないという結果になってしまいますよ。
出会いがない男性の特徴③:女性の理想が高い
男性の場合、特に女性とのかかわりが薄い人の場合は「女性の理想像」が高くなっていることも多くあるのです。
良く議論されるのが「体重と見た目」です。
男性の中で、「女性はこうであるべき」という理想が高い状態では、実際の女性を見たときに幻滅してしまうのです。
理想の女性像がある人ほど、それにかなわない女性を恋愛対象として見ていないので、結果出会いがなくなるのです。
出会いがない人におすすめの出会いの場
出会いがない状況から脱却するには、まずは「出会える場所」を知る必要があります。
自ら、異性と出会えるような場所に出向きましょう♪
自分から「恋愛をしよう」「出会いを求めよう」と行動しなければ恋愛をすることはできません。
昨今の出会いの場をしっかりと確認しておきましょう!
出会いの場①:相席居酒屋
出典:相席屋
まず出会いの場所として定着しつつあるのが「相席居酒屋」です。
「相席屋」という名前でも有名になりつつあります。
チェーン店などによっても特色はさまざまですが、相席系の居酒屋の場合女性は基本無料で利用できる場所が多いです。
気軽に異性と出会える場所、としても親しまれていますよ。
バイキング形式で料理を楽しんだりお酒も自由ですので、好きなお酒を作ったり相手の方に作ってもらうなど、楽しみ方は人それぞれです。
- メリット:気軽に複数の人と出会える
- デメリット:女性が無料なので真剣ではない人がいる
- 難易度:★☆☆☆☆(難しくない)
- 費用:
- 女性:無料
- 男性:30分1,500円ほど
- おすすめの人:20代男女
また、時間が限られることもあり、スタッフさんの指示で相席する相手が変わることも多くあるので、たくさんの異性と出会える場所でもありますよ♪
出会いの場②:相席ラウンジ
出典:相席ラウンジ
ふたつ目にご紹介するのが「相席ラウンジ」です。
相席屋との違いは「雰囲気」と「料金システム」です。
相席ラウンジの場合、女性も料金が発生する場所が多く、本気で出会いを求めている場所として、落ち着いた雰囲気のお店がほとんどです。
わいわい騒いで異性との出会いを楽しむというよりは、落ち着いた雰囲気の中お互いのことを知ったりゆったりとした空間で素敵な異性との時間を楽しみ恋人を見つけることが目的です。
- メリット:騒がしくない、じっくり話ができる
- デメリット:服装が限定される、ラフすぎるのはNG
- 難易度:★★☆☆☆(敷居の高さを感じることも)
- 費用:
- 女性:無料~500円
- 男性:10分200円から1,000円
- おすすめの人:20代から30代男女
出会いの場③:バー
出会いの場所としておすすめするのが「行きつけのバー」を作ることです。
「出会いが目的の場所へ出向くのはなんだか気が引ける……」といった方には、自分が好きなお店や行きつけのバーなどを作るのが良いでしょう。
毎回違うお店に行くのも良いですが、「ここが自分に合うお店だ!」という場所をひとつくらい作っておきましょう。
そうすることで、常連さんの顔を知ることができますし、バーのマスターやスタッフと仲良くなって、人を紹介してもらうなどもできるようになります。
- メリット:お店に親しみが生まれる
- デメリット:苦手が人がいると行きづらくなる
- 難易度:★★☆☆☆(お店選びが重要)
- 費用:1,000円~
- おすすめの人:20代後半から30代後半の男女
出会いの場④:街コン
出会いの場所として定着しているのが「街コン」です。
昨今、街コンもバリエーションが豊富となってきており「猫カフェコン」や「水族館街コン」など、コンセプトが設定されているものも増えてきました。
趣味をあらかじめ分かったうえで異性との交流ができますから、話題に困ることがありません。
スムーズに異性との交流が出来る場所でもありますので、自分の好みの街コンを探してみましょう♪
- メリット:あらかじめ趣味などを知ることが出来る
- デメリット:好みではない人がいても必ず相手をしなくてはならない
- 難易度:★☆☆☆☆(気軽に参加できる)
- 費用:
- 女性:2,000円ほど
- 男性:6,000円から8,000円
- おすすめの人:20代から30代の男女
出会いの場⑤:趣味や習い事
出会うの場所として意外と忘れられがちなのが「趣味や習い事」です。
趣味にばかり目が言ってしまいがちですが、そういった場所も重要な出会いの場なのです。
まず共通点がひとつあるのですから、話題には困りません。
同じ好きなものがひとつでもあることは強みです。
何でも良いので自分が楽しめるものを見つけて、サークルに入ったり習い事の教室に参加してみましょう。
- メリット:共通した趣味が持てる
- デメリット:出会い目的ではないこと
- 難易度:★★★☆☆(始めるまでが難しい場合も)
- 費用:3,000円から10,000円ほど(趣味の内容によりことなる)
- おすすめの人:20~40代男女
出会いの場⑥:カフェや公園
「習慣をつける」ことは異性との出会いにおいて重要なことなのです。
行きつけのバーを作ることと同様に、自分の定番の場所を作っておきましょう。
異性と出会うためにはまず外へ出ることです。
その中でもおすすめなのがカフェや公園です。
特に、大きめの公園であればカフェが併設していることも珍しくはありません。
- メリット:一人でも楽しめる
- デメリット:変な人にナンパされる可能性がある
- 難易度:★★☆☆☆(難しくない)
- 費用:無料(散歩のみの場合)
- おすすめの人:20代から40代の男女
出会いがない人におすすめの出会いの方法
これまでは、出会いがない状況から脱却するために知っておきたい「出会いの場」をお伝えしました。
なかなか時間が取れなかったり、紹介した場所があまり得意ではないという方もいるでしょう。
そういった方は、これから紹介する出会いの「方法」を利用してみることをおすすめします。
出会いの方法①:友達の紹介
出会いにおすすめのひとつ目の方法は、友達に紹介してもらうことです。
友達からの紹介であれば、ある程度信頼のおける人と思えますから、初対面でまったく知らない人よりは警戒心が和らぎます。
変な人が来るような心配もありませんし、何よりも共通の知人がいるというだけで盛り上がったり、緊張感なく話をすることもできるのでおすすめですよ♪
出会いの方法②:結婚相談サイト
ふたつめにおすすめの出会いの方法としておすすめなのは「結婚相談サイトへの登録」です。
結婚相談系のサイトは有料の場合がほとんどですが、しっかりと個人にコンシェルジュがついてくれますよ♪
「恋愛を進めるためにはどうしたら良いのか」「どういったことに注意したら良いのか」など、しっかりとプロが教えてくれます。
自分に合った異性を選んで紹介を行ってくれるので、信頼感のある異性と出会えるのが一番のメリットです♡
おすすめ結婚相談サイト:楽天オーネット
出典:楽天オーネット
楽天オーネットのような大手の結婚相談所で、データマッチングからネットなどを利用して相手を探すこともできます。
入会費は30,000円ですが、初期費用で76,000円、月額13,900円かかります。
お見合い量や成婚料などはかかりません。
無料体験なども実施されていますので、初めての方でも気軽に始められますよ。
出会いを求める方法①:マッチングアプリ
場所以外に出会いが求められる方法として一番手軽でおすすめできるのが「マッチングアプリ」です。
昨今、婚活や恋活アプリはたくさん登場してきています。
インターネットでの出会いですから当然利用者も多く、たくさんの人とやり取りが可能です。
メッセージを送り合って、「この人なら会ってもいいかも」と思える人と実際に会ってみるのが主流です。
プロフィールなどを書き込んで始めますから、自分の趣味や好みなどにあった人を見つけられるのも魅力です♪
20代男性におすすめ:タップル誕生
多くのユーザーを集めているのが「タップル誕生」です。
タップル誕生は、「アメーバブログ」で有名な「サイバーエージェント」が運営をしているマッチングアプリです。
20代ユーザーが多く、マッチングしやすいアプリとしてもした親しまれていますよ♡
20代女性におすすめ:with(ウィズ)
20代の女性におすすめなのが「with」(ウィズ)です。
何よりも特徴的なのが、メンタリストであるDaiGoが監修を務めたアプリということ。
心理学によってのマッチングシステムがとても魅力的なのです♪
ユーザーの年齢層は20代中心です!
30代男性におすすめ:Omiai(おみあい)

Omiai(おみあい)
20代後半から30代後半男性におすすめなのが「Omiai」(おみあい)です。
利用している年齢層が比較的高めであり、おすすめの会員や人気会員が毎回ランダムで表示されます。
きちんと恋愛したいと考えている女性が多くおすすめです♡
30代女性におすすめ:Pairs(ペアーズ)
婚活アプリとして定番的なのが「Pairs」(ペアーズ)です。
累計会員数が1,000万人を突破した最大手のマッチングアプリです♪
お互いに「いいね」を送り合ったらマッチングし、メッセージでやり取りを行うというシステムです。
また、男性の利用率の方が若干多いため、女性にとってはおすすめですよ♡
まとめ
出会いがないと感じたときは、まず自分の行動を振り返ってみることが大事。
「家以外の場所へ出向いているか」「出会い方に偏見を持っていないか」など、「自分はもしかしたら自分から恋愛を遠ざけているのではないか」と疑問を問いかけてみるべきです。
昨今の出会い方は多様化していますから、自分の行動を見直したらマッチングアプリや街コンなど、自分に合った方法で異性と出会うように積極的に行動していきましょう!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ