目次
マッチングアプリで婚活する際の注意点
マッチングアプリで婚活する際は、注意しなければならないことがあります。
マッチングアプリのようなインターネット上での出会いは、判断材料が写真と文章しかありません。
そのため、相手を騙そうと考えているユーザーがいたり、そういったユーザーと知り合いたくないと警戒心を強めていたりするからです。
これらの注意点を踏まえた上で、利用するようにしてくださいね!
マッチングアプリの注意点①:悪質な会員
マッチングアプリには、悪質なユーザーが潜んでいます。
マッチングアプリに潜む悪質なユーザーとは、次のとおりです。
- 業者
- 勧誘
- ヤリモク
- 既婚者(彼女持ち)
悪質な会員は、一般人のふりをして登録しています。
悪質なユーザーとは仲を深めることができないばかりか、トラブルに巻き込まれてしまう可能性があるため十分気をつけましょう!
悪質な会員かどうか判断するためには、相手の写真とプロフィールを必ず確認する必要があります。
写真が美男・美女すぎたり、年収が高すぎたりする場合は、悪質なユーザーである確率が高いと言えるでしょう。
相手が悪質なユーザーだとわかった場合は、すぐにマッチングアプリの運営元に通報してください!
マッチングアプリの注意点②:自分の写真を公開する
婚活アプリを使う上で、写真の公開は必須です。
写真がなければ、ユーザーから「真面目に婚活に取り組んでいない」と思われるからです。
写真がなければ、ほとんどマッチングすることはないでしょう。
「知り合いにバレるのがイヤ」と考える方も多いでしょうが、多くの婚活アプリには知り合いにバレないようにするための機能があります。
たとえば、「ブロック」や「プライベートモード」などです。
それらを上手に使いこなすことで、知り合いにバレるリスクを最小限に抑えることができます。
マッチングアプリの注意点③:すぐにLINEを交換しない
結婚に対して焦る気持ちがあっても、LINE(ライン)の交換は早まらない方が良いでしょう。
なぜなら、出会ってすぐLINEの交換を求めるのは、業者やヤリモクといった悪質なユーザーの手口と同じだからです。
悪質な会員は、常に強制退会のリスクを背負っています。
そのため、早い段階でLINEを交換したいと考えている場合がほとんどです。
LINEの交換を焦ってしまうと、このような悪質な会員と勘違いされてしまいかねません。
じっくり仲を深めてから交換するようにしましょう♪
婚活アプリは無料で使える?
婚活アプリは、利用するだけなら無料で使えるものがほとんどです。
ここでは、婚活アプリの料金について説明しますね♪
女性はほとんど完全無料
女性は、ほとんどの婚活アプリを完全無料で利用することができます。
女性が無料な理由は、多くの婚活アプリで男性よりも女性の方が会員数が少ないからです。
中には、女性も男性と同じ料金体系の婚活アプリも存在します。
そういった婚活アプリは、女性も有料である代わりに、婚活に対するサポートが手厚いという特徴がありますよ♪
男性は課金が必須
男性は、ほとんどの婚活アプリで課金が必須です。
利用するだけなら無料で使えますが、女性とメッセージをする際には、有料会員にならなければなりません。
婚活アプリの多くは月額課金制です。
自動更新になることが多いので、期間限定で使う場合や退会する際は、かならず自動更新を止めておきましょう!
男女ともに完全無料なアプリは要注意
男女ともに完全無料なアプリは、婚活に向いていません。
それどころか、悪質なアプリの可能性もあります。
男女ともに完全無料にしてしまうと業者が増えてしまい、アプリ内の秩序が保たれなくなります。
婚活アプリを選ぶ際は、完全無料のものを避けるようにしてください。
男性が完全無料で使える婚活アプリ
男性が完全無料で使える婚活アプリは、非常に少ないです。
しかし、ゼロではありません!
5つ紹介しましょう♪
男性完全無料の婚活アプリ①:youbride(ユーブライド)
youbride(ユーブライド)は、男性も女性も条件が同じ婚活アプリです。
有料会員にならなければ機能が制限されてしまいますが、異性と出会うことは不可能ではありません。
ユーブライドは、無料会員でもメッセージの返信をすることができます。
マッチングして女性の方からメッセージが来た場合、無料会員でも返事を送ることができるのです♪
うまくいけば、無料でLINE(ライン)の交換やデートの約束ができるでしょう!
男性完全無料の婚活アプリ②:東カレデート
東カレデートは、ハイクラスな会員のためのマッチングアプリです。
東カレデートでは、有料会員の女性に対しては無料会員でもメッセージを送ることができます。
ただし、無料会員の女性にメッセージを送るには課金が必要です。
また、東カレデートは完全審査制ですので、登録するためには審査に通過しなければなりません。
男性完全無料の婚活アプリ③:Dine(ダイン)
Dine(ダイン)も、東カレデート同様に有料会員の女性に対しては無料会員でもメッセージを送ることができます。
ただ、女性の無料会員はほとんど存在しません。
本気で出会いたいなら有料会員になるべきでしょう!
また、Dineは2019年5月現在、東京、大阪、福岡でのみサービスを提供しています。
男性完全無料の婚活アプリ④:Tinder(ティンダー)
Tinder(ティンダー)は、男女ともに完全無料で使えるマッチングアプリです。
マッチからデートまで、お金は一切かかりません。
ただし、Tinderは、もともとナンパ目的で作られたマッチングアプリです。
そのため、婚活・恋活で使っている方が非常に少ないです。
婚活のメインアプリにするのではなく、暇つぶし程度に利用するのが良いでしょう!
男性完全無料の婚活アプリ⑤:Bumble
Bumble(バンブル)もTinder(ティンダー)と同じく、無料で異性と出会えるマッチングアプリです。
最大の特徴は、ファーストメッセージは女性からしか送ることができないという点でしょう。
Bumbleは外国産のマッチングアプリであるため、日本の会員が非常に少ないです。
無料で使うことはできますが、地方の方には向いていないでしょう。
男性が一部無料で使えるおすすめ婚活アプリ
男性が婚活アプリで出会うためには、課金が必須です。
しかし、多くの婚活アプリは、一部だけなら男性も無料で使うことができます。
ここでは一部無料で使えるおすすめの婚活アプリを3つ紹介しますね♪
男性が一部無料のマッチングアプリ①:Omiai(おみあい)
Omiai(オミアイ)は2012年にリリースされた、日本初の婚活アプリです。
その特徴は、シンプルな機能です。
「異性を検索して探す」というシンプルさにこだわっているため、ややこしい機能や面倒なプロフィール設定はいっさいありません。
そのため、初心者の方でも安心して使うことができます。
Omiaiには、このような男性が向いていますよ♪
- 婚活アプリ初心者
- 真剣に婚活したい
- 安全に使いたい
Omiaiは、会員数400万人の人気婚活アプリです。
シンプルな機能で使いやすい上に、会員数が多いため、初心者でも理想の相手を見つけやすいでしょう♪
また、プロフィールの公開設定を選ぶことができるため知り合いにバレにくく、安全に使いたい方におすすめの婚活アプリです。
Omiaiは、2通目以降のメッセージを送る際に課金が必要です。
ただし、年齢確認をおこなった場合、1週間だけ有料会員と同じ扱いになります。
この期間を上手に利用すれば、無料で女性と出会うこともできるでしょう♪
- 男性の料金:3,900円(1ヶ月)~
- 【詳細】Omiai(おみあい)有料・無料会員の機能違いは?女性は完全無料・男性は課金必須
男性が一部無料のマッチングアプリ②:Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、2019年5月現在、もっとも会員数が多いマッチングアプリです。
その特徴は、コミュニティ機能で同じ趣味・価値観の方と出会えるという点でしょう!
コミュニティはマイナーなものからメジャーなものまで幅広く、気の合う異性を簡単に見つけることができます。
ペアーズには、このような男性が向いています。
- 同じ趣味・価値観の人と出会いたい
- 地方に住んでいる
- 恋活としても使いたい
ペアーズは会員数が多いため、地方に住んでいる方でも理想の相手を見つけられるでしょう。
また、恋活としても使うことができるため、結婚を急いでいない方にもおすすめです。
ペアーズも、2通目以降のメッセージを送る際には課金が必要です。
1通目を送って女性から返事が来た場合、すみやかに有料会員になりましょう♪
- 男性の料金:3,980円(1ヶ月)~
男性が一部無料のマッチングアプリ③:with(ウィズ)
with(ウィズ)は、メンタリストのDaiGoが監修しているマッチングアプリです。
その特徴は、「相性」の良い相手を見つけられるという点。
性格診断や好みといった機能から、相手との共通点がプロフィールに表示され、自分と相性の良い相手と出会うことができます♪
with(ウィズ)には、このような男性が向いています。
- 相性の良い人を見つけたい
- 30代
- 相手と仲を深められるか心配
with(ウィズ)は、20代前半から20代中盤が多いマッチングアプリです。
そのため、「いいね」を多くもらっている男性は30代であることが統計でわかっています。
また、with(ウィズ)は相手との共通点から会話をサポートしてくれる機能があります。
相手と仲を深められるか心配な方におすすめでいるマッチングアプリと言えるでしょう。
with(ウィズ)も、2通目以降のメッセージを送る際には課金が必要です。
- 男性の料金:3,400円(1ヶ月)~
- 【画像】婚活アプリwith(ウィズ)の料金や会員数!婚活恋活におすすめマッチングアプリ
女性が無料で使えるおすすめ婚活アプリ
女性は、ほとんどの婚活アプリを無料で使うことができます♪
そのため、婚活アプリを併用されている方も多いです。
ここでは、女性が完全無料で使えるおすすめの婚活アプリを5つ紹介します。
女性が無料のマッチングアプリ①:Omiai(おみあい)
Omiai(おみあい)は、かつて30代以上の女性は有料でした。
しかし、2019年5月現在、完全無料となっています♪
「有料だから」と避けていた方も、利用してみてはいかがでしょうか?
Omiaiには、このような女性が向いています。
- 婚活アプリ初心者
- 真面目で誠実な男性と出会いたい
- 20代中盤から20代後半
Omiaiは、他のマッチングアプリに比べて真面目で誠実な男性が多いです。
その理由は、料金がやや高めだからです。
また、経済的にゆとりがある方が多く、他のマッチングアプリに比べて年齢層が高いというのも特徴的です。
そのため、30代から30代後半の方ともっとも相性の良い20代中盤から20代後半の方におすすめです。
女性が無料のマッチングアプリ②:Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、女性にもおすすめの婚活アプリです。
その理由は、簡単に男性と出会えるからです。
ペアーズは、会員数No.1のマッチングアプリ。
男性の数も非常に多いため、女性は何もしなくても「いいね」が来ます。
そのため、自分から行動する時間と労力を節約することができます。
ペアーズには、このような女性が向いています。
- 婚活の時間と労力を節約したい
- 趣味や価値観の合う人を探したい
- いろんな人と出会いたい
ペアーズのメイン年齢層は20代中盤から20代後半です。
ただ、会員の母数が多いため、さまざまな層の男性と出会うことができますよ♡
また、職業も多種多様であるため、いろんな人と出会いたい方におすすめです。
女性が無料のマッチングアプリ③:with(ウィズ)
with(ウィズ)は、すべての機能を完全無料で使うことができます。
そのため、有料のオプションなどは存在しません。
また、メンタリストのDaiGoが自分に相性の良い男性を教えてくれます。
条件やスペックではなく、相性が良い男性と出会いたい方におすすめです♪
withには、このような女性が向いています。
- 相性の良い人を見つけたい
- 検索するのが面倒
- 婚活と恋活、両方で活動したい
withには、For Youという自分の好みや価値観から、自動で男性を紹介してくれる機能があります。
For Youを使うためには「好みカード」の設定や「性格診断」が必要ですが、DaiGoがアドバイスをくれるため、すぐに使いこなすことができるでしょう!
また、恋活として使う男性も多いため、自分のペースで相手を見つけたいと考える方にも向いています♪
女性が無料のマッチングアプリ④:タップル誕生
タップル誕生は、株式会社サイバーエージェントが運営するマッチングアプリです。
2019年現在450万人の会員が登録しています。
画面に表示される男性のカードをスワイプするというゲームのような使い勝手が特徴的です。
タップル誕生は「恋活」として使う方が多いですが、検索カテゴリーに「結婚を視野に入れて」というものもあるため婚活も十分可能です♪
タップル誕生には、このような女性が向いています。
- 楽しく婚活したい
- 20代前半
- すぐに相手と会いたい
タップル誕生は、年齢層が非常に若いマッチングアプリです。
そのため、20代前半の方に向いています。
また、「おでかけ」といったすぐに会える機能があったり、関係の進展が非常に早かったりするため、すぐに相手と会いたい方にもおすすめです♪
女性が無料のマッチングアプリ⑤:イヴイヴ
イヴイヴは、ダウンロード数No.1の完全審査制マッチングアプリです。
イヴイヴの特徴は、登録するためには審査に通過する必要がある点。
この審査は、運営と現会員の投票によって決まるため、信憑性が非常に高いです。
審査の通過率は非公開ですが、女性で90パーセント前後、男性で60パーセント前後とされています。
イヴイヴには、このような女性が向いています。
- イケメンと出会いたい
- 安全にマッチングアプリを使いたい
- 好みや趣味などでも相手を見つけたい
審査制であるため、業者などの悪質なユーザーが非常に少ないです。
そのため、「騙されやすいかも」という自覚がある方におすすめです。
また、コミュニティ機能で好みや趣味が同じユーザーと見つけることもできますよ♪
女性も有料のおすすめ婚活アプリ
女性は、ほとんどの婚活アプリを無料で使うことができますが、一部有料のものもあります。
ここでは、女性も有料な婚活アプリを2つ紹介しますね!
女性有料のマッチングアプリ①:youbride(ユーブライド)
youbride(ユーブライド)は、170万人のユーザーがいる婚活アプリです。
2018年の成婚数は業界No.1の実績。
特徴は、「婚活応援コンテンツ」でユーザー同士が交流できる点です。
Q&Aで他のユーザーに質問したり相談したりすることができるため、落ち込むことなく高いモチベーションを保ったまま婚活を続けることができます。
youbrideには、このような女性が向いています。
- 本気で婚活したい
- 半年以内に結婚したい
- 真面目な人と出会いたい
ユーブライドを使って成婚した方の80パーセントが5ヶ月以内に出会っています。
そのため、半年以内に結婚したいと考える方におすすめです。
また、ユーブライドは無料で使うことができます。
しかし、無料会員では返信することしかできません。
積極的に男性にメッセージを送りたいなら、有料会員になるべきでしょう!
- 女性の料金:4,298円(1ヶ月)~
女性有料のマッチングアプリ②:ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは、75万人の会員が登録している婚活アプリです。
運営しているのは、結婚情報誌『ゼクシィ』で有名なリクルート。
リクルートの運営であるため、結婚に対するさまざまなサポートが充実しています。
一方で、女性も男性と同じ条件です。
メッセージを送るためには、有料会員になる必要があります。
ゼクシィ縁結びには、このような女性が向いています。
- 本気で結婚したい
- 効率よく婚活したい
- プロのアドバイスを受けたい
ゼクシィ縁結びには、「コンシェルジュサービス」という機能があります。
マッチングした相手とデートの約束をする際に、プロのコンシェルジュが代行してくれるというものです。
スケジュール調整や待ち合わせ場所など、すべて代わりにおこなってくれるため、時間や労力の節約につながります♪
ゼクシィ縁結びでは、メッセージを送る際に有料会員になる必要があります。
メッセージを送る以外は、無料で使うことができますよ♪
- 女性の料金:3,980円(1ヶ月)~
婚活アプリ体験談
男性の筆者は、婚活アプリをいくつか使って、現在、一人の女性と結婚を前提に交際しています♪
その体験談を紹介します。
使った婚活アプリ
まず、筆者が使った婚活アプリは以下のとおりです。
- Pairs(ペアーズ)
- Omiai(おみあい)
- with(ウィズ)
- タップル誕生
- Tinder(ティンダー)
婚活アプリを選んだ理由
これらのアプリを選んだ理由は、会員数の多さです。
Pairs(ペアーズ)、Omiai(おみあい)、with(ウィズ)をメインにし、タップル誕生とTinder(ティンダー)はサブ、もしくは暇つぶしとして利用していました。
ペアーズ、Omiai、withをメインにした理由は、真面目で誠実な会員が多かったからです。
タップル誕生とTinderは、恋活・カジュアルな恋愛目的の会員がほとんどであるため、メインとしては使いませんでした。
結果的に、ペアーズで交際相手が決まりました♡
婚活アプリで無料会員から課金したタイミング
Pairs(ペアーズ)、Omiai(おみあい)、with(ウィズ)では、相手とマッチングして返事が来てから有料会員になりました。
マッチングしても返事がないという女性もいたため、かならず返事が来てから有料会員になることを意識しました。
タップル誕生は、無料会員が優遇されているアプリであるため、マッチング数が増えたときだけ課金しました。
婚活アプリお相手が見つかるまでにかかった費用
結果が出たのは、婚活を始めて3ヶ月ほどです。
すべての婚活アプリで有料会員になっていたため、トータルの費用はざっくり5万前後でしょう。
それぞれのマッチングアプリの3ヶ月分に加え、筆者は「メッセージ付きいいね!」などを送るためのポイントも購入していたので、5万円前後かかってしまいました。
筆者は1ヶ月会員を3回繰り返したのですが、今になって思えば、3ヶ月会員を1回購入した方がよかったです。
婚活アプリで成功した要因
筆者が3ヶ月で素敵な人と出会えたのは、有料の婚活アプリだからこそでしょう!
無料の婚活アプリは、最初からメインとして使うつもりはありませんでした。
なぜなら、真剣な方がほとんど存在しない上に、業者や勧誘などが多いからです。
暇つぶしに使うのは良いでしょうが、パートナー探しには向いていません。
婚活アプリでの結果まとめ
筆者は婚活アプリを使って、3ヶ月で300人以上とマッチングし、30人の方とデートしました。
そのうち、27人の方は初回のデートで連絡が途絶えました。
デートが終わってすぐにブロックされたこともあります。
しかし、諦めずに活動することで、結婚を考える素敵な方と出会うことができました♪
アプリで婚活する際に大事なのは、諦めないこと。
これが一番大事ですよ!
まとめ
婚活アプリは、真剣に婚活したいのであれば、無料ではなく有料のものを選びましょう!
ただし、すぐに有料会員になるのではなく、マッチングしてから課金することをおすすめします♪
女性も、本気で婚活を目指すなら有料のものが良いでしょう。
ただし、20代であれば必要ありません。
Pairs(ペアーズ)やOmiai(おみあい)といった婚活アプリでは、20代の女性が非常に人気だからです♪
婚活アプリにお金をかけることは、非常に不安でしょう。
しかし、お金をかけなければ出会えないのも事実。
勇気を出して、素敵な人にメッセージを送ってみましょう♡
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ