目次
マッチングアプリで付き合うまでの流れ
実際に出会い付き合うまで、マッチングアプリはどのように使えば良いのでしょうか?
まずは、マッチングアプリで付き合うまでの一般的な流れをお伝えしていきましょう♪
ステップ①:条件を入力してお相手を探す
マッチングアプリへの会員登録後、自分が希望する条件を入力し、該当するお相手を探します。
男性は「女性の年齢」や「結婚歴」、女性は「男性の年収」や「身長」などをチェックして検索することが多いですよ。
だた、自分の好きなお相手を探すので、自分自身が希望する条件を入れれば良いですよ!
ステップ②:マッチングする
検索して気になる相手が見つかったら、お相手にアプローチします。
多くのマッチングアプリの場合、「いいね」などを送ることによって、相手に好意があることを伝えます♪
アプローチしたお相手が「自分も話をしてみたい」と返事を返してくれたらめでたくマッチング成立♡
マッチング成立後に、相手とメッセージのやり取りができるようになるのが一般的です。
ステップ③:メッセージをやり取りする
マッチング成立後に、相手とメッセージのやり取りをします。
メッセージを交換する中で、一緒にいて楽しめそうかどうか、相手とのフィーリングを確認していきます。
ステップ④:LINE交換・電話する
メッセージが楽しいと感じても、相手の人柄は文面だけでくみ取ることはできません。
そのため、LINE(ライン)交換をして電話をしてみることをおすすめします♪
イメージどおりで楽しく話せるようなら、デートの約束をすると良いですよ!
ステップ⑤:デートする
お互いに会ってみたいとなったら、実際にデートしてみましょう♪
何度か会ってみてフィーリングの良さを感じたら、付き合いまで発展するようにがんばりましょう♡
マッチングアプリで付き合うまでに心がけること
続いては、マッチングアプリで付き合うまでに心掛けておきたいポイントについて解説していきましょう!
付き合う相手を見つけるためには、活動のコツがあるんですよ♪
心がけること①:年齢や目的に合ったアプリ選び
数多く登場しているマッチングアプリには、それぞれ特徴があります。
そのため、自分の年齢や目的に合ったアプリを選ばなければ、婚活・恋活は思いどおりに進みません。
自分に見合ったアプリ選びをすることが、恋人を見つけるための前提条件になります。
とくに、世代に見合ったアプリを選ぶことをおすすめします。
20代におすすめのアプリ
20代の男女は、「結婚を見据えた付き合いがしたい」と思う人はいても「今すぐにでも結婚したい」という人は少ないでしょう。
楽しい交際を望んでいる人が多い傾向にあります。
そのため、一緒に趣味を楽しめる同世代が多く入会しているアプリや、恋活を目的としたアプリを利用しましょう。
マッチングアプリの中では、次の3つがおすすめですよ♪
- Pairs(ペアーズ)
- タップル誕生
- with(ウィズ)
30代におすすめのアプリ
30代に差し掛かると、出産などを考える時期であり、結婚を前提に付き合いたいという人が増えるでしょう。
そのため、30代の方に向いているのが婚活アプリです。
希望条件で相手を探せるため、理想の結婚相手を見つけることができるでしょう。
そのような30代の方におすすめのマッチングアプリは、次の3つですよ♪
- ゼクシィ縁結び
- Omiai(おみあい)
- ブライダルネット
心がけること②:質の高い「写真」と丁寧な「メッセージ」
マッチングアプリは、出会うまでも一苦労です。
マッチング成立してメッセージ交換ができるようになっても、メッセージが途中で続かないでフェードアウトしてしまうということ日常茶飯事です。
メッセージを続けるためには、いかに相手に魅力的に思ってもらえるか、信頼してもらえるかが重要になるのです。
そのため、質の高いプロフィール写真を設定し、丁寧にメッセージのやり取りすることを心掛けるようにしましょう!
心がけること③:ダメだと感じたらすぐ次を探す
アプリでマッチングしたとしても、相手と思うように話が弾まなかったり、実際に会ってもイメージと違うという場合は多々あります。
また、自分が好きだと思える人に出会うことはできたとしても、失恋してしまうこともあるでしょう。
しかし、マッチングアプリで成功するためには、ダメだと感じたり実際にうまくいかなかった場合に、すぐに気持ちを切り替えて次の人を探すことが大切です!
マッチングアプリの良いところは、自分が気になる人を比較的にすぐに見つけることができること。
そのため、めげずに行動することで、お互いに愛し合える人に巡り合うことができますよ♡
気持ちが折れそうになったとしても、良いお相手が見つかることを考えながら前向きに取り組むように心掛けましょう♪
マッチングアプリで付き合うまでの注意点
付き合うまでには、マッチングアプリならではの気をつけたい注意点もあります。
しっかりと確認しておきましょう♪
注意点①:遅い時間帯の連絡は控える
ライフスタイルは人それぞれですが、相手が寝ている時間に連絡をすることは控えましょう。
遅い時間帯や早朝の時間帯にメッセージを入れると相手に迷惑になることもあります。
また、相手に生活スタイルの違いを感じさせてしまうことにもつながってしまいますよ!
注意点②:個人情報を簡単に明かさない
どんなに気になる相手であっても、自分が本当に信頼ができると思うまでは、個人情報を明かさないようにしましょう。
個人情報を知らせてしまうと、何かトラブルが起きたときに怖い目を見ることになります。
本当にご縁を大切にしたいと思えた相手にのみ、個人情報を明かしましょう!
注意点③:目の前でアプリを退会してもらう
うまくお付き合いすることができたときに不安になることが、お相手がアプリを継続して利用しないかということ。
心配になるのは浮気です。
浮気の心配をしながら付き合っても、何も良いことはありません。
そのため、付き合うことになったら、お互いに目の前でアプリを退会するようにすることをおすすめします♡
【女性】注意点④:人混みの多い場所で会う
マッチングアプリを利用している人の中には、本気で恋人や結婚相手を探している人が大多数です。
しかし、中には既婚者で遊び相手、つまり体だけの関係を探している人もいます。
そのような男性に出会ったら、女性は危険です。
本当に相手が信頼できると思うまで、2人きりになるような場所で会うのは控えましょう!
そのためには、なるべく人混みの多い場所で会うことが大切ですよ。
【女性】注意点⑤:1回目に体を許さない
出会った際に体の関係になってしまうと、後悔する・傷つくのは女性の方です。
信頼ができる男性だと思えない限り、簡単に体を許さないようにしましょう!
きちんと「お付き合いする」と決まってからにすることをおすすめします。
マッチングアプリの「付き合うまで」
みなさんが気になることとして、他の人はマッチングアプリで付き合うまでどれぐらいの期間活動していたり、何回目のデートで付き合っているのだろうということでしょう。
マッチングアプリを利用している人たちの平均的な活動期間について解説していきましょう♪
付き合うまでの期間
マッチングアプリで付き合う人を見つけるまでに要する期間は、平均としておおよそ3ヶ月だと言われています。
実際に、80パーセントの人が、マッチングアプリを始めて3ヶ月以内に恋人ができたとされています。
付き合うまでのデート回数
相手と付き合うまでの平均的なデートの回数は、3回だと言われています。
3回目のデートで告白をして付き合うという流れが一般的なようです♪
付き合えない人の特徴
マッチングアプリを3ヶ月以上利用しても、残念ながら付き合えないという人もいます。
付き合うことができない人の特徴には共通する特徴があります。
あまりうまくいっていないと感じている方は、ぜひ確認しておいてください!
特徴①:批判的なことばが多い
マッチングアプリをしていると、時々批判的な人を見かけます。
目の前に相手がいるのにも関わらず、「過去にこんな失礼な相手と出会った」といった批判を話し始めてしまうのです。
このような批判的な人と一緒にいて、お相手は楽しいと思うでしょうか?
そんな人はほとんどいないですよね!
このような、タイプは男女ともに嫌われますよ。
特徴②:自意識過剰
過去にモテた経験があるにも関わらず、売れ残ってしまったというような人に多いのが、変に自意識過剰な性格をしていることです。
「自慢話や自分の話ばかりしていて楽しいのは自分だけ」というということに気づいていないのです。
このようなタイプの人も、マッチングアプリでの婚活は長期化してしまいます。
特徴③:自分に自信がない
マッチングアプリを利用する人の中には、交際経験がないという人もいます。
自分に自信がなく積極的に行動できない人は、なかなか良い縁に恵まれることはありません。
せっかくマッチングアプリを使って婚活しているのだから、積極的に行動していきましょう♪
【体験談】マッチングアプリで付き合うまでのエピソード
女性の筆者は、マッチングアプリで知り合った男性と交際3年目を迎えます♪
付き合うまでのエピソードを紹介していくので、これからマッチングアプリで婚活する方は参考にしてみてくださいね!
マッチングアプリを始めた理由
筆者がマッチングアプリで活動を始めたのは27歳のとき。
アプリを始めた理由は、心のよりどころや励まし合える関係の恋人が欲しいなと思ったからです♪
マッチングアプリを始めて感じたこと
27歳のときに利用していたマッチングアプリは「ブライダルネット」。
比較的年齢層が高いアプリであったこともあり、大量に男性から申し込み(アプローチ)が届きました♡
しかし、申し込みを受け入れたときであっても、メッセージがとても短い男性や、最初からタメ口で話してくる男性など、違和感を感じる出会いがとても多くありました。
インターネットでの出会いに不安があったので、正直なところ信頼できる人と交際できるなんて最初のころは思っていませんでした。
日記にコメントが届く
ブライダルネットには、日記機能というものがあり、日々自分の活動を公開することができます。
筆者は、できれば自分の人柄を見て交際してくれる人を探したかったので、日記をひたすら書いていました。
通算30記事ほどは書いていたと思います。
そして、その30記事すべての日記に目を通してくれた男性が現れたのです♪
彼からの申し込み
そして、日記を全部読んでくれた彼から申し込みがありました。
「これほどまで私に興味を持ってくれる男性は今後いないだろうな」と思ったことと、彼の活動的な姿に惹かれてめでたくマッチングしました♡
メッセージ交換
マッチングした彼とは、メッセージのやり取りを2ヶ月ほど行いました。
インターネットで出会うのに抵抗があった筆者に、長い目で彼が付き合ってくれたのです♪
丁寧なメッセージスタイルを崩さない彼の姿勢に、紳士的な魅力を感じていました♡
また、筆者が興味・関心のある分野に関するメッセージを送ってくれたため、とても話が弾みやすかったです。
いつしか、メッセージのやり取りが日常的なものになっていました。
電話番号の交換
通常は、メッセージのやり取りの後にはLINE(ライン)交換をすることが一般的です。
しかし、彼は電話番号を明かしてきました。
「万が一、俺のことを好きになれなかった場合でも、友達として良い付き合いができたら俺は嬉しく思ってるから」と言ってくれたのです♡
その彼の姿に、筆者は安心感を抱きました♪
初デート
初デートは、正直うまくいきませんでした。
理由は、彼が照れていて何も話してくれなかったからです。
幸いにも、筆者が冗談を言えるタイプなので笑い合うことはできましたが、彼は何も話してくれませんでした。
でも、そんな風に照れている彼のことがカワイイなと思い、不安に感じることが何もありませんでした。
3回目のデートで告白
その後もデートを繰り返し、3回目のデートで彼が目を見て告白をしてくれたため、筆者がOKをして交際が始まりました♡
そのときも、緊張しながら強張った顔で告白をしてくれたので、「信頼できる良い男性を見つけられたな♪」と思いました!
付き合うまでのポイント
筆者は、たくさんの申し込みをもらっていました。
アプローチしてくれた男性には、プロフィールの写真だけを見ればかっこいいと思う人や、お金持ちの人もいました。
しかし、「信頼できそうだな」と思える男性は少なかったように思います。
本当に仲良くなりたい人とは、本当に気持ちを込めて向き合うことが付き合うまでのポイントなのかなと自らの体験談を振り返って感じています♪
まとめ
筆者がマッチングアプリで出会った彼氏と交際しているように、マッチングアプリで付き合うことはできます。
しかし、付き合うまでの活動に気を付けないと婚活・恋活が長期化してしまうでしょう!
大事なポイントは、本当に大切にしたい相手には真心を込めることだと思います。
婚活・恋活が長期化してしまっている人は、もう一度自分の行動を振り返ってみると良いかもしれません!
自分が素敵になれば、きっと素敵な人に出会えますよ♡
ぜひ、素敵な恋人を見つけてくださいね♪
なお、マッチングアプリでは最初のメッセージやLINE(ライン)を聞くタイミングなど、難しいポイントがたくさんありますが、初デートに行く場所に悩む方も多いでしょう。
そんな方は、こちらで解説しているので失敗しないようにぜひチェックしてくださいね!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ