作成日:2019/04/13

更新日:2019/04/22

【詳細】婚活デートは「3回目」が最重要!失敗・成功パターンと告白すべき場所

Kana
Kana

婚活で出会ったお相手との3回目のデートは、今までのデートよりも気合いが入り、少しでも関係を進展させようと、モチベーションが高まりますよね♡今回は、そんな婚活の3回目のデートの重要性・知っておきたいポイントなどを解説しながら、交際や結婚につながる成功の秘訣をまとめてお伝えします♪

婚活デートの3回目は運命のわかれ道

婚活デートの3回目は運命のわかれ道

婚活でお相手とのデートが1回・2回と無事に終わり、3回目のデートでは関係を進展させるためのポイントをおさえておく大切なタイミング◎

マッチングアプリや婚活パーティーなど、出会いのカタチに関係なく、3回目のデートは今までのデートよりもとても重要な意味を持つといわれているんです。

 

それでは、運命の分かれ道ともなる婚活3回目のデートの大切さ。

ここでしっかりと把握しておきましょうね♡

男女ともに告白を意識しやすい

婚活3回目のデートがイチバンに重要なポイントとなっているのは、男性・女性ともに、お相手に気持ちを伝えることを意識し始めるため◎

1回・2回目のデートよりも、3回目の婚活デートは会話が弾みやすくなるぶん、お相手のことをより深く知ることができたり、自分との相性を見極められることが多いのです。

 

そのため、告白への次なるステップに進む男性・女性が多くなっているんです。

ダラダラとデートを続けると友達止まりになる

3回目の婚活デートは、今までとは違った嬉しいラブハプニングを男女ともに期待するもの。

そのため、3回目の婚活デートが今までと同じで、何も変化がないと、ダラダラとデートだけを続けてしまうことになります。

 

すると、告白するタイミングを失ってしまい、お相手の気持ちがわからないまま友達止まりになってしまう可能性もあります……。

3回目のデートのお誘いでOKがもらえる♡マル秘テクニック

婚活3回目のデートは、お誘いをするステップもドキドキ・ハラハラしちゃいますよね!

婚活3回目のデートにお相手をお誘いするときには、

  1. 告白を意識して「伝えたいことがあるから」というセリフをプラスする
  2. 1回目・2回目とは違ったデートプランを提案「今までと違ったデートをしよう♡」という伝え方
  3. お誘いするときはお相手の希望を優先する

といったポイントが大切です。

 

1回目・2回目のデートを終え、男女ともに3回目のデートの意識が高まっている状態。

ナチュラルに駆け引きなどをせず、素直に会いたいことを伝えるとピュアな気持ちが伝わり、OKのお返事がもらいやすくなりますよ♡

婚活3回目のデートのおすすめプラン

婚活3回目のデートは、プランも悩んでしまうことが多いかもしれません。

3回目のデートでは、告白をして今までよりも関係性を進展させることがポイント。

そのため、

  1. 二人きりになれる場所に行く
  2. 告白の勇気が高まる恋愛映画を楽しむ
  3. ロケーションがキレイな場所で告白の勇気を大きくする

などのプランがおすすめです◎

婚活デートにお誘いするときのLINE(ライン)やメール、電話では、具体的なプランを相談し合いつつ、このポイントにフォーカスを当てたプランも一緒に提案してみましょう♡

3回目の婚活デートで失敗するパターン

3回目の婚活デートに失敗した女性

「婚活デートの3回目で失敗し、告白もできずにそのまま終わってしまった……」そんな男性・女性の失敗談、決して少なくはないよう。

3回目の婚活デートで失敗に終わってしまうのは、次のような間違ったパターンに気付いていないことが原因なのかもしれません……。

失敗パターン①:自分中心のデートプランにする

恋愛関係に発展する前の婚活は、相手の気持ちにどれだけ寄り添い、希望を優先してあげられるかどうかが成功のポイント。

自分の気持ちを伝えることにばかり気を取られていると、デートのプランも自分中心の希望になってしまいます。

そして、相手にそのウィークポイントを見抜かれてしまうことがあります。

失敗パターン②:ノープランデートで無駄な時間を過ごす

告白のチャンス・関係を進展させる大切なステップの婚活3回目のデート。

何のプランもないままに3回目のデートをしてしまうと、付き合う前からマンネリした気分に……。

 

ノープランデートは印象に残りにくく、退屈な時間を過ごすことで愛情が冷めてしまうリスクもあることを知っておきましょう。

失敗パターン③:彼女ではなく友達ということを忘れる

婚活デートの3回目では、今までよりも親しみを持って接することができるため、その分甘えやわがままな態度をとってしまうことがあります。

 

まだ恋愛関係に進展していない状態のふたりは、彼女・彼氏ではなくあくまで友達。

お互いが対等であることを忘れずに丁寧に接することが婚活3回目のデートを成功させる秘訣になります。

婚活3回目のデートを成功させるコツ

婚活3回目のデートを成功させた男女

婚活3回目のデートの重要性、知っておきたい失敗パターンをチェックしました。

では、ここからは、デートや告白を成功させるとっておきのポイントをしっかりと把握しておきましょうね♡

3回目のデートのコツ①:お互いが楽しめるデートプランにする

婚活3回目のデートのプランを、LINE(ライン)やメール、電話にて相談するときは、まずは相手の希望を聞きましょう。

それにプラスして、お互いが楽しめるような内容を提案・相談してみることをおすすめします。

 

共通の趣味があるのなら、それにリンクしたデートのプランを立てると、ふたりが納得・満足できる楽しい1日になりますよ♡

3回目のデートのコツ②:お相手の理想のタイプを知っておく

婚活3回目のデートで告白を考えたとき、お相手がどんなタイプの異性が理想なのかを思い出しましょう。

そして、その人物像に少しでも近づく努力をしてみましょう。

3回目のデートのコツ③:2回目までのデートの悪い点を見直す

婚活デート3回目を成功させるためには、今までのデートで悪い点がなかったかを見直すこと◎

今までのデートで会話がなかなか弾まなかった話題・笑顔が少なくなってしまったデートの場所などを振り返りながら、3回目のデートに活かすポイントをおさえておきましょうね。

3回目のデートのコツ④:長時間のデートでお相手との相性を確認してみる

1回目・2回目の婚活デートよりも、3回目はできるだけ長い時間をお相手と共有するようにしましょう。

長い時間を一緒に過ごす婚活デートは、今までには気づかなかったお相手の良いところ・悪いところの把握ができるようになります。

そして、自身との相性を見極められることにもつながりますよ◎

3回目のデートのコツ⑤:告白はモテテク少し・駆け引きは一切しない

男性が婚活3回目のデートで告白を決意したときは、女性は特に相手の気を惹こうとして、過剰なモテテク・駆け引きをしてしまうことがあります。

素顔やありのままの自分を相手に知ってもらう目的の婚活デート3回目は、モテテクはさりげなく少なめ、ときにズルさを感じてしまう駆け引きは一切しないように心がけてくださいね♡

3回目の婚活デートでの告白のタイミング

3回目の婚活デートでの告白する男性

男性としては、婚活3回目のデートで告白を決意したとき、タイミングやシチュエーションも知っておきたいポイントですよね。

婚活3回目のデートにてお相手に告白し気持ちを届けるためには、ずばり「帰り際」のタイミングがベスト♡

 

デートの帰り際のタイミングは、それまでの時間がとても楽しく過ごせたぶん、お互いが相手とまだ一緒にいたいという気持ちを隠しているもの。

そんな切ないひとときの中で、お相手からの告白は驚きつつも感動し、自分自身のココロにまっすぐ届きやすくなります♪

 

そのため、3回目のデートの帰り際のタイミングでは、ふたりきりでいること・ロケーションがキレイなスポットを選んでおきましょう♡

まとめ

1回目・2回目の婚活デートよりも、3回目がイチバン重要な意味を持つ理由、納得できたのではないでしょうか♡

婚活3回目での告白は、のちにふたりにとってステキで大切な思い出となったり、記念日になる可能性もあります。

 

1回目・2回目のデートの良い部分を3回目の婚活デートに活かし、悪かった点は繰り返さないように注意しながら、3回目の婚活デートこそ、交際・結婚につながる1日を目指していきましょうね♡

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

Kana

Kana

婚活パーティー・マッチングアプリ・街コンなどの婚活経験がある、フリーライター。婚活・恋活するみなさんの悩みに寄り添い、気持ちがHAPPYになれるような婚活情報をお届けしていきます♡

他の記事も見る

TOPへ