50代に婚活アプリがおすすめの理由
10代や20代だけではなくて、50代の方も婚活アプリを利用すれば、生涯を共にするパートナーに巡り合うことができるのでおすすめです。
しかし、50代の方は「婚活アプリを利用して大丈夫なのかな?」と不安に思う方もいるでしょう。
そんな方に知ってほしい、50代の方に婚活アプリがおすすめの理由から、まずはお伝えしていきましょう♪
理由①:婚活やパートナー探しに真剣な人が多い
婚活アプリをおすすめできる理由のひとつが、真剣度の高い人が多いことです。
婚活アプリを利用するためには、顔写真やプロフィールを記載しなければなりません。
「家族や友達にバレたらどうしよう」という不安もある中で、それでも恋愛や結婚に発展する出会いが欲しくて会員の人たちは登録しているのです。
アプリに登録をする際は、健康保険証や運転免許証といったの身分を証明するものを提出することになります。
また、婚活アプリによっては利用料が発生します。
女性は無料のものも多いですが、男性はほぼ100パーセントお金がかかります。
このように、手続きに手間がかかり、かつ利用料金を支払ってまで婚活アプリを利用する人は、婚活やパートナー探しに真剣にな人が多いのです♪
理由②:出会い系と異なり安全性が高い
「婚活アプリ」と「出会い系サイト」は大きく違います。
年齢が上がるほど、この2つの違いを理解していない人は多くいます。
50代の方からすると、「婚活アプリ」も「出会い系サイト」も同じように聞こえてしまい、怪しいアプリだと思う方も少なくないでしょう。
しかし、婚活アプリは上場企業が運営していることが多く、「出会い系」にはない「本人確認」が行われることがほとんどです。
また、ほとんどの婚活アプリは、24時間365日運営が監視されています。
監視がされない出会い系サイトとは異なり安全なのです♪
マッチングアプリの場合、どうしてもサクラや業者はいるものです。
そういった場合でも、運営会社に通報することができたり、利用が停止さたり処分がなされます。
そのため、婚活アプリは出会い系とは異なり、安心して利用できるサービスなのです!
理由③:日頃出会えない人に出会える
インターネットが普及したのと同時に、全国の誰とでも気軽に簡単につながることのできる時代となりました。
この時代の背景を捉えたサービスが、婚活アプリなのです。
50代の方は、インターネットでの出会いに抵抗がある人も少なくはないでしょう。
しかし、前向きに考えると、日頃出会えないような人にも巡り合うことができるということです。
日常生活での出会いの数にはどうしても限りがあります。
しかし、婚活アプリを利用すれば、出会いの幅は自分の周りだけからグンと一気に上がるのです♪
50代の婚活アプリの選び方
婚活アプリは、さまざまな種類のアプリが登場しています。
そのため、自分自身の目的や年齢に合ったアプリを選ばないと、理想の相手に巡り合えなかったり時間が掛かってしまうことになります。
そこで、50代の方にお伝えしておきたい婚活アプリを選ぶ際のポイントについて解説していきます♪
50代の婚活アプリの選び方①:安全性が高いものを選ぶ
50代の方は、20代や30代といったインターネットに慣れた世代と比べて、インターネットでの出会いになれていないでしょう。
そのため、インターネット被害の防止策として、婚活アプリの運営会社をしっかりと確認することをおすすめします。
- 上場企業が運営しているかどうか
- アプリの利用者や成婚率の実績はどうか
といった基準をもとに、信頼できる優良なアプリかどうか見極めることをおすすめします♪
ただ、運営企業を自ら調べるのが面倒だという方も少なくはないでしょう。
そういった方は、この後に50代の方におすすめのアプリを紹介するので、その中で自分に合いそうなアプリを選んでみてくださいね!
50代の婚活アプリの選び方②:年齢に見合ったアプリを利用する
婚活アプリは、登録者数や成婚率だけがうたわれていることがほとんどですが、登録している利用者の世代を把握することが大切です。
アプリの中には、40代や50代の会員が多いものもあります。
しかし、中には10代や20代が中心のアプリもあります。
10代や20代が中心のアプリに50代の方が登録してしまうと、なかなかマッチングすることすらできないでしょう。
せっかく会員登録の手続きを済ませて、お金まで支払ったのに、誰ともマッチングしないのでは何の意味もありません。
そのため、なるべく同世代の方が多く登録しているアプリに登録するということが、婚活アプリを選ぶ上で重要ですよ♪
50代におすすめの婚活アプリ
それでは、50代におすすめの婚活アプリを紹介していきましょう♪
3つ紹介していくので、自分に合ったものがあるかどうかチェックしてみてくださいね!
50代におすすめの婚活アプリ①:youbride(ユーブライド)
youbride(ユーブライド)は「限定公開機能」という機能が用意されている婚活アプリです。
気になる相手にだけ、プロフィール写真を見せることができる機能です。
50代で婚活を始めることを「恥ずかしい」と思う方もいるのではないでしょうか?
顔写真を掲載して自己紹介文を書いたものがインターネット上に流れしまうということに抵抗がある人も、50代の方には少なからずいる思います。
しかし、ユーブライドでは、「限定公開機能」を使えば、家族や会社の人、知り合いに婚活していることはバレません♪
「慎重に婚活したい」と考えている方におすめしたい婚活アプリです。
50代におすすめの婚活アプリ②:Yahoo!パートナー
近ごろたくさん登場している「婚活アプリ」が誕生する前から、インターネットのお見合いとしてサービスを提供していた「Yahoo!パートナー」もおすすめです。
マッチングアプリが登場する10年以上前からある老舗のサービスのため、他のアプリよりも会員の年齢層が高く、40代、50代、60代が中心だからです♪
「50代から婚活を始めるのは手遅れなのではないか?」と不安になったりもする人が多いでしょう。
しかし、Yahoo!パートナーであれば、同世代の人が多く登録しているので出会いが多いですよ♪
また、大手企業のYahoo!が運営しているという影響もあってか、真剣度が高い会員が多いことも特徴です♡
そのため、実際に成婚する割合も高いのです。
女性の場合は無料で利用できるという点も大きいポイントです!
50代におすすめの婚活アプリ③:マッチドットコム
50代からの恋愛や結婚と言えば、10代や20代のころとは価値観が異なっているでしょう。
相手の職業をはじめ、長男なのか次男なのか、趣味や特技、休日の過ごし方など、内面を知りたいという方も多いはずです。
そのように、お相手の中身を中心に知りたい方におすすめの婚活アプリがマッチドットコムです。
マッチドットコムの特徴は、プロフィールの項目が多いことです。
そのため、相手のプロフィールの詳細を確認することができるのです♪
ただ、プロフィールの詳細を一つひとつ埋めていくのは大変な作業。
逆にとらえれば、そのような作業をしてでもパートナーが欲しいと真剣に活動している人が多い婚活アプリです!
50代におすすめのマッチングアプリ利用方法
50代の方におすすめの婚活アプリを紹介してきました。
ただ、自分に見合った婚活アプリに登録するだけでは、成婚まで辿りつくことはできません!
正しく利用して、はじめて結婚というゴールに到着することができます♪
50代の方が婚活アプリを利用する際に押さえておきたいポイントを3つに分けてお伝えしておきましょう。
50代の婚活アプリの使い方①:複数のアプリを同時に活用する
婚活で大事なことは、目標を決めて積極的に動いていくことです。
婚活アプリも、登録する数は1つだけでなければならないというルールはありません!
1つのアプリに登録して満足するのではなくて、複数のアプリを同時に活用しましょう♪
いくつかのアプリを利用すれば、1つのアプリにしか登録していない人に出会うことができます。
そのため、出会いの幅が必然的に広がります♡
幅を広げることで、気になる相手に巡り合える確率もどんどん高まっていきますよ!
気になる婚活アプリがあれば、積極的に使っていきましょうね。
50代の婚活アプリの使い方②:活動する際は真剣度を伝える
一度「婚活をする」と決めたら、プロフィール写真や自己紹介文を丁寧に作成しましょう♪
- どのような思いで婚活をしているのか
- どのような人に巡り合いたいのか
- どんな暮らしが理想なのか
をしっかりとお相手に伝えることで、本当に結婚をしたくて真剣に活動している人だなと思ってもらうことができますよ。
お相手も、適当に婚活している人よりも、真剣に婚活している人に出会いたいと思っているはずです。
50代の婚活アプリの使い方③:プロフィール写真にこだわる
婚活アプリでマッチングするために最も重要な要素は、プロフィール写真です♪
というもの、アプリでお相手に与える第一印象は、写真の印象になるからです。
そのため、真剣に婚活している人はプロフィール写真にこだわってください!
婚活に本気の方の中には、プロフィール写真の撮影にお金を出して、わざわざ写真屋で撮影してもらっている人もいます。
恥ずかしいと感じるかもしれませんが、そのようなプロに撮ってもらった写真を掲載すれば、真剣に婚活していることをアピールすることができ、お相手に好印象を与えられる可能性が高くなるでしょう♡
写真屋で撮影することが恥ずかしい人は、せめて上半身がはっきりとわかり、笑顔でうつった写真を使うようにし手くださいね。
目撃!50代が幸せになれる婚活アプリ
30代前半女性の筆者は、さまざまな婚活アプリを渡り歩き、世代関係なく交流を深めていました。
ときには、50代の方とも仲良くなることもありました♪
実際に50代の方が寿退会する姿をこの目で目撃した婚活アプリを紹介していきますね。
しっかりと実績のあるアプリだということですよ!
①youbride(ユーブライド)
youbride(ユーブライド)は、50代の方におすすめの婚活アプリのところで紹介したものです。
会員の年齢層は、40代が中心です。
プロフィールの自己紹介文で「誠実さ」を見せることによって、理想の相手に巡り合えてる方は多くいますよ♡
②Yahoo!パートナー
Yahoo!パートナーも、50代の方におすすめの婚活アプリのところで紹介しました。
会員の年齢層が、他の婚活アプリに比べて圧倒的に高いことが特徴です♪
筆者が利用している際には、60代、70代の方も登録していました。
そのため、50代で婚活を始めるなんて手遅れということは全然感じないアプリだと思います。
Yahoo!パートナーには「日記機能」があります。
「交際してくれる相手が見つかったので、退会します」という投稿を見かけることが多々ありましたよ♡
③Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、10代や20代が中心のマッチングアプリです。
業界最大手のアプリで、累計会員数はなんと1,000万人にものぼります。
そのためか、筆者が利用しているときに、50代で活動している人も少なからず見かけました。
その中で、「若い世代に混ざって、何をやってるんだろうね」「恥ずかしいね」と同世代の方に声をかけたことがキッカケで友達になり、結婚することができたという50代の方を見かけました!
同じ気持ちを共有できるというのは、恋心が芽生えやすい条件なのかもしれません♪
まとめ
50代の方におすすめの婚活アプリと、おすすめの選び方についてお伝えしました。
婚活アプリは、20代や30代といった若い世代だけではなく、これからパートナーと共に人生を歩んでいきたいと考えている40代、50代、60代も登録して活動しています。
こちらを読んでいただいたことをきっかけとして、婚活アプリを利用してもらい1人でも多くの方が幸せになってくれれば筆者はとても嬉しいです♡
「出会い系」ということばが頭をよぎり、なかなか踏ん切りがつかないかもしれない人が多いかもしれません。
でも、このまま尻込みしてしまっていては何も始まりません!
ひとまず登録して婚活してみてください♪
良いご縁があるかもしれませんし、自分に合わないと思ったら辞めれば良いのです!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ