目次
ティンダーの特徴
ティンダー(Tinder)は無料で使えるマッチングアプリで、特に20代の若者を中心に流行しています。
右か左にスワイプするだけで「いいね」か「NOPE」ができるので、ゲーム感覚で癖になる人も多いのです。
また、他のマッチングアプリと異なり「いいね」の数に制限がありません。
そのため、気軽に「いいね」が押せる点も特徴的です♪
ティンダーで本当に出会える?29歳男が試した結果
まずは、ティンダー(Tinder)で女の子と出会うべく、29歳男・ヒロシ(都内勤務の会社員)が試した体験談を紹介していきましょう!
ヒロシさんは、筆者の先輩にあたる方です♪
彼は、都内の有名な私立大学を出たシティボーイ。
顔は普通ですが、身長が高く大企業に勤めているのでスペックは高め。
「男も無料で使えるなんて、なんてありがたい」そう思いながら、ヒロシは右にスワイプを繰り返す日々を送っていました。
【結論】ティンダーのマッチ率は低すぎ
ティンダー(Tinder)で美女たちの写真を眺めて、「早くマッチしないかなと」心をウキウキさせながら、かれこれ1週間。
1人もマッチングすることはありませんでした。
そして、さらに1週間が経ちました。
「やっとマッチした!」と喜び勇んでお相手の女性にメッセージを送るも、返信なし。
その後もほとんどマッチせず、したとしてもメッセージを無視されるばかり。
1ヶ月が経っても、結局ヒロシにはまともにメッセージが続く相手は一人もできませんでした。
「全然ダメじゃん・・・」
ティンダーでマッチできない理由とは?
ハイスペのヒロシでも惨敗しているように、ティンダー(Tinder)は無料で使えるかわりに男は全然マッチしないのです。
これは一体、なぜなのでしょうか?
ここからはその理由について解説していきましょう♪
ティンダーでマッチしない理由①:いいねをくれた人が見られない
マッチしない理由として、まず「自分にいいねをくれた人を見ることができない」という点があります。
Pairs(ペアーズ)やタップル誕生など、他のマッチングアプリでは、自分に「いいね」をくれた人や、足跡などを見ることができます。
ところが、ティンダーでは誰が誰を「いいね」しているのかをまったく把握することができません。
そのため、自分に「いいね」した人とマッチングするには、全員に「いいね」するほかないのです。
ティンダーでマッチしない理由②:アクティブユーザーかどうかわからない
ティンダーでは、相手のログイン状況が表示されません。
そのため、いくら女の子に「いいね」を送ったところで、見られているかどうかすらわからないのです。
ティンダーで出会いたいなら、2,000人くらいひたすらスワイプしまくるしかないでしょう!
こんなことをしていたら、腱鞘炎になってしまうかもしれませんね・・・。
真剣に出会いたい男性におすすめのマッチングアプリ3選
「ティンダー(Tinder)がダメとなったら、一体何のアプリを使ったら良いんだ?」
そうお考えの男性向けに、本当に出会えるマッチングアプリを厳選して3つ紹介しましょう♪
男性におすすめアプリ①:Pairs(ペアーズ)
彼女を探しているなら、ペアーズがおすすめです♡
ペアーズは本気で相手を探している人が多く、サクラが少ないためです♪
男性の料金は月々3,480円からと有料ではありますが、お金をかけるだけの価値はあるでしょう!
男性におすすめアプリ②:ハッピーメール
無料で遊びたいなら、ハッピーメールがおすすめです!
ハッピーメールは、会員数2,000万人を超える国内最大級のマッチングアプリ。
遊び目的でカジュアルな関係を持ちたいという人には最適でしょう♪
ただし、サクラや援交目的の女性も見受けられるので注意が必要です。
男性におすすめアプリ③:タップル誕生
遊び相手と恋人探しの両方を考えているなら、タップル誕生がおすすめです。
タップル誕生は、あのサイバーエージェントが運営しているマッチングアプリ。
趣味が似ている人と仲良くなることができますよ♪
ティンダーと同じように「いいかも」と「イマイチ」に分けていく方式アプリです。
簡単に使えることも魅力♪
ただし、男性は月々3,900円と結構なお金がかかることがネックでしょう!
ティンダーで彼氏はできる?22歳女子大生が使ってみた結果
続いて、出会いが欲しい22歳女子大生・ユミがティンダー(Tinder)を使った体験談をお伝えしていきましょう!
ユミさんは、筆者の友達の女性です♪
彼女は、東京都内中堅私立大に通う女子大生で、顔は普通レベル。
大学ではなかなか理想のタイプ、細マッチョイケメンに会えないため、ティンダーを使ってみることにしたそうです。
ティンダーを始めたユミは、あまりに簡単にマッチすることに驚きました。
「顔がタイプ」と思った相手を右にスワイプしていくと、おもしろいくらいにマッチの連続なのです♡
開始2週間ほどでメッセージ欄には男の顔がズラリ。
その中でメッセージが続いた数人と、ご飯に行く約束をしました。
「この調子でいけば、彼氏すぐにできちゃいそう!」
【結論】ティンダーはヤリモクだらけ!
ところが、ティンダー(Tinder)での出会いの現実はそんなに甘くありませんでした。
ユミがマッチングして会った男たちは、全員、体目当て。
しかも、中には彼女持ちまでいました。
彼らは「夜しか空いてない」「飲もうよ」と言って夜の時間帯に会う約束を取り付け、ホテルに連れ出
そうとユミを必死に説得してきました。
「この人なら大丈夫かも」と思って会った相手にことごとく裏切られたユミは、ティンダーをアンインストールすることに決めました。
ティンダーは危険!その理由とは?
ティンダー(Tinder)での出会いは、このように注意しなければならないことも多々あります。
アプリを利用する上で知っておきたいことを3つにまとめました。
ティンダーの注意点①:Facebookのつながりが公開される
ティンダーとFacebookを連携すると、友達の友達が表示される仕組みになっています。
そのため、自分のFacebook上のつながりが勝手に公開されてしまうことになります。
この仕組みだと、仕事でつながっている相手にティンダーを使っていることがバレる可能性があります。
非常に気まずい思いをする危険が高いです!
ティンダーの注意点②:・大学名・会社名が勝手に公開される
さらに、ティンダーをFacebook連携すると実名・大学名・会社名がそのままプロフィール上に現れてしまうこともあります!
個人情報が丸わかりとなってしまうので、この点は気をつけましょう!
これらを非表示にするには、自分のプロフィールから編集する必要があります。
ティンダーの注意点③:使っていることが友達にバレる
ティンダーでは、友達が直接表示されることはありません。
ただし、学校・職場が同じでバレてしまうことは多々あります。
友達にバレてからかわれたり、スクショを撮られたりするのは恥ずかしいですよね。
匿名性を重視したいなら、Pairs(ペアーズ)といった他のマッチングアプリを使うことをおすすめします。
出会いが欲しい女性におすすめのマッチングアプリ3選
「ティンダー(Tinder)は体の関係目的の男性ばかりで良い出会いはないのか・・・」
そう感じてしまった女性のために、本当に出会えるマッチングアプリを3つ厳選しました♪
女性におすすめのアプリ①:with(ウィズ)
彼氏が欲しい女の子に一番おすすめのマッチングアプリがwith(ウィズ)です。
withは年齢・住んでいる場所・体型・年収・職業など細かいところまで指定して相手を検索することができることが特徴です。
そのため、ティンダーのようにミスマッチは起こりにくくなります。
また、恋活・婚活に対して本気度が高い男性が多いので、「ヤリモクの男に騙された・・・」という後悔をしなくて済みますよ♪
女性におすすめのアプリ②:Pairs(ペアーズ)
さらにおすすめのマッチングアプリがペアーズです。
ペアーズもティンダーとは異なり、「本気の相手を探しています」と宣言している男性が多いです。
ただし、無料だと「いいね」を押せる回数がかなり限られています。
そのため、相手を厳選する必要があります。
女性におすすめのアプリ③:マッチドットコム
結婚まで視野に入れて彼氏作りをするなら、マッチドットコムがおすすめです♪
マッチドットコムは、with(ウィズ)やPairs(ペアーズ)よりもさらに婚活に対する真剣度が上がります。
マッチしなくても相手からメッセージが送られてくる仕組みになっており、男性から大量のメッセージが届きます。
ただし、メッセージの交換をするためには女性も有料会員になる必要があるのが難点でしょう。
このアプリを通じて結婚したという人も多くいるので、本気で出会いを求めているならおすすめです♡
まとめ
男女の体験談をもとに、ティンダー(Tinder)には出会いがあるのか、彼氏・彼女ができるのかを検証しました。
結論、ティンダーは気軽に無料で使えるマッチングアプリですが、出会いを求める人にはコスパが悪いと言えるでしょう。
本当に出会いたい人には、Pairs(ペアーズ)やwith(ウィズ)など他のマッチングアプリがおすすめです!
なお、こちらでティンダーの要注意人物について解説しています。
ティンダーを今後使っていく方はチェックしておくべきでしょう!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ