目次
付き合う前の相手のデートの誘い方
付き合う前に、デートに誘うのってかなり勇気が必要ですよね!
特に、初デートは何よりも誘い方が肝心です。
デートに誘わなければ、その人と恋愛関係になれないのと同じようなもの。
では、はじめにどうすれば相手がOKしやすいような自然な誘い方ができるのかお伝えしていきましょう♪
誘い方①:相手が携帯を見やすいタイミングで連絡する
好きな相手と職場が違ったり、普段から顔を会わせるような相手ではない場合、LINE(ライン)やメールで誘うのは鉄板ですよね。
ラインだと、相手がどんなことをしているのか把握できないので、タイミングを見計らうことが重要です♪
一般的に、人がよく携帯でメールをチェックするタイミングは、仕事が終わる午後5時以降。
相手の勤務時間帯が把握できていれば、仕事が終わって家に着いたころにデートへのお誘いのメールを送りましょう♡
誘い方②:クッション置いてデートのきっかけを作る
突然「今度ご飯いかない?」と誘うより、話の流れでデートに誘ってみると自然で相手もOKしやすいです♪
「今何してる?」から始まって、映画などの話題に持っていき「いま映画館でやっているあの映画観たいんだけど行かない?」とワンクッション置いて誘ってみましょう!
もし、付き合う前でお互いに意識し合っている関係なら、会話の中で正直に「2人きりで会いたい」と伝えると、相手はドキッとするかもしれません♡
誘い方③:相手にデート日を選ばせる
デートのお誘いをしたら、日にちや時間を決めますよね。
日にちや時間の決め方もとても肝心です。
自分の都合の良い日に空いているか聞くのではなく「今月はいつ空いてる?」と相手の予定を聞き出しましょう♪
相手優先にすることでドタキャンの確率が減りますし、デートが先延ばしされにくくなりますよ!
付き合う前のデートにおすすめの場所
付き合う前のデートは、デートの場所次第で良し悪しが変わってきます。
付き合う前だからこそメリットたっぷりなデート場所があります♪
ここで紹介するおすすめデート場所を確認して、お相手を誘い出しましょう。
おすすめのデート場所①:映画館デート
デートといって真っ先に思いつくのは映画館ではないでしょうか?
付き合う前も付き合ってからでも充分楽しめる映画館は、もはや外せないデートスポットです♡
映画館デートの最大のメリットといえば、会話を続けなくても充分に楽しめるところ。
付き合う前は、お互い探り合う時期でまだ深くまで相手のことを知らず、どんな会話が盛り上がるのか分からないときがありますよね。
そんな中で無理して会話してしまうと、変な空気になったり沈黙が気まずくなってしまいます。
しかし、映画館なら約2時間は沈黙でも大丈夫。
口下手な人にとっては、デートが成功しやすい場所でもあります♪
また、暗闇の中で相手との距離が近くなり、ドキドキ感が味わえるのもメリットのひとつ。
映画鑑賞後は、一緒に観た映画の話題で盛り上がれますよ♡
おすすめのデート場所②:おしゃれなレストラン
付き合う前のデートでは、誘われないとなかなか行かないようなおしゃれなレストランや、季節にあった食事ができる場所を選びましょう♪
食事しながらゆったり談笑すると、いろんな話題が出てきて話が盛り上がります♡
相手の本音も見えてくるので、新しい一面を見つけることができるかもしれません。
デートが食事だけじゃ物足りないと思う人もいるかもしれません。
しかし、付き合う前なら食事をして別れるくらいの物足りなさを残した方が成功率が上がります。
ただ、食事デートにおいては2つ注意点があります。
ひとつ目の注意点はお酒です。
食事デートだと、お酒を飲む機会があると思います。
飲むぶんには問題ありませんが、飲み過ぎないように嗜む程度にしましょう!
2つ目は、店員への態度や食事マナーには普段よりも気をつけることです。
食事でマイナスな印象を残さないようにしたいところです。
おすすめのデート場所③:水族館
付き合う前の初デートでも挑戦できる水族館デート♡
最大のメリットは、天気に左右されることなくデートを満喫できることです。
しかも、映画館デートと比べると、2人の間で色んなアクションを起こすことができます♪
また、水槽の中の魚に気を取られるので、会話に自信のない人でも心配ありません。
イルカやアシカショーなんかがあれば、最高のデートの思い出になりますよ♡
おすすめのデート場所④:夜景
夜景はロマンチックな気分になるので、付き合う前のデートにおすすめです♪
東京タワーやレストランの夜景など、いろんな夜景スポットがありますよね。
他にも、車で登った場所から見る夜景スポットなんかも周りに人が少なくておすすめ。
夜景の力で自然とドキドキするデートになるはずです♡
夜景のデートは誘いづらいと思う人は、食事ついでに夜景を見に行く態で誘ってみましょう!
女性なら「夜景観にいかない?」と素直に誘えば、相手の男性はドキっとするかもしれませんよ。
付き合う前のデートに向いていない場所
付き合う前のデートにおすすめの場所があれば、逆に向いていない場所もあります。
デートで2人の空気が変になったり、最悪ケンカにつなががってしまうような場所もあります。
しっかりと事前にチェックしておきましょう!
おすすめでないデート場所①:遊園地
遊園地はアトラクションがいっぱいあるので「楽しめるのでは?」と思われがち。
最大のデメリットは待ち時間です。
特に、人気の遊園地は週末に人でごった返していて、デート時間の半分がつらい待ち時間となります。
仲良くて会話が途切れることのない関係なら良いですが、付き合う前でまだぎこちない関係なら地獄のような時間になります。
ディズニーランドやUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のような場合、休日はアトラクションによっては2時間以上も待つ場合もあります。
「ディズニーデートは別れる」という風に言われるくらい、デートの場所としてはお勧めできません。
また、女性がヒールで来た場合には、歩き疲れでテンションが下がってしまいます。
そして、相手が絶叫好きかそうでないかを確認しておく必要もありますよ。
おすすめでないデート場所②:ショッピング
お買い物デートは、付き合う前の男女にはあまり向いているデートとは言えません。
相手の好みがわかるといったメリットはありますが、デメリットの方がデートの印象に残りやすいです。
たとえば、次のようなデメリットがあります。
- 相手を待つ時間が暇
- デートにお金がかかる
- 相手に気を使って自由に買いたいモノを選べない
- 自分のセンスに自信がない
相手を待ったり相手の行きたいところに振り回されるうちに、だんだんイライラする人も多いです。
また、買い物に夢中になると、せっかく2人でデートに来た意味がなくなってしまいます。
ショッピングは一見楽しそうですが、付き合う前のデートとしては選ばない方が良いかもしれません。
告白までのベストなデート回数は3~4回
付き合う前は、何度かデートを重ねることが一般的。
デートをすることで、相手のことをもっと知れるし相手にアプローチできます。
しかし、単にデートを重ねれば良いというわけではありません。
付き合う前のデートにはベストな回数があるのです。
1回目のデート
まず、1回目ではお互いのことがまだわかりませんし、相手は興味がないけどデートに応じた可能性があります。
1回目のデートで告白するのはまだ早いでしょう。
2回目のデート
では、2回目はどうでしょうか?
2回目のデートに応じたということは、お相手は1回目のデートであなたに興味を持った可能性が高いです。
しかし、相手はこれから様子をみたいと思っていることでしょう。
3回目以降のデート
3回目・4回目のデートですが、お互い惹かれ合ってないとなかなか成立しない回数です。
勝負を決めるなら、まさに3回目か4回目がベストです♪
付き合わないままデートの回数だけ重ねると、恋のおもしろ味と新鮮味が薄れます。
人によっては、じれったくなって飽きるかもしれません。
急がず、だからと言ってじれったくない3回目、4回目のデートで付き合えると良いですね♡
付き合う前のデート中に好きになるきっかけ
付き合う前のデートは、自分をアピールするためにも大切です♪
デートの内容次第では、お相手があなたに興味を持って好きになってくれるかもしれません。
では、デート中に好きになるきっかけって何なのでしょうか?
好きになるきっかけ①:口説かれる
デート中に好きになるきっかけは、ずばり口説かれたときでしょう。
好きな人にアプローチできるデートでは、好きな気持ちをアプローチしないなんてもったいないですよね。
「○○君と一緒にいると楽しい」
「○○ちゃんみたいな子が好き」
など、デート中にことばでアプローチしましょう♪
人は、好かれると意識してしまうもの。
思わずドキッとして好きになっちゃうかもしれません♡
ただし、ことごとく口説くのはことばが軽くなるし、しつこくなるので禁物。
雰囲気を見計らって口説くと効果抜群ですよ♪
好きになるきっかけ②:居心地が良い
一緒にいて安心できる人とのデートは、どこに行っても楽しく感じます♪
「この人といると落ち着くし楽しい」と相手に思わせれば勝利です♡
付き合う前は、緊張で表情や会話が固くなってしまいがち。
しかし、そのような態度は相手にも伝わってしまいます。
自分が自然体でいれば、相手も自然体で話しやすくなるはずです♪
また、ちょっとした事をフォローして気を利かせれば、相手にとって過ごしやすいデートとなるでしょう!
好きになるきっかけ③:さり気ないボディタッチ
付き合う前は、大胆なボディタッチはなかなかできませんよね。
しかし、さり気ないボディタッチは相手を意識させるのには効果的♡
デートしている感覚を感じさせることができるので、デートのドキドキ感がさらに増すでしょう♪
付き合う前のデートでのスキンシップはどこまでOK?
付き合う前のデートの最中に、相手に触れたい、もしくはボディタッチで相手に意識させたいと思うことがあるかと思います。
しかし、付き合っていないのにまるで恋人同士のようにボディタッチをすると引かれてしまう可能性も高いです。
では、付き合う前はどこまでならスキンシップが許させるのでしょうか?
付き合う前のスキンシップ①:手を繋ぐのはアリ
付き合っていなくても、男女の関係だということをしっかりと認識させる方が、成功率が上がります。
中でも、手をつなぐのは最低限のスキンシップでありながら、最も効果の高いスキンシップです♪
手をつなぐだけで、自分の気持ちをアピールできます♡
また、相手の気持ちを確かめる手段にもなるのです。
手をつないで相手から良い応えが返ってくれば、新しい展開につがるかもしれません。
つまり、付き合うきっかけになるので手をつなぐのはアリです!
ただ、手をつなぐときは、雰囲気やタイミングを見計らいましょう♪
付き合う前のスキンシップ②:キスは付き合うまで焦らない
手をつないで良い雰囲気になったら「キスしたい」と思うかもしれません。
しかし、キスは付き合う前のデートではしない方が吉です。
女性の場合、キスは恋人としたい人が多いですし、男性はキスできると安心してしまいアプローチが緩くなります。
キスはお互い付き合っていると認識した後まで、おあずけにしておきましょう♪
付き合う前のスキンシップ③:ハグは相手との距離次第
デ「ート中に好きな気持ちが大きくなってハグしたくなった」そんな瞬間もあるはずです。
しかし、「付き合ってないのにハグして相手に引かれたらどうしよう」と思いますよね。
ハグは、捉え方によってはドライなスキンシップですが、体が密着するので意外とハードルが高いスキンシップです。
だからこそ、相手との雰囲気が良くなったときにハグをすると、相手をドキッとさせられるかもしれません♪
ただし、相手との距離次第では突然ハグすると引かれるのも事実。
手をつなぐときと同じく、雰囲気やタイミングを見計らいましょう。
付き合う前のデートで気を付けるべき行動
付き合う前にデートへ行ったことがきっかけで相手に好きになってもらえれば良いですが、デートがきっかけで相手に嫌われることだってあります。
デートを成功させるために、付き合う前のデートで気をつけるべきことをおさえておきましょう。
付き合う前のデートでの注意点①:笑顔を意識する
デートで緊張するとついやってしまいがちなのが、表情が固まることです。
笑顔が少なくなると、まるでデートが楽しくないように見えます。
普段感情を表に出さないようなキャラの人でも、笑顔でいることは心がけましょう!
逆に、そんな人こそデート中に楽しそうにしていたら、ギャップで相手はキュンとするかもしれません♪
付き合う前のデートでの注意点②:携帯をいじりすぎない
形態やスマホをいじって自分の話を聞いてくれないというのは、一緒にいるときにやられるとイラっとくる行動のひとつでしょう。
デート中に他の人とメールのやり取りしたり、SNSを見るのはやめておきましょう。
「デートが楽しくないのかな?」と思われても仕方ありません。
付き合う前のデートでの注意点③:悪口や愚痴を言わない
会話の内容に気をつけることも大変重要です。
デート中に人の悪口や口、食事やレストランのクレームを言ったりするのは、お互いのテンションが下がるのでやめましょう。
相談事をするときには、アドバイスをもらう姿勢になれば愚痴っぽくなりませんよ。
付き合う前のデートでの注意点④:過度にスキンシップ取らない
デートをしている仲だからと言って、ベタベタしすぎるのはNGです。
まだ付き合っていないなら、相手は不信に思って引かれるかもしれません。
スキンシップをするなら、さり気ないボディタッチでドキドキ感を出してあげる程度が良いでしょう♪
まとめ
付き合う前のデートは、相手を振り向かせるための大切な時間です♡
付き合ってないからこそのドキドキや距離感を上手に活かしてあげれば、相手も好きになってしまうかもしれません♪
恋愛関係に発展するように、デートを通して焦らず自分の気持ちを伝えてみましょう!
付き合う前のデートでの脈ありサインも予め押さえておくと良いですよ♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ