目次
【男性】マッチングアプリで好印象なプロフィール:自己紹介文編
マッチングアプリで好印象が与えられるプロフィールを作ることによって、多くの女性とマッチングしやすくなります。
ここでは、男性会員が自己紹介を書く際のポイントについて詳しく解説していきましょう♪
①自己紹介文は正直に書く
マッチングアプリを利用している男性会員の中には、プロフィールを盛る男性もいます。
理由は、女性会員と比べて男性会員はマッチング率が低く、マッチングしにくいからです。
また、多くの女性とマッチングしたいという欲が出てきてしまうのです。
そのため、年収を何割か増しで申請する男性会員もいます。
確かに年収が高くなればマッチングする可能性は高いですが、バレてしまったときには信頼関係が壊れてしまいます。
また、水増ししたプロフィールは女性も気が付かないわけではありません。
そのような場合は、嘘を平気でつける男性というレッテルが貼られてしまうため、「いいね」をもらうことは難しいでしょう。
プロフィールは正直に書くようにしましょうね!
②プロフィール項目はすべて埋める
プロフィール項目を全て埋めることによって、真剣に活動していることを女性に伝えることができます。
女性会員は、男性会員よりも婚活に慎重になる傾向があります。
そのため、プロフィール項目は空欄を作らずにすべて埋めることを強くおすすすめします♪
特に、女性は未婚か既婚か、子供がいるかどうかを気にする人もいます。
プロフィール項目を埋めるのと同時に、正直に設定するようにしてくださいね。
③婚活を始めた理由を書く
婚活を始めようと思った理由も、自己紹介文に記載しておきましょう。
婚活をはじめるキッカケは、人それぞれです。
マッチングアプリを使っていると、会員の中には「なんでこんな素敵な人が婚活をしているのか?」と思うような人もいます。
また、サクラや業者と呼ばれる人もマッチングアプリを利用しています。
そのため、婚活を始めた理由を書くことによって、真剣に活動していることをアピールすることができるのです♪
補足:嫌われてしまう自己紹介文
男性の場合、長い自己紹介文を書くのが苦手という人もいるでしょう。
しかし、「苦手だから」という理由で短い自己紹介文で設定してしまうと、女性から「本気で活動しているのかな?」と思われてしまいます。
自分がどのような人物なのかをしっかりと伝えられる長さになるようにしましょう♪
【男性】マッチングアプリで好印象なプロフィール:写真編
男性が女性とマッチングしやすくなる自己紹介文の書き方のコツを紹介してきましたが、プロフィール写真にもコツがあります。
むしろ、マッチングアプリの中で一番大切なのは写真です!
ここでは、マッチングアプリのプロフィール写真のコツを紹介していきましょう♪
①笑顔がハッキリ分かる写真
マッチングアプリのプロフィール写真は、顏がハッキリわかる写真を設定しましょう!
容姿に自信がないという方も安心してください。
マッチングアプリでは、決して美男や美女である必要はないのです。
大事なのは、笑顔で写っているということです♡
女性は、インターネットでの婚活に対して慎重になりがち。
そのため、ハッキリと顔がわかる写真を載せることによって、女性を安心することができるのです。
また、「初対面で何を話せば良いんだろう?」と不安に思ってしまう女性も少なくありません。
笑顔の写真をプロフィール写真に設定しておけば、「一緒にいると楽しそうだな」と思ってもらえて、初デートにつなげやすいのです。
②普段の生活がイメージできる写真
旅行や趣味を楽しんでいる写真などをサブ写真に設定し、普段の生活をイメージしてもらえるようにしましょう。
女性は、物事を現実的に見ようとします。
毎日、一緒にいて安心できる相手かどうかを写真から感じ取っているのです。
そのため、自撮りした写真を使うのではなく、友達などに撮影してもらった日常生活がイメージしやすい写真を使うことをおすすめします♪
③全身写真で雰囲気が伝わる写真
女性は、ファッションやコスメといったオシャレが大好きです。
そして恋人とは一緒にオシャレを楽しみたいという女性も多くいるのです。
そのため、顔写真だけでは男性がどのような洋服を着るのかを確認することができません。
また、顔だけではなく、男性の全体の雰囲気が知りたいという女性も多くいます。
顔写真だけでは、なかなか全体の雰囲気をつかむことはできませんよね。
そのため、サブ写真には全身写真を設定すると良いですよ!
補足:嫌われてしまうプロフィール写真
男性の中には、車好きな男性も多くいるでしょう。
高級車を持っているということを自慢したいがために、サブ写真に設定する男性も時々見受けます。
しかし、年収に見合わない車は女性陣から敬遠されてしまうので注意してください!
また、女性と写っている写真も、女性関係が派手というイメージを与えかねません。
マッチングアプリでは、載せることは控えましょう!
【女性】マッチングアプリで好印象なプロフィール:自己紹介編
これまで、男性会員のマッチングアプリで好印象なプロフィールのコツについて解説しました。
では、女性会員はどのようなプロフィールを作れば良いのでしょうか?
まずは、自己紹介文のコツから順に確認していきましょう♪
①盛りながら自己紹介文を書く
女性の場合、男性と違って自己紹介文は少し盛るぐらいがちょうど良いです♪
「子供や動物が好きで面倒見が良いと言われる」や「料理が得意」など、長所と思えるようなものは自己紹介文に書きましょう。
もちろん、嘘をつくことはダメですよ!
②一緒に楽しめそうな趣味を書く
男性は、一緒に趣味や娯楽を楽しめる女性を好みます。
そのため、スポーツ、旅行、食事など、自分が好きなものについてたくさん書くようにしましょう♪
そうすれば、男性に「一緒に楽しめそうな女性」という印象を与えることができますよ♡
また、男性が好きそうな趣味や食べ物を書くとより効果的。
たとえば、「ラーメンが好きです」などと書けば、メッセージのやり取りで「一緒に食べに行きたいね」となりますよ。
③自己紹介文は長く書く
メッセージは、男性から送ってもらえることが多いでしょう。
男性は、女性のプロフィールをジックリと読んでメッセージを書いて送ってくれます。
そのため、自己紹介文は長く書くようにしましょう!
長ければ長いほど、男性がメッセージに書く内容のネタになり、メッセージを送りやすくなるのです。
ただ、長い自己紹介文は読みづらくなる傾向にあります。
箇条書きなどを利用して、読みやすくすることをおすすめします♪
補足:嫌われてしまう自己紹介文
女性の自己紹介文では、自分のコンプレックスや苦手な男性のタイプなどを書く人がいます。
欠点などネガティブなことを書いてしまうと重たい女性と思われてしまう可能性が高くなります。
できるだけ、ポジティブな自己紹介文を書くようにしましょう!
【女性】マッチングアプリで好印象なプロフィール:写真編
マッチングアプリで女性会員の自己紹介文の書き方のコツについて解説しました。
それでは、自己紹介文以上に重要なプロフィール写真のコツをお伝えしていきましょう♪
男性に好印象を与えられる写真の設定方法について説明していきますよ。
①笑顔がハッキリ分かる写真
男性と同じように、プロフィール写真には笑顔がハッキリとわかるを使用しましょう。
そうすることで、好印象を与えることができるのです♡
男性は、「彼女の笑顔が好き」と答える人が多くいるように、素敵な笑顔の女性が好きです♪
また、顏がハッキリわかることによって、男性に安心感を与えることもできるのです。
②友達と写っている写真
男性は、相手の女性がどんな女性と仲良くしているのか気になるもの。
男性は1人行動をすることが多いですが、女性はグループ行動をすることが多いものです。
類は友を呼ぶというように、日ごろどんな人と付き合っているのか気になる男性は多くいるのです。
また、どんな人と仲が良いのかによって、相手の人柄を見極めたいという男性もいます。
1人よりも、友達と写っている写真を載せることによって「楽しい人だろうな」というイメージを持ってもらえるでしょう♪
③特技や趣味をアピールしている写真
家庭的な、女性は男性から人気なことは多くの女性も知っているでしょう。
マッチングアプリで人気のある女性の中には、エプロンをつけて料理をしている姿を載せている人も多くいます。
このように、特技や趣味でアピールできるものがあれば、プロフィール写真に掲載してアピールしても良いでしょう♡
補足:嫌われてしまうプロフィール写真
女性の多くが、プロフィール写真をアプリを使って加工しています。
少しぐらい盛るのは良いですが、顏が実物と全然違う人は嫌われてしまうので注意しましょう!
過度な加工控えておくことをおすすめします♪
まとめ
マッチングアプリは、プロフィール写真と自己紹介文を徹底的にこだわれば、お相手に好印象を与えることができます♪
そうすれば、たくさんの申し込みをもらえることができるようになりますよ♡
せっかく、マッチングアプリで真剣に活動するのであれば、ぜひプロフィールにこだわってみてくださいね!
最初はなかなか「いいね」などをもらうことができなくても、今回お伝えしたポイントを繰り返していくことで、だんだんと成果が出てくることを実感してもらえるでしょう♡
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ