大学生で婚活は早すぎる?
大学生で婚活をするのは早すぎるのでしょうか。
確かに、学生時代は学業やサークルを優先している人が多いですが、将来を見据えて結婚を考えることは決して悪いことではありません。
今の時代は、男女の恋愛も希薄になっていることは周知の事実。
早めに結婚を考えて行動することは、人生においてプラスの行動であるといえるでしょう。
大学生が婚活をすることは、決して早すぎることでもなければおかしなことではありません。
最近では、多くの大学生が学生という早い段階から婚活を始めているのです。
大学生が婚活する理由
では、なぜ大学生のうちに婚活をするのでしょうか?
そこにはさまざまな背景があります。
まずは、大学生が婚活をする理由についてお伝えしていきましょう♪
大学生が婚活する理由①:仕事志向よりお嫁さんになりたい
女子大生の中には、自分が仕事をして生計を立てるよりも、結婚して専業主婦の道を歩みたいと思っている人も少なからずいます。
そうであれば、大学生のうちに理想の相手を見つけて結婚することで、とても効率よく専業主婦への道を開くことができます♪
専業主婦になることを見据えて婚活し、大学卒業後、もしくは在学中に専業主婦の道を歩む方もいます。
働き方が多様になりつつある現代だからこそ、専業主婦になりやすい実情もあります。
大学生が婚活する理由②:周囲が男性ばかりで出会いがない
文系女子、もしくは女子大の学生の悩みは、そう、周りに男性がいないこと!
周囲に恋愛対象となる人がいない環境なのであれば、早いうちに婚活をすることはより多くのチャンスに巡り会うきっかけとなるでしょう。
恋愛がしたくても、相手がいない環境ではどうにもなりません。
そのような場合は、婚活で相手を見つけることはとても意義のあることであると言えるでしょう♪
大学生が婚活する理由③:女性の参加費が無料の場合が多い
多くの婚活アプリやイベントでは、女性の参加費が無料であることが多いです。
そのため、女性は婚活自体にあまり費用をかけずに参加することができるのです♪
学生はなるべく節約したいので、無料で参加できるのはとても嬉しいこと♡
コスト面での参加のしやすさから、女子大生は気軽に婚活を始めることができてしまうのです!
大学生の間に婚活するメリット
大学生のうちに婚活をすることは、たくさんのメリットがあります♪
そのメリットを5つに分けて紹介していきましょう!
【女性】婚活するメリット①:学生ブランドで有利にはたらく
女性であれば、婚活は大学生であることがとても有利に働きます♪
実際、婚活のアプリやイベントにおいては、女性は若い方が出会いの回数も増える可能性が高い傾向にあります。
「大学生」というブランドもまた、婚活市場の中ではとても希少。
そして、求めている男性が多くいるので、とても有利なのです♡
学生のうちに、この希少価値を使わない手はありません!
【男性】婚活するメリット②:理系男子にも婚活は有利
理系男子は、基本的に収入が高いことが見込まれるので、婚活市場における価値は高まります♪
また、理系学生は周りに女性が少ないため出会いがなく、困っている方は多いもの。
早い段階で婚活をすることで女性に対する免疫をつけることもできますし、自分の理想の女性を見つけることもできます。
決して女性だけではなく、男性にとっても大学生の婚活はとても意味のあることなのです!
【男女】婚活するメリット③:時間がある時に婚活に慣れられる
いま、婚活は多くの人が人生の中で経験するものとなっています。
大学生のうちに婚活に参加していれば、将来慌てて婚活をはじめることになっても焦らずに済みます。
婚活にはさまざまなタイプや方法があり、参加にはルールが細かく決められているところもあります。
比較的時間がある大学生というときに婚活に参加して慣れておくことで、社会人になってから慌てて婚活に参加することなく、婚活で失敗してしまうことを防ぐことにもつながるのです♪
【男女】婚活するメリット④:普段出会えない人に出会える
大学生のうちは、出会いの多くがどうしても同じ年代のうちに収まりがち。
しかし、婚活すれば、出会える年代もその立場も格段に広がります!
さまざまな社会人や年齢の方と出会える機会は、大学生にとっても大きな学びとなること間違いなし。
社会人との出会いの中でマナーや立ち振舞を学ぶこともできるでしょう♪
婚活を利用して、大学では出会えないような相手と出会えるチャンスを増やすことができるのです♡
【男女】婚活するメリット⑤:就活に強くなれる
婚活は自分を異性に売り込む必要があるマーケティングであるため、自己紹介することが基本です。
そのため、婚活に参加していれば何度も自己紹介をする機会があり、自己アピールが上手になります♪
プロフィールを作成する作業もありますし、もちろん1対1で自己紹介をする場面も出てくるので、就活の練習になります。
また、婚活の中で自己分析も自然とできてくるでしょう。
そして、会社にお勤めの方と話すことで、社会人と話すことへの抵抗も少なくなります。
中には、会社の役員の方にスカウトしてもらえるなんてこともあるかもしれません♪
婚活は就活するうえでも大きなメリットになるといえます。
大学生が婚活する際のコツ
大学生が確実に結婚を勝ち取るために、婚活で必要なことはどのようなことでしょうか?
婚活で押さえておきたいコツを3つに分けて紹介していきましょう!
大学生の婚活のコツ①:結婚意欲があることをアピールする
大学生が婚活する上でもっとも大事なのは、結婚の意思があることを示すことです。
婚活している人の多くが本気で結婚を望んでいるので、自然と結婚を意識している方を選ぶ傾向が強くなるからです。
大学生でも、しっかり結婚したい意欲があることを示しましょう!
その際、なぜいま結婚したいのか理由も添えられると説得力が出ます。
婚活市場のニーズをきちんと意識しましょう!
大学生の婚活のコツ②:結婚後の生活を意識して相手を探す
学生時代は、お相手の外見が良い人を恋人にしたいという人は男女問わず多いものです。
しかし、外見だけで相手を選ぶと、どうしても結婚後のことが想像できなくなってしまします。
婚活の際は、結婚後の生活を意識して相手に求める基準をあらかじめ決めておくと良いでしょう。
年収だけでなく、家事に対する意識や、飲酒・喫煙、子供が欲しいかどうかなど、結婚後の生活に対する価値観を探ることがとても重要です!
大学生の婚活のコツ③:相手との共通点を見つける
やみくもに理想の相手を探すのではなく、まずは共通点から相手を探した方が話も弾みますし、長続きしやすくなります♪
趣味や休日の過ごし方などから、どのようなことに相手の感心があるのかを見つけてみましょう!
相手と興味のあるものが一緒であれば、それがきっかけとなって結婚につながり、お互いの趣味になることも少なくありません♡
婚活の際には、お互いの共通点を意識して探すようにしてみましょう。
大学生におすすめの婚活方法
大学生のうちに婚活を経験しておきたいと思ったそこのあなたに、おすすめしたい婚活方法を紹介していきます♪
それぞれの婚活の方法は、人によって合う・合わないがあります。
自分に合った婚活の方法を選んで実践してみてくださいね!
大学生におすすめの婚活①:マッチングアプリ
一昔前までは「出会い系」と揶揄され、実際にはサクラも多かったマッチングアプリ。
しかし、いまでは認知度も高まりつつあり、真剣に出会いを求める人が増えているのが実情です♪
マッチングアプリは、他の婚活に比べて安くお相手を探すことができるメリットがあります。
大学生におすすめのマッチングアプリを3つ紹介しましょう!
1.with(ウィズ)
with(ウィズ)はメンタリストのDaiGoさんが監修したマッチングアプリです。
会員の性格を分析した上で、相性が良い相手を探して教えてくれるという特徴があります♪
結婚となると、相手との相性が合うかどうかは重要な点♡
恋人や結婚相手の性格や相性を重視している男女におすすめのマッチングアプリです。
1ヶ月3,400円と他のアプリに比べて料金が安いことも学生にはありがたいポイント♪
2.Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、累計会員数が1,000万人を超えた、利用者数がとても多いアプリです。
利用している会員の年齢層が幅広く、学生から会社員まで登録しているのため、より多くのチャンスがあることが特徴です。
1ヶ月3,480円からとコスパが良く、婚活では費用がかさみがちな男性にもおすすめのアプリです。
はじめてマッチングアプリを利用するなんて方も安心して利用できますよ♪
3.ゼクシィ恋結び
ゼクシィ恋結びは、ウエディング情報誌「ゼクシィ」が提供しているアプリです。
結婚情報誌が提供しているだけあって利用者の結婚意識は高めという特徴があります♡
マッチングアプリ初心者でも安心して利用できますし、本気で結婚を考えている大学生にはおすすめです♪
男性も1ヶ月3,480円からと比較的安い料金で利用することができます。
真面目な女性も多いのでぜひ利用してみてくださいね!
大学生におすすめの婚活②:婚活パーティー
婚活パーティーは少人数から大人数のものまでさまざま。
費用はマッチングアプリよりも高いですが、出会える人は本気で結婚を考えている方ばかりです。
より本気度の高いお相手と知り合いたいなら、婚活パーティーがおすすめです♪
婚活パーティーの中でも、大学生におすすめのものを2つ紹介していきましょう!
1.PREMIUM STATUS(プレミアムステイタス)
婚活パーティーの中でも、エリート男性や高収入男性と出会えると噂なのがPREMIUM STATUS(プレミアムステイタス)。
男性のスペックが高いので、大学生で玉の輿に乗りたいと思っている女子におすすめの婚活パーティーです。
医師や自衛隊など、職業に特化したパーティーも開催しています。
よりスペックの高い男性に出会いたいと思っている女子におすすめですよ♡
2.Rooters(ルーターズ)
ルーターズでは、プレミアムステイタスよりも少しカジュアルなパーティーが用意されています。
- 屋外スポーツ
- BBQ
- 料理
- 観光
などを絡めながらパーティーが開催されているので、自分の興味を持ったものに参加することで共通点をもった相手に巡り合うことができますよ♪
社会人男性とも堅苦しい雰囲気なく楽しめるでしょう!
そういう意味では、女子大生に限らず男子大学生にもおすすめできる婚活パーティーです。
大学生におすすめの婚活③:街コン
街コンは、婚活パーティーよりも、もう少し大規模で行われるイベントです。
会場が広く友達との参加も可能なので、話すのが苦手なんて方にもおすすめの婚活方法ですよ♪
では、大学生におすすめの街コンを2つお伝えしますね。
1.街コンMAP
街コンMAPでは、「同世代コン」や「平日コン」など、条件をしぼった婚活イベントが用意されてます。
社会人の人と知り合いたい方や、まずは友達からスタートしたいなんて方向けのイベントがたくさん用意されています♪
着席型のイベントなので、一人ひとりとじっくりと話ができることが魅力♡
婚活イベントがはじめての方にもおすすめですよ!
2.エクシオ
エクシオは、全国各地でイベントが開催されています。
「地方に住んでいるために婚活ができない」「なかなか良い人にめぐり会えない」と思っている大学生におすすめしたい街コンです♪
大学生や大学院生の男性も多く参加しているので、婚活を始めた男子学生にもおすすめ!
とても人気の高いイベントとなっているので、満席になるのも早いイベントですよ。
まとめ:婚活は早くても問題なし
大学生の婚活について詳しくお伝えしてきました。
婚活を開始することが早くても、まったく問題はありません。
むしろ、大学生のうちから婚活に参加することで得られるメリットもたくさんあることがわかってもらえたでしょう!
ぜひ、早い段階から婚活に参加して、理想の相手をゲットしましょうね♡
なお、大学生なのに出会いがないという方は、こちらで出会いの場をチェックすることから始めてみても良いかもしれません♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ