目次
タップル誕生のプロフィール写真の登録方法
タップル誕生は、プロフィール写真を登録していないと、ほぼ確実にマッチングできません!
あなたの魅力を引き出す最高の写真を登録しておきましょう♪
これから、タップル誕生を利用していくうえで大切なプロフィール写真のポイントについて伝授していきますね!
プロフィール写真は全部で3枚
プロフィール写真は、全部で3枚まで登録することができます。
もちろん1枚だけの登録でも良いですが、3枚登録しておいた方が良いですよ!
あなたの魅力を伝えやすいですし、アピール力も強くなるからです♪
【登録までの流れ】設定→運営が確認→登録
写真を登録するには、マイページにある自分の写真をタップしましょう。
「写真を選択する」か「写真を撮る」で写真を登録できます。
写真を登録すると、運営が審査に入ります。
審査はだいただい30分以内に終わるでしょう!
筆者の場合、19:04に登録して8分で審査に通りましたよ。
タップル誕生は写真のデキでマッチングできるか決まる
タップル誕生では、他のマッチングアプリよりも写真選びが重要です!
そのため、異性ウケする写真を選ぶことがスタートラインです。
ですが、なぜタップル誕生では、写真が最も大切とされるのでしょうか?
まずは、タップル誕生では写真選びが一番重要な理由を解説していきます!
写真を見て「いいかも」することがほとんど
タップル誕生では、写真のデキによって「いいかも」されるかどうかが決まります。
「いいかも」か「イマイチ」を選ぶ画面には、写真とかんたんな一言メッセージしかありません。
そのため、「いい感じの写真だな」と思われない限り、プロフィールを見る前に「イマイチ」をしてしまうでしょう。
なので、タップル誕生では「いいかも」における写真の重要性が高いのです!
とはいえ、写真選びのコツさえつかめば、異性ウケするプロフィールを作ることは難しくありません。
この後に、タップル誕生で「いいかも」される写真の選ぶコツについて解説していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
写真を見て決まらなかったときはプロフィールも参考にする
写真のデキが重要とはいえ、「いいかも」するか迷ったときは、プロフィール(自己紹介文)も参考にされます。
特に慎重なタイプの人ほど、プロフィールを見てから「いいかも」をするかどうか決めます。
少しでもマッチングが増えるように、魅力的なプロフィールにしていきましょう♪
また、タップル誕生では、自己紹介文に加えて趣味の質問の欄も充実しています。
趣味のカテゴリからマッチングにつながるわけですし、自分の趣味カテゴリに関する質問はなるべく多く答えておくと良いですよ♪
タップル誕生で「いいかも」される写真を選ぶコツ
タップル誕生で「いいかも」されるプロフィール写真には共通点があります。
なぜ「いいかも」されやすいかの理由を覚えておくと、コツをつかみやすいですよ♪
男性にも女性にも使える方法ですので、ぜひ参考にして写真を選んでみてください!
男女共通編
まずは、男女共通でおすすめのプロフィール写真についてお伝えしましょう!
おすすめ写真①:自然体な笑顔の写真
自然体な笑顔の写真は、異性ウケが良いです♡
笑顔は人に安心感を与えますし、優しそうな目に見えます♪
目は性格が現れる部位と言われることもあり、重要視する方は多いです。
実際に、こちらのアンケートでは、約8割の男女が、顔の中で一番目を重視すると答えています。
社会人男女に「顔のパーツで一番大切だと思う部分を教えて下さい」と聞いてみたところ、結果は以下の通りとなりました。
- 1位:目( 274人:78.1%)
- 2位:鼻( 20人:5.7%)
- 3位:口(12人:3.4%)
- 4位:くちびる:10人(2.9%)
- 4位:眉(10人:2.9%)
- その他:あご、頬、涙袋など
出典:マイナビ
笑顔は魅力的な目に見えやすいですし、ニコッと笑った写真を登録しておくと良いですよ♪
また、写真を撮るときは、できれば他の人に撮ってもらうことがおすすめです。
そちらの方が、より自然体な笑顔が出るからです。
おすすめ写真②:子供の頃の写真
子供の頃の写真をメインにしておくと「いいかも」されやすい傾向にあります。
タップル誕生では、スワイプ操作でテンポよく「いいかも」と「イマイチ」を決めていきます。
他の人と似たような写真をメインにしていると印象に残りにくいため、「イマイチ」されやすいです。
ですが、子供の頃の写真をメインにしている方は非常に少なく、それだけで差別化が図れます。
実際に、筆者は子供の頃の写真をメインに変えただけで、マッチング率が3倍になりました♪
ちなみに、筆者は10歳のときの写真にしていましたよ。
また、現在の顔写真を載せるには抵抗がある方でも、子供の頃の写真だとハードルが低いと思います。
これらの理由から、子供の頃の写真をメインにすることがオススメなのです!
おすすめ写真③:趣味に関する写真
3枚目には、趣味に関する写真を載せておくと良いですよ♪
1,2枚目には、あなたの人柄が伝わるマッチングするための写真を載せます。
ですが、人柄が伝わってもそれが話のネタになるわけではありません。
何か1枚、相手が話のネタにしてくれそうな写真を載せておきましょう!
筆者は美味しいものを食べるのが好きだったので、住んでいる地域で有名なレストランで撮った写真を載せていました。
実際に、「私もそのお店好きなんです!」と話のネタにしてもらえました。
共通の趣味であればさらに話も弾みますし、マッチング後が楽になりますよ♪
男性編
男性は特に、「清潔感のある写真」を選ぶよう気を付けておきましょう!
女性は美意識が高いので、清潔感のない男性には厳しいです。
実際に女性側からタップル誕生を見てみると、清潔感のない写真を使っている男性はとても多いです。
- 日ごろから美容に気を使う
- 加工アプリで少しだけ加工する
といった対策をしておくと、マッチングしやすくなりますよ♪
女性編
タップル誕生は、体重を書く欄がありません。
体型を書く場所はありますが、それだけではどんなスタイルなのかがわかりません。
相手の情報が少ないと会うまでのハードルも高くなります。
そのため、スタイルがわかる「体全体が写った写真」を載せておくことがおすすめですよ♪
タップル誕生で「イマイチ」されやすい写真の特徴
せっかくいろいろ考えて写真を用意したのに、タップル誕生を使っていて「いいかも」がもらえないと悲しいですよね。
どうせ写真を用意するなら、異性ウケの良い写真を選びたいところ。
そこで、ここからはタップル誕生で「イマイチ」されてしまいやすい写真の特徴をお伝えしていきましょう!
これであなたも異性ウケしない写真を載せることがなくなりますよ♪
男女共通編
まず、男女で共通して「イマイチ」されれてしまいやすいプロフィール写真は、「真顔」です。
タップル誕生用の写真を自撮りするときに、笑顔が上手くつくれず、ついつい真顔になってしまう気持ちはわかります。
しかし、真顔の自撮りではあなたの魅力を引き出すことはできません!
人は、すべての表情の中で最も笑顔を好みます。
自撮りするにしても、少しはニコッと笑っていると好感度も上がりやすいです♪
できることなら、友達にあなたの写真を撮ってもらいましょう!
その方が自然体のあなたが出るはずですよ♪
男性編
男性で「イマイチ」されてしまう写真の特徴は、「清潔感のない写真」です。
清潔感がない写真は、完全にアウトです。
肌が汚かったり服がヨレヨレだったりすると、女性に対して「だらしない」という印象を与えてしまいます。
男性の中には、肌が荒れていたり黒ずんでいたり、何年も同じ服を着ている方もいるのではないでしょうか?
女性は、男性が思っている以上に清潔感を重視しています。
- 必ず洗顔する
- シャツはアイロンをかける
など、日ごろから気を付けておくと、女性から好印象を受ける写真が撮れますよ♪
こちらのアンケートによると、清潔感を理由に「この人との恋愛はないな」と思ったことがある女性は9割以上にもなります。
”男性に清潔感がない”という理由で「この人との恋愛は無いな」と思ったことがあると回答した女性は「ある」と「まあある」で96.4%
出典:IBJ
あなたの魅力が伝わる前に、「この人はない」という烙印を押されてしまわないよう、清潔感には注意しておきましょう!
女性編
女性で「イマイチ」されてしまう写真の特徴は、「異性と一緒にいる写真」です。
異性と一緒にいる写真は本気で付き合う気があるように見えませんし、暇つぶしに使っているようなイメージを受けます。
真剣に恋人を探している人からすると、不快に感じることもあるでしょう。
筆者の場合は不快までは思いませんが、異性と一緒に写った写真を登録している人には「いいかも」すらしていません。
付き合っても他の異性と遊ぶのではないかと感じますし、異性と二人きりでいる写真は絶対にやめておきましょうね!
マッチング数を増やすにはプロフィールも大切
タップル誕生でのマッチングは写真のデキによって決まるとはいえ、自己紹介文を作りこんでおくことも重要です!
写真だけで「いいかも」するか判断できないときは、プロフィールを見て決める人が多いためです。
プロフィールがしっかり書かれていなければ、「いいかも」はもらいにくくなるでしょう。
そこで、ここからはマッチング数を増やすための自己紹介文のテクニックを紹介していきましょう♪
筆者が使っていた自己紹介文も例文としてお伝えしますね。
書いておきたい自己紹介文の内容
自己紹介文には、最低でも次の内容は書いておきましょう!
- 名前や職業などのカンタンな自己紹介
- なぜタップル誕生を始めたのか
- 自分の性格
- 異性のタイプ
- 趣味や休日の過ごし方
こちらの例文も参考にしながら、自分のプロフィールを作ってみてくださいね。
例文
初めまして。都内で営業職をしているArimaruと言います。
最近仲のいい友達が結婚して、久しぶりに恋人がほしくなったのでタップル誕生に登録してみました。
性格はおとなしめですが、よく笑うタイプですし、初対面の方ともすぐに仲良くなれる方です。
なので、テンション高めの方ともおっとりした方とも楽しくお話できると思います。
個人的には、なんでもないことで笑いあえるような関係を築いていきたいので、よく笑ってくれる方だと嬉しいです。
ショッピングに行ったり、美味しいものを食べるのが好きなので、ぜひ一緒にご飯を食べに行きましょう。
まずは気軽にいいかもしてくださいね。
よろしくお願いします!
自己紹介文の中に趣味に関するデートのお誘いを入れる
自己紹介文の最後に、趣味に関するデートのお誘いを入れておくこともおすすめです♪
メッセージのネタにもなりますし、仲良くなった後にデートに誘ってもらいやすくなります。
相手から趣味の話を振られたときは、
「そうなんですよ!けっこうショッピング好きなんです。実は今週の土曜日に1人でお買い物行こうと思ってたんですけど、もしよかったら一緒に行きませんか?」
このように自然な形で誘いを入れてみましょう!
ある程度仲良くなっていれば、高確率でオーケーしてくれますよ♪
ただし、相手がまったく興味のない趣味はNGです。
- おいしいものを食べる
- 映画を観る
など、異性と一緒に楽しめそうなものをチョイスしておくと良いですよ♪
誠実そうに見える文章
誠実そうに見える文章は、「いいかも」をもらいやすいです♡
真面目に恋活している人からすると、遊びで使っているように見える人は論外です。
また、プロフィールを書いていない、適当に書いている人も避けられやすくなります。
ですが、誠実さが伝わる文章は、相手の真剣度が伝わりやすく、好印象を受けやすいです♡
特に、女性は警戒心が強く、信頼できそうな相手でないと会おうとはしません。
そのため、誠実さが伝わるような自己紹介文を書くことをおすすめします!
タップルで写真は完ぺきなのにモテない場合
タップル誕生では、まれに写真は完ぺきなのにマッチングできない場合があります。
タップル誕生の会員は20代前半の若者が多く、カジュアルな形で使われています。
そのため、婚活中の方や30代から40代の方にはあまり向かないマッチングアプリなのです。
そこで、ここからはタップル誕生に向かない方向けに、他のおすすめマッチングアプリを紹介していきますね。
おすすめアプリ①:Pairs(ペアーズ)
Pairsは、累計1,000万人以上の会員数を誇る国内最大級のマッチングアプリです。
テレビでも「恋人ができたアプリランキング第一位」と紹介されており、現状では最もマッチングしやすいと言えるでしょう。
タップル誕生とは違い、30代以上の方も多く真剣な恋活や婚活をしている方が多いです。
タップル誕生のカジュアルさが合わなかった方は、Pairsを使ってみることをおすすめします♪
Pairsに向いている方
- 20~40代の方
- 真剣な恋活や婚活をしている方
- マッチングアプリ初心者の方
おすすめアプリ②:Omiai(オミアイ)
Omiaiは20代から30代の会員が9割近くを占めているアラサー向けマッチングアプリです。
男性がひと月で3,900円と他のマッチングアプリよりも割高ですが、そのぶん真面目に婚活をしている方が多くなっています。
また、Omiaiでは人気の会員になるにつれて「いいね」を多く消費しなければいけません。
人気の会員のみに「いいね」が集中しない仕組みが整っているため、すべての会員が「いいね」をもらいやすいです。
自分に自信がない方は、まずOmiaiを試してみると良いですよ。
Omiaiに向いている方
- 20代から30代の方
- 真剣に婚活をしている方
- 自分に自信がない方
おすすめアプリ③:with(ウィズ)
withは、会員の6割が20代の若者向けのアプリです。
メンタリストDaiGo監修のツールによって性格診断を行ってくれます♪
そして、診断結果をもとに相性の合う異性を探してくれるので、フィーリングの合う異性が見つかりやすいです。
また、料金は一番安いプランの場合は2,000円を切っており、マッチングアプリの中では最安値です。
20代で相性の合う異性と出会いたい方は、withを使ってみることをおすすめします。
withに向いている方
- 20代の方
- 顔よりも性格で選びたい方
- 料金を抑えたい方
まとめ
タップル誕生では、写真のデキがマッチング数を左右するということについてお伝えしてきました。
一見すると、異性ウケする写真を選ぶのは難しいかもしれません。
ですが、コツさえつかめば今より多くの「いいかも」をもらえるようになります。
今回お伝えしたことを参考にして、写真を見なおしてみてくださいね♪
こちらでは、筆者がタップル誕生で彼女を作ったときの体験談をまとめています。
タップル誕生をこれから利用する方は、失敗しないように読んでおいた方が良いですよ!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ