目次
マッチングアプリwithの特徴
密かに人気を集めており、10代、20代といった若い世代を中心に活用されているマッチングアプリがwith(ウィズ)です。
まずは、他のアプリと比較した際のwithの特徴をまとめました♪
マッチングアプリを利用して婚活・恋活する際には、各アプリの特徴を把握して自分に合ったものを選ぶことがとても大切です。
withの特色をしっかりと理解して、自分にとって使いやすいアプリなのかを見極めてくださいね♪
withの特徴①:メンタリストDaiGoが監修したアプリ
マッチングアプリwithの最大の特徴であり、注目されるきっかけになったのがテレビ番組にも引っ張りだこな「メンタリストDaiGo」が監修したマッチングアプリであるということです。
withでは、メンタリストとしての目線から、DaiGoさんがその人の性格や恋愛のアドバイスを行ってくれるシステムを取り入れています。
メンタリズムからも、より自分と合う異性を見つけてくれるというメリットがあり、他のマッチングアプリとは違った一面を持っているのです。
withの特徴②:性格診断テストがおもしろい
マッチングアプリwithには、メンタリストDaiGoによって監修された「性格診断テスト」といった心理テストがあります。
特に、「超性格分析マッチング」では、自分の性格や潜在意識を分析し、自分と相性の良い異性が表示されるような仕組みになっています。
それ以外にも、お試しで登録なしで心理テストを体験することができたり、季節ごとにそれぞれ心理テストや性格診断が用意されていることが魅力のポイント♪
自分では理解できなかった意外な一面を知ることができたり、性格が一致するお相手がわかるので、スピリチュアルなものが好きな人に人気のアプリです。
withの特徴③:若い世代が中心で恋愛目的
マッチングアプリwithの特徴は、会員は「若い人が中心」だということです。
こちらが、男女別にwithの会員の年齢層を調べた結果です♪
10代・20代の割合は、男女ぞそれぞれ次のような割合になっており、「若い人が多いアプリ」であることがわかるでしょう♡
- 10代・20代の男性の割合:66.7%
- 10代・20代の女性の割合:67.0%
男性会員の年齢層(割合)
- 10代(18歳~19歳):2.1%
- 20代前半(20歳~24歳):30.4%
- 20代後半(25歳~29歳):34.2%
- 30代前半(30歳~34歳):12.5%
- 30代後半(35歳~39歳):11.3%
- 40代(40歳~49歳):3%
- 50代以降:2%
女性会員の年齢層(割合)
- 10代(18歳~19歳):3%
- 20代前半(20歳~24歳):31%
- 20代後半(25歳~29歳):33%
- 30代前半(30歳~34歳):17%
- 30代後半(35歳~39歳):9%
- 40代(40歳~49歳):6%
- 50代以降:1%
そのため、withは「婚活目的」のアプリというよりは、「恋活目的」のアプリであると言って良いでしょう。
決して軽い出会いを求めている会員が多いわけではありませんが、結婚を急いでいるわけでもなく「恋愛を楽しみたい」「恋人がほしい」という考えのもと集まっている男女が多いのです。
会員の年齢層については、こちらでより詳しく解説しています。
withの特徴④:サポートが充実しておりサクラがいない
何よりも、このようなマッチングアプリの怖いところは「サクラ」や「業者」の存在です。
相手が見えていないぶん、おふざけで利用している人がいるかもしれないという点です。
しかし、マッチングアプリwithは管理が徹底されており、24時間365日監視されています。
初回メッセージは運営の審査が入るなど、徹底しているのです。
また、会員登録する際には男女ともに「本人確認書類等の提示」が必要です。
「出会い系サイト」などに比べると、圧倒的に安全性が高いと言えるのです。
withの特徴⑤:定期的にイベントがある
性格診断テストなど、心理テストを用いているのがマッチングアプリwithの最大の特徴だとお伝えしました。
心理テストはひとつだけではなく、季節に合わせたものや定期的にイベントが開催されます♪
そのたえめ、性格診断だけを受けていても飽きることがありません!
withの無料会員・有料会員の違い
ほとんどのマッチングアプリは月額料金が発生しますが、with(ウィズ)の場合は「無料会員」と「有料会員」に分かれています。
大きな違いは3点
無料会員と有料会員の違いは、大きく次の3点です。
- メッセージでのやり取りができるかできないか
- 受け取ったメッセージを閲覧できるかできないか
- 相手の「いいね数」を確認できるかできないか
これだけ見ると、それ程違いがないように感じられるかもしれませんね。
メッセージができるかできないかはとても重要
有料会員になると利用できる機能の中で一番重要なのは、「メッセージのやり取りができるかできないか」「受け取ったメッセージをできるかできないか」です。
無料会員の場合、「初回メッセージ」しか送ることができません。
その後のメッセージやり取りは行うことができないのです。
また、「受け取ったメッセージの閲覧」は無料会員では行うことができません。
つまり、1回目のメッセージを送ることができても、その後のメッセージでのやり取りができません。
異性とコミュニケーションを取ることができないので、実際に会うまで進めることは無料会員のままでは不可能でしょう。
withの有料会員の料金
気になるマッチングアプリwith(ウィズ)の有料会員の料金についてまとめました。
有料会員の料金は、決済方法によって異なります。
クレジットカード決済がお得ですので、安く抑えたい方におすすめです♪
なお、「1週間プラン」は一番手軽に始められる有料プランですが、21歳以下と制限があります。
それ以外の1ヶ月プランから12ヶ月プランは、条件がありませんよ。
クレジットカード決済
- 1週間プラン:1,300円(21歳以下限定)
- 1ヶ月プラン:3,400円
- 3ヶ月プラン:2,600円/月(一括:7,800円)
- 6ヶ月プラン:2,300円/月(一括:13,800円)
- 12ヶ月プラン:1,800円/月(一括:21,600円)
Apple ID/Google Play決済
- 1週間プラン:Apple IDのみ:1,400円(21歳以下限定)
- 1ヶ月プラン:
- Apple ID:3,900円/月
- Google Play:3,900円/月
- 3ヶ月プラン:
- Apple ID:2,933円/月(一括:8,800円)
- Google Play:3,000円/月(一括:9,000円)
- 6ヶ月プラン:
- Apple ID:2,800円/月(一括:16,800円)
- Google Play:2,800円/月(一括:16,800円)
- 12ヶ月プラン:
- Apple ID:2,066円/月(一括:8,800円)
- Google Play:2,000円/月(一括:8,800円)
withの有料会員の特典
マッチングアプリwith(ウィズ)では、有料会員になると無料会員にはない特典を受けることができます♪
次の2つが有料会員の大きな特典ですよ。
有料会員の特典①:相手のいいね数がわかる
1つ目の特典は「相手のいいね数がわかる」ということです。
無料会員では、相手の異性がどれだけの「いいね」をもらっているのか表示されません。
意外とこれは重要で、気になる異性がどれだけ人気なのかがわかると、相手のアタック方法も変わってくるでしょう。
「いいね」数が多ければ多いほど自分と同じで魅力に感じている人が多いというわけですから、ライバルがたくさんいることになります。
有料会員の特典②:メッセージのやり取りが無制限にできる
無料会員では、初回メッセージのみ異性に送ることが可能ですが、それ以降のやり取りはできません。
メッセージを閲覧することも叶いません。
有料会員では、その制限が解除され、メッセージのやり取りが無制限になるという特典があるのです♪
有料会員にさらに特典が付く「VIP会員」
マッチングアプリwith(ウィズ)には、有料会員のほかに「VIP会員」というものがあります。
VIP会員の料金と得られる特典についてもまとめました♪
VIP会員の料金
VIP会員の月額の料金は次のとおりです。
有料会員の料金に加え、さらに下記の金額が加算されます。
- クレジットカード決済:2,800円
- Apple ID決済:3,400円
- Google Play決済:3,400円
VIP会員の特典①:優先的に初回メッセージの審査をしてくれる
withの場合、気になる相手に一番最初に送るメッセージには審査が行われます。
悪質な内容ではないかしっかりと確認をしてくれているのですが、デメリットとしては「審査の時間」がかかることがあります。
しかし、VIP会員になれば他の有料会員よりも優先的にメッセージの審査を行ってもらえます♪
そのため、初回メッセージを送り届けるまで、さほど時間がかからないというメリットがあるのです。
VIP会員の特典②:検索結果の上位に表示される
マッチングアプリでは、自分の好みの人を検索して探すことがメインの方法です。
VIP会員の場合、異性から検索されてヒットした際に、自分が「検索結果の上位」に表示されるようになります♪
そうすれば異性から見てもらえる機会が圧倒的に増えるので、他の会員よりも「いいね」をもらえる可能性が高くなり、マッチングする回数が増えるでしょう。
VIP会員の特典③:月にもらえるいいねの数が50に増える
withでは有料会員になると「いいね」が30個与えられます。
VIP会員になると、もらえる「いいね」の数が50個に増えるのです♪
異性に「いいね」を送れる回数が増えるため、そのぶんマッチング数も増えるでしょう!
VIP会員の特典④:足跡を無限に確認できる
プロフィールを閲覧したとき、withでは「足跡」が付くようになっています。
有料会員の場合、その足跡を確認できる数には制限があり、40名分だけです。
しかし、VIP会員の場合はどこまでも足跡をさかのぼることができるようになります♪
そのため、うっかり良いお相手を見落としてしまうことを防ぎやすくなります。
VIP会員の特典⑤:オンライン状態を非表示にできる
withでは、お相手がオンライン(アプリを利用中)かどうかが表示されます。
しかし、VIP会員になると、「オンライン状態を隠す」ことができるようになります。
オンライン状態を知られると頻繁にアプリを利用していると思われてしまう可能性があるため、それを防ぐために便利な機能なのです。
VIP会員の特典⑥:メッセージの既読・未読機能が追加される
メッセージでのやり取りの中で、どうしても気になってしまうのが「メッセージの既読」でしょう。
自分が送ったものがきちんと読まれているのか気になる人も多いはずです。
VIP会員では、メッセージの既読・未読機能が追加されます。
LINE(ライン)のように、読まれたメッセージが既読となります。
withの料金は他のマッチングアプリと比較して高い?
これまで、with(ウィズ)の有料会員についてお伝えしてきました。
数あるマッチングアプリの中で、この有料会員としての料金が「安いのか高いのか」はみなさん知りたいところでしょう!
他の主要なマッチングアプリと比較した際に、withの料金は高いかどうかを調査してみました♪
- with:
- 3,400円(1ヶ月)
- 2,600円(3ヶ月・ひと月あたり)
- 2,300円(6ヶ月・ひと月あたり)
- 1,800円(12ヶ月・ひと月あたり)
- タップル誕生:
- 3,900円(1ヶ月)
- 3,300円(3ヶ月・ひと月あたり)
- 2,900円(6ヶ月・ひと月あたり)
- 2,317円(12ヶ月・ひと月あたり)
- マッチドットコム:
- 3,980円(1ヶ月)
- 2,793円(3ヶ月・ひと月あたり)
- 2,467円(6ヶ月・ひと月あたり)
- 1,759円(12ヶ月・ひと月あたり)
- Pairs:
- 3,480円(1ヶ月)
- 2,860円(3ヶ月・ひと月あたり)
- 2,380円(6ヶ月・ひと月あたり)
- 1,898円(12ヶ月・ひと月あたり)
- Omiai:
- 3,980円(1ヶ月)
- 3,880円(3ヶ月・ひと月あたり)
- 3,780円(6ヶ月・ひと月あたり)
- 2,780円(12ヶ月・ひと月あたり)
withと他のマッチングアプリの料金を簡単に比べてみると、1ヶ月プランではそれほど大きな違いはありません。
しかし、6ヶ月プランや12ヶ月プランといった長期的な目線で見てみると、大きな差が出てくることがわかります。
そして、他のマッチングアプリと比べた際に、withは比較的「安い」アプリであることがわかりました。
これからマッチングアプリで婚活・恋活したいと思っている方の中で、できれば費用を抑えたいと思っている方は、withを使ってみるのもアリですよ♪
withをお得に使う方法
マッチングアプリwith(ウィズ)を効率的かつ、お得に使う方法についてまとめました♪
これからwithを利用しようと考えていたり、無料会員から有料会員になろうとしている人は必ずチェックしましょう!
お得に使う方法①:1ヶ月無料キャンペーンを活用する
また、まだアプリに登録していない方は、withには「1ヶ月無料キャンペーン」があるので、ぜひチェックしてみてください!
withのキャンペーンサイトから申し込みを行うことで、本来は3,400円の料金がかかる有料会員特典を、1ヶ月間だけ活用することが可能になりますよ!
お得に使う方法②:1週間プランを利用する
有料会員の料金のところでも触れましたが、withにはお手頃価格の「1週間プラン」があります。
1週間プランでは1,300円から始めることができるので、様子見したい人にはおすすめです♪
ただし、1週間プランは21歳以下限定でしか利用できませんので注意してくださいね。
お得に使う方法③:土日祝限定セットプランを利用する
withは、不定期にさまざまな割引キャンペーンを打ち出しています。
その中のひとつとして、土日祝限定の料金が半額になるプランが配信されることがあります。
ゲリラ的に行われるため、しっかりと注目していいないといけません。
お得に使う方法④:VIP専用プランと同時購入する
withでは、会員登録を行ってから1ヶ月以内の方を限定として、「VIP専用プランセット」というものが提供されます。
これは、有料会員と同時にVIPになることで、月額料金を割り引いてくれるサービスです♪
VIPを検討している方は、セットプランにした方がお得ですよ!
withは女性は完全無料?有料会員はない?
今までは男性目線でwith(ウィズ)の有料会員についてお伝えしてきました。
では、女性には有料会員はあるのでしょうか?
マッチングアプリのほとんどは女性が無料だったり、男性よりも低い料金設定されていますが、withはどうなのでしょうか?
完全無料で使うことが可能
まず、マッチングアプリwithは「女性は完全無料」で利用することが可能です。
女性は基本的にすべての機能を無料で利用できるため、男性よりも気軽に始める人も珍しくありません。
女性が有料会員になる場合のプラン
女性の場合、特段有料会員になる必要はありませんし、有料プランというものは存在していません。
料金が発生するケースは、「クレジットカードを用いて年齢確認を行う場合(100円)」と「withポイントを購入する場合」のみです。
女性が有料会員になるメリット
本人確認書類(主に運転免許証・健康保険証・パスポート)を使用しない場合、クレジットカード決済で100円お支払いすることによって本人確認を行うことができます。
書類用意できない場合はクレジットカードも大丈夫ということです。
男性ほどは料金がかからないと良いのもメリットですね。それ以外にも女性の場合は別で「課金」を行うことが出来ます。withポイントというのも有料で購入が可能です。
ポイントはいいね数の上限アップなどに使用できるので、よりたくさんの男性とマッチング出来る確率が上がるのです。つまりwithで課金することによって、よりいいね数が増えるといったメリットが生じます。たくさんの男性と出会いたい活発的な女性におすすめです。
まとめ
マッチングアプリwith(ウィズ)の有料会員について、詳しくまとめてお伝えしました。
有料になることで得られる特典はたくさんあることがわかってもらえたでしょう。
withの特徴をきちんと理解したうえで、自分に合ったプランを選ぶことが重要です。
婚活・恋活がうまくいくように頑張りましょう♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ