作成日:2019/04/08

更新日:2019/04/16

【体験談】別れてよかったダメ男の4つの特徴!別れられない3つの理由と彼氏との同棲記録

Poko
Poko

ダメ男には、女性が放っておけない魅力があります。ダメンズウォーカーということばもあるように、付き合う人の多くがダメ男という女性もいるようです。では、ダメ男にはどのような特徴があり、女性が別れられない理由は一体何なのでしょうか?今回は、筆者のダメ男との交際経験の体験談を踏まえながら、ダメ男について詳しく解説していきます。ダメ男に引っかかってしまう女性はよく読んでくださいね♪

別れてよかったダメ男の特徴

別れてよかったダメ男

なかなか別れられないけれど、別れてよかったと最後は思えるダメ男には共通の特徴があります。

あなたが付き合っている彼氏は、ダメ男としての特徴がないでしょうか?

ぜひ、ダメ男かどうかチェックをしてみてくださいね!

そもそもダメ男とは?

そもそもダメ男とは、どんな男性のことを言うのでしょうか?

 

ダメ男の基準には、明確なものはありません。

稼ぎがなくてヒモのような生活を送っているダメ男もいれば、浮気し放題で女癖の悪いダメ男もいます。

 

一緒にいて不幸になることが見えてしまっているのに、女性がハマッてしまう魅力を持っている。

そんな男性がダメ男に該当します。

 

では、ダメ男に共通する特徴を4つお伝えしていきましょう♪

ダメ男の特徴①:金銭感覚がない

ダメ男には、金銭感覚というものがありません。

親や友人などからお金を借りることに抵抗がない人が多いです。

欲しい物ができたら手に入れないと気が済まない性格で、我慢することができないのです。

 

そのため、欲しい物は金額を考えずに次から次へと購入しまうのです。

また、借金することにも抵抗がありません。

多額の借金をしても「すぐに返すことができる」と楽観的に物事を考えてしまいます。

楽観的に考えられる理由は、周りの人がお金を貸してくれてお金に関して深く考えたことがないためです。

 

このような男と付き合ってしまうと、女性が稼いだお金をアテにされる可能性が高いです。

金銭感覚がない男性だと感じることがある場合は、それは間違いなくダメ男ですよ!

ダメ男の特徴②:生活力がない

ダメ男は甘えるのが上手なため、実家暮らしであったり、彼女と同棲していたりするケースが多いです。

1人暮らしをしているケースは低いでしょう。

 

料理や掃除は一緒に住んでいる親や彼女がしてくれることが多いため、ダメ男には生活力がありません。

たとえば、食事をした後にお皿を流し台にすら運ばない、洋服は脱ぎっぱなしなどのような行動を起こしがち。

また、「やってくれて当たり前」という感覚を持っています。

 

部屋の中がグチャグチャなど生活がだらしないと感じたら、その男性は間違いなくダメ男でしょう。

ダメ男の特徴③:女性関係にルーズ

ダメ男は、女性に甘えるのが上手です。

また、ことばや態度には責任を持っていません。

 

ダメ男は「相手を幸せにしたい」という気持ちよりも「自分が楽しければいい」という気持ちを優先する心理を持っていることが特徴です。

そのため、ダメ男は自己中です。

 

また、たくさんの女性に気軽に声をかけることができる特徴を持っています。

浮気をしても罪悪感すら持っておらず、モテる自分に嬉しさを感じていることでしょう。

 

女性関係にルーズなところがあるので、浮気を繰り返すようなダメ男とは、早急に別れることをおすすめします。

ダメ男の特徴④:依存心が強い

一見、真面目で誠実そうな男性であっても、ダメ男は存在します。

それは、依存心が強い男性です。

 

このようなタイプの男性はネガティブ思考で、彼女に依存しやすく、束縛してきます。

このようなダメ男と付き合ってしまうと、自由な時間は少なくなってしまうでしょう。

 

また、落ち込むような出来事があったら、宗教などにドップリとはまってしまうのも、依存心が強いタイプの男性の特徴です。

別れてよかったけどダメ男とは別れられない理由

ダメ男が別れにくい理由

「別れてよかった」と別れた後は清々しい気持ちになりますが、なかなか別れられないのがダメ男との恋愛の特徴です。

では、なぜダメ男と別れにくいのでしょうか?

ここでは、ダメ男と別れにくい理由について紹介します。

別れられない理由①:彼の生活が心配になるから

ダメ男には、生活力がありません。

部屋の中が散らかっていたり、仕事をしていないため収入がなかったりします。

 

別れを考える際に、根が優しい女性であれば「別れた後は、彼はどんな風に暮らしていくのだろう?」「大丈夫かな?」と心配になってしまうもの。

そのため、ダメ男と別れることをなかなか決断できないのです。

別れられない理由②:母性本能がくすぐられるから

とても甘えることが上手なのがダメ男の特徴です。

そのため、女性はダメ男に母性本能をくすぐられてしまうのです。

 

また、自分に自信がない女性ほどダメ男に尽くしてしまいがち。

「この人と別れたら、新しい恋愛はできるのだろうか?」「こんなに私を必要としてくれる男性に巡り合えるのか?」と考えてしまいます。

そのため、ダメ男と別れることができなくなってしまいます。

別れられない理由③:共依存していたいから

自分の味方でいてくれる人が身近にいてくれるとホッとするものです。

しかし、自分に自信がないような人だと、依存度が強くなってしまうのです。

 

恋人がいることで自信が持てるという人は、依存度が高くなる傾向があります。

共依存になってしまうと、客観的に見て「一緒にいても幸せになることができない」場合でも、別れられなくなってしまいます。

【筆者の体験談】ダメ男から受けた多くの傷

ダメ男から受けた多くの傷を持つ女性

筆者も、実はダメ男との恋愛経験を持っています。

一緒に暮らしていたのですが、本当に時間がムダだったとしか思えません。

 

ここでは、筆者のダメ男との恋愛体験談を紹介していきます。

ダメ男から多くの傷を受けてしまわないように、ダメ男と付き合うとどうなってしまうのかという参考にしてみてください!

付き合ったダメ男

筆者が過去に交際をしていたダメ男は、容姿が良いことが大きな特徴でした。

実際に「カッコイイのに、どうして結婚しないの?」と周りからも言われている男性だったのです。

 

付き合う前に、彼は実家暮らしをしていたのですが、「30代でも近ごろは実家暮らしの男性は増えているのかな?」と筆者は思っていました。

 

しかし、いざ同棲してみると、彼はとても生活にだらしなく、経済観念がまったく合いませんでした。

でも、甘えるのが上手なダメ男だったため「仕方ないな」と長年付き合ってしまったのです。

ダメ男からの傷①:貯金がなくなった

金銭感覚がおかしいダメ男だったため、給与前には財布にお金がありませんでした。

そんな彼氏に、なんと数万円を貸すこともありました。

 

多額のお金をダメ男に貢いだわけではありません。

ただ、彼に貸したお金を貯蓄に回せていれば、「もっと貯蓄ができていたのに」と大変後悔しています。

 

ダメ男に貢ぐと貯金がなくなるという恐れもあるので、お金は絶対に貢がないようにしましょう!

ダメ男からの傷②:同棲や結婚に夢がなくなった

さきほどお伝えしたように、毎月のように給料日前には彼氏は貯金がなくなっていました。

そのため、1人暮らしをしていた筆者の家で同棲が始まったのです。

 

筆者がダメ男のお金の管理をしていたため、お金に対する苦労はなくなりました。

ところが、今度は食べたものを捨てない、脱いだら脱ぎっぱなしのような生活のだらしなさが目立ち始めました。

実家暮らしのときに、親が全部やってくれていたのだろうなということを直感的に感じました。

ダメ男からの傷③:人間不信に陥った

お金の管理は筆者がしていたとお伝えしましたが、なんとダメ男はキャッシングで多額の借金をしていたのです。

また、借金をした理由について聞いたところ「どうせ、お金を貸してと言っても出してくれなかったでしょ」と逆ギレされたのです。

 

彼から預かっていた給与は貯蓄していたので、その借金は返済することはできました。

ピンチの理由を相手のせいにするダメ男で、筆者は夢から覚めることができたのでした。

ダメ男から学んで幸せを手に入れる方法

ダメ男から学んで幸せを手に入れた女性

ダメ男との同棲を解消して婚活を始めた筆者は、現在、新しい彼氏を作ることができ、幸せに暮らしています♡

相手に尽くす喜びだけではなく、尽くされる喜びも感じられる恋愛は良いものですよ♪

ここでは、筆者がダメ男を卒業した方法を紹介していきましょう。

ダメ男から卒業するために①:頼りになる男性を探す

筆者は、かつては人に相談をしないタイプの性格でした。

なんでも1人で解決しようとするところがあったのです。

そのため、逆に頼ってくれるダメ男に惹かれてしまったのでしょう。

 

そのように感じてから、男性を頼りに相談するようになりました。

男らしい男性は、女性から頼られることに嬉しさを感じるものです。

そして、知識をフル稼働して助けてくれます。

 

「ありがとう♪」と喜べば、相手も喜んでくれます。

男性に相談事を持ちかけて、頼りになる男性を探すと良いですよ!

ダメ男から卒業するために②:弱音を話さない男性を探す

女性は、好きな男性のことを何でも知りたがる傾向があります。

弱音を話してくれた際に「私だから、打ち明けてくれたのだ」と誤解しがちです。

本当に良い男こそ、好きな女性には心配をかけさせたくないと思うものです。

 

そのため、弱音を話さない男性を探すようにすることをおすすめします。

補足:口数が少ない男はオススメ

先ほどの内容にも似ていますが、女性は好きな男性のことを何でも知りたがります。

そのため、なんでもオープンに話をしてくれる男性を好む女性は多いのではないでしょうか?

じょせいからすると、口数が少ない男性は何を考えているか良くわからないものです。

 

しかし、人の気持ちや性格はことばでは測れません。

いざというときに、頼りになる人もいます。

 

また、話した秘密を漏らさないという信頼感や安心感が、口数が少ない男性にはあるでしょう。

口数が少ない男性は男らしい人も多いので、意外とおすすめですよ♪

まとめ

ダメ男の特徴と、別れられない理由、そして筆者の体験談についてお伝えしてきました。

筆者のダメ男との交際経験をを振り返ると、お金のムダ、時間のムダ、気苦労など、良いことはなにひとつありません。

 

「この人は、私がいなければいけないのかも」と思わせる魅力があるダメ男ですが、きっぱり別れてしまいましょう!

時間が経過すれば別れてよかったと思えるはずです。

 

そして、素敵な男性と素敵な恋愛を楽しんでくださいね♡

 

こちらの記事では、ダメ男にハマってしまう女性にも共通の特徴があることについて説明しています。

ダメ男に引っかかりやすい女性は、ぜひチェックしておいてもらいたいです!

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

Poko

Poko

私自身の長年の婚活を活かして、みなさんのお役に立てる情報を発信できればと思っています♪

他の記事も見る

TOPへ