目次
Omiaiは優良アプリです!
他でもないOmiaiを使うべき3つの理由
まずは結論として、簡単にOmiai(おみあい)を選ぶべき3つの理由を先にお伝えしておきましょう!
Omiaiを選ぶ理由①:婚活に真剣な男女が多いから
実際に利用してみるとすぐにわかりますが、どのOmiai会員のプロフィールも真剣に結婚相手を探している長文&丁寧な自己紹介文になっています。
- 「結婚したい」
- 「だから結婚相手となる相手が欲しい」
- 「出会いがないから結婚できる相手との出会いを増やしたい」
こんな理由でマッチングアプリを始めてみようと思い立った人が選ぶのが、Omiaiなのです。
これから、Omiaiには真剣交際を望む男女が多いことについて触れていきますが、まずはOmiaiは真剣に婚活している会員だらけ、ということを頭に入れておいてくださいね♡
Omiaiを選ぶ理由②:質の高い会員が多いから(通報機能が充実)
どうしてこれほどOmiaiには真剣交際を望む会員ばかりなのでしょうか?
実は、それはOmiaiのシステムに理由が隠されています。
実は、Omiaiは他にマッチングアプリと比べても、質が良い会員だけがOmiaiを続けることができる信頼できるシステムを構築しているんです。
Omiaiで悪質会員と出会った場合、あなたは「ブロック」と「通報」という手段を取ることができます。
「マッチングアプリで悪質会員に会ったから、通報した、けれど運営側がなかなか動いてくれなくて困った」なんていう声は、マッチングアプリでよく耳にします。
しかし、Omiaiの運営は非常に対処が速いということで高い評価を得ているんです♪
さらに、Omiaiには「イエローカード」というマークがあるんです(詳細は後ほど解説しますね)。
Omiaiを利用すれば、人となりが安心できる会員とばかり出会うことができる。
だから、他のマッチングアプリよりも早く運命の相手と出会え、2人だけの関係を築いていけることができるんです♡
Omiaiを選ぶ理由③:中身(メッセージ)重視の婚活ができるから
Omiaiには、婚活に真剣な質の良い会員ばかりです。
だから、お相手に対して「中身重視」の会員と多く出会うことができます♪
「早く実際に出会いたい」と急かされることもないし、「もっと顔写真が見たい」という不躾なお願いをされることもありません。
実際、筆者がOmiaiを利用したときも、真面目にメッセージのやり取りを続けてくださる方ばかりでした♡
他のマッチングアプリだと、次のような悲しい出来事をよく耳にします。
- 実際に会うことにしぶったら、唐突にメッセージの返事がこなくなった
- ラインをしつこく聞かれ、断っていたらブロックされた
でも、Omiaiなら、そういった経験をすることはほぼないはずです♪
「結婚相手を探している=一番大事なのはやっぱり中身」それがわかっている会員が多いからこそ、Omiai会員同士なら、お互いが納得行くまでメッセージのやり取りができる。
いわば、信頼関係を深めることを優先した婚活を進めることができるんです♡
マッチングアプリOmiaiの特徴
では、Omiai(おみあい)の基本的な特徴についてしっかりと把握しておきましょう♪
他のマッチングアプリと比較した際の特徴を3つに分けて解説します。
Omiaiの特徴①:結婚相手探しに特化した検索項目がある
Omiaiには、他のマッチングアプリにはあまり見られない検索項目が存在します。
それが「結婚相手を探しているからこそ、知りたい情報」の検索項目なのです♪
わかりやすいよう、いま最も会員数の多いPairs(ペアーズ)とOmiaiの検索項目を比較したいと思います。
検索項目 | Omiai | ペアーズ |
年齢 | ○ | ○ |
居住地 | ○ | ○ |
身長 | ○ | ○ |
体型 | ○ | ○ |
最終ログイン | ○ | ○ |
登録日 | ○ | ○ |
お相手のいいね数 | ○ | × |
国籍 | ○ | × |
将来引っ越しが可能か | ○ | × |
出身地 | ○ | ○ |
兄弟姉妹 | ○ | × |
同居人 | ○ | ○ |
血液型 | ○ | × |
結婚歴 | ○ | ○ |
子どもの有無 | ○ | ○ |
タバコ | ○ | ○ |
お酒 | ○ | ○ |
学歴 | ○ | ○ |
職業 | ○ | ○ |
年収 | ○ | ○ |
休日 | ○ | ○ |
出会うまでの希望 | ○ | ○ |
ペアで会いたい | ○ | × |
お相手探しで重視すること | ○ | × |
初回デート費用 | ○ | × |
Facebook友達数 | ○ | × |
Facebook交際ステータス | ○ | × |
自己紹介文 | ○ | ○ |
サブ写真 | ○ | ○ |
この表を見ればわかるように、Omiaiはペアーズよりもかなり詳しい内容で相手探しを行うことができるんです♡
しかも、ただ詳しいだけではなく「結婚相手だからこそ気になる情報」で、膨大な数の会員数を絞ることができるのです。
たとえば、「将来引っ越しが可能か」という項目は、転勤の多い職業なのかどうか、結婚相手となると気になるところです。
また、「兄弟姉妹」という項目も婚活女性にとっては気になる項目。
あくまでイメージですが、「長男と結婚は大変そう」とか「小姑がいるのはなあ」という人には欲しい検索項目でしょう!
さらに、Omiaiの「初回デート費用」は、次のようなかなり詳しい選択肢の中から選ぶことが可能です!
- 問わない
- 自分が全て支払う
- 自分が多めに支払う
- 割り勘
- お相手が多めに支払う
- お相手が全て支払う
- お相手と相談して決める
- 未登録含む
初めてお相手と実際に会うときは、誰だってかなり緊張しているもの。
こうした初回デートの費用の支払いについて、あらかじめ話さなくても、お互いが承知の上で会えるのは気持ちの面ではかなり楽になるポイントなんです♪
このように、Omiaiには結婚を考える相手だからこそ気になる点で、相手探しができる特徴があります。
だから、真剣に結婚したいならOmiaiを利用すべきなんです!
Omiaiの特徴②:費用が高めだからこそ質の高い会員が多い
Omiaiは、女性は無料、男性は有料で気になるお相手とメッセージのやり取りを行うことができます。
料金の詳細については、後ほど詳しく紹介します♪
ただ、実は他のマッチングアプリよりも、Omiaiの男性会員の利用料金は少々割高なんです。
わかりやすいよう、Pairs(ペアーズ)と料金を比較してみましょう。
プラン | Omiai(おみあい) | Pairs(ペアーズ) |
1ヶ月プラン | 3,980円 | 3,480円 |
3ヶ月プラン | 月額3,320円(一括9,960円) | 月額2,280円(一括6,840円) |
6ヶ月プラン | 月額1,990円(一括11,940円) | 月額1,780円(一括10,680円) |
12ヶ月プラン | 月額1,950円(一括23,400円) | 月額1,280円(一括15,460円) |
※クレジットカード決済の場合を比較
Omiaiが、ペアーズと比べて少しお高めなのが見て取れるでしょう!
ただ、婚活する男性は、「Omiaiはちょっと高いから他のマッチングアプリを使おう」なんて思わないでください!
Omiaiは他よりちょっと割高だからこそ、結婚に本気で向き合っている男女が多く集まっているんです♪
- 「しっかりとお金を支払ってでも良い出会いがほしい」と望む婚活男性がOmiaiを選ぶ。
- 「Omiaiは他より利用料金が割高だからこそ、真剣に婚活している男性が多いはず」と真剣度の高い婚活女性がOmiaiに集まる。
- 「Omiaiは真剣に婚活している会員が多い」と口コミで広まり、さらに真剣に婚活したい男女がOmiaiを選ぶ
このようなループで、利用料金が少し高めだからこそ、Omiaiは本気で婚活する男女から選ばれるマッチングアプリという座を確立しているんです!
あなたがただの出会いではなく、「将来を真剣に考えられる相手と出会いたい」と思うのであれば、Omiaiを利用すべきです♪
Omiaiの特徴③:豊富な並び順でくまなく相手探しができる
さらに、検索した際に表示される並び順についても、Omiaiは他にマッチングアプリより群を抜いて優秀です♪
例えば、Pairs(ペアーズ)の場合は次のの4つの順で並び替えが可能です。
- おすすめ順
- いいね!の多い順
- ログインが新しい順
- 登録日が新しい順
対して、Omiaiは次の5つの並び替えが可能なんです。
- おすすめ順
- 人気メンバー
- 新メンバー
- タイムライン(プロフィールの更新順)
- ログイン順
しかも、Omiaiの並び替えの変更方法は、アプリを開いてすぐの画面を横にスライドしていくだけ。
対して、ペアーズの並び替えの変更方法は、一度検索条件をタップし、そこから「並び替え」の項目を設定し直す必要があります。
ほんのひと手間の違いのように見えますが、実はこれが大違いなのです。
実際にマッチングアプリを利用してみるとわかりますが、Omiaiの方が圧倒的かつ簡単に、あらゆる人と出会える機会にふれられるシステムになっているんです♪
自分にぴったりな人と巡り会えるかどうかは根気も大事ですが、偶然の割合も非常に大きいです。
- 偶然ログイン順にしたらいいなと思う彼を見つけた
- たまたまタイムラインを眺めていたら、気になる彼を見つけることができた
マッチングアプリの出会いはすべてこのような偶然から成り立っています。
プロフィール画面を見て「ちょっといいかも」と思ったら相手のプロフィール情報を見に行き、「いいね」を押すかどうか決めるのがマッチングアプリの婚活方法です。
つまり、プロフィール画面を発見できなければ、その人との出会いは永遠と訪れることがないのです。
Omiaiはその「相手のプロフィール画面を偶然見る機会」を数多く作ってくれている唯一のマッチングアプリです。
だから、生涯に関わる結婚相手を探すにはOmiaiがぴったりなんです!
Omiaiの会員情報
続いては、Omiai(おみあい)の基本的な特徴を確認していきましょう!
どんな人がOmiaiを利用しているのか知ることで、実際にOmiaiを利用する自分を想像できるようになるはずです♪
他のマッチングアプリの利用と迷っているあなたは、必読情報となってますよ。
Omiaiの会員数
Omiaiの累計会員数は、2019年5月現在、400万人を突破しています。
実際Omiaiでは、毎日40,000万組がマッチングを成立させていると公式サイトに記載があります。
Omiaiを開けば、これだけ大勢の婚活中の異性と出会うことができるんです♪
Omiaiの運営元であるネットマーケティングのIR資料によると、男性有料会員数の増加ペースが大幅に上がったとされています。
これによると、2019年3月時点で69,151人の男性会員がいることがわかります。
さらに3ヶ月で男性有料会員が3,890人増えていることがわかります。
男女比はおおよそ6:4と言われているので、女性会員は3ヶ月で2,593人増えていることに。
つまり、1ヶ月で新規男性有料会員は1,296人増え、新規女性会員は864人増えていると考えることができるんです。
単月で男女ともにこれほど会員数が増えているからこそ、Omiaiではどんどん新しい素敵な人との出会いを体感することが可能です♡
Omiaiは男女ともに確実に会員数を増やし続けている、優良マッチングアプリだといえます。
Omiaiの年齢層
続いて、Omiaiを使っている会員の年齢層を男女別に紹介していきましょう!
こちらは、Omiaiを利用する会員を都道府県別に50名ずつ抽出し、その平均を算出していますよ♪
47都道府県+海外の方がいるので、合計50名×48=2,400名を調査した結果です!
女性
まず、Omiaiの女性会員の年齢の分布は次のようになっていることがわかります。
- 18歳~20歳:8%
- 20歳~24歳:15%
- 25歳~29歳:38%
- 30歳~34歳:23%
- 35歳~39歳:6%
- 40歳以上:8%
Omiaiは、20代の女性の方が中心であることがわかりますね!
20代、30代に絞ってみると、次のような結果になります。
- 20代:53%
- 30代:29%
したがって、女性会員の約半分が20代、3人に1人が30代ということです。
真剣に婚活している女性の中でも、20代・30代中心の若い女性が多いことがわかります♪
男性
続いて、Omiaiの男性会員の年齢の分布は次のようになっていることがわかります。
- 18歳~20歳:2%
- 20歳~24歳:16%
- 25歳~29歳:37%
- 30歳~34歳:22%
- 35歳~39歳:7%
- 40歳以上:16%
20代の方が53パーセントと、女性と同様にたくさん登録していることがわかります。
また、年代別に見ると次のようになります。
- 20代:53%
- 30代:29%
- 40代以上:16%
女性同様に20代、30代が大半を占めており、若い会員が多いことがわかります。
ただ、男性の場合は40代以上が16パーセントもいます。
女性の40代以上は8パーセントであることから、男性の方が年齢層が高いことがわかります。
平均いいね数
続いて、Omiaiに登録している会員がどれくらい「いいね」を獲得しているのかについてお伝えしていきましょう。
こちらも、Omiaiの会員の年齢層の場合と同様に、利用する会員を都道府県別に50名ずつ抽出、その平均を算出しています。
47都道府県+海外の方で、合計50名×48=2,400名を調査した結果です♪
では、男女別に「いいね」数の平均を紹介していきましょう!
女性
まず、女性の都道府県別の平均「いいね」数は次のような結果となりました。
全国のOmiai女性会員の平均いいね数は「134」です。
都道府県 | 女性平均いいね数 |
北海道 | 135いいね |
青森県 | 129いいね |
岩手県 | 135いいね |
宮城県 | 126いいね |
秋田県 | 130いいね |
山形県 | 125いいね |
福島県 | 130いいね |
茨城県 | 121いいね |
栃木県 | 167いいね |
群馬県 | 162いいね |
埼玉県 | 155いいね |
千葉県 | 180いいね |
東京都 | 194いいね |
神奈川県 | 198いいね |
新潟県 | 135いいね |
富山県 | 130いいね |
石川県 | 136いいね |
福井県 | 124いいね |
山梨県 | 130いいね |
長野県 | 124いいね |
岐阜県 | 130いいね |
静岡県 | 143いいね |
愛知県 | 123いいね |
三重県 | 138いいね |
滋賀県 | 129いいね |
京都府 | 125いいね |
大阪府 | 162いいね |
兵庫県 | 148いいね |
奈良県 | 131いいね |
和歌山県 | 127いいね |
鳥取県 | 122いいね |
島根県 | 127いいね |
岡山県 | 120いいね |
広島県 | 123いいね |
山口県 | 120いいね |
徳島県 | 122いいね |
香川県 | 113いいね |
愛媛県 | 127いいね |
高知県 | 122いいね |
福岡県 | 127いいね |
佐賀県 | 133いいね |
長崎県 | 124いいね |
熊本県 | 127いいね |
大分県 | 119いいね |
宮崎県 | 132いいね |
鹿児島県 | 123いいね |
沖縄県 | 125いいね |
関東地方と関西地方など、大都市圏での会員の女性の方が「いいね」数をたくさんもらっていることがわかります。
地方に住んでいる方は、大都市に比べて会員数が少ないため、「いいね」数が少なくても心配する必要はありませんよ♪
男性
続いては、
女性の都道府県別の平均「いいね」数は次のような結果となりました。
全国のOmiai男性性会員の平均いいね数は「22」です。
都道府県 | 男性平均いいね数 |
北海道 | 29いいね |
青森県 | 21いいね |
岩手県 | 21いいね |
宮城県 | 18いいね |
秋田県 | 17いいね |
山形県 | 17いいね |
福島県 | 19いいね |
茨城県 | 18いいね |
栃木県 | 18いいね |
群馬県 | 17いいね |
埼玉県 | 25いいね |
千葉県 | 27いいね |
東京都 | 45いいね |
神奈川県 | 43いいね |
新潟県 | 21いいね |
富山県 | 21いいね |
石川県 | 19いいね |
福井県 | 20いいね |
山梨県 | 21いいね |
長野県 | 20いいね |
岐阜県 | 19いいね |
静岡県 | 20いいね |
愛知県 | 19いいね |
三重県 | 19いいね |
滋賀県 | 16いいね |
京都府 | 32いいね |
大阪府 | 40いいね |
兵庫県 | 27いいね |
奈良県 | 28いいね |
和歌山県 | 20いいね |
鳥取県 | 21いいね |
島根県 | 21いいね |
岡山県 | 19いいね |
広島県 | 17いいね |
山口県 | 17いいね |
徳島県 | 18いいね |
香川県 | 17いいね |
愛媛県 | 16いいね |
高知県 | 19いいね |
福岡県 | 30いいね |
佐賀県 | 22いいね |
長崎県 | 17いいね |
熊本県 | 17いいね |
大分県 | 20いいね |
宮崎県 | 19いいね |
鹿児島県 | 21いいね |
沖縄県 | 30いいね |
女性と比べて、男性会員の「いいね」数は圧倒的に少ないことがわかります。
全国平均で考えても、女性:男性=134:22なので、男性は女性の1/6しか「いいね」をもらえないのです。
男性はもらった「いいね」一つひとつを大切にしていきたいですね♪
Omiaiの料金
次に、気になるOmiai(おみあい)の料金情報を確認していきましょう!
他のマッチングアプリと同様に、男女で料金はことなりますので、しっかり確認してくださいね♪
女性のOmiaiの料金
女性は、基本的に完全無料でOmiaiで婚活することができます♪
ただ、もちろんOmiai内に女性会員が料金を支払うサービスも存在します。
それがOmiaiポイントです。
Omiaiポイントでできることは、次の4つです。
- 「いいね」を送る
- 「スペシャルいいね」を送る
- 「みてね」が送る
- ハイライト表示する
4つの機能は、男女かかわらず利用したい会員が利用できる機能です。
しかし、優位に婚活を進めることができるというだけで、この4つの機能を利用せずとも問題なく婚活を行うことは可能です!
実際、筆者はOmiaiを利用していたときは課金せずに、結婚相手と出会っていますよ♪
それでは4つの機能と、Omiaiポイントの消費量を紹介していきます。
1.「いいね」を送る
「素敵だな」と思った相手に「いいね」を送ることができる機能です。
残「いいね」の数が少なくとも「1ポイント=1いいね」で利用できます。
通常、Omiaiでは男女ともに無制限に「いいね」を送ることはできません。
自分が「いいね」をもらった数だけ、相手にも「いいね」を送ることができるのです。
また、この「いいね」は相手から「いいね」をもらう以外にも、次のような増やす方法が存在します。
- 無料会員登録で「30いいね」
- 1日ログインで「1いいね」
- 2日連続ログインで「2いいね」
- 3日連続ログインで「3いいね」(有料会員の場合5いいね)
- 毎月「いいね」数を30まで自動回復
お金を支払わずとも「いいね」数を増やすこの方法だけでは「いいね」数が足りないと感じる場合、Omiaiポイントを購入して「いいね」数を増やすことができるんです。
1ポイント(100円相当)で「1いいね」を送ることができますよ。
2.「スペシャルいいね」を送る
「スペシャルいいね」とは、「メッセージつきいいね」のことです。
この「スペシャルいいね」の場合、Omiaiポイント5ポイント(500円相当)で「いいね」にメッセージを添えて送ることができるのです。
3.「みてね」を送る
「みてね」とは、すでに「いいね」を送った相手に対して、さらにアピールができる機能です。
人気会員になると、数多くの「いいね」をもらいます。
そのため、自分の「いいね」が他の他会員の「いいね」の中に埋もれてしまい、自分の「いいね」に気づいてもらえないこともしばしば。
それを解決できる機能が「みてね」です♪
「みてね」を送ると、相手に自分の「いいね」を気づいてもらえやすくなるのです。
Omiaiポイント3ポイント(300円相当)を消費することで、相手のおすすめ枠(1番上の目立つ位置にある「いいねを見落としてませんか?」という欄)に3日間、表示されるようになるからです!
4.ハイライト表示する
「ハイライト表示」とは、3時間、異性の検索の上位に表示されたり、本日のピックアップに載ったりできる機能です。
ハイライト表示の消費ポイントは、あなたの人気がどの程度かによって変わってきます。
あなたが人気会員なのであれば、それほど消費するポイントが多いということです。
おおよそ、2ポイントから8ポイント(200円から800円相当)消費することで、ハイライト表示を利用できますよ♪
Omiaiポイント料金表(税込)
参考のため、ポイント料金表を紹介しておきますね!
ポイント | クレジットカード決済・コンビニ決済 | ポイント | Apple ID決済 | ポイント | Google Play決済 |
400 | 30,000円 (プレミアムパック 購入時600ポイント) | 350 | 29,800円 (プレミアムパック 購入時550ポイント) | 120 | 11,800円 (プレミアムパック 購入時290ポイント) |
130 | 10,000円 (プレミアムパック 購入時230ポイント) | 120 | 11,800円 (プレミアムパック 購入時290ポイント) | 60 | 7,400円 |
60 | 5,000円 | 60 | 7,400円 | 33 | 4,300円 |
33 | 3,000円 | 33 | 4,300円 | 21 | 2,900円 |
21 | 2,000円 | 21 | 2,900円 | 10 | 1,400円 |
10 | 1,000円 | 10 | 1,400円 | 3 | 480円 |
3 | 300円 | 3 | 480円 | - | - |
1 | 100円 | - | - | - | - |
男性のOmiaiの料金
男性の会員は、女性とメッセージのやり取りをするためには必ず有料会員になる必要があります。
ただ、無料会員のままでも女性のプロフィールの閲覧や気になる女性に「いいね」を送ることだけは可能です。
なので、まずは無料会員で実際に女性に「いいね」を送ってみて、その後マッチングしたら、有料会員へと移行する男性会員が多いです。
ただ、ここで頭を悩ませることが、「何ヶ月プランに加入するか?」ということ。
また、どの支払い方法を選ぶかどうか、でもかかってくる費用が若干異なります。
Omiaiの詳しい料金プランは、このようになっています。
有料会員プラン・プレミアムパックの料金表(税込)
プラン | クレジットカード決済 | コンビニ決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
1ヶ月プラン | 3,980円 | - | 4,800円 | 4,800円 |
3ヶ月プラン | 月額3,320円 (一括9,960円) | 月額3,880円 (一括11,640円) | 月額4,600円 (一括13,800円) | - |
6ヶ月プラン | 月額1,990円 (一括11,940円) | 月額3,780円 (一括22,680円) | 月額4,466円 (一括11,940円) | - |
12ヶ月プラン | 月額1,950円 (一括23,400円) | - | 月額3,566円 (一括42,800円) | - |
プレミアムパック | 3,980円 | 3,980円 | 4,800円 | 4,800円 |
決済手段別仕様
項目 | クレジットカード決済 | コンビニ決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
更新日 | 30日周期 | 30日周期 | 決済会社の仕様に準ずる | 決済会社の仕様に準ずる |
自動更新 | 〇 | × | 〇 | 〇 |
自動更新停止間 | 更新日の30日前から24時間前まで | - | 決済会社の仕様に準ずる | 決済会社の仕様に準ずる |
途中解約の可否 | 〇 | × | × | × |
1年間契約(12ヶ月プラン)をした方が、1ヶ月あたりの料金が安くなることがわかります。
人によって、いつ素敵な人と出会えるかはわかりません。
実際にOmiaiを利用していた筆者の感覚だと、マッチングアプリ初心者であれば、マッチングアプリに慣れる期間も必要なので、6ヶ月プランがおすすめです。
他のマッチングアプリを利用した経験があり、マッチングアプリ自体に慣れている場合は、3ヶ月プランでお試ししてみるのも良いでしょう!
どのマッチングアプリも基本の利用方法は同じです。
しかし、マッチングアプリにいる会員の質や年齢層、目的は異なります。
Omiai会員の雰囲気が全体的に自分とよく合っていると実感できたら、料金プランを延長してみると良いですよ♪
Omiaiの安全性
Omiai(おみあい)をはじめとして、マッチングアプリを利用する上で一番心配な点が、その安全性です。
- 変な人と出会って危険な目にあってしまうのではないか?
- 個人情報が悪用されてしまうのではないか?
そんな不安を消し飛ばすためにも、Omiaiが安全性担保に取り入れている機能を紹介していきましょう!
Omiaiの安全機能①:公的証明書による身元証明
Omiaiでメッセージのやり取りができる会員は、運営側に各種公的証明書を提出し、承認された会員のみです。
Omiaiで承認される公的書類には、次のものがあります。
- パスポート
- 運転免許証
- 健康保険証
顔写真がないものでもOKなので、多くの人が1つは持っているもののはずです。
ただ、ここで注意しなければならないのは、一部が塗りつぶされたり、不鮮明な写真はNGだということ。
マッチングアプリによっては、必要情報以外は黒塗りで塗りつぶしてもOKとされる場合もあります。
しかし、Omiaiの場合は、写真に手を加えるのはNGです。
Omiaiはこの公的書類を機会でチェックするのではなく、人の目で確認しています。
そして、Facebook認証をしている場合は、そのFacebookの情報と公的書類の情報が一致しているかどうかも、丁寧なチェックが行われるのです。
したがって、Facebook上で交際ステータスが「既婚」や「交際」状態であるなら、当然Omiai会員になることができません。
こうした丁寧なチェックがあるからこそ、Omiaiにいる会員はすべて質の高い純粋に婚活や恋活をしたい人達が多く集めることができているのです♪
Omiaiの安全機能②:24時間365日厳重な監視体制
Omiaiの運営は、24時間365日アプリ内のパトロールを続けています。
ただ、24時間365日監視を公言しているアプリ自体はは珍しくありません。
しかし、公言はしていても、実際に通報やお問い合わせをしてみると反応がにぶかったり、数日放置されてしまったという声も多く聞きます。
しかし、Omiaiは違います。
Omiaiでは、実際に連日、次のような対応ををしっかりと行っているんです♪
- 不審な会員の発見
- 不適切な投稿を摘発
- 悪質会員を強制退会
- ユーザーからの通報やお問い合わせへの対処
実際に、筆者もOmiaiを利用していて、日曜日の午前中にお問い合わせをしたことがあります。
すると、その日中にOmiaiの方からしっかりと回答がありました!
放置され気味なマッチングアプリとは違い、Omiaiは常に運営会社がアプリのスムーズな運営を心がけている。
だからこそ、Omiaiで悪質会員と出会うことは少ないし、安心して婚活や恋活を楽しむことができるんです♡
Omiaiの安全機能③:不審ユーザーの強制退会処分
Omiaiは、悪質な会員を発見した場合、強制退会という強い手段を取っています。
しかも、Omiaiの利用規約には不審ユーザーの定義がかなり厳しく定められているんです。
まず、Omiaiでは第1条において、Omiaiというサービスを、
「恋愛や出会いを希望する世界中の独身の男女(18歳以上。ただし、18歳以上であっても、高校生は除きます)を対象に、最適なパートナーと知り合う機会を提供するもの」
というように位置づけています。
独身でなければ、Omiaiを利用することができる対象者とみなされないのです。
それはつまり、既婚者だということがバレたら、一発で運営側に退会処分にされてしまうということ。
加えて、利用規約第7条には不審ユーザーにあてはまる人を、次のように、かなり幅広く定めています。
- プロフィールに嘘を記入している人
- 他会員に迷惑を賭けている人
- 他会員に誹謗中傷や嫌がらせをしている人
- 他会員の情報を物品サービスなどの宣伝、勧誘、販売に利用する人
- 他会員の情報を無断で蓄積したり収集したりする人
- 本来の目的(18歳以上の独身の男女に最適なパートナーと知り合うこと)以外の目的で利用する人
- 18歳未満又は高校生の方、独身でない方または恋人がいる人
- 他会員と会う約束をした後、これを一方的にキャンセルする人
- 自分の身体的な特徴や性的な好みなどを投稿等したり、肉体関係を目的としてOmiaiを利用する人
- 営利的または違法な目的のために、他のお客様からパスワードや個人情報を求めるコンテンツを投稿する人
- 当社から事前に書面で許可を得ずに、コンテスト、宝くじ、物々交換、宣伝、ネットワークビジネス、ネズミ講など、営利的活動または販売を行うコンテンツを投稿する人
- ジャンクメール、チェーンメール、迷惑メール、スパムなどの送信に関連するコンテンツを投稿する人
「既婚だった」や「ヤリモクだった」というのは当然として、「ドタキャンをされた」でも相手は不審ユーザーに当てはまるのです。
Omiaiでは、このように幅広く不審ユーザー定義を定め、常に運営がパトロールを行っています。
だからこそ、Omiaiで不審ユーザーに出会う確率はかなり少なく、他アプリと比べても随一の安全性を誇っているのです♪
Omiaiの安全機能④:ユーザー手動のイエローカードマーク
また、不審ユーザーの見つけ方は、単に運営側がパトロールで発見するだけではありません。
ユーザー自身がOmiaiを利用していて「この人おかしい」と感じる人に対して、運営に知らせることができるのです。
それが「通報」という機能です。
Omiaiの運営は、複数人から通報されたユーザーに、「イエローカード」というマークを貼ることができます。
このイエローカード、検索結果のかなり目立つ場所に出てきます。
イエローカードをくらった会員とやり取りをしていた人だけでなく、検索結果でその不審ユーザーを見かけた人も、イエローカードマークのおかげで不審ユーザーを避けることができるんです。
さらに、イエローカードをくらった不審ユーザーとやり取りをしている会員には、運営側から注意喚起のお知らせが行きます。
「イエローカードに気づかずやり取りを続けてしまった」ということは絶対に起こらないと考えて良いでしょう!
さらに、一度くらってしまったイエローカードのマークは二度と消えません。
一度Omiaiを退会してもう一度アカウントを作ったとしても、イエローマークは消えないという恐ろしいマークです。
筆者自身も、一度だけイエローカードの会員を見かけたことがある程度なので、めったに出会うことはないでしょう。
Omiaiの運営と会員が手を取り合って、不審ユーザーをあぶりだしているからこそ、Omiaiの中では安心して恋活、婚活を行うことができるのです♪
Omiaiの口コミ・評価・評判
次は、Omiai(おみあい)を実際に利用している会員の生の声を聞いてみましょう。
Omiaiを実際に利用している声を聞くために、、Twitterで口コミ・評価といったを評判をお伝えしていきますね♪
Omiai会員の多くの人のリアルな口コミを知ることで、Omiaiが実際にどんなマッチングアプリなのかわかり、より身近に感じるようになりますよ!
Omiaiの良い口コミ・評価・評判
まずは、Omiaiの良い評価からみていきましょう!
去年のクリスマス、船橋でomiaiのアポだった。長身でメガネの少し地味なイケメン。会った瞬間にケーキくれて「クリスマスなのに来てくれてありがとう」ってすごく慣れない感じで。
その後も連絡が来て誘ってくれたのに、ちょうど私が恋活に疲れ果てて連絡取らなくなってしまったんだ…。不思議。
— エミリア (@93icf8yXTy8YVGp) 2018年10月28日
マッチングアプリはアプリによって、健全度全然ちゃいますよね!Omiaiはめっちゃ健全やったんですけど、TINDERはヤバめでしたね!
いい感じの人やったんですか?— tm19881374 (@tm19881374) 2019年1月26日
omiai、マッチした人可愛いしやり取りもいい感じだし、なんなら今日いいねくれた人可愛すぎて詐欺かと思ってる
omiai最高— けい (@keikeikeikeis) 2018年12月29日
今んところomiaiが一番いい感じのアプリだな。メンズの量といい質といい。#マッチングアプリ #omiai
— しめさば (@report_activity) 2018年5月29日
男性会員も女性会員も、実際に出会えるのは当然のこと、Omiaiの会員は質が良いと口を揃えて評価していることがわかりますね♪
良い口コミ評価では、
- 出会えた
- 質の良い会員が多い
- かわいい、かっこいい人が多い
- 出会った人といい感じにいきやすい
というものが多く見られました。
Omiaiを利用してみればすぐにわかりますが、Omiaiは健全なマッチングアプリ、かつ、特に質の高い会員が集まっています。
そのため、一部の人には「真面目すぎ」という評価をされてしまうほど。
「真面目に」「真剣に」婚活、恋活をしたいのであれば、Omiaiはぴったりなマッチングアプリです♡
Omiaiの悪い口コミ・評価・評判
次に、Omiaiの悪い口コミ評価を確認していきましょう!
Omiai 31歳 大阪 医師
数年前にアプリ→LINEでやり取りしていたけど会うことなくFO
しばらくしてLINEトップ画が妻子に変わって結婚したんだな〜と思っていたらomiaiでまたいいね来た!
pairsでも発見して即ブロ
皆さんご注意を pic.twitter.com/C6S2h18iaN— 米子 (@willimarryyou) 2019年5月12日
omiaiで、すげーファッションセンスだなwって人からいいねきたから、いいね返したら、すぐメッセージきて、放置してたんだけど、次見たらイエローカード表示が。
ちょっとこれ逆に何したか聞きたいんだけどwwwなにしたのwww
メッセージ送ろうかなwww
(もぅネタ探しにいってる)— とと 婚活中 (@toto999toto666) 2019年5月14日
Omiaiアプリ。
年下男子とマッチング。
会って、ご飯していい感じになったけど、そのままさよなら。
翌日、既婚者だと聞かされる。
さほど、ショックでもないことがショック。
すでに傷つくことすら鈍くなった???笑— Yuitan (@Yuitanyuiyui) 2018年3月16日
ん?
何度かpairsやomiai使ったことはあるけど、一度も誰にも会えずに終わった— 魔法使医/サイン乞食/DONVALONbot (@donvalonjp) 2019年5月17日
- 不審ユーザーが会員がいた
- 誰にも会えなかった
- イエローカードをもらった人がいた
- 既婚者がいた
というようなものがありました。
残念ながら、あれだけ厳重なOmiaiにおいても不審ユーザーや既婚者が混じってしまうことは事実です。
そもそも、マッチングアプリに限った話ではなく、人が多く集まる婚活パーティーや街コン、いうなれば合コンにだって、ヤリモクや勧誘目的の不審者が混じってしまうことはあり得るんです。
ただ、すでにお伝えしたように、Omiaiは不審ユーザーに対する対策が万全なので、そういった不審ユーザー数は圧倒的に少ないマッチングアプリです♪
「出会えない」という口コミに関して言えば、
- Omiaiというマッチングアプリがなんとなく合っていない
- まだOmiaiの利用が慣れていないため使いこなせていない
- あまり受けの良くないプロフィールになってしまっている
などが考えられます。
他のマッチングアプリを利用してみたり、Omiaiに慣れるまで辛抱してアプリの利用を続けてみたりが必要でしょう!
あるいは「異性の印象の良いプロフィールの作り方」などを試すことで、現状は変わってくるはずです♪
Omiaiの口コミ・評価・評判の総評
そういった人は、Omiaiを利用したところで、他会員との気持ちの差、熱意の差を感じてしまって、Omiaiで良い出会いを見つけることはできないでしょう!
ちょっとした軽はずみな行動が原因で「イエローカード」を食らってしまうことだってありえます。
「飲みに行く友人がほしい」といような気楽な出会いが欲しいなら、Omiai以外のマッチングアプリを試してみることをおすすめします♪
きっと、あなたに合った素敵なパートナーを見つけることができますよ♡
Omiaiの登録手順
Omiaiの登録手順①:無料会員登録
まずは、無料会員登録の手順についてです。
Omiaiのアプリをインストールして、青い無料会員登録ボタンをタップします。
現在のOmiaiは、
- Facebookアカウントを利用した方法
- SMS認証(携帯の電話番号)
の2通りの登録方法があります。
それぞれの登録方法のメリットとデメリットを紹介するので、お好きな方で会員登録をしてくださいね!
Facebookアカウントを利用した方法:メリット
- ログインがラク(いちいちアカウントやパスワードを入力しなくて良い)
- プロフィール作成がラク(性別や年齢を自動反映してくれる)
- 身バレしづらい(Facebook上の友達がOmiai内で鉢合わせしないようになる)
Facebookアカウントを利用した方法:デメリット
- Facebookの友達数が表示される(人数が少ないと業者と疑われる場合がある)
SMS認証:メリット
- Facebookアカウントを持っていなくてもすぐにOmiaiを利用できる。
SMS認証:デメリット
- 自動的にFacebookの友達を避けてくれることがないので、Omiai内でFacebookの友達と鉢合ってしまう可能性がある
- プロフィール作成に少し時間がかかる
Omiaiの登録手順②:プロフィール設定
Facebook利用、あるいはSMS認証によってOmiaiに会員登録をすると、次はプロフィールを記入する作業になります。
- ニックネーム
- 生年月日
- 性別
- 居住地
をすべて埋めてください。
Facebookアカウントを利用してOmiaiに登録した場合は、ここの項目は自動的に埋まるようになっていますよ♪
そして次以降、詳細なプロフィールの項目を記入していくことになります。
- 身長(1センチ単位で記入可能)
- 職業
- タバコ
- お酒
- 休日
- 結婚歴
プロフィールは詳細に記入していくことがマッチング率が上がるコツなので、丁寧に埋めていってくださいね♪
Omiaiの登録手順③:プロフィール写真の設定
次は、プロフィール写真の設定です。
プロフィールの写真は、できる限り顔が鮮明にわかるものにしてください!
さらに言うと、このプロフィール写真は「いいね」数に直結してくるものです。
詐欺写真はダメですが、できるだけ写りの良いものをこだわって選ぶようにしてくださいね♡
Omiaiの登録手順④:年齢確認
無事にOmiaiの会員として登録ができたら、次は年齢確認です。
年齢確認方法はすでに少し書いたとおり、公的書類の写真を撮って運営側に提出するやり方です。
写真は加工禁止なので、塗りつぶしなどの手間がなく、撮ったものをすぐに運営側に送ればOK。
その後、基本的には24時間以内に年齢確認済マークが付与されますよ♪
ここまでくれば、Omiaiの登録は、ほぼほぼ終了です!
あとは詳細プロフィールを記入したり、いいなと思える人を探したり。
自由にOmiaiの中で出会いを楽しんでくださいね♡
Omiaiで出会うまで
次は実際にOmiai(おみあい)を利用していく際の流れについて説明しましょう♪
流れ自体はほかのマッチングアプリとだいたい同じなので、簡単に利用し始めることができますよ。
Omiaiで出会う流れ①:相手を探して「いいね」する(もらう)
Omiaiでは、お互いに「いいね」が押された状態でなければマッチングができないようになっています。
マッチングするには、次の2パターンがあります。
- 相手からきた「いいね」を確認し、いいなと自分も思ったら「いいね」を押し返す
- 自分から「いいな」と思う人探して「いいね」を送り、相手から「いいね」が返ってくるのを待つ
なるべく早く素敵な人と出会いたいのであれば、自分から積極的に素敵な人を見つけに行き、「いいね」を送ってみると良いですよ♡
検索方法に追加できる条件は、プロフィール項目と自由な「キーワード」でも検索が可能です♪
どうしても譲れない条件がある、けれどプロフィール項目にはその条件がないという場合は、ぜひキーワードも活用してみてくださいね!
また、Omiaiは詳細な条件で相手探しができるほか、親指のスワイプ1つで
- ログイン順
- おすすめ順
- 新メンバー
- いいねが多い順
- タイムライン(プロフィール更新順)
の並べ替え方法を切り替えることができます。
よほど詳細な条件で絞りこみをかけない限り、検索結果に出てきた会員をすべて網羅して見ることは不可能です。
お伝えした並べ替えを上手に使って、1人でも多く「いいかも」と思える人を見つけてくださいね♪
Omiaiで出会う流れ②:マッチングする
お互いに「いいね」を押しあった状態になったら、見事マッチングが成立です♡
さっそくお相手にメッセージを送ってみましょう!
なお、まだ有料会員になっていないという男性は、このタイミングで有料会員に切り替えましょう!
そうしなければお相手とメッセージはできませんよ。
1通目のメッセージは、次のような内容を含めて作成してください。
- マッチング成立に対する感謝・お礼
- 相手のプロフィールで気になる部分への質問
質問を織り交ぜることで、お相手からの返信率もあがりますよ♪
Omiaiで出会う流れ③:メッセージをやり取りする
メッセージが始まったら、楽しんでお相手との距離を縮めていってください♡
お互いのペースでメッセージのやり取りをしていくことができれば問題ありませんよ♪
仕事が激務の人は、メッセージが2日に1度くらいになってしまうだろうし、比較的プライベートな時間がとれる人は、1日何通もメッセージのやり取りが可能かもしれません。
大切な点は、相手のメッセージのペースに自分も合わせることを心がけることです。
とはいっても、一般的なメッセージのやり取りのペースは知っておきたいですよね。
結論から言うと、最低1日1通のペースがおおよそ守られているのであれば、何の心配もいりません。
大手ブライダルネットによると、次のような調査結果が出ています。
- 1日1往復を心がけている会員:45%
- 1日2往復から3往復を心がけている会員:23%
あまりに送信しすぎると、相手を急かしてしまうことになるし、送信しない期間が空いてしまうと、あっという間に他の人に相手を取られてしまいます。
だからこそ「相手のペースに合わせる」ことが大事なのです♪
メッセージのやり取りを始めると、ヤキモキしてしまうことも多いと思います。
そういったときは、他の相手を探してみるなど、気を紛らわせながら気長に相手とのメッセージのやり取りを楽しむようにしましょう♡
Omiaiで出会う流れ④:実際に会う
お互いメッセージが途切れず、十分に打ち解けられてきたと感じたら、いよいよ実際に会ってみる段階です♪
ただ、「十分に打ち解けられてきた感じるとき」が初デートの誘いどきではあるのですが、「そんな感覚的なもので判断するのは難しい」と感じるかもしれません。
わかりやすく期間で表すと、メッセージを始めてから2週間たったころが、初デートの誘いどきです♪
もちろん、「まず会ってみたい」と希望する人もいるし、頻繁にメッセージのやり取りをしていたから1週間程度で実際に会ったという人もいます。
Omiaiにはプロフィールに「出会うまでの希望」という項目があります。
- 登録しない
- マッチングしたらできるだけ早くまずお会いしてみたい
- しっかりとメール交換を重ねてお相手と会いたい
の3つから選択できるようになっています。
お相手の「出会うまでの希望」も確認しつつ、初デートの誘いをしてみてくださいね♪
男性は勇気がいるかとは思いますが、
- 「新しくできた、おすすめのカフェがあるのだけれど、一緒にどうですか?」
- 「チーズケーキ好きの○○さんにおすすめしたいお店があるのですが、よかったら一緒に行ってみませんか?」
というように、女性を誘ってみてください。
メッセージの文の最後に「もしもまだ会うには早いと感じるようなら、僕としてもぜんぜんかまわないので、メッセージで今後も仲良くしてくださると嬉しいです」というような一文を書いておくと、女性も安心してくれるはずです。
女性の場合は、「女性の自分から誘うのはちょっと」と思ってしまうかもしれませんが、遠慮せずに誘ってみてくださいね!
もし直接的に誘うことが難しいようなら、
- 「最近食べてみたいスイーツがあるんです、〇〇って言うんですが」
- 「〇〇駅のあたり、最近新しいカフェができましたよね、知ってます?」
というように、男性がその後デートの誘いにもっていきやすいようなことばがけをしてあげると良いでしょう♪
Omiaiで出会う流れ⑤:デートを重ねる
初デートが終わったら、お礼のメッセージを送りましょう!
次もまた会いたいと感じたのなら、その気持をお相手に伝えましょう♪
相手も同じように感じてくれていたら、2回目のデート、3回目のデート、とデートの回数を重ねていくことができます♡
デートの回数を重ねれば重ねるほど、気になってくるのが「いつ交際を申し込めば良いのか」ということ。
ずばり、告白するタイミングは3回目のデートのときです!
3回目のデートで告白すべき理由は、
- 長々とデートを重ねても、女性は相手男性ただの友達に見えてきてしまうから
- 女性は3回目のデートのころには、男性との今後の関係を決めている場合が多いから
- 3回目に告白されなければ、優柔不断な男性に見えてきてしまうから
- 3回目のデートが一番気持ちが盛り上がっているから
など、さまざまです。
もちろん、いろんなカップルがいて、当人同士の感覚が一番大切です。
迷っているのであれば、男性の場合は3度目のデートで告白するのがベストタイミングだと覚えておいてください。
実際、筆者の友人も マッチングアプリで知り合った彼と3度目のデートに向かう際に「今日告白されなかったら、自分から彼にどうするつもりなのか聞いてみるわ」と男前に語ってみました(笑)
なお、友人は無事に3度目のデートのお別れの際に告白してもらったようです。♡
3度目のデートで告白ができるよう、1度目のデートも2度目のデートも、お互いが楽しめるものになるよう、頑張ってくださいね♪
Omiaiの退会方法
Omiai(おみあい)に一度登録したら、退会方法が容易ではなかったりすると、なかなかOmiaiをやってみる気になれませんよね。
でも、安心してください!
Omiaiは簡単に退会することができますよ♪
Omiaiを退会する方法を説明していきますね!
Omiaiの退会前の注意点:自動更新を停止する
退会の前に、本当にOmiaiを退会したいのであれば、やっておくべきことがあります。
それが、自動更新の停止です。
あなたが男性で有料会員なのであれば、退会してアカウント情報が消されてしまう前に、自動更新を停止して、翌月以降のOmiaiの支払料金を止める必要があるのです。
これをしなければ、Omiaiは退会したのにOmiaiの月額料金が毎月引かれていってしまう事態になるので注意が必要です!
利用していないのにお金を支払わなきゃならないなんて、避けたい事態ですよね。
自動更新の停止は忘れずに行ってください!
自動更新を止める方法は支払い方法によって異なりますが、どれも簡単です♪
支払い方法別に紹介していきましょう!
1.クレジットカード払い
- 各種設定を開く
- お問い合わせを開く
- 一番下の方へスクロールする
- 「有料会員の解約/自動更新停止」という項目をタップし確認ボタンを押す
2.Google Play決済
- Google Play Storeを開いてマイアプリをタップ
- Omiaiをタップ
- 定期購入管理をタップ
- キャンセルをタップ
- 定期購入を解約をタップ
3.Apple ID決済
- Apple IDをタップしてApple IDを表示さえてる
- 登録をタップ
- Omiai有料会員をタップ
- 登録をキャンセルをタップして、確認をタップする
Omiaiの退会手続き
自動更新手続きが無事完了したら、次は退会手続きです。
退会手続き自体も非常に簡単ですよ!
- Omiaiにログインし画面右下のマイページをタップする
- 各種設定をタップする
- 「お問い合わせ・ヘルプ」をタップする
- 一番下までスクロールするとある青いボタン「お問い合わせフォーム」をタップ
- 下までスクロールするとある選択肢の「退会手続き」を選ぶ
- 「退会手続きに進みますか?」と質問があるので青いボタンの「はい」をタップ
これであとは質問されたことに答えていくことで、退会手続きを完了することができます♪
Omiaiを退会すると削除されるもの
Omiaiを退会してしまうと、次のものが削除されます。
しっかりと把握した上で、本当にOmiaiを退会するかどうか決めてくださいね!
- メッセージはすべて消去される
- いいね数やOmiaiポイントはすべて消去される
- プロフィール情報もすべて消去される
Omiaiのよくある質問
Omiai(おみあい)のアプリ情報について説明してきました。
解説してきたこと以外にも、よくある質問についてお伝えしておきましょう♪
Omiaiの疑問①:本当に実際に出会えるの?
Omiaiは、本当に実際に出会えます♪
これは自信をもって言えます!
筆者は実際にOmiaiで出会った人と結婚をしていますし、友人もOmiaiで何人もの男性と実際に出会い、デートを重ねています。
Omiaiは恋活、婚活に真剣な会員ばかり集まっています。
当然、実際に会って相性を確かめてみることは可能です!
Omiaiの疑問②:サクラばかりではない?
サクラはいません。
Omiaiの運営は、サクラの存在を完全にゼロだと言い切っています。
そもそも、Omiaiはすでに大手マッチングアプリの1つです。
わざわざサクラを使って人集めをする必要はないのです。
そんなことをしていたら、それこそ経費の無駄使いになるでしょう。
サクラはいないのですが、すでにお伝えしたように、不審ユーザーは少数まぎれこんでしまっている可能性はあります。
しかし、不審ユーザーの数も他のマッチングアプリと比較して少ない方です。
Omiaiは、「24時間365日運営側のパトロール」と「ユーザーからの通報」という二重の安全防止対策を講じています。
そのため、不審ユーザーが長居できる環境ではないのです。
Omiaiなら安全・安心に出会いを楽しむことができますよ!
Omiaiの疑問③:利用していることが周囲にバレない?
Omiaiを利用していることが周囲の人にバレる可能性は、残念ながらゼロではありません。
バレてしまう可能性はあります。
しかし、なるべく身バレしないようにする方法は存在します♪
- Facebookアカウントを利用してOmiaiに会員登録する
- なるべく多くの知り合いでFacebook上で友だちになっておく
- Omiaiのアプリでこまめに「Facebookの友達更新」を行っておく
という方法です!
こうしておくことで、Facebook上でつながっている知り合いとはOmiaiの中で鉢合わせすることはありません。
身バレの確率は少なくなります♪
あとは、検索しているときに知り合いが表示されてしまったら、すぐにブロックしてしまえば、お相手はあなたのプロフィールを見ることはできなくなります。
それから、写真も重要です。
顔がわかる写真を登録することは、「いいね」をもらう上でも必須です。
しかし、どうしても身バレがいやで、顔写真を載せたくないという人もいますよね。
その場合は、顔をすべて写すことはせず、あなたの雰囲気だけ伝わるような写真を登録するのもおすすめです。
後ろ姿や横顔、なにかで顔の一部をさりげなく隠している写真など、雰囲気が伝わるだけでも印象はずいぶん変わるものです。
「いいね」は顔がはっきりとわかった方がもらえるかと思いますが、「身バレが絶対に避けたい」のであれば、雰囲気重視のプロフィール写真もおすすめですよ!
まとめると、Omiaiは身バレしないとは言い切れませんが、比較的身バレしにくいマッチングアプリではあります。
対策方法も多数あるし、Omiaiを利用すれば、身バレ以上に大きなメリットを受けることができるので、一度利用してみてくださいね♪
【体験談】Omiaiを利用したから結婚できました!
Omiai(おみあい)は、将来を考えられるようなお相手と出会いたい人が利用すべきマッチングアプリだとお伝えしてきました♪
すでにお伝えしましたが、筆者はOmiaiで出会った主人と結婚し、今は幸せな家庭を築いています♡
主人と出会う前は彼氏がいたことがなく、超恋愛初心者だった筆者が結婚できたのはひとえにOmiaiのおかげなんです♪
Omiaiユーザーだった筆者としては、
- 「真面目に婚活している」
- 「真剣に一生涯寄り添えるようなパートナーがほしい」
- 「恋活して、将来を考えられるような人と出会っておきたい」
そんな人ほどOmiaiは向いているマッチングアプリだと考えています。
マッチングアプリを始めてみるにあたって、多くの人が一度は「どのマッチングアプリが良いんだろう?」と頭を悩ませていると思います。
特に、Pairs(ペアーズ)とOmiaiはマッチングアプリ界の2大巨塔だからこそ、どちらを選べば良いのか、悩んでしまいますよね。
実際に、筆者はペアーズとOmiaiの両方を利用していました。
ただ、結果としてはOmiaiは常に利用し、ペアーズは放置気味になってしまいました。
理由は、Omiaiにはペアーズよりも真面目にパートナーとの出会いを望む人が多く存在したからです。
これは筆者の感覚だけの話ではなく、Omiaiとペアーズの会員数から見てもそう言えることなんです。
というのも、Omiaiとペアーズの会員数を比較すると、ペアーズの方が会員数が圧倒的に多いです。
Omiaiの累計会員数は400万、ペアーズの累計会員数は1,000万にものぼります。
この事実により、数値的に考えれば、ペアーズで出会いを探したほうがパートナーを見つけやすい、ということになるかもしれません。
現実は少々複雑で、そんな数学的に答えが出てくるものではありません。
実は、会員数の多いペアーズでは、多くの「いいね」がアプリ内にある分、「いいね」の数に価値が生まれてしまっているんです。
会員数が多すぎると、「いいね」の数は一部の人気会員に集中します。
その結果、ペアーズでは人気会員にならないとなかなか婚活がスムーズに進みにくい現実があるのです。
ペアーズ会員の多くは、人気会員を目指した方が有利だということに気づき、みんながみんな人気会員になろうと頑張ります。
すると、「パートナーがほしい」という目的が次第にすり替わっていくんです。
「素敵な人に出会う」という目的が、「いかに多くいいね数を稼ぐか」という目的にチェンジし始めてしまっているのです。
これでは、手段と目的が入れ替わってしまっていて、自分が何のためにマッチングアプリを利用しているのか、わからなくなってしまいますよね。
- 軽いノリの人も多いように感じた
- いいね数の問題にぶちあたり、やりづらく感じた
- 好みの男性がOmiaiの方が多かった
ペアーズは次第に利用しなくなりOmiaiに集中した結果、よりスムーズに色んな方々との出会いを楽しめるようになりました。
- マッチングアプリで「いいね」数を稼ぎ人気会員の中でもトップを極めたい
- 大勢の人から「いいね」される快感を味わいたい
- 憧れの異性の人気会員の人とマッチングしたい
そんな目的があるのであれば、会員数が多くより多くの「いいね」数が稼ぎやすいペアーズを利用してみるのがおすすめです!
ただ、そうではない人。
「いいね数よりも何よりも、自分に合った人と出会い、一緒に将来を歩んでいってくれるパートナーがほしい」
そんな希望を持っているのであれば、「いいね」数よりも人の質を重視できるマッチングアプリ「Omiai」がぴったりでしょう!
本気で結婚したいと思う人ほどOmiaiをぜひやってみてください♪
筆者がOmiaiを利用したきっかけは、将来を考えられるような恋人が欲しかったからです。
そして、筆者が実際にOmiaiで出会った男性は、みな真面目で優しい方で、普通に婚活していたら業界的にも収入的にも出会えないような方ばかりでした。
それだけで、十分に刺激を受けたことを記憶しています♪
Omiaiを始めればきっと、今行き詰まっている婚活や恋活がスムーズに進み始めるはずですよ!
Omiaiが向いていない人向けのおすすめアプリ
ここまでOmiai(おみあい)について詳しく解説してきました。
しかし、読者のみなさんが全員筆者と同じように「真剣に婚活したい」と思っているわけではないですよね。
マッチングアプリ初心者の方や、恋活したい人、相性の良い人と会いたい人など、目的はさまざまでしょう!
そこで、Omiaiが合わなさそうだというみなさんのために、目的別におすすめのマッチングアプリを紹介していきましょう♪
初心者向け:Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、マッチングアプリの初心者におすすめです。
累計会員数が1,000万人以上と圧倒的に多く、サポートが充実しているからです。
そのため、初心者の方でも出会いやすい婚活アプリだと言えるでしょう!
サポートも24時間365日であり、困ったことはすぐに解決してくれることもおすすめできる点のひとつ♪
相性で探したい人向け:with(ウィズ)
with(ウィズ)は、相性の良いお相手を探したい人におすすめのマッチングアプリです。
「性格診断」という機能でお互いの相性がわかったり、お相手との共通点がわかるからです♪
with(ウィズ)はメンタリストのDaiGoさんが監修。
心理学・統計学的な観点から、自分と相性の良い人を探すことができるのです!
プロフィールには自分とお相手との共通点が表示されるため、マッチングしやすいことも特徴のひとつです!
共通の趣味で繋がりたい人向け:タップル誕生
タップル誕生は、共通の趣味でつながたい人におすすめのマッチングアプリです。
というもの、「カテゴリー」で検索することができるからです。
タップル誕生では、「ゲーム好き」「スポーツ好き」などといったカテゴリーから、異性を検索することができる特徴があります。
プロフィールには、自分が参加しているカテゴリーに関する質問に答えることができるため、趣味や好みなどをアピールすることができるのです♪
同じ趣味を持っている方と出会いたい場合におすすめです!
ライトに婚活したい人向け:ゼクシィ恋結び
ゼクシィ恋結びは、ライトに婚活したい人におすすめのマッチングアプリです。
恋活と婚活の間で活動している方が多いからです♪
ゼクシィ恋結びは、女性も登録料の108円を支払う必要があります。
そのため、婚活の意識が高く真面目な方が多い傾向にあります。
美男美女に出会いたい人向け:イヴイヴ
イヴイヴは、美男美女に出会いたい人におすすめのマッチングアプリです。
というのは、完全審査制の婚活アプリだからです♪
完全審査制は、運営再度と現会員の投票のもののため、信憑性が非常に高いです。
そのため、会員のほとんどは本当に美男・美女。
また、業者や勧誘なども圧倒的に少ないことが特徴です。
ハイスペックに出会いたい人向け:東カレデート
東カレデートは、ハイスペックに出会いたい人におすすめのマッチングアプリです。
理由は、東カレデートにはハイスペックな会員しかいないからです。
東カレデートは完全審査制。
公式サイトによると、男性の約半数は年収1,000万以上!
女性も選りすぐりの方が登録しており、美女と出会いたい方にはうってつけです♡
再婚・シンママ・シンパパ向け:マリッシュ(marrish)
マリッシュ(marrish)は、再婚したい方やシンママ・シンパパにおすすめのマッチングアプリです。
理由は、再婚したい方やシンママ・シンパパが優遇されているからです♪
マリッシュでは、プロフィールにバツイチ・シンママ・シンパパであることを表示することができます。
したがって、同じ境遇の方と出会いやすい特徴があるのです。
また、バツイチ・シンママ・シンパパは、一般的な会員よりも送ることのできる「いいね」が1つ多いんですよ♡
メッセージよりまず会いたい人向け:Dine(ダイン)
Dine(ダイン)は、メッセージをやり取りするよりも、「まず会いたい」という人におすすめのマッチングアプリです。
理由は、ダインがデーティングアプリだからです。
デーティングアプリとは、マッチングよりもデートに重点を置いたアプリのことです。
ダインでは、マッチング相手とはメッセージを交わすことなくデートすることができるのです♡
メッセージでのやり取りが面倒だと感じる方は、ダインを使ってみると良いでしょう♪
まとめ
Omiai(おみあい)は、真剣に将来のパートナーと出会いたいと思っているほど利用すべきマッチングアプリだとお伝えしました♪
Omiaiの利用料金は、女性は無料、男性は有料です。
しかし、男性の場合は、月額料金を支払うぶんだけの価値は確実にあるマッチングアプリです♡
- マッチングアプリで得体の知れない人と出会うのが怖い
- 怖い事件に巻き込まれるかもしれない
- 悪い話に騙されてしまうかもしれない
マッチングアプリをやったことがなく、こんな不安を抱いている人ほど、Omiaiで会員の質の高さを実感しながら、楽しく恋活や婚活を進めていって欲しいです♡
Omiaiなら一生モノの出会いがあなたを待っています。
応援していますよ♡
なお、筆者のOmiaiでの結婚エピソードは、こちらで超詳しく公開しています♪
あわせて読んでみてくださいね!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ