目次
マッチングアプリとは
近ごろの恋愛事情として、晩婚化がささやかれている一方で、「出会い方」に多様性が生まれるようになってきました。
その中でも着目されており、活躍の場を広げているのが「マッチングアプリ」です。
マッチングアプリとは、かつての「出会い系」とは異なり、安全性の高いアプリです。
各個人のプロフィールや好みなどを入力して異性を検索したり、「いいね」を送ってお相手とマッチングするという仕組みです♪
そして、マッチングした人とメッセージをやり取りして親交を深め、そして実際にデートを重ねることで、恋人や結婚相手を見つけることを目的としています。
マッチングアプリは本当に出会えるの?
マッチングアプリが注目されている反面、インターネットでの出会いに不安を抱えている人は、男性・女性問わず少なくはありません。
不安要素のひとつが「本当に出会えるのか」どうかという問題です。
筆者の場合、マッチングアプリを活用した経験上デートまで進むことができました。
それも、あまり長い期間を要さずに男性と一緒に出掛けることになったのです♪
趣味や自分の恋愛に関する考え方・好みなどを相手の男性と話しながら、会ってみたいと思えたならやはり行動あるのみなのです。
男性がマッチングアプリを使う場合は、ほとんどの場合は有料です。
そのため、出会い系サイトののような冷やかしやサクラのような悪い人がほとんどいないというのも、マッチングアプリのポイントなのです♪
女性のマッチングアプリの選び方
まだマッチングアプリを活用したことがない女性のために、マッチングアプリの選び方についてお伝えしてきましょう!
アプリを選ぶ際は、「どういった目的で利用するのか」をしっかりと確認する必要があります。
なぜなら、マッチングアプリそれぞれには特徴があり、場合によっては選んだアプリで目的を達成することが難しいこともあり得るからです。
今回は、次の3つの目的に合わせて選び方を紹介していきましょう。
- 友達を作りたい
- 真剣に恋人を作りたい【恋活】
- 結婚相手を探したい【婚活】
選び方①:友達を作りたい
まずは、「飲み相手探し」のように、友達を見つけたい方向けに選び方をお伝えしましょう♪
マッチングアプリの中には、友達を探すことを目的としたり、気軽に会える異性を探すことを目的としたアプリがあります。
こういった気軽な出会いをしたい人が利用するようなアプリを選ぶことが大切です。
逆に、「真剣に婚活している人が多いマッチングアプリ」を選んでも、なかなか出会いは多くないでしょう。
選び方②:真剣に恋人を作りたい【恋活】
続いては、恋活をしたい人におすすめのアプリの選び方をお伝えしましょう。
このような人は、マッチングアプリの中でも「恋活アプリ」と呼ばれる部類のものを選ぶようにしましょう。
先ほどお伝えしたような「気軽な出会い」を求めているようなアプリでは、恋愛に対する真剣度が低い人が利用している可能性が高いです。
また、「婚活アプリ」と呼ばれる部類のものでは、結婚を視野に入れている人が多かったり、年齢層が比較的高い人が多かったりする傾向にあるので、避けた方が良いでしょう。
選び方③:結婚相手を探したい【婚活】
最後に、「結婚を目的」としている方向けに選び方をお伝えしましょう。
このような方は、「婚活アプリ」を選ぶようにしましょう!
婚活アプリには「真剣に結婚したい」というような婚活に本気の方が多く集まっています。
本気度の高い会員が多いアプリを利用すれば、良いお相手に出会った際に結婚まで至る可能性が高くなります♡
逆に、それ以外のアプリを利用してしまうと、彼氏はできるかもしれませんが、「結婚まで考えていない」という男性と出会う可能性が高くなります。
そうなると、また結婚に対する意識の高い彼氏を探す必要が出てきてしまうので、婚活の長期化になってしまいますよ。
女性におすすめのマッチングアプリ:友達を作りたい
では、実際に女性におすすめのマッチングアプリを紹介していきましょう♪
まずは、「友達探し」としておすすめのアプリを2つ紹介します。
おすすめマッチングアプリ①:Tinder(ティンダー)
- メリット:気軽に異性と出会える、恋活よりも気軽
- デメリット:写真重視されることが多い
- 難易度:★☆☆☆☆(難しくない)
- 費用:
- 女性:無料
- 男性:1ヶ月1,100円から
- おすすめの人:20代から20代後半男女
おすすめマッチングアプリ②:ワクワクメール
- メリット:つぶやきやゲームなどコンテンツが豊富
- デメリット:電話番号認証と年齢確認の手間がある
- 難易度:★☆☆☆☆(難しくない)
- 費用:
- 女性:無料
- 男性:1ヶ月1,000円から(ポイント制)
- おすすめの人:20代から20代後半男女
女性におすすめのマッチングアプリ:真剣に恋人を作りたい
続いては、「恋活」を目的としている女性に向けて、おすすめのマッチングアプリを2つ紹介します。
いずれも、「恋活アプリ」として人気のものですよ♪
おすすめマッチングアプリ①:with(ウィズ)
- メリット:行動力のある人が多い
- デメリット:実際のデートに繋がるのは実力次第
- 難易度:★★☆☆☆(比較的真剣な人が多い)
- 費用:
- 女性:無料
- 男性:1ヶ月3,400円から
- おすすめの人:20代から30代前半男女
おすすめマッチングアプリ②:Omiai(おみあい)
- メリット:年齢層の幅が広くいろんな人と出会える
- デメリット:アプリ内のイベントがあまりない
- 難易度:★★★☆☆(価格が高めに感じることも)
- 費用:
- 女性:無料
- 男性:1ヶ月3,980円から
- おすすめの人:20代から30代後半男女
女性におすすめのマッチングアプリ:婚活したい
それでは、「結婚」を目的としている方に向けて、おすすめのマッチングアプリを紹介しましょう。
婚活アプリとしては、「ゼクシィ縁結び」がおすすめですよ♪
おすすめマッチングアプリ:ゼクシィ縁結び
- メリット:運営会社が有名(リクルート)なので安心感がとても強い
- デメリット:顔写真が必須で載せないの異性の顔写真閲覧不可
- 難易度:★★★☆☆(本気度が求められる)
- 費用:
- 女性:1ヶ月4,800円
- 男性:1ヶ月4,800円
- おすすめの人:30代から40代前半男女
【初心者必見】マッチングアプリで会わない方が良い男性
マッチングアプリを使ったことがない女性の場合、何から何まで始めのうちはわからないものです。
女性が特に気をつけておきたいことに、会う男性をしっかりと選ぶということがあります。
では、どのような男性には会ってはいけないのか、3パターンお伝えしておきましょう!
要注意人物①:お金の話しかしてこない男性
メッセージのやり取りの中で、「お金の話」しかしてこない男性はマッチングアプリでは会わない方が良い男性です。
趣味や共通点などの話をほとんどせず、お金の話や稼ぐ方法などの話ばかりしてくることが特徴です。
そういった男性は、マルチ商法(ネットワークビジネス)などの仕事を紹介してくる可能性が高いのです。
高額な請求や、おかしなビジネスに引き込まれる可能性がありますので注意してください!
要注意人物②:メッセージの曜日が決まっている男性
メッセージが送られてくる曜日が決まっているも注意が必要です!
それは、「既婚者」である可能性が高いからです。
なぜメッセージの曜日が決まっているかというと、家族がいるためマッチングアプリを使える時間が限られているからです。
会っている時間はマッチングアプリを開くことができないため、特定の曜日や時間にしかやり取りできないのです。
こういった男性は体の関係目的の人だと考えられるので、女性は絶対に注意すべきですよ!
要注意人物③:すぐに会いたがる男性
マッチングした後、すぐに「顔を見せて」「○○で会おうよ」など、すぐに会いたがる男性も注意が必要です。
お互いのことをたいして知りもせずに会いたがるのは、女性との体の関係が目的である可能性がかなり高いです。
もしくは、最初にお伝えしたようなネットワークビジネスをやっているため、会う女性は誰でも良いと考えている男性とも考えられます。
まとめ
女性におすすめのマッチングアプリの選び方と、おすすめのアプリを「友達探し」「恋活」「婚活」の目的別に紹介しました。
「マッチングアプリ」と言っても、それぞれのアプリには特色があり、目的によって選ぶべきアプリがは異なるのです!
自分はどういった恋愛がしたいのかしっかりと考えて、目的に合ったマッチングアプリを利用するようにすることをおすすめします♪
また、実際に男性会う場合は、本当に会って大丈夫な人なのかをしっかりと見極めてから会うようにしてくださいね!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ